トップ 最新 追記

としまる日記@島根ハーネスの会


2007年11月01日 災害用伝言ダイヤル171番 [長年日記]

_ 災害用伝言ダイヤル171番

みなさま おはようございます。 今朝 小雨がふっていましたが 曇り空の松江市です。

今日から11月ですね。 

_ みなさまは災害用伝言ダイヤルをご存知ですか。

災害が発生すると、被災地への電話が殺到して、つながりにくくなりますよね。

そんな時に使う声の伝言板が「災害用伝言ダイヤル」です。

電話で伝言を登録しておくと、その番号に電話をかけて 登録した伝言を聞く事ができます。

_ 操作方法は、 まず「171」をダイヤルします。

音声が聞こえてきますので、音声案内に従って操作していきます。

メッセージは30秒以内で、48時間保存されます。

10件まで登録可能だそうです。

_ 登録できるのは、被災地の市外局番から始まる固定電話番号に限られます。

どの電話番号に伝言を登録するかは、家族や親戚など、身近なみなさんで 決めておく必要がありますね。

我が家ですと、 自宅の電話番号に決めます。

災害用伝言ダイヤルを聴くのは携帯電話でも可能です。

_ 毎月一日には体験利用が可能とお聞きしましたので、今日は11月の1日です。早速体験利用をしてみました。

_ 大地震など緊急災害が起きない事を願っていますが、 いつ大規模な地震や緊急災害が起きるかわかりません。

まんがいちの事を考えて、家族で話し合ったりする事は大切な事ではないでしょうか!


2007年11月06日 地球映像ライブラリーより 第7回 とのはち映像祭「自然は今 サケの森」 [長年日記]

_ 地球映像ライブラリーより 第7回 とのはち映像祭「自然は今 サケの森」

11月11日(日)

上映時間: 11時、13時、15時

タイトル「自然は今 サケの森」(カナダ 46分 吹き替え版) 上映会を開催しています。

無料です。 

みなさま とてもすばらしい映像ですのでぜひぜひ お越しください。

_ カナダ、ブリティッシュ・コロンビア州北部の沿岸地域は、未開の川と原生林に囲まれた最後の楽園です。

ここに生息するサケは3千種以上。

サケに含まれる豊かな栄養分は、クマをはじめ、多くの動物の成長を助けています。

さらに周辺の森の木々にまでサケの栄養分が還元されている、という調査結果も報告されています。

サケは川を、森はサケを、必要としています。この大切な関係を壊さないためにも、人間は森を守っていかなければなりません。

_        制作:カナダ放送協会( CBC)

_ 場所: タウンプラザしまね 2F映像コーナー

入場:無料    タウンプラザしまね 1&2F       リニューアルオープン       松江市殿町8番地 島根まちむらネットコンソーシアム  タウンプラザしまねホームページ http://www.tp-shimane.com/  タウンプラザしまね いじょうです。 みなさまのお越し お待ちしています。
本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ モッコ [としまるさん、お帰り。 遠出はつかれたでしょう。 私も昨日は広島でした。 お互い、出かけると疲れがでる歳ですよねぇ。]

_ としまる [もっこさん こんばんは 遠出つかれましたが たくさんのみなさまとおあいし お話ができたこと とっても嬉しいですね。 ..]


2007年11月08日 島根 視覚障害者パソコン講習会中級講習会開催 [長年日記]

_ 島根 視覚障害者パソコン講習会中級講習会開催

みなさま おはようございます。 とても良い天気となりました。 日記を書いて出かけます。

ライトハウスライブラリー 視覚障害者情報提供施設であり展示図書館主催の 視覚障害者パソコン講習会が開催されます。

2ヶ月に1度の割合で開催されています。 前回は ライブラリー 新築のため 引っ越しなどあり 開催できませんでしたが、 ライブラリーの引っ越し場所で開催されます。

_ 2007年11月25日 日曜日に視覚障害者パソコン中級講習会が開催されます。

_ 日時  2007年11月25日(日曜)午前10時から午後3時まで。

場所  ライブラリ仮事務所のある旧 島根県立プール管理棟。

_ 内容  午前は集合研修で、テーマは「PDFファイルについて」。

    午後はよろず相談として、それぞれの疑問に講師がマンツーマンで対応し

ます。

    午前のみ、午後のみの参加も受け付けます。

対象  基本操作が一通りでき、文章が書けるぐらいキーボードが打てるかた。

参加費 資料代として500円いただきます。

    また昼食のお弁当希望のかたは500円で斡旋されます。

_ 申込み メールまたは電話で、ライトハウスライブラリー 庄司さんまたは浅野さんまでお申込みください。

_     その際、以下の項目についてお聞かせください。

1 お名前、連絡先。

2 1日中か、午前のみか、午後のみか。

3 昼食のお弁当の希望の有無。

4 希望する資料の種類(点字・普通墨字・拡大墨字)。

5 ご自分のパソコン、ライブラリのパソコン、どちらを利用されるか。

_ 6 午後参加のかたは、相談したい内容。

_ 締め切りは、2007年11月13日(火曜日)です。

_ 連絡先

ライトハウスライブラリー 0852-24-8169 メール shoji@sbl.sakura.ne.jp  メール です。 視覚障害者情報提供施設 ライトハウスライブラリー http://www.shimane-l.jp/  ライトハウスライブラリー 一部 ライトハウスライブラリーホームページから 引用しましたが、 視覚障害者パソコン講習会中級コースは、 私達 パソコンボランティアが講師を引き受けて メイン講師サブ講師を担当 します。 1対1のワンツーマン講習です。また午後からの 万相談会も ワンツーマンで対応します。

2007年11月10日 盲導犬LAB&Loveオフィシャルブログから [長年日記]

_ 盲導犬LAB&Loveオフィシャルブログから

パピー委託式アンド設立40周年記念記念祝賀会

とっても天気の良い 松江市です。 外はぽかぽかしていて気持ちが良いですね。

_ さて、盲導犬LAB&Loveオフィシャルブログは、盲導犬と盲導犬に関わる人たちの心温まる情報を掲載されています。

_ 設立40周年記念記念祝賀会

http://blog.livedoor.jp/gomoudouken/archives/51073989.html  立40周年記念記念祝賀会 「(財)日本盲導犬協会の設立40周年記念記念祝賀会が開催されました。 その 内容が載っています。 日本盲導犬協会 設立40周年記念記念祝賀会」が京王プラザホテルで開催されたそうです。 昔 いちろう君と宿泊させていただいた事を思い出します。

_ パピー委託式

http://blog.livedoor.jp/gomoudouken/archives/51074004.html  パピー委託式 パピー委託式 10月14日に日本盲導犬協会の仙台訓練センターで、盲導犬となる子犬、パピー犬の委託式があったそうです。 パピー犬、かわいい子犬の写真をたくさん載せておられるのではないでしょうか? 今回委託される子犬は8頭だそうです。 初めての仙台 産まれの子犬ちゃんたちだそうです。 この8頭の名前の頭文字はEだそうです。  頭文字が eがつく お名前 8頭の子犬! この8頭の子犬ちゃんたち、パピー犬を預かられる 里親ボランティアさんパピーウォーカーさんたちは悩みに悩んで ご家族ですてきなお名前をつけられたとおもいます。

_ そんな 楽しい ブログの日記

盲導犬LAB&Loveオフィシャルブログをご紹介しました。


2007年11月11日 国際アビリンピックの開催その2 [長年日記]

