トップ «前の日記(2023年01月17日) 最新 次の日記(2023年01月22日)» 編集

としまる日記@島根ハーネスの会


2023年01月20日 島根県:避難所開設にあたり、(身体障がい者補助犬の同伴の受け入れは義務づけられています。) [長年日記]

_ 島根県:避難所開設にあたり、(身体障がい者補助犬の同伴の受け入れは義務づけられています。)

近年、地震による災害だけで無く、地球の温暖化による気温の上昇や海水温の上昇、温暖化による海面の上昇などどんどん深刻化してきつつあります。

台風の大型化や激しい雨が集中的に降り続く線状降水帯など大規模な大雨による災害などもいつどこでおきるのか解らない時代に入ってきました。

_ 今まで、私達補助犬と一緒に生活していて、災害が起きた時に、避難所へ避難に行く。しかし避難所で同伴拒否を承けた事例をたくさん聞きました。

災害が起きてから避難所に避難しそこでも受け入れ拒否を承ける事はとてもつらいです。

_ 2021年6月16日に厚生労働省から全国の都道府県や市町村の障害保健福祉主管部(局)あてに通達文書が贈られました。

そして、7月7日、島根県は再度市町村の担当部署へ厚生労働省の通達文書を添えて通達されました。

また、下記の党利ホームページにも記載してくださりました。

_ 下記、島根県のページから

身体障がい者補助犬の同伴の受け入れは義務づけられています

身体障がい者補助犬とは、目や耳や手足に障がいのある方の生活をサポートする「盲導犬」「聴導犬」「介助犬」のことで、「身体障害者補助犬法」に基づき、認定され、特別な訓練を受けています。なお、補助犬は障がいのある方のパートナーであり、ペットではありません。

また、補助犬の同伴については、「身体障害者補助犬法」で人が立ち入ることのできる様々な場所(公共施設、公共交通機関、飲食店、病院、宿泊施設など)で受け入れるよう義務づけられています。

つきましては、避難場所及び避難所においても、身体障がい者補助犬の同伴について、皆さんのご理解とご協力をお願いします。

_ 島根県には現在12頭の盲導犬が活躍しています。

皆さま、緊急災害時に補助犬ユーザーも避難所に補助犬と一緒に同伴避難をおこないます。ご理解とご協力を宜しく御願いします。

詳しい内容は下記ホームページアドレスから詳細な内容をお読みください。

_ 島根県:災害時の避難と避難所での過ごし方について(トップ / 防災・安全 / 防災・防犯 / 防災 / 防災関係資料)

https://www.pref.shimane.lg.jp/bousai_info/bousai/bousai/bosai_shiryo/hinannsho.html?site=sp 島根県:災害時の避難と避難所での過ごし方について(トップ / 防災・安全 / 防災・防犯 / 防災 / 防災関係資料) です。

_ また、下記も参考にしてください。

_ 災害時の避難所における身体障害者補助犬との同伴避難の理解促進のための啓発ステッカーの作成について

島根県:災害時の避難所における身体障害者補助犬との同伴避難の理解促進のための啓発ステッカーを作成しました。

1.目的、2.経緯、3.周知方法についてなど、詳しい内容は下記ページアドレスから詳細な内容をお読みください。

_ 島根県報道発表資料

https://www3.pref.shimane.jp/houdou/articles/156501 島根県報道発表資料 です。 下記にはステッカーの内容など含めてのっています。 報道発表資料 (129 KB) https://www3.pref.shimane.jp/houdou/uploads/156501/137168/6a2f8f6625264ed652270a9af9d6f649.pdf 報道発表資料 (129 KB) です。

_ 下記も参考にしてください。

島根県:災害時の避難と避難所での過ごし方についてのページの中に、2022年10月16日隠岐で開催された島根県相好防災訓練に盲導犬も参加しました。

_ 令和4年度島根県総合防災訓練における盲導犬との同伴避難状況

https://www.pref.shimane.lg.jp/bousai_info/bousai/bousai/bosai_shiryo/hinannsho.data/R4_hinansyokunrenmatome.pdf?site=sp 令和4年度島根県総合防災訓練における盲導犬との同伴避難状況 です。

_ 以上です。

_ 三輪 利春&グラン


手作りのホームページです。としまるのホームページにようこそ

としまるのホームページへようこそ