トップ 最新 追記

としまる日記@島根ハーネスの会


2007年12月01日 映画「終わりよければすべてよし」 映画上映と羽田澄子監督のトーク松江上映会 [長年日記]

_ 映画「終わりよければすべてよし」 映画上映と羽田澄子監督のトーク 松江上映会

今日 上映会が開催されます。

私は 10時30分の上映に見にゆこうと思います。

_ 映画上映と羽田澄子監督のトーク

主催 高齢社会をよくする会・ぶどうの会

日時 2007年12月1日(土) 1回目上映10:30〜12:40 羽田監督トーク13:00〜14:00 2回目上映14:30〜16:00

上映会会場は 松江市総合福祉センター大ホール (松江市千鳥町)

費用 チケット 前売り1,000円 (当日1,300円)

内容詳細 映画上映と羽田澄子監督のトーク

〜終末を考えるシリーズ10回記念〜

高齢社会をよくする会ぶどうの会では1998年度より、よりよく生き、よりよい最期をむかえるために、「終末を考える」シリーズを松江市男女共同参画センターの市民企画講座として開催して参り

ました。

今年は10回目です。折りよく映画「終わりよければすべてよし」が制作されました。私達の言いたいことを代弁してくれるこの映画を是非皆様にご覧頂きたく、上映会と制作監督の羽田澄子さん

をお招きしてお話をしていただく会を企画いたしました。

是非お誘いあわせご観覧くださいませ。

問い合わせ先 高齢社会をよくする会・ぶどうの会

TEL&FAX0852-27-1107

_ 映画の作品紹介。下記も参考にしてください。

終わりよければすべてよし − 映画作品紹介 http://www.cinematopics.com/cinema/works/output2.php?oid=7856  終わりよければすべてよし − 映画作品紹介 です。 昨日11月30日 たまたま前売り券をいただきにおじゃましましたら 試写会が開催されていて、 一緒に映画の試写会会場で 拝見しました。 すごく 考えさせられる映画です。  生があれば 必ず死があります。日本の事や 少子高齢化の事、自分も 置き換えて老後の事をいろいろ考えさせられました。 チラシをいただきましたので 今日の今日ですが 書き込みしました。  今日の今日ですが ほんとうにすばらしい映画ですので ぜひぜひ みなさまも!!

2007年12月02日 「協働の今後を考えるシンポジウム」開催のご案内  [長年日記]

_ 「協働の今後を考えるシンポジウム」開催のご案内 

とき 12月21日(金)13:30〜17:30

ところ 島根県民会館 大会議室

_ キャッチフレーズ「新たなステージが始まる日。」

_ 主催/島根県・しまねNPO活動支援センター

後援/島根県市長会・島根県町村会

_ 島根県では福祉、環境、まちづくりなどの多様な分野において、地域

の課題解決に向けた住民、NPO等の活動が活発に展開され、その

地域貢献の意義は大きなものがあります。

島根県では平成17年度より「県民との協働による島根づくり事業」を

3年間行ってきました。今後も、県民いきいき活動促進条例による県民

活動の促進と県内の協働環境を醸成するために、これまでの事業を振り

返り、課題や解決策を県民の皆さんと一緒に考えるシンポジウムを開催

します。

_ 基調講演

■13:40〜14:40

「“Win2”の協働のために必要なこと

─経費から協働のあり方を考える─」

四日市大学総合政策学部教授 松井 真理子氏

_ ●松井 真理子氏 プロフィール

京都大学法学部卒業。1983年から1999年まで島根県職員。

1999年に島根県を退職し、自ら立ち上げたNPO法人で専従事務局長に

就任。2001年からは四日市大学総合政策学部に赴任し、現在は同

学部教授として教育・研究を行うと同時に、NPO法人市民社会研究所

代表理事、四日市NPOセクター会議議長等として実践にも携わってい

る。著書に「イギリスの政治行政システム」(共著・ぎょうせい)など。

_ 事例発表・検証

■14:50〜15:50

平成18年度「県民との協働による島根づくり事業」より

■NPO法人まちづくりビジネス支援ネットワーク

■NPO法人こころの森

■郷田っ子見守り隊

■ネイチャーキッズ寺子屋

_ コーディネーター:安藤 周治氏(NPO法人 ひろしま

NPOセンター代表理事)

_ ●安藤 周治氏 プロフィール

長年地域づくりに取り組み、1983年に財団さくぎむらおこし基金

代表、1990年には中国・地域づくり交流会を発足。2002年

からは、NPO法人ひろしまNPOセンター代表理事、日本NPO

センター理事を勤める。2004年にはNPO法人ひろしまね理

事長となり、島根との縁も深い。著作:「まちづくり曼荼羅」(共著:

大学教育出版)ほか

_ パネルディスカッション

■16:00〜17:30

「成否を分ける協働のポイントとは?」

パネリスト

河部眞弓氏(NPO法人結まーるプラス理事長)

中路秀夫氏(松江市市民活動推進課長)

中野俊雄氏(しまねNPO活動支援センター専門相談員・行政書士)

長谷川陽子氏( (有)Willさんいん代表取締役)

コーディネーター:井上 定彦氏(島根県立大学総合政策学部教授)

_ ●井上 定彦氏 プロフィール

東京教育大学(現・筑波大学)卒。2000年

4月、島根県立大学総合政策学部教授就任。2003年4月以

降、同大学院開発研究科教授を兼任。2007年4月より同大

学地域連携推進センター長。「県民との協働による島根づくり事業」及

び「県民いきいき活動促進事業」の審査委員会委員長。著書「社会経済

システムの転機と日本の選択」ほか

_ 情報交換会 18:00〜

シンポジウム終了後、NPO、民間、行政の関係者が集う情報交換会を開催します。

会費4000円。ところ 松江ニューアーバンホテル9F(県民会館から歩いて5分)

_ お問い合わせ・お申込先

●島根まちむらネットコンソーシアム

〒690-0887 松江市殿町8番地3号タウンプラザしま

ね2F 

TEL・FAX 0852-27-6270

いじょうです。


2007年12月03日 点字 カレンダー [長年日記]

_ 点字 カレンダー

みなさま おはようございます。 雨降りの松江市ですね。 

今朝 nhkのラジオ イベント紹介でもご紹介がありました。

_ 日本盲導犬協会 「盲導犬 中国四国キャラバンがスタートします。

浜田市旭町に建設がすすんでいます、民営の刑務所。民間ノウハウを生かしたPFI方式の刑務所「島根あさひ社会復帰促進センター」の建設も進んでいます。

隣接し 日本盲導犬協会の訓練所も 建設が進んでいます。

それに併せて日本盲導犬協会、盲導犬訓練所建設のprの為に、「中国四国盲導犬キャラバン隊」を組んでpr活動がスタートします。

日本盲導犬協会 「盲導犬 中国、四国キャラバン隊」

_ 12月三日 月曜日、島根県の浜田市をスタートし、中国・四国地方を回られます。

12月3日(月)

浜田市役所にてPR活動および出発式 (9:15〜9:45)

A班 ゆめタウン浜田にてPR活動 (11:30〜16:30)

盲導犬の普及啓発活動、 募金活動 盲導犬との体験歩行など 企画されているのではないでしょうか。

_ B班 島根県県庁訪問 ・その後県庁でPR活動(14:30〜16:30)

県庁訪問後 県庁で盲導犬の普及啓発活動、 募金活動、 盲導犬との体験歩行も開催されるようです。

_ 島根県内では現在11頭の盲導犬が活躍しています。 ユーザーみなさんとボランティアのみなさんで、 島根ハーネスの会を作っています。

島根ハーネスの会としても 積極的にお手伝いをしましょう!とお話が進んでいますので、 浜田のイベント 松江のイベントでも 盲導犬ユーザーの方のお手伝いも多数有るのではないでしょう

か。

_ さてさて 先日点字のカレンダーを買いました。 手のひらサイズのカレンダーで 毎年購入しています。

鞄の中にも入りますし とても便利につかっています。

2枚の写真を載せます。

1枚の写真には

2008年

メモ帳付き 点字 カレンダー

ひとますあけて

おことわり

祝祭日は 数字の 後に

3 6の 点。

最終 ページを ごらん

ください。

と 点字で書かれています。

_ もう1枚の写真は 1月のカレンダーですね。

1月 (むつき)

日 月 火 水 木 金 土

ー ー 1 次のますに3と6の点があり 祝日をしめしていますね。

1月1日 元旦は 火曜日で 祝日です。

14日の月曜日にも、 3と6の点が次のますに打たれていますので、祝日ですね。 成人の日です。

カレンダーでみると 1月31日は 木曜日ですね。

2枚の写真を載せました。

今年もあとわずかとなりましたね。

さ!12月も がんばってゆきましょう!

そして 良い年を迎えましょう!

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ 小梅ちゃん [今晩は・・・ 小雨の中の 米子です。 先程 ニュースで 盲導犬協会の事 テレビで見ましたよ。 松江まで 出か..]

_ としまる [小梅ちゃん こんにちは おはようございます。 今日は 寒そうな天気ですね。 昨日は盲導犬キャラバン隊が島根県庁にきま..]


2007年12月04日 浜田から盲導犬キャラバン出発 [長年日記]

_ 浜田から盲導犬キャラバン出発

浜田市旭町に来秋、中国四国地方で初の盲導犬訓練施設が開設されます。

日本盲導犬協会の訓練所が完成します。

prを目的として 日本盲導犬協会の 盲導犬キャラバンが三日、浜田市 市役所からスタートしました。

宇津徹男浜田市長からの書状を各県知事あてに届けられます。

_ 詳細は

山陰中央新報 ニュース 総合

浜田から盲導犬キャラバン出発

http://c11om4bv.securesites.net/news/modules/news/article.php?storyid=445865006

ご覧ください。

_ 昨日 午後2時30分から4時30分まで 島根県庁に 盲導犬キャラバン隊が到着し 盲導犬3頭 出雲市から ジュリアちゃん キャメルくん 松江からノア 3頭の盲導犬がお手伝いしまし

た。

また、盲導犬キャラバンで訓練所からは 5名の方と 盲導犬 デモンストレーション犬の ウェンディちゃんがきました。

県庁 1f ロビーはたくさんのみなさまがあつまって 熱気むんむんでしたね。

写真を何枚か 移しましたが とりあえず、2枚載せます。

1枚の写真は 県庁 1fロビーの前で準備の様子ですね。 盲導犬キャラバンの 垂れ幕をはっておられる様子です。

もう1枚の写真は白のラブラドールリトリバー ウェンディちゃん 4歳が、 緑色の盲導犬pr犬のコートを着て、ハーネスを付けている写真です。

盲導犬キャラバン 県庁で デモンストレーションスタート前の様子です。

つずく


2007年12月05日 浜田から盲導犬キャラバン出発 その2 [長年日記]

_ 浜田から盲導犬キャラバン出発 その2

浜田市旭町に来秋、中国四国地方で初の盲導犬訓練施設が開設されます。

日本盲導犬協会の訓練所が完成します。

prを目的として 日本盲導犬協会の 盲導犬キャラバンが三日、浜田市 市役所からスタートしました。

_ 10月3日は、午後2時30分から4時30分まで 島根県庁に 盲導犬キャラバン隊が到着し 盲導犬3頭 出雲市から ジュリアちゃん キャメルくん 松江からノア 3頭の盲導犬がお手伝

いしました。

また、盲導犬キャラバンで訓練所からは 5名の方と 盲導犬 デモンストレーション犬の ウェンディちゃんがきました。

島根ハーネスの会からは 浜田のイベントに モカ君 ヘンリー君が参加されたそうです。

松江の 島根県庁には、 ジュリアちゃん キャメル君 ノア君の3頭がお手伝いしました。

盲導犬キャラバンの垂れ幕もはられ、 お客様もたくさん集まった中で 盲導犬について 盲導犬協会の方からお話があり、 盲導犬の事や 浜田市にできる社会復帰センターの事盲導犬協会がで

きる事など話されて、 デモンストレーション犬の ウェンディちゃんとの 体験歩行が実施され、 アイマスクをして 目をふさいで ウェンディちゃんのハーネスを持って歩かれるわけですが

、 とっても 速い速度で ウェンディちゃんは歩きます。 1fのロビーを歩いて元の位置に帰ってきて、 アイマスク体験をされた方は 目隠しをはずされると びっくりします。

きちんと元の場所に帰ってきていますし、 体をなでてあげて こころから ありがとう。と おっしゃっておられる方も多かったです。

_ 2枚の写真をつけます。

全体の様子ですね。 ノア君がちょこっと 振り返っています。 キャメル君がちょこっと 写っています。

ウェンディちゃんもちょこっと写っています。

訓練所のみなさんが 青いジャンバーを着て 立っておられる全体の様子です。

もう1枚の写真は ジュリアちゃんが写っています。 ジュリアちゃんは ダウンしています。 赤いコートを着ています。

つずく

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ 小梅ちゃん [ノア君 ちょこっと うしろを向いて・・・ みんな行儀よく ダウンしていますね。]

_ としまる [小梅ちゃん こんにちは 追記をありがとうございます。 ノア君の振り向いてるすがた にっこり http://blog...]