_ オープンソースサロンに参加しました アンド 日経地域情報化大賞2007

曇り空の松江市ですが、 わりと気温は暖かく 多少晴れ間がでているのではと思います。

今日はからころこころサンデーの日ですので 松江犬猫の会さんも参加しておられるかな! みなさんにあいたいな! と 10時頃でかけてきます。 

また、 島根市町村進行センター タウンプラザしまね2fでは 先日ブログの日記に書きました。とのはち映像祭「自然は今 サケの森」

11月11日(日)

上映時間: 11時、13時、15時

無料です。 開催していますので11時の時間に 見てきます。

_ 先日 金曜日 ブログの日記に書きました。 オープンソースサロンが開催され参加してきました。

日時:2007年11月9日(金) 18時30分〜20時00分 本日ですね。

_ しまねOSS協議会 ホームページ

http://shimane-oss.org/

です。

第16回オープンソースサロンのご案内

第16回オープンソースサロン

日時:2007年11月9日(金) 18時30分〜20時00分

場所:松江オープンソースラボ(松江テルサ別館2階)

_ プログラム(Rubyエンジニアトークシリーズ第1弾)

-----------------------------------------------------

テーマ1「日経地域情報化大賞表彰式報告」

話題提供

丹生晃隆(しまねOSS協議会事務局長)

_ テーマ2 「Ruby を使った楽しい開発の話」

話題提供

大場寧子氏(株式会社 万葉)

大場光一郎氏(伊藤忠テクノソリューションズ株式会社)

2つのお話とも とっても解りやすく 興味しんしんで お聞きしました。

セミナースタート前、 まつもとゆきひろさんがこられて いろいろお話しましたが

写真を パチリ!

まつもとさんとノア君の写真1枚と 自分で映したノア君の開城でダウンしている様子の写真1枚 そして サロン終了後何名過渡で 駅の中野ドーナッツ屋さんで コーヒーとドーナッツを食べ

ながら 楽しいひととき、 その後 車にノア君飛び乗って 家に帰りましたが、 うちの車の ノア君ハウスの中での シットした様子の写真 この写真は 首輪の 光る首輪を 夜間の歩行の

為の光る首輪ですね。 ノア君のパピーさんが ノア君の誕生日9月2日 お誕生日プレゼントで送ってくださりました。 首輪を中心に写した 3枚の写真を載せています。

_ 山陰中央新報 ニュース 島根ワイド

しまね産業活性化へソフト系IT企業も重点 http://c11om4bv.securesites.net/news/modules/news/article.php?storyid=445022004  しまね産業活性化へソフト系IT企業も重点 世界的に注目されているコンピュータープログラミング言語「Ruby」(ルビー)の開発者は まつもとゆきひろさんですね。 まつもと ゆきひろさんが 松江市在住であることを踏まえ、島根県をRubyのメッカとする目標を掲げられました。

_ また、日経地域情報化大賞2007

http://www.nikkei.co.jp/riaward/  日経地域情報化大賞2007 日経地域情報化大賞2007、新潟市で表彰式と記念シンポが開催されました。  ITを活用した地域活性化の先進事例を表彰する「日経地域情報化大賞2007」の授賞式が2日、新潟市の朱鷺メッセで行われ、島根県松江市の「RubyCity MATSUEプロジェクト」が大賞を受 けられました!!! おめでとうございます!!! トロフィーを持たせていただきました。 写真を写すものでしたね。 重たくて すごく重量感がありました。 三味線を弾かれるときの パチのような形をしていました。

_ ささ からころ広場に出かけてきます。

_ 国際アビリンピックの開催その2

9月1日に書いたブログの日記の追加です。 今年11月に「国際アビリンピック」と「技能五輪国際大会」が静岡県で開催されます。 これは、世界各国の若者が技能を競う大会で日本で史上初めてアビリンピックと同時開催されます。 大会のPRが、政府インターネットテレビ「めざせ!技の金メダル」 (22chホットトピックス 2007/8/30付け)で放送されています。 http://nettv.gov-online.go.jp/channel.html?c=22  政府インターネットテレビ「めざせ!技の金メダル」

_ #現在放送されているかわかりません ペコリ

_ 政府インターネットテレビですが、私達視覚障害者 マウスでクイック操作ができなく

視覚障害者一人では 放送を見ることができなかったです。 家族に マウスでクイックしてもらってから テレビを見ました。

_ 総務省 障害者のホームページ利用方法の紹介ビデオ

としまる日記(2006-01-29) http://blog.project-ui.com/tosimaru/20060129.html  としまる日記(2006-01-29

_ 総務省 障害者のホームページ利用方法の紹介ビデオのホームページにリンクをしています。

視覚障害者 全盲の方の利用 視覚障害者 弱視の方の利用

肢体不自由者の方のホームページ利用方法

それぞれの紹介ビデオがありますので 皆様も ぜひぜひ 見てください。

音声付きの動画ファイルで拝見でき、とても参考になります。

_ 「みんなの公共サイト運用モデル」は、誰もがホームページやウェブシステムを利用することができるよう、ウェブアクセシビリティの維持・向上を実現するための取組モデルです。と 有ります

。 私達 視覚障害者 情報弱者です。 インターネット接続しホームページなどで情報を得ていますが、まだまだ 読みにくい 読まない 音声で読んでくれない ホームページも多いです。

_ 国際アビリンピックの開催その2として!

産経 生活 2007年ユニバーサル技能五輪国際大会 http://sankei.jp.msn.com/life/trend/071110/trd0711102127019-n1.htm  2007年ユニバーサル技能五輪国際大会

_ 「2007年ユニバーサル技能五輪国際大会」が、14日から静岡県で開催されます。

国際アビリンピックは、障害を持つ人たちの職業技能の向上を図り、障害者雇用に対する社会一般の理解を深めることなどが目的です。

日本での開催は26年ぶりだそうです。

みなさま 新聞記事 みてくださいね。

_ そうそう!てくてくラジオも、 国際アビリンピックの開城で 大活躍をするとお聞きしています。 わくわくわく

としまるでした

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ モッコ [松江犬猫の会のみなさん、がんばっておられるんですね。 島根動物愛護ネットワークのホームページや柴犬ももと仲間たちのホ..]

_ としまる [昨日から天候が荒れてきましたね。 すこし 冬型で寒くなってきました。 松江犬猫の会さん がんばっておられますよ。 昨..]


2007年11月12日 松江犬猫の会 保護犬の事を考えて! からころこころサンデーイベント [長年日記]

_ 松江犬猫の会 保護犬の事を考えて! からころこころサンデーイベント

曇り空の松江市です。 昨日から少し冷え込むようになってきました。 風も少し寒くなりました。

今週は 夜会合の多い週ですね。 がんばらなくっちゃ!

