トップ «前の日記(2007年12月24日) 最新 次の日記(2007年12月26日)» 編集

としまる日記@島根ハーネスの会


2007年12月25日 伊勢志摩 1泊2日 視察旅行その4 [長年日記]

_ 伊勢志摩 1泊2日 視察旅行その4

おはようございます。 昨日はクリスマスイブの夜でしたね。 皆様はどのようなクリスマスイブの夜を過ごされたでしょうか! 

私は ケーキをいただき テレビを見て みなで笑いこけて! 自分の部屋で パソコンをかまっていましたが!

今日は ノア君のシャンプー日に決めて、シャンプーしてあげようかなと思っています。

_ 12月16日(日)17日)(月)の1泊2日で 伊勢志摩へ出かけてきました。

17日の事を書きます。 この度 お世話いただき段取りしてくださりましたのが、伊勢 NPO法人 伊勢志摩バリアフリーツアーセンター様です。 http://www.barifuri.com/  NPO法人 伊勢志摩バリアフリーツアーセンター です。 そして 私達が宿泊したホテルは、「鳥羽旅館 伊勢志摩国立公園 扇芳閣」 http://www.senpokaku.com/  鳥羽旅館 伊勢志摩国立公園 扇芳閣 です。 NPO法人 伊勢志摩バリアフリーツアーセンターの方と 朝9時にホテルで待ち合わせ意志 1時間ほどお話をお聞きし、 1時間 ホテルの中のユニバーサルルーム 2つの部屋の見学をしまし た。 1つは私達が宿泊した部屋ですが、 詳細なお話をお聞きして、  その後、NPO法人 伊勢志摩バリアフリーツアーセンターの事務所におじゃましました。 鳥羽一番街1Fに事務所を置いておられます。 1fは伊勢志摩の おみやげが たくさん販売されていますね。 上の階には 養殖や 和食などの レストラン街となっていて、 とても良い場 所に事務所を置いておられますね。 事務所も オープンになっていて お客様からいつでも声を掛けられるような暖かな雰囲気を感じました。 事務所におじゃまして いろいろお話をお聞きし 12時もとっくに回っていますので、 レストラン街に昼食にでかけました。 蠣の産地です。 とってもおいしい料理を私はいただきました。 (洋食でしょうか? ご飯の上にチーズが載っていて 熱々の蠣が 載っています。 とてもおいしい料理でした。 食事を終えて やっぱりおみやげを買わないと気がすみません。 1fのおみやげ売り場で 真珠のブローチ ネックレスなど にこにこ 妻や 子供に 買って帰りました。 時間もそんなにないですので 10分くらいで お店の方に選んでいただき、あわてて買いました。 

_ 午後2時に 皆様とお別れし 松江に向かって帰った訳ですが、 松江に着いたのが午後9時過ぎでした。 やっぱり片道7時間はかかりましたが、 皆様と行動を共にした事もたいへん勉強にな

りましたし、障害をお持ちの方の旅とユニバーサルデザインにつきまして、これまたとても勉強になりました。

視察させていただきました事を参考にして がんばりたいと思います。

以上で、伊勢志摩 1泊2日 視察旅行旅行記を終わります。


手作りのホームページです。としまるのホームページにようこそ

としまるのホームページへようこそ