2007年12月06日 浜田から盲導犬キャラバン出発 その4 [長年日記]

_ 浜田から盲導犬キャラバン出発 その3

浜田市旭町に来秋、中国四国地方で初の盲導犬訓練施設が開設されます。

日本盲導犬協会の訓練所が完成します。

prを目的として 日本盲導犬協会の 盲導犬キャラバンが三日、浜田市 市役所からスタートしました。

_ 10月3日は、午後2時30分から4時30分まで 島根県庁に 盲導犬キャラバン隊が到着し 盲導犬3頭 出雲市から ジュリアちゃん キャメルくん 松江からノア 3頭の盲導犬がお手伝

いしました。

また、盲導犬キャラバンで訓練所からは 5名の方と 盲導犬 デモンストレーション犬の ウェンディちゃんがきました。

島根ハーネスの会からは 浜田のイベントに モカ君 ヘンリー君が参加されたそうです。

松江の 島根県庁には、 ジュリアちゃん キャメル君 ノア君の3頭がお手伝いしました。

_ 県庁での 盲導犬キャラバンの内容を書いています。

_ 日本盲導犬協会 「盲導犬 中国四国キャラバンは 今日で終わりですね。

日本盲導犬協会 「盲導犬 中国、四国キャラバン隊」

12月三日 月曜日、島根県の浜田市をスタートし、中国・四国地方を回られます。

_ 12月3日(月)

浜田市役所にてPR活動および出発式 (9:15〜9:45)

A班 ゆめタウン浜田にてPR活動 (11:30〜16:30)

B班 島根県県庁訪問 ・その後県庁でPR活動(14:30〜16:30)

県庁訪問後 県庁で盲導犬の普及啓発活動、 募金活動、 盲導犬との体験歩行も開催されます。

他の開城もそうだとおもいます。

_ 12月4日(火)  

午前

A班 山口県庁訪問

B班 鳥取県庁訪問

午後

A班 ゆめタウン山口にてPR活動(11:30〜16:30)

B班 サンマート湖山店にてPR活動(11:30〜16:30)

_ 12月5日(水)

午前

A班 愛媛県庁訪問・PR活動 (9:30〜11:00)

B班 岡山県県庁訪問・PR活動(9:30〜11:00)

午後

A班 マルヨシセンター山越店にてPR活動 (12:00〜15:00)

B班 リョウビ・プラッツ東山店にてPR活動 (12:30〜16:30)

_ 12月6日(木) 

午前

A班 香川県県庁訪問

B班 広島県県庁訪問・PR活動(9:30〜11:00)

午後

A班 マルヨシセンター松縄店にてPR活動(11:30〜16:30)

B班 フレスタ横川店にてPR活動(11:30〜16:30)

以上ですが 今日のスケジュールが無事終了しますと 盲導犬キャラバン 中国 四国地区を歩かれましたが 無事終了となりますが、 事故のないようみなさん がんばってほしく思います。

_ さて、 写真を2枚載せます。

キャメル君の姿ですね。

ノア君の アップの姿です。

_ 島根県庁での 盲導犬キャラバン隊 島根県内の盲導犬3頭がお手伝いしました。

レディファーストで ジュリアちゃん そして キャメル君 ノア君の3頭です。

3頭とも 日本盲導犬協会の出身です。

参加した盲導犬3頭は、松江市の 松江湖城ライオンズクラブさま 東京虎ノ門ライオンズクラブさまの 協同アクティビティで貸与いただきました。

私は 最初の盲導犬さち、 2頭目の盲導犬 イチロウ そして ノアの3頭の盲導犬をお世話いただいてます。

松江 湖城ライオンズクラブの皆様が多数 応援にかけつけてくださりました。

ありがとうございます。

つずく

_ 浜田から盲導犬キャラバン出発 その4

浜田市旭町に来秋、中国四国地方で初の盲導犬訓練施設が開設されます。

日本盲導犬協会の訓練所が完成します。

prを目的として 日本盲導犬協会の 盲導犬キャラバンが三日、浜田市 市役所からスタートしました。

_ 10月3日は、午後2時30分から4時30分まで 島根県庁に 盲導犬キャラバン隊が到着し 盲導犬3頭 出雲市から ジュリアちゃん キャメルくん 松江からノア 3頭の盲導犬がお手伝

いしました。

また、盲導犬キャラバンで訓練所からは 5名の方と 盲導犬 デモンストレーション犬の ウェンディちゃんがきました。

島根ハーネスの会からは 浜田のイベントに モカ君 ヘンリー君が参加されたそうです。

松江の 島根県庁には、 ジュリアちゃん キャメル君 ノア君の3頭がお手伝いしました。

_ 県庁での 盲導犬キャラバンの内容を書いています。

_ 島根県庁での 盲導犬キャラバン隊 島根県内の盲導犬3頭がお手伝いしました。

レディファーストで ジュリアちゃん そして キャメル君 ノア君の3頭です。

3頭とも 日本盲導犬協会の出身です。

_ 島根県には 現在11頭の盲導犬が活躍しています。

西部から 

津和野町 ダッシュ君

浜田市 ヘンリー君 モカ君 ジョイス君3頭

大田市 ディオちゃん 

出雲市 ジュリアちゃん プルート君 キャメル君 3頭

雲南市 ねねちゃん

松江市 ノア君

安来市 アイディ君

併せて11頭の盲導犬が活躍しています。

日本ライトハウス 行動訓練所(盲導犬訓練所)の盲導犬が6頭

関西盲導犬協会の盲導犬が2頭

日本盲導犬協会の盲導犬が3頭で、11頭の盲導犬が活躍しています。

島根盲導犬マップも併せて書きました。

さてさて 3日の島根県県庁での、盲導犬キャラバンでのイベントの様子

写真を2枚載せます。

pr犬 デモンストレーション犬の ウェンディちゃんの写真です。

もう1枚は 私は胸から下ですが、 pr犬ウェンディちゃんと ノア君の写真です。

どのこもダウンしていますね。 よいこよいこ

以上で 終わります。

ありがとうございました。


2007年12月07日 NHK来年度後期の朝の連続テレビ小説 「だんだん」 [長年日記]

_ 柴又てくてくラジオの記事(読売新聞)

読売新聞に、柴又でのてくてくラジオの取り組みが紹介されています。 http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyo23/news001.htm  読売新聞 葛飾 てくてくラジオ記事 です。

_ 下記は2007年11月18日に書いたブログの日記です。

葛飾柴又にてくてくラジオが常設されました

葛飾柴又に、てくてくラジオが常設されました。

約30箇所の店舗に発信器が設置されているそうです。

店主さんの自らの声!店主さんのアナウンスは、どこも、なかなかおもしろいそうです。

_ 柴又駅をでて広場の前、目立つ所に、新しく観光案内所ができているそうです。

その、観光案内所で無料でラジオを貸し出しておられるそうです。

ラジオを忘れた方はどうぞ!

_ また、下記も参考にしてください。

私も昨年 葛飾柴又へおじゃましました。 としまる日記(2006-04) 昨年の2006年4月の日記から、 2006年 4月13日(木曜)の日記ですね。 http://blog.project-ui.com/tosimaru/200604.html  としまる日記(2006-04 題名は、「東京都葛飾区柴又  高木屋さんの草だんご」ですね。 映画 男はつらいよ! とらさんの お里となった もともとの おだんごやさんです。 草団子 おいしかったですね。

_ 微弱電波音声案内システムてくてくラジオのホームページは

http://tekuteku-radio.com/  微弱電波音声案内システムてくてくラジオ です。

_ NHK来年度後期の朝の連続テレビ小説 「だんだん」

先ほど nhkの地方ニュースで NHK来年度後期の朝の連続テレビ小説 「だんだん」が決まった事がニュースで流れていました。

「だんだん」は 出雲便で 「ありがとう」の意味です。

島根県で 朝の連続小説がきまった事は初めての事で 島根県知事さん 松江市市長さんなど 大変喜んでおられました。

松江市は今年から 松江城 開封400年祭が5年間にわたり 開催されていますので、 関係し とってもうれしいです。

ラジオのニュースでは、撮影は 来年5月からと言っていたように思います。

_ また、毎日 エンターテインメント

マナカナ:NHK朝ドラ12年ぶり主役 「だんだん」制作発表 http://mainichi.jp/enta/geinou/news/20071207mog00m200050000c.html  毎日 エンターテインメント 双子の女優、三倉茉奈さん(21)、佳奈さん(21)主演の「だんだん」に決まったそうです。  物語は京都の花街と松江市が舞台です。 脚本は森脇京子さん。9月29日に放送開始予定だそうです。 詳しくは 上記 アドレスからニュースをごらんください。
本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ 小梅ちゃん [今晩は(^^♪ 早速 ニュースから 来年の製作発表を 読みましたよ。 とても 楽しみになりましたね。 松江の風景..]

_ としまる [小梅ちゃん こんばんは とっても嬉しいニュースでした。 来年 すごく 楽しみですね。 テレビを見るのが楽しくなりまし..]


2007年12月08日 猫の むさし [長年日記]

_ 猫の むさし

今日は 朝はすごい霧でしたね。 そろそろ霧もはれて 外は晴天ではないかなと思いながら 日記を書いています。

今週は ノア君を獣医さんの所に連れてゆきました。 フィアリアの薬をいただきましたが、 以前日記にも書きました。 日本小動物獣医師会さま 盲導犬など 身体障害者補助犬に関して 助

成金 10000円の補助が受けれる事を書きました。

その申請に出かけました。

ノア君から 毎月12ヶ月 フィアリアノ薬を飲ませています。 年間32000円くらいかかりますよね。 その他医療費や 健康診断 ワクチンや 狂犬病の注射など 医療費がかかりますが

、 とくに家族の一員として なんか おかしいなと思った時はすぐに 獣医さんにつれてゆくようにしています。

獣医さんで ノア君体重を量ってもらったら 27,6キロでした。 昨年から2キロ減少しました。 ドックフードの量の調整で 体重を減しました。! エッヘン!