_ さて、昨日の11月11日は タウンプラザしまねから からころ広場へ そしてからころ工房へ出かけました。

保護犬の事を熱心に考えておられるお友達の愛犬家のみなさん。

カラコロ広場)で(保護犬)の譲渡会を開催しておられます。

毎月1回、 第2 日曜日 からころ広場で開催されていますね。

_ 【松江犬猫の会】のみなさんは、棄てられた犬君猫ちゃんたちの里親を求めて活動しておられます。

保健所に寄せられた 動物たちは、 飼い主の方が探し出され保護されたり、必要な方がもらわれ保護されると思いますが、もらい手のいない動物たちの、その多くはやがては、処分される運命に

あるのではないでしょうか!保健所で処分される事は、その子立ちはすべてが 殺される運命にあります。

【松江犬猫の会】のみなさんは、大切な 命を 1匹でも多く守ってあげようと 活動しておられます。

_ 11月11日 日曜日も 松江からころ広場で、 からころこころサンデーのイベントに会わせて、保護された、わんちゃんねこちゃんたちの譲渡会を開催されました。

保護されたわんちゃんねこちゃんたちの メインは譲渡ですが、活動資金のために、フリーマーケットも出しておられます。

活動を熱心に行っておられる、【松江犬猫の会】のみなさんや じっさいに保護犬の

里親さんたちが作った手作りのバンダナや、寄付された品物を販売されますが、 あいにく昨日は 10時頃に急に 豪雨となりました。

私達も タウンプラザしまねから からころ広場に向かいましたが、 途中、急に大粒の雨粒・・・! 

雨を避ける為に 途中 雨宿りし、 そのときは すごい 豪雨でしたね。15分くらい 強く降りました。 雨がやんで からころ広場に向かいました。

タウンプラザしまねから からころ広場まで向かう道は、堀側を歩きますが、 堀川遊覧船がすぐ 近くを船を走らせておられましたが、 そんな 雨が降るまえ からころ広場まで向かう風景を

1枚写真に写しています。 にっこり

また、 松江犬猫の会さんたちの開城は 子供さんたちもたくさん着ておられました。 子供さんたちに 子猫や 子犬を抱かせていただきました。

子犬君は 柴犬のミックスの 赤ちゃんですね。 とても かわいかったです。

猫ちゃんも 黒猫の赤ちゃんですが これまた とってもかわいかったです。

併せて3枚の写真を載せています。

この こいぬくん・こねこちゃんたちの里親さんが見つかるのを願いつつ からころ広場を後にしました。

_ 松江犬猫の会さんの事は 下記の ブログの日記にも書いています。ご参考にしてください。

としまる日記(2007-06-14) http://blog.project-ui.com/tosimaru/20070614.html  2007-06-14

_ としまる日記(2007-06-15)

http://blog.project-ui.com/tosimaru/20070615.html  2007-06-15

_ としまる日記(2007-07-07)

http://blog.project-ui.com/tosimaru/20070707.html  2007-07-07

_ としまる日記(2007-07-09)

http://blog.project-ui.com/tosimaru/20070709.html  2007-07-09 からころ広場から 松江からころ工房へと続きます。
本日のツッコミ(全5件) [ツッコミを入れる]

_ 小梅ちゃん [米子のだいせん は 初冠雪でした。 平年より12日遅れだそうです。 ミゾレも降ったり 大変なお天気です!!! ワ..]

_ としまる [小梅ちゃん おはようございます。 今日も じたばたした一日になります。 だいせんに雪つもりましたか わくわく 昨日..]

_ ujleodnlrw [Hello! Good Site! Thanks you! tgxqscnplmnqm]

_ とも [もうすぐ、家の猫が赤ちゃんを産みます、どうか、このこ達の里親さんになってもらえませんか? よろしくお願いします。 私..]

_ としまる [ともさん こんばんは まことに済みません。 島根県松江市で活動しておられる 松江犬猫の回の活動を応援しています。 松..]


2007年11月13日 松江カラコロ工房 コロルの風景 [長年日記]

_ 広島県 盲導犬ニュース 2つ

みなさま おはようございます。

少し肌寒く ストーブをたいていますが、 今日はわりと予定がつまっていますね。 市内に出かけてきます。

_ 広島県の2つのニュースをご紹介します。

_ 読売 広島

写真展で理解深めて 視覚障害者の生活紹介 中区の百貨店 http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/hiroshima/news001.htm  写真展で理解深めて 視覚障害者の生活紹介 中区の百貨店  盲導犬への理解を深めてもらおうと、広島市東区の視覚障害者、今井敏代さん(47)と盲導犬「キキ」の生活を紹介する写真展が、広島市中区のそごう広島店で開かれています。 広島ハーネスの会様との交流で みなが お友達になりました。 今井さんもその お一人です。 がんばっておられます。

_ 読売 広島

贈り続けて20年20頭 中区の歌手 井上さん http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/hiroshima/news002.htm  贈り続けて20年20頭 中区の歌手 井上さん  目の不自由な人に毎年1頭ずつ盲導犬を贈り続けている広島市中区の盲目の演歌歌手、井上わこさん(60)が10日、同市南区内のホテルで20頭目の贈呈式をおこなわれました。

_ 私は 井上 わこさんと お友達になって 10年以上たちますが すごくがんばっておられます。

まいとし この時期は 井上わこさんが継続しておこなっておられる

クリスマス要の 盲導犬寄付金付きチョコレートが出回る時期です。

盲導犬 寄付金付き クリスマスチョコレート!人はこ1000円ですが、たくさんのみなさんが お手伝いをしておられます。

盲導犬は、日本ライトハウス行動訓練所(盲導犬訓練所)から貸与されます。

井上わこさん

毎年1頭ずつ すでに20頭の盲導犬を送り続けておられます。

すごい 事だと思います。

_ 松江カラコロ工房 コロルの風景

とても天気の良い松江市です。 今日はわりと出入りの多い一日です。

午後から市内でも割と大きい マンモス校 乃木小学校さんへ 出かけてきました。 4年生の子供さんは 約180名おられ みなさま 熱心にお話を聞いてくださりました。

えみちゃんにも お手伝いをお願いし 2人でお話をさせていただきました。

_ さて、11月11日は タウンプラザしまねから カラコロ広場へ そして、松江カラコロ工房へと向かいました。

保護犬の事を熱心に考えておられるお友達の愛犬家のみなさん。

カラコロ広場)で(保護犬)の譲渡会を開催しておられ、 うかがいました。

【松江犬猫の会】のみなさんは、棄てられた犬君猫ちゃんたちの里親を求めて活動しておられます。

保健所に寄せられた 動物たちは、 飼い主の方が探し出され保護されたり、必要な方がもらわれ保護されると思いますが、もらい手のいない動物たちの、その多くはやがては、処分される運命に

あるのではないでしょうか!保健所で処分される事は、その子立ちはすべてが 殺される運命にあります。

【松江犬猫の会】のみなさんは、大切な 命を 1匹でも多く守ってあげようと 活動しておられます。

募金箱も用意されておられますので、 募金をさせていただきましたが、 活動を永く継続してゆくためには 資金が必要になると思います。

活動のために 募金や寄付金は大切に使われるのではないでしょうか。

資金を提供 1円でも10円でも つもりつもれば山となります。

資金提供も立派なボランティアだと思います。

_ カラコロ広場を後にして歩いていますと お友達の方がたくさんおられます。

クラッシックギターの お友達! お友達から 以前 ケーナを作ってくださったお友達が 松江カラコロ工房におられるよ。とお聞きしてカラコロ工房に向かいました。

_ カラコロ工房

http://www.karakoro-kobo.com/index.htm  カラコロ工房 です。

_ カラコロ工房の1fに コロルと言う名のお店が有ります。 手作りの楽器のお店でしょうか

笛の師匠さん ケーナを作ってくださり 大切な私の宝ものです。

師匠に会いにゆきました。

_ さて、 写真を3枚載せます。

コロルという名前のお店です。

コロルのお店のカンバンをうつしました。

_ コロルのお店の中で楽器のカリンバの売れているお店の中の風景です。

いろいろな種類のカリンバが用意されてあるのではないでしょうか

_ もう1枚の写真は、カリンバを何名かで 奏でているのではないでしょうか

カリンバは、はこの上に 鉄製の爪がでていて その 爪をはじいて引きます。

はこには穴が開いていて はじいた音が 響きます。

とても良い 音ですよ オルゴールの音のようなかんじでした。

つずく


2007年11月14日 身体障害者補助犬と医療費アンド松江カラコロ工房 コロルの風景 その2 [長年日記]