ベスト体重ですね。 

私も 今週 病院へいって 私は インフルエンザの予防接種をうけたり 血液の検査のため 血をとられたりしましたが、 あっという間に 1週間も終わりますね。

_ そうそう! 今週は 工業高校 定時制のみなさんから お招きをいただきました。

3年生のみなさんの授業に参加しました。 視覚障害者のお話 盲導犬のお話 そして パソコン機器と情報化のお話をしました。 ルビーのお話もすこししましたが にっこり 私の会社 naclも パソコンボランティアから 有志があつまり会社を設立しました。 http://www.netlab.jp/  naclパソコン機器を使うことにより 社会参加から就労に繋がりました事も含めて お話しましたが、 パソコンを立ち上げて 文書入力! ローマ字入 パソコン機器を使うことにより、 パソコンボランティアの活動から 社会参加し、就労にも繋がりました。そして、 npo法人プロジェクトゆうあいの設立にも繋がりました。 そんなお話もさせていただきました。 ノートパソコンの ディスプレーを落として 目で見えないようにして みなさんのほうに顔を向けて 文字を入力してゆくたびに 完成があがっていました。 視覚障害者ですので 目で見る事はできないのですが。 にっこり テキスト文章を 音声がしゃべってくれます。 このブログの日記も音声を聞きながら 入力していますし、 いただくメールや ホームページなどの情報は音声で読んでいます。

_ とってもたのしかったです。 事業は夜です。 みなさん がんばっておられ とてもすばらしく

また、 昨年 映画 こんばんわの バリアフリー上映会を開催しました。 夜間中学校の映画ですね。 上映会の実行委員長をさせていただいたわけですが、 工業高校定時制の先生や 生徒の

みなさまにも たくさん ボランティアでお手伝いしていただきました。 たいへん感謝しています。

お礼のご挨拶もさせていただきましたが みなさま ありがとうございました。

_ さて、 本題です。

打ちには 猫がいます。 むさしという名前です。

むさしは 黒猫です。 目も黒くて 怖そうに見えますが とってもおとなしい子ですね。

スコティッシュフォールドという種類で、 耳が半分たれていますね。

顔はどらえもんのような 丸顔でとても かわいらしく見えますが、 目が黒めで 怖そうだとよく言われます。がが とても 心の優しく 穏やかな子ですよ。

_ ブログの日記

http://blog.project-ui.com/tosimaru/  としまる日記 から 真ん中あたりに 検索のところがありますので むさしと 入力すれば むさし君の事を書いてる 日記で 写真も見る事ができますね。 (30 31)と 日にちが続き、(RSS)とつずきます。 そして(検索)があります その下には(Search)(カテゴリ)(最近のコメント)と続きますが 検索の所で 文字を入力し 確定し サーチすれば 該当日記が いくつも出てきます。 たとえば クロックポジション 手引きの仕方 共に生きる、など、 検索されると 書かれている文章も含めて検索してくれます。

_ としまる日記(2006-08-26) ノアとむさし

http://blog.project-ui.com/tosimaru/20060826.html  ノアとむさし なども 楽しい写真です。 写真を2枚のせます たんなる写真でむさし君 きょとんとしているしゃしんですね。

_ ささ 外は天気です! 出かけてきまーす!


2007年12月09日 本日!島根まちむらネットコンソーシアム「2007年ありがとうフェア(仮称)」開催」! [長年日記]

_ 本日!島根まちむらネットコンソーシアム「2007年ありがとうフェア(仮称)」開催」!

とっても天気の良い 松江市です。 わくわくしてきますね。

ささ 行かねばなりませぬ ゆかねば! わくわく

カラコロ広場では 子供さんたちを対照とした こっころサンデーが開催されています。 からころこっころサンデーですね。

友達もたくさん 参加しておられます。 わくわく

松江犬猫の回さんたちも参加ですね。 保健所で処分される ワンちゃん にゃンちゃんたちの里親募集を 毎月 カラコロ広場の こっころサンデーのひにきかくしておられ

先日も日記に写真をのせました ケーナを作っていただきました 笛の先生も どこかで演奏会をしておられるのではないでしょうか

時間がせまってきつつ ありますので あわてて書いています。

_ 私達は 下記のイベントを行っていますので

わたしは カラコロから 下記のイベントに流れてゆく 予定です。

皆様も是非おこしくださいね。

_ 島根まちむらネットコンソーシアムからのお知らせです。

_ 4つのイベントをご紹介しています。

_ タウンプラザしまねでは

移動博物館 サヒメルin松江

木綿街道出張もち街

とのはち映像祭を開催します。

_ また、コッコロサンデーのイベントに併せて スタンプラリーで お越しください。

カラコロ広場のコッコロサンデーのイベントを併せて4つの楽しいイベントをご紹介します。

_ 12月9日

12月9日に、 この1年の感謝をこめて、

「2007年ありがとうフェア(仮称)」を開催します。

第2日曜日でもあり、 京店・カラコロコッコロサンデーの開催日ですね。

あわせて みなさま 楽しいイベントが盛りたくさんです。

ぜひぜひ タウンプラザ島根 「島根市町村進行センター」 お越しください。

_ ここから

楽しいイベント ご紹介

=======================

移動博物館 サヒメルin松江

_ と き 12月9日(日) 午前10時から午後4時

ところ タウンプラザしまね

_ クマもタヌキも大集合!

ツキノワグマ、タヌキ、テン、ウサギ・・・

さまざまな動物のはく製が大集合します。

パソコンで作ろう! 年賀状教室

来年の干支はネズミ。ネズミをデジカメで撮影して年賀状を作ろう!

画像処理のこつを伝授します!

何ができるかな? こうさく集合

●竹とクロモジでハシつくり

●オリジナル缶バッジづくり

●マイバッグを作ろう

_ サイエンスショー

午前の部 11:00~11:30 午後の部 14:00~14:30

地磁気を感じてみよう ~地球は巨大な磁石だ! ~

●地球の磁力で電気が起きる!?

●砂鉄でできるこんなこと

_ 平成19年「島根の自然・環境についての発表会」

と き 12月9日(日) 午前10時から午後4時

ところ タウンプラザしまね2F

「人と自然の共生」をテーマに、島根の自然と環境に関する調査や研究

の成果を発表します。

_ =============================

■木綿街道出張もち街

と き 12月9日(日) 11:00〜15:00

ところ タウンプラザしまね 1階

_ 木綿街道でおなじみの「もち街」が松江に出現します。つきたての餅

を、ぜんざい、しょう油味、酒粕味などの好きなトッピングを選んで食

べます。お餅1個トッピング付き100円で販売。また、木綿街道の特

産品も販売しています。

_ =============================

■とのはち映像祭12月

と き 12月9日(日)1回上映 12:00〜12:52

ところ タウンプラザしまね 2階

_ 蝶の世界 (ドイツ・吹き替え版52分)

世界中でその撮影技術を評価されているカート・ムンドル氏の作品。

「シャドウハンターズ」はサソリを撮影した魅力的な映像だが、この作

品で彼のかのシカゴ賞でベストカメラワークを受賞している。今回の作

品では、もっともカラフルな昆虫の類としてあげられる蝶の美しさと輝

きを、彼独特のスタイルで見せてくれる。

(制作:ドイツ第2テレビ)

_ ===============================

_ 12月9日 日曜日!

この日は、京店とカラコロ広場、カラコロ工房でもコッコロサンデーの

多彩なイベントがあります。

京店通り

・フリーマーケット 10:00から

カラコロ広場イベント

・ストラックアウト ・サッカーゲーム ・イルミネーションづくり

・クリスマスツリーかざりつけ

カラコロ工房イベント

・親子でクリスマスコンサートと似顔絵描き 13:00から

・おかねイロイロ学んでみよう

・ゴム鉄砲づくり ・かまぼこ板に絵を描こう

===============================

_ 以上です。

子供さんたちのスタンプラリーのコースに タウンプラザ島根も入っていますので 皆様 お誘い合わせのうえ お越しください。

_ タウンプラザしまね 1&2F 

リニューアルオープン 松江市殿町8番地3 島根まちむらネットコンソーシアム  タウンプラザしまねホームページ http://www.tp-shimane.com/  タウンプラザしまね です。 みなさまの お越しをお待ちしています。
本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ モッコ [12月ももう10日近く経ちました。 早いですね。 毎日忙しそうなとしまるさん、体調崩さないようにして下さいね。 お互..]

_ としまる [こんばんは 今日は天気もよく ぽかぽかし気持ちの良い一日でした。 12月では無いような天気でしたね。 後20日で 今..]


2007年12月10日 ユニバーサルべんとう 福祉でまちづくり [長年日記]

_ ユニバーサルべんとう 福祉でまちづくり

おはようございます。 今日は朝速く出かけないといけなく あわててブログの日記を書いています。

昨日は 松江カラコロ広場 カラコロこっころサンデー 松江犬猫の会さんを! タウンプラザしまねでイベントに参加してきました。 写真もたくさん写しましたので 後日載せます。

さて、 ユニバーサルべんとう ユニベンですが、 福祉でまちづくり! ひとづくりに利用させていただいています。にこにこ

小学校や 中学校などで 視覚障害者のお話をする時に 一緒に持って行き お話もします。

松江市の てくてくマップ 福祉マップ製作から 生まれた ユニバーサルべんとう!

駅の中でも売れています。

_ 今年 島根県では 全国高等学校総合文化祭が、7月29日から8月2日まで開催されました。

全国高等学校総合文化祭でも採用されました。

_ 先日 授業で使う ユニバーサルべんとうのおべんとうばこが無くなり、 お願いをしましたところ 送っていただきました。 全国高校文化祭で採用されたおべんとうの容器も送ってくださり 

ありがとうございます。 写真を3枚載せます。 ユニバーサル弁当 全体を写した写真と 点字が書かれている所を中心に写した写真。 そして、全国高等学校総合文化祭で採用された お弁当の写真 3枚の写真を載せます。 また、 過去のブログの日記で ユニバーサルなおべんとう「視覚障害者」 としまる日記(2006-01-27) http://blog.project-ui.com/tosimaru/20060127.html  2006-01-27 おいしく食べるためには楽しく食べる事が必要との考えから ユニバーサルなおべんとう作りが大切との 案から 市場アンケート調査が開催されました。 みなさんの意見を元に つくられまし た。 その 状況をブログの日記に書いています。

_ 皆様からのご意見や要望をお聞きされたうえで、べんとうの中身や 容器をくふうして、障害がある方そうでない方、だれもが食べやすいおべんとうを提供しようと、開催されました。

調査には普通のおべんとうを食べていただいて ご意見を多数いただきました。

視覚障害者の皆様 私も含めてですが、おべんとうの中には ビニールのかざりとか 醤油やソースの容器もあったりします。

梅干しもごはんの上にのっている事もあります。 ビニールのマヨネーズのはいっている袋も、 私達視覚障害者はどこになにが入っているかも、目目で見る事もできませんのでわかりません。

ビニールのかざりとおかずを一緒に口にいれる事もありますし、

梅干しがある事をしらないで ご飯と一緒に歯でかんで がしゃりと言った時点で 梅干しだなと解ります。

梅干しの種をがじりとつよくかむ事もあります。

_ 上記の日記アドレスに 詳細を載せています。

_ 日記の中で 6月7月頃の日記に 手引きの仕方や クロックポジションの事をお書いていますが、 お弁当を食べる時も クロックポジションを利用しています。 説明を受けて食べる事もあり

ますが、 周りに目の見える方がいない場合 箸で確認しながら つまんだ物を口にいれて にんじんだな だいこんだなと 思い感じながら たべます。 物によっては においでも解る事があ

ります。

_ ゆにばーさるな おべんとう 

皆様からのご意見やご要望をいただいた上で検討に検討を重ねて

この春には 完成されます。

だれもが 声をだしあって 検討された

だれもで提案し 意見をもりこまれた おべんとうの容器や中身

すごく 価値があるのではないでしょうか!!!