_ 静岡ユニバーサル技能五輪に、てくてくラジオ

先日も ブログの日記でご紹介しました。 国際アビリンピックの開催その2 9月1日に書いたブログの日記の追加です。 今年11月に「国際アビリンピック」と「技能五輪国際大会」が静岡県で開催されます。 これは、世界各国の若者が技能を競う大会で日本で史上初めてアビリンピックと同時開催されます。 大会のPRが、政府インターネットテレビ「めざせ!技の金メダル」 (22chホットトピックス 2007/8/30付け)で放送されています。 http://nettv.gov-online.go.jp/channel.html?c=22  政府インターネットテレビ「めざせ!技の金メダル」 #現在放送されているかわかりません ペコリ

_ 政府インターネットテレビですが、私達視覚障害者 マウスでクイック操作ができなく

視覚障害者一人では 放送を見ることができなかったです。 家族に マウスでクイックしてもらってから テレビを見ました。

_ 総務省 障害者のホームページ利用方法の紹介ビデオ

としまる日記(2006-01-29) http://blog.project-ui.com/tosimaru/20060129.html  としまる日記(2006-01-29 総務省 障害者のホームページ利用方法の紹介ビデオのホームページにリンクをしています。 視覚障害者 全盲の方の利用 視覚障害者 弱視の方の利用 肢体不自由者の方のホームページ利用方法 それぞれの紹介ビデオがありますので 皆様も ぜひぜひ 見てください。 音声付きの動画ファイルで拝見でき、とても参考になります。 「みんなの公共サイト運用モデル」は、誰もがホームページやウェブシステムを利用することができるよう、ウェブアクセシビリティの維持・向上を実現するための取組モデルです。と 有ります 。 私達 視覚障害者 情報弱者です。 インターネット接続しホームページなどで情報を得ていますが、まだまだ 読みにくい 読まない 音声で読んでくれない ホームページも多いです。

_ 国際アビリンピックの開催その2として!

産経 生活 2007年ユニバーサル技能五輪国際大会 http://sankei.jp.msn.com/life/trend/071110/trd0711102127019-n1.htm  2007年ユニバーサル技能五輪国際大会

_ 「2007年ユニバーサル技能五輪国際大会」が、14日から静岡県で開催されます。

国際アビリンピックは、障害を持つ人たちの職業技能の向上を図り、障害者雇用に対する社会一般の理解を深めることなどが目的です。

日本での開催は26年ぶりだそうです。

みなさま 新聞記事 みてくださいね。

と 書きました。

_ 静岡ユニバーサル技能五輪、ツインメッセ静岡の会場で、てくてくラジオが活用されるそうです。

期間は、11月15日〜17日までの3日間です。

展示会場の約80のブースで、ラジオから音声案内をきくことができます。

録音されているのは、日本語と英語です。

外国の方にも、ブースの案内をきくことができます。貸し出し用のラジオがありますが、あわせて1日500台、無料で簡易型のラジオが提供されるそうです。

_ ユニバーサル技能五輪

http://www.pref.shizuoka.jp/syoukou/syo-2007/index.html  ユニバーサル技能五輪 以上です。

_ 身体障害者補助犬と医療費アンド松江カラコロ工房 コロルの風景 その2

今日もとても天気が良く、外は暑いですね。 カッターシャツ1枚でも良いのですが 部屋に入ると寒くて もう1枚重ねて着ています。

今日は島根県の獣医師会さんへ おじゃましてきました。 盲導犬 聴導犬 介助犬など、 身体障害者補助犬にたいして、 日本小動物獣医師会様の方で 全国地域の日本小動物獣医師会様に加

入しておられる 獣医師の先生の所で、 新政されると 医療費に関して、 年間 10000円の補助があるとお聞きしました。

島根県県内では、 松江市5箇所 斐川町1 大田市2 浜田市3 益田市1 合計12の 獣医師さんの受け付けてくださっています。

幸い ノア君の通っている獣医師さんの病院でも受け付けてくださっていますので 近々おじゃましたく思っています。

映画 ベルナのしっぽ上映会に 島根県獣医師会のご後援のお願いに行きましたし、 なんどかおじゃましています。

盲導犬などの身体障害者補助犬に関して、 医療費の地域格差があると思いますし、 都道府県や市町村によって補助をしておられる所や、 都道府県の獣医師会さんのご厚意で助成をしてくださ

っている所もあります。

_ 地域格差があり、 なんとか 島根県でも 身体障害者補助犬の医療費につきまして 補助をしていただけないかお願いにゆきました所 気にとめていてくださり、 日本小動物獣医師会さまの 

ご案内をご紹介くださりました。 ありがたく思います。

お願いは お願いで 県とか 市町村にお願いしてゆきたくがんばりますが、 補助犬の医療費につきまして 家族の一員と考えて接していますし、 パートナーの盲導犬が病気になったり ちょ

っとした事でも病院にいったりしますので、身体障害者補助犬に対する 自治体からの援助がありますと すごく助かります。

_ 日本小動物獣医師会 (日小獣/JSAVA)

http://www.jsava.com/  日本小動物獣医師会 です。

_ さて、11月11日は タウンプラザしまねから カラコロ広場へ そして、松江カラコロ工房へと向かいました。

保護犬の事を熱心に考えておられるお友達の愛犬家のみなさん。

カラコロ広場)で(保護犬)の譲渡会を開催しておられ、 うかがいました。

【松江犬猫の会】のみなさんは、棄てられた犬君猫ちゃんたちの里親を求めて活動しておられます。

保健所に寄せられた 動物たちは、 飼い主の方が探し出され保護されたり、必要な方がもらわれ保護されると思いますが、もらい手のいない動物たちの、その多くはやがては、処分される運命に

あるのではないでしょうか!保健所で処分される事は、その子立ちはすべてが 殺される運命にあります。

【松江犬猫の会】のみなさんは、大切な 命を 1匹でも多く守ってあげようと 活動しておられます。

募金箱も用意されておられますので、 募金をさせていただきましたが、 活動を永く継続してゆくためには 資金が必要になると思います。

活動のために 募金や寄付金は大切に使われるのではないでしょうか。

資金を提供 1円でも10円でも つもりつもれば山となります。

資金提供も立派なボランティアだと思います。

_ カラコロ広場を後にして歩いていますと お友達の方がたくさんおられます。

クラッシックギターの お友達! お友達から 以前 ケーナを作ってくださったお友達が 松江カラコロ工房におられるよ。とお聞きしてカラコロ工房に向かいました。

_ カラコロ工房

http://www.karakoro-kobo.com/index.htm  カラコロ工房 です。

_ カラコロ工房の1fに コロルと言う名のお店が有ります。 手作りの楽器のお店でしょうか

笛の師匠さん ケーナを作ってくださり 大切な私の宝ものです。

師匠に会いにゆきました。

_ さて、 写真を3枚載せます。

カリンバは、はこの上に 鉄製の爪がでていて その 爪をはじいて引きます。

はこには穴が開いていて はじいた音が 響きます。

とても良い 音ですよ オルゴールの音のようなかんじでした。

カリンバの売れているお店の風景です。

いろいろな種類のカリンバが用意されてあるのではないでしょうか

_ はこの上に 鉄製の爪がでていて その 爪をはじいて引きます。

はこには穴が開いていて はじいた音が 響きます。

_ カリンバを指で奏でるとしまるです。

カリンバが大きく写っています。

カリンバを引いているアップの写真

コロルのお店の中で ノア君がダウンしている写真です。

コロルのお店の中で カリンバを引いているとしまると ノア君の写真ですね。

3枚の写真を載せています。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ モッコ [カリンバっていうんですね、この楽器。 面白そうです。 今度ぜひ実際に手にしてみたいです。 松江に行かないといけません..]

_ としまる [カリンバ とても 楽しい楽器ですよ。 はじいて弾くと心地よい音がでますし、 オルゴールのような音も楽しめます。 ドレ..]


2007年11月15日 カラコロ工房 コロルの風景 その3 [長年日記]

_ 日本小動物獣医師会様 助成事業

今日も良い天気の松江市ですね。

昨日 島根県の獣医師会様からご連絡をいただいていましたので、 おじゃましてお話をお聞きしてきました。

盲導犬 聴導犬 介助犬など、 身体障害者補助犬にたいして、 日本小動物獣医師会様の方で 全国地域の日本小動物獣医師会様に加

入しておられる 獣医師の先生の所で、 新政されると 医療費に関して、 年間 10000円の補助があるとお聞きしました。

島根県県内では、 松江市5箇所 斐川町1 大田市2 浜田市3 益田市1 合計12の 獣医師さんが 日本小動物獣医師会に加入しておられました。

直接 新札に行かれた時に 日本小動物獣医師会のお話をだされたら良いと思います。

また、 全国的に行われていますので、 該当されるユーザーの皆様は 聞いてみられるのも良いと思います。

幸い ノア君の通っている獣医師さんの病院でも受け付けてくださっていますので 近々おじゃましたく思っています。

_ 日本小動物獣医師会では、今年から集まった募金を元に、補助犬の健康管理のための

助成事業として補助犬ユーザーに1頭につき年間1万円の助成が開始されました。

(今年度の助成申し込み申請期限は12月15日です)

助成対象となる診療は、治療、疾病予防措置(狂犬病予防ワクチン、犬混合ワクチン

、フィラリア症予防薬、ノミ、マダニの寄生予防)、健康診断です。

_ 日本小動物獣医師会 (日小獣/JSAVA) ホームページは

http://www.jsava.com/  日本小動物獣医師会 です。

_ カラコロ工房 コロルの風景 その3

今日もとても天気が良く、外は暑いですね。 カッターシャツ1枚で市内をうろちょろしてきました。

すごく暖かいですね。

23年前 長女のひもおとし 七五三も 11月15日で、 私もまだ失明する前でしたので、 神社に参拝し 親戚みなさんに 七五三の祝いを祝っていただくため また、 近所の親しいお宅

を訪問して歩きましたが、 雨からみぞれ あられ と変わり 七五三のはれいしょう きている娘を だっこしながら歩いた事をこの季節になると思い出しますが、 11月の山陰は とても寒

さも厳しくなりますが、 今年はすごく 暖かいですね。 異常気象だと思いますが、 一期に 寒さが厳しくなるのではないでしょうか。

_ 今日は、昼から 明日も午前中開催され、 私は夜は 別件で失礼しますが、島根県明るい選挙推進協議会から、財団法人 明るい選挙推進協会主催の研修会が開催され参加してきます。

中堅指導者養成研修(中国ブロック)

(1)開催日

  平成19年11月15日(木)・16日(金)

           ワークショップ「明推協の活性化」       

11月16日(金)

8:30〜12:00 ワークショップ(前日に引き続き)

12:00       閉会・解散

_ 目的

先進地の活動事例やワークショップ技法の紹介などにより、明るい選挙推進運動の中核となる指導者の養成をはかり、明るい選挙推進協議会の活性化に資することを目的とします。とあり、 事前

に資料をメールで送っていただきました。

_ 昨日にひきつずくわけですが、

カラコロ工房 http://www.karakoro-kobo.com/index.htm  カラコロ工房

_ です。

カラコロ工房の1fに コロルと言う名のお店が有ります。 手作りの楽器のお店でしょうか

笛の師匠さん ケーナを作ってくださり 大切な私の宝ものです。

師匠に会いにゆきました。

_ さて、 写真を3枚載せます。

笛の師匠さんに作っていただきました 竹で作られた 竪笛 ケーナの写真2枚載せます。

ケーナは 南米の楽器でしょうか!

コンドルは飛んでゆく など 吹いています。

ケーナを手に乗せている写真。 ケーナは2本とも とても良い音が出ます。

もう1枚の写真は ケーナを口にあてて吹いている写真ですね。

もう1枚の写真は 笛の師匠さんが 作られて

コロルのお店に売れています。 竹笛 鳥笛の写真です。

とっても 良い 鳥の鳴き声もだせますよ。

松江 カラコロ工房1f コボルに売れています。 竹笛は 350円です。 お買い得商品ですよ。

手作り商品ですので 数に限りがあります。 お早めに!!


2007年11月16日 コミックポテンシャル(加藤健一事務所公演) [長年日記]

_ コミックポテンシャル(加藤健一事務所公演)

少し冬型になった 松江市です。

昨日は昼から島根県明るい選挙推進協議会、財団法人 明るい選挙推進協会主催の研修会が昨日の昼から今日の午前中まで開催され参加してきました。

中堅指導者養成研修(中国ブロック)

           ワークショップ「明推協の活性化」       

11月16日(金)

8:30〜12:00 ワークショップ(前日に引き続き)

12:00       閉会・解散

_ 目的

先進地の活動事例やワークショップ技法の紹介などにより、明るい選挙推進運動の中核となる指導者の養成をはかり、明るい選挙推進協議会の活性化に資することを目的とします。とあり、 事前

に資料をメールで送っていただきました。

上記に参加し 中国5県の皆様の活動も知る事ができました。

たくさんの皆様とお友達になれましたし、 ワークショップでは、 情報弱者として、 私達視覚障害者の立場からもお話をしました。

_ また、障害者の立場から、島根県地域振興部市町村課選挙グループ(島根県選挙管理委員会事務局)様へ 要望をお出ししました。 にっこり

昨日の夜は 交流会も有ったのですが、 午後5時30分で失礼し、 松江市民劇場の例会に参加しました。

_ コミックポテンシャル(加藤健一事務所公演)

演劇鑑賞会松江市民劇場 http://homepage2.nifty.com/enkan-matsue/  演劇鑑賞会松江市民劇場 ◆作/アラン・エイクボーン ◆訳/小田島恒志 ◆演出/加藤健一 11月14日(水)、11月15日(木) 午後6時30分開演(両日とも)とあります。 私達、視覚障害者の方も、15日、日にちを決めて劇を見ました。 6時過ぎに県民会館につきましたが、県民会館は劇を見に来られた方でいっぱいでした。

_ とても楽しく 笑いにあふれる劇でした。

私達は、一番前の席で 役者さんたちは すぐ顔面で劇をしておられます。

前の席の人たちは  終わりのカーテンコールの時、 お花をお渡しする役目もしています。

2時間30分の劇でしたが ノア君も 役者さんたちがすぐ近くで劇をしておられましたので、 「なに! なになに? なんだろう?」と 役者さんたちを見ていました。 にっこり

舞台は近未来のテレビ局

人型ロボットの進化はめざましい!