ユニバーサルデザインを考えるに だれもが集まり意見をだしあって考える それぞれの障害や悩みについて みなで考える事が大切ですし 原点はそこにあるのではないでしょうか。

みなで話し合い そこからスタートだとおもいます。

ユニバーサルなお弁当ができあがるのを楽しみにしています。

と 書いています。

一部抜粋しました。

_ また、

視覚障害者 ユニバーサルべんとう 完成 2006年 4月19日(水曜) ユニバーサルべんとうが完成しました。 視覚障害者 ユニバーサルべんとう 完成 http://blog.project-ui.com/tosimaru/20060419.html  006年 4月19日 ですね。 写真も載せています。

_ 今日19日 一文字屋さんの ユニバーサルべんとうの発表式が開催されました。 松江市老人クラブ連合会 のみなさま 松江市視覚障害者協会のみなさま  ピーターパンのみなさまが参加し

一文字屋さんからこのおべんとうができたいきさつをお聞きしました。 多数の皆様のアイディアがつまったお弁当です。 ユニバーサルなおべんとうを提案し 試作に試作をなんどもおこなわ

れ いよいよ完成です。 5つのユニバーサルデザインがとりいれられています。

おべんとうの 正面下には 1行  点字で! 点字ですよ。 点字で お店のお名前と 電話番号が 書かれています。 ですので 手でさわって お弁当の上と下がわかります。

また、 その点字の上には 割り箸がすぐわかる位置におさめられています。 箸の下をもちあげると ソースとか マヨネーズとかが入るようになっています。

ふたも 片手で開けられるようになっていますし。 

以前から ユニバーサルべんとうの事をなんどか日記に書いてきましたが、 完成しました。

_ 一文字屋さんでは すべてのおべんとうが この容器に変わります。

おべんとうを試食されました みなさまが 感激されました。

私達の提案した内容が考えてくださり、盛り込まれています。

とても感動しました。 この おべんとうの容器が 全国に広がってゆきます事を心からねがっています。

と 一部 抜粋しましたが

_ 一文字家 いちもんじやさんのホームページは

http://www.ichimonjiya.jp/  一文字屋 です。 容器が全国にどんどん 広がってほしいですね。 容器に関しましては、オリカ産業 食品包装容器のトータルプランナー http://www.olica.co.jp/  オリカ産業 です。
本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

_ ebkrmbcynp [Hello! Good Site! Thanks you! ysclvximkipg]


2007年12月11日 松江犬猫の会 保護犬の事を考えて! からころこころサンデーイベント [長年日記]

_ 祝!歩導君!バリアフリー化推進功労者表彰として「内閣府特命担当大臣表彰奨励賞」受賞

みなさまおはようございます。

「歩導くん(視覚障害者歩行誘導ソフトマット)」!が、この度、バリアフリー化推進功労者表彰として「内閣府特命担当大臣表彰奨励賞」を受賞されました。

この賞につきましては エヌ・ティ・ティ・ドコモ様のらくらくホンを筆頭に、15社の表彰となるそうです。

_ 私も 開発前からお手伝いをしてきました。 福祉機器の開発に伴い 当事者の方のご意見を尊重し、 完成された「歩導君」です。

とっても 嬉しいです。 おめでとうございます。 歩導くん!島根から 全国へ どんどん広がっています。 トーワ株式会社様のホームページは URL:   http://www.mable.ne.jp/~towa/  トーワ 株式会社 です。

_ 松江犬猫の会 保護犬の事を考えて! からころこころサンデーイベント

小雨の松江市です。 

昨日はとても天気がよかったですね。12月でないような天気でした。

昨日は 東出雲町  あだかえ公民館で 午前中 若いお母様を対象にして お話をさせていただきました。 

約20名近くあつまられ 畳の部屋でお話したのですが、 小さな子供さんたちも多く 30名近くになったのではないでしょうか にこにこ

お話をさせていただいてる途中で 子供さんたちの 鳴き声や つばえやこも始まり、 どこまでお話をしていたのか 自分でも解らなくなりましたが 笑い

ノア君のハーネスをはずして ノア君に子供さんたちの子守を頼みました。

2歳3歳4歳くらいの子供さんたち 5名くらいおられたのではないでしょうか!

ノア君 子供さんたちの こもりがじょうずでしたね。

10時からスタートし11時30分までの1時間30分 なんとか こなしました。 冷や汗

ゴスペル メリー ビーの 歌のお友達も2名おられ 歌おうか!と話しましたが オー ハッピーディ 歌おう!と誘いましたが 雰囲気的に 却下されました。 シクシクしく

今日は 午前中 内中原小学校さんへ出かけます。 日記を書いてでかけますので ちょっと あわてて書いてたりします。 あせあせ

_ さて、12月9日は タウンプラザしまねのイベントのお手伝いに出かけた訳ですが? クエッションにしたのは ほとんど見学状態で なんも お手伝いしていなく! 爆 爆傷の爆

_ まずイベント会場を ぬきあし さしあし しのびあしで抜け出して!

松江カラコロ広場で 開催されています カラコロこっころサンデーのイベント会場へ!

開城に向かう写真を1枚載せています。

カラコロ広場に向かっています。 左側は 京橋川 堀川遊覧船のルートでもあります。 柳の木の下を歩いています。

もう1枚の写真は 松江犬猫の会の里親を捜している マントを着ている 柴犬ちゃんでしょうか!

チョッキを着ていますね。

もう1枚の写真は ノア君とお友達になった 白い紀州犬の 小雪ちゃんですね。

ノアくんとすぐに お友達になりました。

良い 里親さんがみつかるとよいですね。

3枚の写真を載せています。

_ 開城では

保護犬の事を熱心に考えておられるお友達の愛犬家のみなさんがあつまっておられますので! 松江犬猫の会さんですね。

カラコロ広場)で(保護犬)の譲渡会を開催しておられます。

毎月1回、 第2 日曜日 からころ広場で開催されていますね。

_ 【松江犬猫の会】のみなさんは、棄てられた犬君猫ちゃんたちの里親を求めて活動しておられます。

保健所に寄せられた 動物たちは、 飼い主の方が探し出され保護されたり、必要な方がもらわれ保護されると思いますが、もらい手のいない動物たちの、その多くはやがては、処分される運命に

あるのではないでしょうか!保健所で処分される事は、その子立ちはすべてが 殺される運命にあります。

【松江犬猫の会】のみなさんは、大切な 命を 1匹でも多く守ってあげようと 活動しておられます。

_ 松江犬猫の会さんの事は 下記の ブログの日記にも書いています。ご参考にしてください。

としまる日記(2007-11-12) http://blog.project-ui.com/tosimaru/20071112.html  としまる日記(2007-11-12

_ としまる日記(2007-06-14)

http://blog.project-ui.com/tosimaru/20070614.html  2007-06-14

_ としまる日記(2007-06-15)

http://blog.project-ui.com/tosimaru/20070615.html  2007-06-15

_ としまる日記(2007-07-07)

http://blog.project-ui.com/tosimaru/20070707.html  2007-07-07

_ としまる日記(2007-07-09)

http://blog.project-ui.com/tosimaru/20070709.html  2007-07-09 からころ広場から タウンプラザしまねのイベントとつずきます。
本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ 小梅ちゃん [歩道君! 健常者のためにも安心ですよね。 車椅子はもちろん、乳幼児用、老人用の押し車。 私も足が悪いので、でこぼこ..]

_ としまる [小梅ちゃん こんにちは 小雨の松江市です。 眼科にでかけて帰ってきました。 歩道君!の事につきまして おうえん あり..]


2007年12月12日 12月9日の タウンプラザイベント 平田 木綿街道出張もち街 [長年日記]

_ 12月9日の タウンプラザイベント 平田 木綿街道出張もち街

今日は 少し小雨の松江市です。 昨日は内中原小学校3年生のみなさんとお会いして 視覚障害者の日常生活 盲導犬について そして パソコン機器と自分の事について、 だれもができる 

挨拶はボランティアの始まりと 私達視覚障害者には、 声のボランティアがとっても嬉しいお話をさせていただきました。

授業がおわって 学校のげんかんから出て 車にむかってあるいてゆくと 生徒のみなさんが 全員で さようならの ご挨拶をしてくださり、 大きく手をふってくださる方もたくさんおられ 

私も一生懸命手をふりました。

校長先生は ライトハウスライブラリー新築のための 映画の上映会 ベルナのしっぽの上映会を ライブラリーをささえる会「にじの会」が主催しかいさいさせていただきましたが、 校長先生

お忙しい中を上映会にお越しいただきありがとうございました。

みなさまに ささえられ 上映会も大成功でした。

みなさまのおかげです。

ありがとうございました。

_ さて、12月9日の続きです。

カラコロ広場で松江犬猫の回さんたちのイベントに応援にでかけ、その後私達の 島根市町村進行センター タウンプラザしまねのいべんとを応援に出かけました。

応援というよりも 私はあまり お力になれません。 お手伝いもそんなにできませんし! 観客の一人としてイベントを盛り上げました。

以前ブログの日記にも書きました。

島根まちむらネットコンソーシアムからのお知らせです。

「2007年ありがとうフェア(仮称)」を開催しました。

カラコロ広場から タウンプラザしまねに向かって歩いてゆきますと ペッタン ペッタンと 音が聞こえてきました。 胸がわくわくしてきます。 わたしは お持ちがだいすきです。 にこに

小豆雑煮すきですね。

みなさま 出雲地方の お雑煮は 小豆雑煮ですよ!!

私も子供の時から お正月は小豆雑煮で育ちました。

タウンプラザは みなさまがたくさんきてくださり 大盛況です。 うるうるうる みなさま ありがとうございます。

_ 外では、出雲市の平田から来られた木綿街道の皆様の

■木綿街道出張もち街で お持ちを疲れる ペッタンペッタン 杵と 碓 かけ声が聞こえてきますと 胸も弾み わくわくしました。

と き 12月9日(日) 11:00〜15:00

ところ タウンプラザしまね 1階

_ 木綿街道でおなじみの「もち街」が松江に出現します。つきたての餅

を、ぜんざい、しょう油味、酒粕味などの好きなトッピングを選んで食

べます。お餅1個トッピング付き100円で販売。また、木綿街道の特

産品も販売しています。と ブログの日記に書きました。

私は 5はいくらい食べました。 トッピングで 種類を変えて食べました。

3枚の写真を載せます。

木綿街道の出展しておられる お雑煮コーナーの内容が書いてありますね。 カレー雑煮・小豆雑煮とか・十六島海苔雑煮(うっぷるい のり ぞうに)とか・紙が書いてありますね。

また、 韓国風お雑煮もとってもおいしかったですし 粕汁雑煮もおいしかったですよ。

内容を紹介写真を写しました。

その写真が1枚ですね。

お雑煮の写真です。 小豆雑煮・韓国風雑煮・十六島海苔雑煮の写真です。

トッピングですので、 100円ずつ3種類で300円ですね。その他 いただいています。 にっこり。

もう1枚は 粕汁のお雑煮を写しました。

3枚の写真を載せています。 つずく

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ モッコ [わぁおいしそうだねぇ。]

_ としまる [いいでしょー にこにこ 昼食は 400円なりです。 おなかが満腹になりました。 なんせ お雑煮だいすきなもので!]


2007年12月13日 12月9日の タウンプラザしまねイベント 移動博物館 サヒメルin松江! [長年日記]

_ 12月9日の タウンプラザしまねイベント 移動博物館 サヒメルin松江!

小雨の松江市です。 気穏和12月にしてはわりと暖かいですね。

12月9日は、 タウンプラザしまねで 盛大にイベントが開催されました。

私は当日 カラコロ広場 松江犬猫の会さんのイベントを応援に出かけてその足で タウンプラザしまねにゆきました。

タウンプラザでは、「2007年ありがとうフェア(仮称)」が開催されています。

昨日の日記では、木綿街道出張もち街の お雑煮のトッピングのお話を書きました。

お雑煮のトッピングで おなかもぱんぱんです。 とてもおいしかったです。 すべての お雑煮がおいしかったです。

タウンプラザしまねの建物の中にはいりましたら 開城は すごいですね。 たくさんのお客様が着ておられ 盛大でした。

人混みをぬって「移動博物館 サヒメルin松江」の開城にゆきました。

開城では!クマもタヌキも大集合!

ツキノワグマ、タヌキ、テン、ウサギ・・・

さまざまな動物のはく製が大集合していました!!

また、パソコンで作ろう! 年賀状教室も開催されていましたし、何ができるかな? こうさく集合

●竹とクロモジでハシつくり

●オリジナル缶バッジづくり

●マイバッグを作ろうなどの 企画もたくさん お客様がちょうせんしておられました。

_ サイエンスショー

地磁気を感じてみよう ~地球は巨大な磁石だ! ~

●地球の磁力で電気が起きる!?

●砂鉄でできるこんなこと

_ 平成19年「島根の自然・環境についての発表会」

「人と自然の共生」をテーマに、島根の自然と環境に関する調査や研究の成果を発表しておられ おきゃくさまもたくさん そのお話を聞いて 勉強しておられました。

_ さてさて 写真を3枚載せます。

開城では!クマもタヌキも大集合!

ツキノワグマ、タヌキ、テン、ウサギ・・・さまざまな動物のはく製が大集合していて、 その 写真を写しました。

まずは ウリボウ 瓜某です。 猪 いのししの あかちゃんですね。

もう1枚は 狸と 鼬 いたちたぬきといたちの毛を触っているところでしょうか?

もう1枚は 月の輪熊をさわっている所ですね。首のしたに白く vの字がみえます。

つずきます。


2007年12月14日 12月9日の タウンプラザしまねイベント 移動博物館 サヒメルin松江!その3 [長年日記]

_ 12月9日の タウンプラザしまねイベント 移動博物館 サヒメルin松江!その2

今朝はわりと冷え込んでいますね。 

昨日は ゆうあいの忘年会でした。とっても楽しかったです。 みなさんは 2次会カラオケにゆかれましたが、 私は失礼し帰りました。 とっても 楽しかったです。

明日も忘年会ですね。 今度は 昔 nhk前の宍道湖側に 青年センターという建物が建っていました。

私は 社交ダンスのサークルに入って活動していて

有志で 青銅画というサークルにも入っていましたので

青銅画のサークルは現在、川津の公民館で活動しています。 明日の夜は青銅画サークルの忘年会で これも とっても楽しみです。

話がそれました。

_ 2月9日は、 タウンプラザしまねで 盛大にイベントが開催されました。

人混みをぬって「移動博物館 サヒメルin松江」の開城にゆきました。

開城では!クマもタヌキも大集合!

ツキノワグマ、タヌキ、テン、ウサギ・・・

さまざまな動物のはく製が大集合していました!!

_ 昨日にひきつずき 写真を3枚載せます。

私は 盲導犬の使用者で パートナーは ラブラドールリトリバーの ノアと言う名前の 牡君です。 ノアと言います。

動物たちの剥製の見学をしていますが ノアくんも 一生懸命 なんだなんだ 動物だけど なんだろう?と 様子を見ていますし すごく興味を持っていました。

_ 1枚の写真は ノア君が 展示物の剥製を下からのぞいています。

もう1枚の写真は あごを机にのせて いたちさんたちを じっと見て 興味津々です。

もう1枚の写真は もぐら?の 骨の写真ですが

_ ドコモの携帯ラクラクホンには、 視覚障害者でも利用できるよう音声エンジンが入っています。 とても使いやすい携帯です。 

機能の一つに 手書きメモを作成する機能があり、 その 手書きメモの作成機能を使って写しましたので 白黒の写真です。 プロジェクトゆうあい 島根で開発された 触覚ディスプレーを全国に広めるためのお手伝いをしていますが、 詳細は http://www.project-ui.com/  ゆうあい ホームページから 触覚ディスプレーのリンクの中を見てください。 多数のピンを使って 私達視覚障害者 手で触って 浮き出たピンを触り 絵や 写真が理解しやすいような 研究や ソフトの開発を行っています。 触覚コンテンツ週を製作に励んでいます。 コンテンツもたくさんまとまってきましたが、 まだまだ先は長いですね。 線画をさわりながら 絵本 童話 触りながら 音声で 朗読を機器ながら 触る絵本も 作りつつあります。 小学校でならう 漢字の書き順などの 書き方のコンテンツなども 少しずつ作っています。 線で描いた 漢字とか 線画ですが。

_ パソコンの中にある漢字や 文字や記号類は 簡単に打ち出す事ができますが

絵や写真はなかなか難しいですね。

台風情報など パソコンでインターネットで 日本地図 台風の進路 など 地図にでていますので 私達 すごく参考になるのではないでしょうか それは テレビを見ていても 映像とか風景

を見る事ができない視覚障害者だからです。

手で さわり 想像しながら 理解する機器として 触覚ディスプレーが開発されました。

_ ドコモのラクラクホンの 手書き目もを撮影するモードで写真を写せば 白黒写真ができますので

それを触覚ディスプレーで打ち出すと 解りやすいかなと思って写しました。

触覚コンテンツは ビットマップを使って作ります。

現在 プロジェクトゆうあいでは、 触覚コンテンツの コンテストを開催しています 締め切りは平成8年1月15日ですので みなさま ふるってご応募ください。

つずく

_ 12月9日の タウンプラザしまねイベント 移動博物館 サヒメルin松江!その3

うぐぐ まちがいが ありました。モグラの骨の写真と その2で写真を載せましたが こうもりの骨の全体像の写真ですね。

しつれいしました。

_ 2月9日は、 タウンプラザしまねで 盛大にイベントが開催されました。

人混みをぬって「移動博物館 サヒメルin松江」の開城にゆきました。 開城では!クマもタヌキも大集合! ツキノワグマ、タヌキ、テン、ウサギ・・・ さまざまな動物のはく製が大集合していました!! 3枚の写真をのせます。 朝のブログの日記の まちがえたもぐら?の 骨の写真ですね。 ドコモの携帯ラクラクホンには、 視覚障害者でも利用できるよう音声エンジンが入っています。 とても使いやすい携帯です。  機能の一つに 手書きメモを作成する機能があり、 その 手書きメモの作成機能を使って写しましたので 白黒の写真です。 プロジェクトゆうあい 島根で開発された 触覚ディスプレーを全国に広めるためのお手伝いをしていますが、 詳細は http://www.project-ui.com/  ゆうあい ホームページから 触覚ディスプレーのリンクの中を見てください。 多数のピンを使って 私達視覚障害者 手で触って 浮き出たピンを触り 絵や 写真が理解しやすいような 研究や ソフトの開発を行っています。 触覚コンテンツ週を製作に励んでいます。 コンテンツもたくさんまとまってきましたが、 まだまだ先は長いですね。 線画をさわりながら 絵本 童話 触りながら 音声で 朗読を機器ながら 触る絵本も 作りつつあります。 小学校でならう 漢字の書き順などの 書き方のコンテンツなども 少しずつ作っています。 線で描いた 漢字とか 線画ですが。

_ パソコンの中にある漢字や 文字や記号類は 簡単に打ち出す事ができますが

絵や写真はなかなか難しいですね。

台風情報など パソコンでインターネットで 日本地図 台風の進路 など 地図にでていますので 私達 すごく参考になるのではないでしょうか それは テレビを見ていても 映像とか風景

を見る事ができない視覚障害者だからです。

手で さわり 想像しながら 理解する機器として 触覚ディスプレーが開発されました。

_ ドコモのラクラクホンの 手書き目もを撮影するモードで写真を写せば 白黒写真ができますので

それを触覚ディスプレーで打ち出すと 解りやすいかなと思って写しました。

触覚コンテンツは ビットマップを使って作ります。

現在 プロジェクトゆうあいでは、 触覚コンテンツの コンテストを開催しています 締め切りは平成8年1月15日ですので みなさま ふるってご応募ください。

_ 朝の蝙蝠 こうもりさんの写真は 翼の部分が長いですので、 手の骨も長い写真ですね。

間違えて 説明を書きました。

もう 1枚の写真は どでかいねずみですね。

ヌーとリアと言う名前だそうです。 最近は 松江市内でもたくさん 見かけられるみたいですね。

もう1枚の写真も ヌーとリアの写真です。

すごくどでかいですね ノア君も一生懸命見ていました。

以上で終わります。

_


2007年12月15日 ぎんぎんな日々 [長年日記]

_ ぎんぎんな日々

おはようございます。 外はさむいですが 天気になりそうな雰囲気ですね。

先週の土曜日も 割と天気がよくて 外に出かける時に 軽いジャンバーを着てでました。

ジャンバーは 大田で活躍している ぎんぎんネットの ジャンバーです。

プロジェクト23の ジャンバーは 黄色ですが!

ついつい なつかしくて着ました。

_ 大田市には石見銀山もあります。 ギンギンに 輝こう!と メンバーみなで作ったジャンバー!

大田市の 駅前にアステラス2fは、 島根県中部情報化センターがはいっていますが、 アステラスの 新築前に 大きなイベントをしましたし!!

オフ会も たくさんしましたね。

もう10年以上前のお話になりますが 島根県には 情報研修車! 2fの 大型バスが 走り回りましたね。 情報化の顔というべき 情報研修車! 足りなかったのは 研修車に もうすこし

pr生をもってほしかったなとおもいます。

県内を走る 情報化の推進のための 研修車でしたので! はでなカンバンも書かれていてもよかったなと思います。

パソコンボランティア みんなで 有効利用させてもいただきました。

_ ちなみに 情報研修車の導入は パソコンボランティアのアイディアが採用されました。 にっこり

当時 山岳官民 4者の協力 産学官野の四者の協力で 私達 パソコンボランティア地域の情報化のためにがんばっていた事を思い出します。

もちろん 今も 産学官野 4者の協力で がんばっています!

ついつい 昔の事をおもいだしますね。

ギンギンネット オフ会が30日 忘年会のお話が メーリングリストででていました。

さあ! みな! がんばろうぜい!