ロボット俳優の恋愛

人間って何、笑いって何?

笑えてお洒落なラブコメディでした!

開城が 笑いであふれていました。 とても楽しくなる劇でした。

_ 詳しくは ストーリーは 松江市民劇場さんのホームページにあります。

また、加藤健一事務所さんの ホームページ http://homepage2.nifty.com/katoken/  加藤健一事務所 です。 文化の秋 芸術の秋? 秋から冬へ季節は変わりましたが、とても楽しい一日を過ごさせていただきました。
本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ 小梅ちゃん [おはようございまーす\(~o~)/ 米子も 冬型の朝を迎えましたよ(*^_^*) 寒くて ホッカイロのお世話になり..]

_ としまる [こんばんは  今日は北風が吹いていますが わりと暖かい一日でした。 夜になると冷えますね。 我が家では 朝夕は せき..]


2007年11月17日 第3回八雲国際演劇祭 [長年日記]

_ 第3回八雲国際演劇祭

みなさま おはようございます。 曇り空で雨も少し降りましたが 晴れ間が見えてきましたね。

ブログの日記は プロジェクトゆうあいのとしまる日記 島根ハーネスの会の ブログの日記 そして、 島根県 e-ともネットしまねの ブログの日記

ミクシィの日記 そして、 最近は 兵庫県の ひょこむ 地域snsにおじゃまして書いています。

ゆうあいと 島根ハーネスの会のブログの日記は メールで 文章を書き メールに写真を添付して メールを送信するとブログの日記にアップされ書き込みができますので楽ですね。

その他は テキストをコピーして その都度 タイトル ホンb本文の所で 貼り付けながら 書き込みをしています。

_ 話がそれました。

第3回八雲国際演劇祭が 開催されます。   松江市八雲町の「しいの実シアター」で、11月22日(木)〜25日(日) 「第3回八雲国際演劇祭」が開催されます。 世界9カ国から集まった10の劇団が公演します。 皆さまお誘いあわせのうえ、ご来場ください。   ◇チケットのご予約はこちらから(八雲国際演劇祭HPから「チケット」ボタンをクリックしてください。) http://www.yitf.org/yitf/top_j.htm  八雲国際演劇祭HP

_ ■第3回八雲国際演劇祭

文化や言葉の壁を越えた演劇の楽しさや深さが味わえる「八雲国際演劇祭」。

3回目を迎える今年は、世界9カ国からトップレベルの劇団が参加。

期間中、キッズコーナーや、海外の劇団員たちと交流できる食事ハウスやカフェ&パブもあり、家族そろって秋の一日を楽しめます。

_ 期間:11月21日(水)〜25日(日)

場所:しいの実シアター、アルバホール 料金:特別公演(前売)大人2,000円・子ども1,000円/コンテスト公演(前売) 大人2,000円 問い:八雲国際演劇祭運営本部  TEL.0852-54-2400  http://www.yitf.org/  八雲国際演劇祭運営本部

_ #私は外国語にがてですので、にこにこ

日本の方が演劇されます 23日のチケットを取っています。

とても 楽しみにしています。

_ 別件ですが 宍道湖によく出かけますので

下記も挑戦しなくてはと思います。

触覚ディスプレーアンドコンテンツ製作の 写真収集中!

  あなたのカメラアイとアングルで松江の“今”を写してください。   ◇募集内容 松江の自然、風物、祭りなどを対象にした作品   ◇応募締切日 12月28日(金)   ◇応募規定等の詳しい内容はこちら http://www.city.matsue.shimane.jp/cgi-bin/rus/kan/sys.cgi?v=3&kjc=465&dyr=2007&dmt=07#465  あなたのカメラアイとアングルで松江の“今”を写してください としまるでした

2007年11月18日 浜田でPFI刑務所を考えるフォーラム [長年日記]

_ 葛飾柴又にてくてくラジオが常設されました

北風が激しく吹いてる松江市です。 冬型ですね。 私の家の周りは 林が多く、 山鳴りですね。 ゴーゴーと木々が騒いでいます。

_ 葛飾柴又に、てくてくラジオが常設されました。

約30箇所の店舗に発信器が設置されているそうです。

店主さんの自らの声!店主さんのアナウンスは、どこも、なかなかおもしろいそうです。

_ 柴又駅をでて広場の前、目立つ所に、新しく観光案内所ができているそうです。

その、観光案内所で無料でラジオを貸し出しておられるそうです。

ラジオを忘れた方はどうぞ!

_ また、下記も参考にしてください。

私も昨年 葛飾柴又へおじゃましました。 としまる日記(2006-04) 昨年の2006年4月の日記から、 2006年 4月13日(木曜)の日記ですね。 http://blog.project-ui.com/tosimaru/200604.html  としまる日記(2006-04 題名は、「東京都葛飾区柴又  高木屋さんの草だんご」ですね。 映画 男はつらいよ! とらさんの お里となった もともとの おだんごやさんです。 草団子 おいしかったですね。

_ 微弱電波音声案内システムてくてくラジオのホームページは

http://tekuteku-radio.com/  微弱電波音声案内システムてくてくラジオ です。

_ 浜田でPFI刑務所を考えるフォーラム

先ほど 12時前のnhkラジオの地域ニュースでも 取り上げられていました。

浜田でPFI刑務所を考えるフォーラムが開催されています。

日本盲導犬協会の取り組みのお話も ニュースでお聞きしましたが、 とっても 期待しています。

_ 山陰中央新報 ニュース 総合

浜田でPFI刑務所を考えるフォーラム http://c11om4bv.securesites.net/news/modules/news/article.php?storyid=445315006  浜田でPFI刑務所を考えるフォーラム

_ PFI方式の刑務所「島根あさひ社会復帰促進センター」への理解を深めるための フォーラムが開催されています。

フォーラムは、県立大教授や浜田市、島根県などでつくる実行委員会が主催しています。

17、18の2日間、パネルディスカッションや講演会が開催されています。

今日、 18日は、矯正プログラムや、受刑者の社会復帰促進策をテーマにしたパネルディスカッションが開かれていますので、 日本盲導犬協会さんからの発表も 先ほどの12時前 地域のニ

ュースで大きく流れていました。

とても 期待しています。


2007年11月19日 松江中央郵便局に、てくてくラジオと歩導くんが設置されました [長年日記]

_ 松江中央郵便局に、てくてくラジオと歩導くんが設置されました

みなさま おはようございます。 季節は冬型 昨日は雪もちらついていました。 霰も降っていましたね。

外は寒かったですね。 昨日の夜は 松江プラバホール プラバ少年少女合唱隊の 発表会が開催され夜の部を拝見しましたが、 すばらしいですね。 とてもきれいな歌声と 響きがあり すご