_ 大田を中心に パソコンボランティア ぎんぎんネット

http://www.group.iwami.or.jp/gingin/  ぎんぎんネット ちなみに プロジェクト23 ホームページは http://www.pj23.gr.jp/  pj23 です。

_ あの その この! 先週土曜日に ぎんぎんネットのジャンバーを着て さ! ノア! 出かけよう!と ノア君に ハーネスを付けている所の写真と 家の前の階段を下りている所の写真 3

枚載せます。

さあ! 来年も パソコンボランティア! 情報化の応援団! 各地域の みなさんと協力し がんばりたいなと 思っています。


2007年12月19日 ダブル イベント [長年日記]

_ 16日17日で 県民との共同事業 障害者と観光、旅行に関する事業につき 先進地の事例の見学にゆきました。

伊勢志摩へ 視覚障害をお餅の方 全盲2名「自分も含む」 弱視の方1名 聴覚障害をお持ちの方 聾唖の方1名 肢体不自由な方1名 合計7名で車で 伊勢志摩へ出かけました。 

1泊2日で 障害者ルームも完全完備された すてきなホテルに宿泊し 先進地のすばらしさを実感しました。

_ この度 お世話いただき お話をお聞きしたのは

伊勢 NPO法人 伊勢志摩バリアフリーツアーセンター様です。 http://www.barifuri.com/ NPO法人 伊勢志摩バリアフリーツアーセンター すばらしい メンバーのみなさまで 貴重なお話をおききしました。 ありがとうございました。 17日 午後2時に失礼し 松江に着いたのが 夜9時でした。 車で 片道7時間かかりますが すばらしい皆様の貴重なお話をお聞きできた事や 肢体不自由な方と一緒に ホテルの温泉 露 天風呂に一緒に入れた事も とても嬉しかったです。 露天風呂までは、 階段もいくつかあり、 飛び石など 障害物もありましたが、 メンバーの方が  おぶって 露天風呂まで行きましたし、 伊勢神宮も 石段もありますので おぶって み なで一緒に行動をとりました。 温泉に一緒に入れた事 裸のおつきあいができました事 心に残る 楽しい 視察交流会でした。 昨日は 触覚ディスプレーの 会合で 夜遅くまで 関係者の皆様とお話ができました事や 今週金曜日は  「協働の今後を考えるシンポジウム」 キャッチフレーズ「新たなステージが始まる日。」も開催されますし、 夜は 松江オープンソースラボにて 19回目の サロンが開催されます。

_ 21日は、午後から 島根大学で 講義を担当させていただく事になっています。

総合科目 松江のまちづくり 松江市さんと島根大学が協働で開催しておられ 私は 「人に優しい まちづくり」という タイトルでお話する事になっています。 終わるのが 5時を回るので

はないでしょうか。

終わってから

「協働の今後を考えるシンポジウム」の 懇親会におじゃましたく

また、オープンソースサロン

前田さん まつもとさんたちのお話もすごくお聞きしたいですし! なんとか 夜8時頃にでも 松江オープンソースサロンに行ければ 最高なのですが! なんて 思ったりしています。


2007年12月20日 もうすぐですね! Happyクリスマス!! [長年日記]

_ もうすぐですね! Happy クリスマス!!

とっても良い天気の松江市です。 気持ちが良いですね。

外 とても 暖かいです。

_ クリスマスパーティーはどうしてもかぶり物をしないと!と にこにこにこ

松江 地域snsでも 盛り上がっています。 爆傷

_ 来年10月には 浜田市に PFI方式の刑務所「島根あさひ社会復帰促進センター」が完成します。 隣接し 日本盲導犬協会の訓練所が建設中で 同じく来年10月に完成します。

盲導犬ユーザーとして 日本盲導犬協会の訓練所が島根にできます事はとても嬉しい事であり、 先日中国・四国地方をprの 盲導犬キャラバンも 島根県庁に来られ 有志でお手伝いをしまし

たし、

盲導犬の育成は 皆様からの 募金寄付金でなりたっています。

盲導犬支援センターからも 売り上げの益金が 日本盲導犬協会に寄付されますし みなさま どうか ご理解いただき 宜しくおねがいしまーす。

_ 日本盲導犬協会の 盲導犬支援センターのブログの日記

盲導犬LAB&Loveオフィシャルブログから Happy クリスマス!! http://blog.livedoor.jp/gomoudouken/archives/51094889.html  盲導犬LAB&Loveオフィシャルブログ 愛犬による、「クリスマスお薦めかぶり物ショー」だそうです。 わくわく ワンタクロースの写真を見てください。 衣装の かわいい子 表情の豊かな子 トナカイさんも カワユーイ! おー! ワンサンタさん サンタさん かわゆいですね。

_ ノアくんんにも なにか買ってあげようかなあ! そわそわ

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ 小梅ちゃん [キャー 可愛い!!! ノア君 似合いそうなのが イツパイありますね。]

_ としまる [小梅ちゃん こんにちは ノア君 似合いそうなのがいっぱいありますか わくわく 後で写真を家族にみてもらい 拝見します..]


2007年12月21日 エイエイオー! [長年日記]

_ エイエイオー!

昨日はとても良い天気でしたね。 12月で無いような暖かさで、 ジャンバーを脱

いで市内をうろちょろしました。 昨日写真を写しましたので 3枚の写真を載せま

す。 朝10時ころでしょうか 天気も良く 暖かな日射しの中 廊下で 朝寝? 

安らいでいる ノア君の写真3枚載せます。

_ さて、 今日は スケジュールに変更があり 本日が私の担当になったのですが、 

島根大学と松江市が進めている 総合科目 松江のまちづくりの 担当の日です。 

ドキドキ! 

昨年からスタートし 今年も担当させていただきます。

「人に優しい まちづくり」で 講義しますが ま! あの その がんばります。

別な開城では 「協働の今後を考えるシンポジウム」

キャッチフレー 「新たなステージが始まる日。」が開催されています。

私達 しまねまちむらネットコンソーシアムも深く関係している事業ですので おわ

ったら 早めに向かい たぶん夜の交流会には 参加したいなと思っています。 ま

た、 先日も書きましたが 松江市オープンソースラボでは、 オープンサロンが夜

開催されますので、

前田さん まつもとさんたちのお話もすごくお聞きしたいですし! そちらにもぜひ

行きたいなと思っています。

_ ささ 朝のお出かけをしてきます。

おーい! ノア君そろそろ行くよ!

ノア君の写真を3枚載せました。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ モッコ [久々に書きます。 うーん、可愛い。 ノア君、丸まっていますよ。 ホホホッ。]

_ としまる [ホホホッ。 にこにこ こんにちは 暖かな一日でしたが まだ朝ですので 寒かったかもしれませんね。 にこにこ さ 出か..]


2007年12月22日 伊勢志摩 1泊2日 視察旅行その1 [長年日記]

_ 伊勢志摩 1泊2日 視察旅行その1

わたしたち、特定非営利活動法人 プロジェクトゆうあいでは、島根県の「県民いき

いき活動促進事業」の採択を受けました。

今年度「平成19年度県民いきいき活動促進事業」に「障害のある方の公共交通を活用

した島根の旅、トラベルサポートに向けた準備事業」として応募し採択され取り組ん

でいます。

全国からたくさんのみなさまに 島根に観光で着ていただきたいですし、高齢者・障

害者 旅の楽しさを追求したく応募しました。

サポートのみならず受け入れる側の 心のバリアフリー・受け入れる側のエチケット

などいろいろ有ると思いますが、 先進地の事例を視察し勉強の為に出かけました。

12月16日(日)17日)(月)の1泊2日で 伊勢志摩へ出かけてきました。

7名の参加でレンタカーを借りて出かけました。

私達 参加者は 車を運転される方2名と、視覚障害者 3名の参加。全盲の方2名

(私も含む) 弱視の方1名。 聴覚障害者の方1名。 肢体障害者の方1名 あわ

せて7名で出かけました。

松江から伊勢志摩まで車で7時間! 16日朝6時に出発し 約束の時間を1時間遅

れて2時ごろ 伊勢神宮に到着! 伊勢神宮ではガイドボランティアの方が対応して

くださり、 約2時間伊勢神宮を案内してくださりました。

車いすの方には、 現地で特別な車いすを用意していただきましたので その車いす

に乗り換えて伊勢神宮の中に入りました。 じゃりみちを多く歩きますので、 車輪

の幅が大きな車いすです。鳥居が有、宇治橋など所々泊まって ガイドボランティア

さんのお話をお聞きしながら進みます。

砂利道も広く続いていますが、 特別な車いすは 動きやすく思えました。

清水で手を清め 清め方も右手でしゃくしを持ち水をすくって左手を清めます。 

そしてしゃくしで水をすくい 右手を清めます。 

そして また 左手を清め

4はいめの水をすくって 左手に落とし 左手の清水を口に入れて口をそそぎます。

ひしゃくは 両手で持ち建てら貸せて行き 手で持っているところにも 水が上から

こぼれてゆきますので 清められるのでしょうか? (みそぎ)の正しい作法を教え

ていただきました。

写真を2枚載せます。

車いすに乗っておられる方を後ろから押して介助しておられる姿です。車いすは 砂

利道要の特殊な車いすです。

もう1枚の写真は、大きな木の周り 檜でしょうか?杉の木でしょうか? 木には竹

で人間の身長より高く 竹で作られたコもが巻かれています。

クイズが出されました なぜ 竹で木を守るのか 私は 鹿とか動物からまもるのか

と思っていましたが、 人間からまもるそうですね。 木に傷をつけないために竹を

まいて木を守っています。 私達が参拝した時もたくさんお参りにきておられました

。 とくに若い方や 女性の方が多いように感じました。

元旦ともなれば相当数の方が参拝にこられると思います。 人から木をまもるために

竹で木の周りを囲っています。

つずく

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ 小梅ちゃん [素敵な活動ですね。 又 色々お勉強 おしえてくださいな・・・]

_ としまる [小梅ちゃん こんにちは 12月下旬に入り 年の瀬ですが なーんか 暖かく 冬でないような天気が続いていますね。 天気..]


2007年12月23日 伊勢志摩 1泊2日 視察旅行その2 [長年日記]

_ 伊勢志摩 1泊2日 視察旅行その2

今年度「平成19年度県民いきいき活動促進事業」に「障害のある方の公共交通を活用

した 島根の旅、トラベルサポートに向けた準備事業」として応募し採択され取り組

んでいます。

この度、先進地の事例を視察し勉強の為に出かけました。

12月16日(日)17日)(月)の1泊2日で 伊勢志摩へ出かけてきました。

7名の参加でレンタカーを借りて出かけました。

私達 参加者は 車を運転される方2名と、視覚障害者 3名の参加。全盲の方2名

(私も含む) 弱視の方1名。 聴覚障害者の方1名。 肢体障害者の方1名 あわ

せて7名で出かけました。

松江から伊勢志摩まで車をとばせて 7時間かかります。 車の中で7時間 途中 

2度トイレと食事休憩しましたが、 遠いですね。 

_ 私達視覚障害者は 風景や景色を目で見て確認する事ができません。 いろいろ 風

景や景色を教えていただきながら・・。 もちろん食事の時は 料理がどこにどんな

料理が並べられているのか 説明を受けますが、 クロックポジションで 時計の 

右回りで 1時の位置に 刺身があり、その右に 刺身醤油があります。

4時の一に 突き出しですかね 横に長いさらに なになにが ならんでおいてあり

ます。

6時の一に 箸と おちょこがありますね。

7時の一に 鍋にいれる 材料と 皿がおいてあります。

9時の一には 鍋がありますので あとで 火をつけましょう。

その 後ろには 11時の方向に 茶碗蒸しとか てんぷらが 塩つけて食べるので

すね 塩が用意されています。 などと 机の上に出された 料理の説明を受けて 

食事をしたり、 一緒に歩くときは 手引きで 付き添いの方の 腕を持たせていた

だき 一緒にあるきます。

部屋の 宿泊ルームも 場所など説明を受けて あるていど解ります。

私達は 会話で意志の疎通ができましたが、 この度は聴覚障害をお持ちの方の参加

もありました。 その 方に私も 手引きを受けたり 助けられたりしましたが、 

意志を理解していただく方法として 握手! 

また、 車の中では 携帯電話で メールでお話のやりとりをしました。

また、 自分の手に 文字を書いて 理解していただきました。が 障害を持ってお

られる方の 情報保証といったら 手話をできる方も一緒におられなかったですし、

その方にとり たいへん申し訳ない事をしています。 

県の方針の日当と 手話のできる方の派遣に関する費用の格差がすごく格差がありま

す。

県の方針では日当は6000円となっていますが、 手話のボランティアさんは1時

間3500円くらいでしょうか? 10時間の二日間と言ったら 70000えんに

なります。 少ない予算の中で 対処する事は難しい事ですが、 べつな方法も有っ

たりするのではないでしょうか? もっっと良い方法 特例処置とか 

_ たとえば 当事者の方から  障害者自立支援法 手話のボランティアの方の派遣制

度も 可能かもしれません。

_ また、当事者の方が病院へでかける時に手話のボランティアさんの妖精など可能と思

います。

観光などの 娯楽などではどうでしょうか?

この度は 事業ですので 事業で 聴覚障害をお餅の方に参加してもらう 事業とし

て 県の予算の日当がだせる範囲で 手話のボランティアさんとの交渉も可能だった

かもしれませんし

派遣制度をもうすこし勉強する事により、 もちろん当事者の方から こんな制度を

つかったら!と ご提案も嬉しいです。

情報の蓄積と 情報の共有を大切にする事を大切に がんばりたいと思います。

_ 車の中での会話 観光ボランティアさんのお話 食事の時の会話など 一緒に行動す

る中での情報保証を大切に考えてゆきたいですし、 それは当然な事だと思います。

_ この度の 研修会で私達はすごく勉強をしました。

一緒に同行された方からも 手話を勉強しよう! 声も上がっていますし、 この度

の経験を生かして プロジェクトゆうあい もっともっと伸びてゆくと思います。 

心のユニバーサルデザインの考え方の成長に期待していてください。

当事者の方には たいへんご迷惑をお掛けしました。

ご理解をいただいていますし これからの ゆうあいに 期待していて くださいね

_ 車いすの方には、 現地で特別な車いすを用意していただきましたので その車いす

に乗り換えて伊勢神宮の中に入りました。 じゃりみちを多く歩きますので、 車輪

の幅が大きな車いすです。

石段などもあり 車いすで上れない所は おぶってあげて いっしょに 参拝しまし

た。

_ 写真を1枚載せます。

烏帽子というのでしょうか 橋の欄干の所で写しました。

木の宇治橋は20年に1度船大工さんの手により、立て替えされます。

烏帽子は 江戸時代 年代も書かれていました。

ガイドボランティアさんには たいへんおせわになりました。

商店街を歩いてみようと言うことになり 商店街でみなで できたてほやほやの 串

団子をよばれて ホテルに向かいました。

つずく

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ 小梅ちゃん [聴覚障害者の方たちの 情報保障として 要約筆記も いいですよ。 ノートテイクとか パソコン等・・・ 色々な場面で..]

_ としまる [こうめちゃん こんにちは 聴覚障害者の方たちの情報保障として 要約筆記もありがとうございます。 いろいろ考えてみたく..]


2007年12月24日 伊勢志摩 1泊2日 視察旅行その3 [長年日記]

_ 伊勢志摩 1泊2日 視察旅行その3

メリー クリスマス! 暖かな朝ですね お日様が顔を出しています。 ここのところ暖かな日が続いていて、 12月ではないような天気ですね。

_ 12月16日(日)17日)(月)の1泊2日で 伊勢志摩へ出かけてきました。

16日の 夕方ホテルに付いた訳ですが、 早速私達の宿泊の部屋へ向かいます。

男性5名 女性2名 別々な部屋で宿泊する訳ですが、 男性の部屋は ユニバーサルルームですね。 私達の4fは がらがらどの 横に引くドアですね。

障害者用の部屋が2ルームあると聞きました。

私達の宿泊した部屋は、障害者にも使いやすいように考えられたユニバーサルデザインルームです。

_ 不通の部屋の1.5倍を使っているそうです。

ドアの入り口が有り、 右側に がらがらどの引き戸の洋式トイレが有ります。 車いすの方が十分なスペースですね。 

その奥の右側には 洗面台になっています。

奥には すごく大きなお風呂がありました。

廊下をはさんで左側が部屋です。 がらがらどを開けて 左側に 洋服などをかける えもんかけなどが用意されていて その隣に 別途が2つ有ります。 右側には 40センチ段差が有るので

すが 車いすのかたが移れるように 40センチくらい高くなった 畳の部屋 和式の部屋があり、 机の下は 掘りごたつのように 足をおろせるようになっていました。

私は トイレに近い 一番手前のベッドで寝ました。

_ お風呂場は広いですね。

お風呂場が、一つの部屋のようになっています。

長いベンチが、浴槽まで続いているそうです。

それぞれの部屋のドアの左横上には 部屋の数字が浮き出されていて 触って部屋の番号が解ります。

文字が大きく、わかりやすいですね。

_ 男性5名は 夕食終了後 みなで露天風呂に入りにゆこうと話がまとまりました。

露天風呂の会は バリアがありました。 ホテルの建物の上部から 山の方と繋がっていて 露天風呂はその山の方に設置されています。 階段もありましたし、 着ている物を脱いで 露天風呂

までゆくには、 踏み石というのでしょうか 5メートル近く 踏み石を歩いてゆかないといけませんね。

肢体不自由な方を おぶって それらバリアを解消しました。

5名そろって 露天風呂の 温泉につかりました。

最高ですね。

温泉に一緒に入れた事 裸のおつきあいができました事 心に残りました。

宿泊の部屋の中にも お風呂がありますが 朝風呂はそちらにはいりましたが、 事故無くみなで 露天風呂に入り とても 満足感の一日でした。

_ この度 お世話いただき段取りしてくださりましたのが、伊勢 NPO法人 伊勢志摩バリアフリーツアーセンター様です。

http://www.barifuri.com/  NPO法人 伊勢志摩バリアフリーツアーセンター です。 すばらしい ユニバーサルデザインルームを みなで考え 提案し 作られたそうですね。 17日 お話をお聞きしに出かけました。

_ 写真を3枚載せます。

宿泊した ユニバーサルルームの トイレの写真です。

手すりとか着いています。

もう1枚の写真は 宿泊したユニバーサルルームの お風呂場です。 ひろいでしょう!

お風呂も障害をお持ちの方が使いやすいような とても設計がすばらしいですし、 まんまるのような 形をしたお風呂との事です。 写真の説明は 妻の話。

もう1枚の写真は 部屋の前の ドアの左壁上側に 設置されている 右記だしタイプの部屋の番号数字ですね。 手で触ってとても解りやすかったです。

413と部屋番号が書かれています。

つずきます


2007年12月25日 伊勢志摩 1泊2日 視察旅行その4 [長年日記]

_ 伊勢志摩 1泊2日 視察旅行その4

おはようございます。 昨日はクリスマスイブの夜でしたね。 皆様はどのようなクリスマスイブの夜を過ごされたでしょうか! 

私は ケーキをいただき テレビを見て みなで笑いこけて! 自分の部屋で パソコンをかまっていましたが!

今日は ノア君のシャンプー日に決めて、シャンプーしてあげようかなと思っています。

_ 12月16日(日)17日)(月)の1泊2日で 伊勢志摩へ出かけてきました。

17日の事を書きます。 この度 お世話いただき段取りしてくださりましたのが、伊勢 NPO法人 伊勢志摩バリアフリーツアーセンター様です。 http://www.barifuri.com/  NPO法人 伊勢志摩バリアフリーツアーセンター です。 そして 私達が宿泊したホテルは、「鳥羽旅館 伊勢志摩国立公園 扇芳閣」 http://www.senpokaku.com/  鳥羽旅館 伊勢志摩国立公園 扇芳閣 です。 NPO法人 伊勢志摩バリアフリーツアーセンターの方と 朝9時にホテルで待ち合わせ意志 1時間ほどお話をお聞きし、 1時間 ホテルの中のユニバーサルルーム 2つの部屋の見学をしまし た。 1つは私達が宿泊した部屋ですが、 詳細なお話をお聞きして、  その後、NPO法人 伊勢志摩バリアフリーツアーセンターの事務所におじゃましました。 鳥羽一番街1Fに事務所を置いておられます。 1fは伊勢志摩の おみやげが たくさん販売されていますね。 上の階には 養殖や 和食などの レストラン街となっていて、 とても良い場 所に事務所を置いておられますね。 事務所も オープンになっていて お客様からいつでも声を掛けられるような暖かな雰囲気を感じました。 事務所におじゃまして いろいろお話をお聞きし 12時もとっくに回っていますので、 レストラン街に昼食にでかけました。 蠣の産地です。 とってもおいしい料理を私はいただきました。 (洋食でしょうか? ご飯の上にチーズが載っていて 熱々の蠣が 載っています。 とてもおいしい料理でした。 食事を終えて やっぱりおみやげを買わないと気がすみません。 1fのおみやげ売り場で 真珠のブローチ ネックレスなど にこにこ 妻や 子供に 買って帰りました。 時間もそんなにないですので 10分くらいで お店の方に選んでいただき、あわてて買いました。 

_ 午後2時に 皆様とお別れし 松江に向かって帰った訳ですが、 松江に着いたのが午後9時過ぎでした。 やっぱり片道7時間はかかりましたが、 皆様と行動を共にした事もたいへん勉強にな

りましたし、障害をお持ちの方の旅とユニバーサルデザインにつきまして、これまたとても勉強になりました。

視察させていただきました事を参考にして がんばりたいと思います。

以上で、伊勢志摩 1泊2日 視察旅行旅行記を終わります。


2007年12月26日 ノアサンタ [長年日記]

_ シャッターチャンス

おはようございます。 今日もわりと暖かですね。

昨日も今日のような天気でした。 昨日は ノア君のシャンプー日と決めて 午前中シャンプーに取りかかりました。 お風呂場の洗い場で 私は 雨カッパを着てシャンプーに取りかかりますが

、 シャンプーも2度新井をしています。 とてもきれいになりましたね。

シャンプーを終えてきれいにぬるま湯でからだをしっかり流してあげて とりあえず 体をタオルでふいてやり、 外にでて また体を拭いてあげますが 

ノア君はお風呂場で 我慢してシャンプーを受けます。 とてもよい子でシャンプーをします。

シャンプーを終えて外にでて タオルでごしごしふいてあげます。 シャンプー終えて嬉しいのでしょうか 切れました! 玄関の前を暴走し 途中 おしっこし 暴走ですね 口にくわえている

のは テニスの球ですね。 にこにこ

私はそれを眺め 携帯電話のカメラのシャッターをきります。

視覚障害者ですので 見て判断できませんね。 音を便りにシャッターを切ります。

うまく 写っていないかもしれません。

シャッターチャンス!