く感動しましたが、 後半部分 ステージと 後ろから 歌を歌われ プラバホールに響き渡っていましたし、

私は 前列3列目の 左側のドアの近くに座っていました。

ノア君は足下に座ってダウンして 床もあたたかく気持ちよくしていました。

_ また、 歌の途中 部隊からみなさんが 順番に降りてきながら ホールを回ってゆかれ 音がホール内に響き渡っていましたが、 響きが響きをよび とてもきれいな 声のシャワーを全身に浴

びました。 とてもふしぎに感じましたし、 すごく神秘的な歌声の要に思いました。

心や 体が すごく安らぎました。

プラバ少年少女合唱隊と 指導をされた専制みなさんの 心をこめて歌われた合唱を聞きながら また 来年もおじゃましたいなと思いました。

_ さて、松江中央郵便局に、てくてくラジオと歩導くんが設置されました

てくてくラジオは2カ所の玄関に設置されています。

また、トイレ用の玄関と、トイレの入り口の合計4カ所に設置されています。

郵便局のトイレは まんがいちの事を考えて、 防犯の為に、郵便局のお客様が出入りする所には設置されていません。

郵便局や企業が入っている別な入り口にトイレが設置されています。

郵便局に立ち寄られる方は、ぜひamラジオをご持参ください。

amラジオ 周波数は 1620ヘルツです。

_ 入り口が2箇所あります。南側エントランス、北側エントランス

トイレに行く時は、北側エントランスから外に出て、トイレの入り口である別館建物の入り口の確認をしなくてはいけません。

ドアを出てから、右側に壁に反って 何メートルか歩く訳ですが、 てくてくラジオが明瞭に聞こえるようになりましたら 別館入り口前です。

ドアの一がわかったら、 呼び出しボタンを押して、係りの方に通用口の扉を解除していただく必要があります。

通用口前に設置のてくてくラジオには、通用口の呼び出しボタンの位置の説明が吹き込まれています。

_ 微弱電波音声案内システムてくてくラジオの ホームページは

http://tekuteku-radio.com/  微弱電波音声案内システムてくてくラジオ です。

_ 視覚障害者歩行誘導ソフトマット 歩導くん

歩導くん トーワ株式会社のページへ http://www.mable.ne.jp/~towa/  歩導くん トーワ株式会社のページへ です。

_ 写真を1枚載せます。 松江中央郵便局から別館入り口通用口から入って トイレの前の方で、 歩導くんの配置、てくてくラジオの音声案内チェックをしている 私達です。


2007年11月20日 総務省情報通信政策局情報通信利用促進課より事例集 [長年日記]

_ 総務省 情報通信政策局 情報通信利用促進課より事例集

小雨の松江市です。 少し寒く 厚着をしています。

先日もブログの日記に書きましたが、 2007年11月25日 日曜日に視覚障害者パソコン中級講習会が開催されます。

日時  2007年11月25日(日曜)午前10時から午後3時まで。

_ ライトハウスライブラリー 視覚障害者情報提供施設であり点字図書館主催の 視覚障害者パソコン講習会が開催されますが、 私達有志で パソコン ボランティア講師をしています。 

メイン講師サブ講師を交代で行っている訳ですが、 1対1の ワンツーマン講習会ですので 会話をしながら 楽しい講習会ですね。

場所  ライブラリ仮事務所のある旧 島根県立プール管理棟。

内容  午前は集合研修で、テーマは「PDFファイルについて」。

    午後はよろず相談として、それぞれの疑問に講師がマンツーマンで対応し

ます。

対象  基本操作が一通りでき、文章が書けるぐらいキーボードが打てるかた。

_ 今日20日は、25日の 講習会の流れを把握する為に、講師を担当される方が集まり、講師打合会が開催され、私も参加してきます。

_ 地域SNS 松江市SNS

 地域の連携 他の地域の方をお誘いしどんどん広がってほしく思います。 実証実験もスタートしますが 視覚障害者 音声ブラウザ利用者でも 十分使えるように提案してゆきたいとおもっていますし、  利用のための 視覚障害者 パソコン中級講習会などの場を利用させていただき、 私達視覚障害者 みなさんが 利用できますような講習会も ライトハウスライブラリー様にお願いできれば良 いなと提案しています。 私達 視覚障害者 私達は情報弱者です。  だれもが使いやすい形 ユニバーサルや 情報のアクセシビリティなど 含めて、私達 視覚障害者が使いやすい形も 提案してゆきたく思っています。 と 2007年10月19日(金) ブログの日記に書きました。 としまる日記(2007-10) からご参考に http://blog.project-ui.com/tosimaru/200710.html  としまる日記(2007-10)

_ さて、本題です。

総務省 情報通信政策局 情報通信利用促進課より事例集が完成しました。

事例集がホームページにアップされていますね。

たまたま プロジェクトゆうあいで検索していました所、

プロジェクトゆうあいで グーグルで検索しますと 事例集が10番目にでてきます

pdf ファイルを テキストにして見ています。 正確には テキストを読ませる音声化ソフト 「スクリーン リーダー」を利用して聞いています。

このブログの日記の書き込みのテキストも 音声を聞きながら書いています。

_ 事例集は ホームページからpdfファイルをダウンして見てください。

_ グーグルで検索した所10番目に出てきました。

10.事例集 http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/b_free/pdf/b_free03_2.pdf  事例集

_ npo法人 プロジェクトゆうあいの活動も事例集に載っています。

_ 「はじめ」の部分を載せます。

インターネットをはじめとするICT(情報通信技術)の急速な発展により、生活の利便性が向上し、社会・経済活動の効率化・高度化が促進され、新しいコミュニティ活動が生み出されるなど

、わたしたちの生活に大きな恩恵を与えるようになっています。

特に障害者の方にとっては、これまで情報入手や、コミュニケーションの場面での効果が広く言われてきましたが、ICTを利活用することにより、自立生活だけではなく、コミュニティ活動や在

宅での就業といった社会参加活動が可能になるなど、より大きな便益を得られることが期待できます。

しかしながら、現状は必ずしも障害者の方が十分にICTを利活用できる状況にあるとはいえません。この背景としては、障害者の方への、ICTスキルを有した人材育成やICTを活用した社

会参加を支援する体制が十分でないことがあります。また、障害者の方に対してICTの利活用によってもたらされるメリットが、十分には伝わっていないといった指摘もあります。

こうした現状を踏まえ、総務省では、障害者の方のICTを利活用していく動機づけに役立てるために、障害者の方がICTを利活用して社会参加を行っている事例を収集し、社会参加活動の様

子ならびに利活用の効果をとりまとめました。本冊子にはそのうち10 の事例を紹介しています。

また、ICT研修や実際の請負業務等の支援まで、さまざまな形態で障害者のICT利活用を支援している団体についても紹介しています。

本資料が、障害者の方のICTの利活用、さらには社会参加促進の一助となれば幸いです。また、取材にご協力いただいた方に、ここにあらためて深謝いたします。

と 書かれています。

みなさま 詳細は 上記アドレスから pdfファイルをダウンして 見てくださいね。

ささ! 出かけてきます。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ 小梅ちゃん [おはようございます。(~o~) 今朝のテレビで 視覚障害の方が ITを学ばれ 復職の活動中と・・・ 他県の方も ..]

_ としまる [天気がよく外に出かけて少しするとぽつぽつ雨が降り始めて家にかえってきました。 山陰の天気は べんとう忘れても傘忘れる..]