玄関横の 庭の当たり? ほとんど手入れしていない 庭だったりしますが! 2枚の写真と もう1枚は 走り疲れて 玄関の前の水飲み場?で 水を飲み終えた所の写真ですが 玄関入り口に

は、石像のイチロー君も端座しています。 うまく取れたかどうかは 解りませんが・・・3枚の 写真を載せます。

_ ノアサンタ

とてもぽかぽかして気持ちの良い一日ですね。

_ 12月21日の金曜日は島根大学総合科目「松江のまちづくり」で 人に優しいまちづくりを担当しました。

総合科目は、原則として1、2年次に基礎教育科目、共通教養科目、専門基礎教育科目及び専門教育科目について、一定の授業科目を履修した3年次の学生を対象に、豊かな人間観、社会観及び

自然観を培えるよう、島根大学の4年生(医学部医学科においては6年)一貫教育において教養教育科目及び専門教育科目の枠組みを超えて、広い総合的識見を提供するために開設されています。

授業では松江市とその周辺を対象とした地域における「まちづくり」について、総合的に教授することを目的としておられます。

授業実施においては、島根大学と包括的連携・協力協定を結んでいる松江市と共同で実施されています。

松江市の記者発表資料を見て 書きましたが

100名近い学生さんにお話を聞いていただきました。 講義の後 家に帰ってから 松江のまちづくりに関する 感想文をたくさんいただいています。 現在30名ちかい皆様から 嬉しいご感

想分をいただき お一人お一人に お礼の文章を書いていますが、 みなさまの考え方が変わった事もたくさんご意見をいただいていますし、 うれしいですね。 ひとづくりはまちづくり 声の

ある街は発展しますし、 心のユニバーサルデザイン だれもが簡単にできる 声のボランティアをご理解いただきました。

そして それは 全国から観光でこられる皆様を 心をこめて歓迎し 心をこめておもてなしをする事は また 松江に遊びにきたいな! 松江を愛していただく事にもつながりますし 第2の故

郷作りと言ってもよいでしょうか 思いやりのある街になってほしいなとおもいますし、 なれます!

_ 話がえらい それました。 にこり

_ 松江地域sns お友達のなふこさんに 携帯電話で写真を写していただきました。

1日遅れのサンタクロースです。 にこにこにこ

ノアサンタです。 2枚の写真を載せます。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ 小梅ちゃん [シャンプー後の ノア君 凄いスピードで 走っている写真 バッチリ 映っていますよ。 サンタサンの 帽子をかぶって ..]

_ tosimaru [にこにこにこ 小梅ちゃん ありがとうございます。 サンタサンの 帽子をかぶってすこし緊張しているみたいでした。 小梅..]


2007年12月27日 「遠き道展」視覚障害者の方が楽しめるよう、工夫された現代日本画展 [長年日記]

_ 「遠き道展」視覚障害者の方が楽しめるよう、工夫された現代日本画展

平成20年1月4日から、「遠き道展」が、明石市文化博物館で開催されます。

視覚障害者も楽しめるように、工夫された現代日本画の展覧会です。

平成20年11月には、島根県の今井美術館でも開催される予定です。

_ ここから御案内分です。

趣旨

当展覧会は普及という言葉を主旨にしています。一つは現代日本画の普及、一つは視覚にハンディキャップのある人に対する絵画の鑑賞方法の普及です。

現在日本画の公募展が行われている地域は巡回展を含めても限られています。当展覧会では公募展の作品及び公募展以外の作品、加えて大作で構成されており現在の日本画のトレンドを鑑賞して

いただく機会をご提供することにより日本画を愛してくれる人。日本画を目指してくれる人を増やすことの普及を目指しています。

現在視覚にハンディキャップのある方々に対する平面の鑑賞機会はほとんどありません。又いかなる鑑賞方法が有効であるか及びどのような方法が現在考えられているかという事が全国的に統一

されて知られている物ではありません。当展覧会では現在考えられているほとんど全ての方法を一同に実施し理解を深めていただき視覚にハンディのある方々の美術鑑賞の普及に資することを目指

しています。

 我々は視覚に障害がある方が完全に絵を健常者と同じ精度で見て頂くことは不可能であることは理解しています。ただ大切なことは視覚にハンディキャップのある方が美術を通して1カ所行け

る場所が増えること1つ話す話題が増えること。そういうことがいかに喜びであるかを理解しその方法を普及させることにあります。

健常者・障害者にかかわらず、人として生きている中で優しさが大切であると考えています。

_ 会場

明石市文化博物館

日時

平成20年1月4日−1月27日 

_ 近畿 明石市文化博物館 平成20年1月4日−1月27日 文化庁

後援 社会福祉法人日本ライトハウス・全国盲学校長会・厚生労働省

_ 詳しくは 遠き道展 ホームページ

http://www.geocities.jp/artmuseumjp/  遠き道展 2年間に、十数か所の美術館を回ります。 平成20年11月には、島根県の今井美術館で行われる予定です。

_ 開城ではてくてくラジオによる 作品の音声案内を実施しています。

みなさま ぜひAMラジオを持ってお越しください。

_ 触覚ディスプレイOUV3000をお持ちの方は、OUVライブラリーのダウンロード機能を利用していただくと、芸術フォルダの中の絵画フォルダの中に、遠き道展のフォルダが追加されます。自宅で

も「遠き道展」の作品を、点図でお楽しみいただけます。

_ OUV3000公式ホームページ

http://www.project-ui.com/OUV3000HP/index.html  OUV3000公式ホームページ の中の OUV3000公式ホームページ/アプリケーション http://www.project-ui.com/OUV3000HP/application/application.html  OUV3000公式ホームページ/アプリケーション の中に、 コンテンツダウンロードのリンクがあります。そこからもダウンロードができます。 以上です。

2007年12月28日 サンタさんからのプレゼント [長年日記]

_ サンタさんからのプレゼント

クリスマス前に プレゼントをいただきました。

山陰を中心に活動しておられる、視覚障害者の方の中心にしたメーリングリスト

網膜色素変性症の会 山陰支部のメーリングリストに入っています。 記事番プレゼントがあり、 記念すべき記事番をゲットしました。 にこにこにこ

メーリングリストの管理者さまから プレゼントが贈られてきました。

メーリングリスト管理者様 ありがとうございます。

オルゴール付きの クリスマスカード!! 

お金を分けて選別して入れて管理のできる 小銭入れ!! ありがとうございます。

メーリングリストの記事番でいただきました プレゼントの写真を2枚載せています。

関係者のみなさま ありがとうございました。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ 小梅ちゃん [ノア君が なになに って 顔して 覗き込んでいますよ。 小銭入れ 便利ですよね。 私も 使っていますよ。(#^.^..]

_ tosimaru [小梅ちゃん こんにちは 今年も後わずかとなりました。 後二日ですよね 速いなあ! 小銭を分けていれる事のできる小銭入..]


2007年12月29日 安らぐ場所が無い わなわな [長年日記]

_ 安らぐ場所が無い わなわな

昨日ノア君と散歩から帰って 玄関でノア君の足をぬれたぞうきんで丁寧にふいてやり、 「ハウス!」の命令で 玄関横の東側暖かな廊下にノア君の昼間利用するハウスに向かわせました。

ノア君は寝る事が大好きな犬ですね。 暇な時は 一人で お昼寝しています。

性格的に 穏やかで 暇な時は 一人でゆっくり休憩しているような精確な犬が 盲導犬に適しているそうです。

さ! 仕事も終わったし! 休憩!休憩だ!やっと自分の時間だ!

自分のハウスに行こうとしたノア君が あわてて後戻りして おとうさん 見てよ 見てよと 訴えます。

僕の居場所がありません。 僕どうしたら良いでしょう。と 訴えています。

その 原因を携帯電話のカメラがとらえました。

猫の むさし君が いい気持ちで寝ていますね。 むさし君は 黒猫です。

目も黒くて 怖そうに見えますが、  とってもおとなしい子です。

スコティッシュフォールドという種類で、 耳が半分たれています。 外から帰ってきてお昼寝しています。

ノア君のハウスで ずうずうしくねている 猫のむさし君の写真3枚載せます。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ 小梅ちゃん [むさし君と ノア君 仲良しなんですね。 暖かくて 気持ちいいんでしょうね(*^_^*)]

_ tosimaru [小梅ちゃん おはようございます。 明日はいよいよ 大晦日となります。 1年がはやいですね。 むさし君と ノア君大の仲..]


2007年12月30日 こ こ これはなにかに [長年日記]

_ こ こ これはなにかに

みなさん おはようございます。 北風がぴゅーぴゅー吹き荒れている松江市です。 家の周りに森林が多く 山鳴りの音が聞こえてきますね。

ノア君に朝の食事を終えて その後金属製のくしをつかって 毛のブラッシングを念入りに行いました。 夏場と違って冬場の毛は抜け毛も少なく 朝のブラッシングはわりとらくです。

_ さて、 ノア君ハウスに猫のむさし君が陣取ってお昼寝していた日の事ですが、 市内から帰ってきたら パソコン友達で ゆうあい理事の 金ちゃんからも電話があり、 蟹があがって 金額も

安いから!私は蟹が大好物です。

蟹も 親蟹と言うのでしょうか?メスの蟹で 卵をいっぱい持っています。

私の子供の頃は 5円とか10円とかとても安かったです。

50年くらい前のお話でした。

_ で、 その 金ちゃんが蟹を届けてくださっていて ふたを開けたら 生きています 蟹さんが手を動かしています。危うくはさまれる所でしたが、 おそるおそる 蟹さんのこうらをつかみまし

た。 ゼイゼイゼイ 怖くて息切れ!

親戚一同様に配って、 私達も夜おいしくいただきました。 ごっつあんでした。

_ 写真を3枚載せています。

1枚は ノア君も興味心身で見つめている写真も有るのではないでしょうか

蟹さんを中心に写した3枚の写真を載せました。

_ 蟹さんの写真を撮り終えてノア君が自分のハウスに向かったら あわてて 後戻りしてきます。 妻とノア君のハウスを見て 大笑い ノア君のハウスに 猫のむさしくんが入ってちゃっかり寝て

いましたので、 シャッターチャンス!で 写した写真が 昨日のブログの日記

「安らぐ場所が無い!わなわな」のタイトルの写真ですね。

_ こ こ これはなにかに

蟹さんの写真を中心に 見つめているノア君も含めて3枚の写真を載せています。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ モッコ [おお! いいなぁ。 今年もあと一日。 よいお正月を過してください。 また来年も宜しくお願いします。]

_ tosimaru [おはようございます。  松江市は 積雪3センチくらいでしょうか 気温もひくく 雪も降っていますので 今後つもりますか..]


2007年12月31日 達筆 [長年日記]

_ 達筆

25日頃 年賀状を書いたのですが! 妻と娘が印刷をしてくれました。

私は 点字で  パーキンスと言う点字機で 点字を書きました。 点字は6つの点で文字を表します。

うーん! 達筆ですね。 にこにこ と 言っても 点字ですので、 筆を持って書くのではないですので、 達筆といえるかどうかわかりません。 にっこり

また、 はがきの下の部分に 切れ目をいれました。

_ 見えない、または、見えにくいとどうしても裏表の区別がつかない事があります。 

その為に 解りやすく くぼみをつけている商品もありますね。 バスのカード 電話のカードとか!

はがきの裏表、上下などもわかりません。

このような場合のために、視覚障害者用に、はがきの左下にくぼみをつけたはがきも発売されています。

私は 左下を はさみで すこし 切りました。

これにより、触っただけではがきの上下・裏表が自分でも そして、 いただかれたかたにも解ります。

このはがきは全国の郵便局で手に入りますし、私のように はさみをいれて くぼみをつけてもOKです。

写真を 1枚載せます。

裏の点字の文章も写していますので、 切れ目は 逆さになりますね。

それでは みなさま 良い年をお迎えください。

本年も お世話になりました。


手作りのホームページです。としまるのホームページにようこそ

としまるのホームページへようこそ