2007年11月21日 cdを買いました [長年日記]

_ cdを買いました

天気も良くなりましたね。 ささ 日記を書いて出かけてきます。 外は暖かくて 気持ち良さそうですね。

50の手習いで 苦笑

正確には48歳くらいから ピアノと 歌の発声練習など 習っていますが なかなか 仕事の関係もあり さぼってばっかしですね。

来年3月 ピアノの発表会を目指してがんばりたいと思っていますが。

今習っている そして 目指している 2枚のcdを買いました。

1枚は スゥィンギン アマデウス

字がちがいますかね? 

モーツアルト ミーツ ジャズの cdの中に 「きらきら星 変奏曲」があります。 

ピアノの練習がんばります。

_ もう1枚は たくぼく 組曲

石川啄木の 組曲です。

「故郷の山にむかひて」

ふるさとの やまに むかひてと書いて有りますね。

新井 充 あらい まんさんが歌っておられます。

2枚のcdを買いました。

2枚の写真を載せます。 にっこり

がんばります。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ 小梅ちゃん [凄いですね〜(^^♪ 来年の発表会 行きたいな〜]

_ としまる [あの その この こ こ こないで! 笑い ピアノですが 指を一つ間違えると 全てが あせって めちゃくちゃになりま..]


2007年11月22日 障害者・高齢者 総務省情報通信政策局情報通信利用促進課製作 事例集 [長年日記]

_ 障害者・高齢者 総務省 情報通信政策局 情報通信利用促進課製作 事例集

先日書きました内容に spコードの事を追加して書きます。

総務省 情報通信政策局 情報通信利用促進課製作の事例集が完成しています。

事例集がホームページにアップされています。

たまたま プロジェクトゆうあいで検索していました所、

プロジェクトゆうあいで グーグルで検索しますと 事例集が10番目にでてきました。

pdf ファイルを テキストにして見ています。 正確には テキストを読ませる音声化ソフト 「スクリーン リーダー」を利用して聞いています。

このブログの日記の書き込みのテキストも 音声を聞きながら書いています。

皆様からいただくメールも 音声で聞いていますよ。

_ 事例集は ホームページからpdfファイルをダウンして見てください。

http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/b_free/pdf/b_free03_2.pdf  事例集

_ npo法人 プロジェクトゆうあいの活動も事例集に載っています。にこにこ

_ 「はじめに」の部分を載せます。

インターネットをはじめとするICT(情報通信技術)の急速な発展により、生活の利便性が向上し、社会・経済活動の効率化・高度化が促進され、新しいコミュニティ活動が生み出されるなど

、わたしたちの生活に大きな恩恵を与えるようになっています。

特に障害者の方にとっては、これまで情報入手や、コミュニケーションの場面での効果が広く言われてきましたが、ICTを利活用することにより、自立生活だけではなく、コミュニティ活動や在

宅での就業といった社会参加活動が可能になるなど、より大きな便益を得られることが期待できます。

しかしながら、現状は必ずしも障害者の方が十分にICTを利活用できる状況にあるとはいえません。この背景としては、障害者の方への、ICTスキルを有した人材育成やICTを活用した社

会参加を支援する体制が十分でないことがあります。また、障害者の方に対してICTの利活用によってもたらされるメリットが、十分には伝わっていないといった指摘もあります。

こうした現状を踏まえ、総務省では、障害者の方のICTを利活用していく動機づけに役立てるために、障害者の方がICTを利活用して社会参加を行っている事例を収集し、社会参加活動の様

子ならびに利活用の効果をとりまとめました。本冊子にはそのうち10 の事例を紹介しています。

また、ICT研修や実際の請負業務等の支援まで、さまざまな形態で障害者のICT利活用を支援している団体についても紹介しています。

本資料が、障害者の方のICTの利活用、さらには社会参加促進の一助となれば幸いです。また、取材にご協力いただいた方に、ここにあらためて深謝いたします。

と 書かれています。

私達 プロジェクトゆうあいも フィアリングを受け、私達の活動と今後の芳心をお話しました。

みなさま 詳細は 上記アドレスから pdfファイルをダウンして 見てください。

_ ゆうあいメンバーから、事例集は、spコードが着いている情報もいただきました。総務省 情報通信政策局 情報通信利用促進課様にお電話し、事例集を送っていただくお願いをしました。

_ SPコードにつきまして、 spコード公式ホームページ sp-code.com

http://www.sp-code.com/  spコード

_ sp-code.com SPコードについて

http://www.sp-code.com/about/about.html  spコードについて spコードを読み取る 視覚障害者活字読み上げの専用の機器があり、 視覚障害者日常生活用具となっています。

_ SPコードの特長

《大容量・高密度》

従来の二次元シンボルに比べ、大容量で高密度を実現。小さなスペースでも大量の情

報を格納できます。

縦横18mmの大きさに、日本語で約800文字のテキストデータが格納できます。

《簡単に作成》

専用ソフトをインストールすれば、Microsoft(R) Wordで作成したテキストをSPコー

ド化できます。

複雑な設定をすることなくSPコードの作成が可能なので、一般の方々にも容易に作成

できます。

作成したSPコードは、一般的なレーザープリンタ(600dpi以上を推奨)で出力ができ

ます。

《音声・点字・テキストで出力》

専用のSPコード読取機『スピーチオ』を使って、音声・点字・テキストで出力するこ

とができます。

_ SPコード作成ソフト

SP Code Maker - One Click Edition

本ソフトは、Microsoft(R) WordにSPコード作成機能を追加するソフトです。(Micro

soft(R) Windows(R)環境)

《特長》

Microsoft(R) Wordに文章を入力し、ボタンをワンクリックするだけでSPコードを簡

単作成。

音質の設定は男性/女性の2種類。

複数ページの文章も、1ページにつき1つのSPコードを一括で作成。

《動作環境》

Microsoft(R) Word 97,98,2000,2002(動作環境確認済み)

《ご利用方法》

使い方 (1)Microsoft Word に文書を入力 (2)読み上げ時の音質ボタン(男性/女

性)をクリック (3)SPコードが文書右下に作成されます

本ソフトウェアは、無償でご提供させていただいております。ご希望のかたは、サポ

ートのページからダウンロードしてください。

“SPコード作成ガイド”はこちらからダウンロードできます。

と 有りますので みなさまホームページをぜひ ご参考ください。

ゆうあいでは 松江てくてくブック 松江てくてくマップ 出雲市てくてくマップなどの製作に spコードも入れていますし、 松江市 安来市など 広報にもお願いし採用されています。 

松江市の広報では一部採用されています。

_ 障害者・高齢者 総務省 情報通信政策局 情報通信利用促進課製作された 事例集には、 この 活字文書を読み取るspコードも着いているそうですので、 事例集 紙の媒体を送付のお願いを

しました。


2007年11月23日 「2007年ありがとうフェア(仮称)」開催! [長年日記]

_ 「2007年ありがとうフェア(仮称)」開催!

島根まちむらネットコンソーシアムからのお知らせです。

007年4月1日より、島根まちむらネットコンソーシアムが動き始めました。

私達、NPO法人プロジェクトゆうあいも事務所を 島根県市町村進行センター タウンプラザしまねの2fに移して活動しています。

_ 島根県市町村進行センターの1階、2階の 一部運営管理を株式会社プランドゥ、NPO法人まつえ・まちづくり塾、NPO法人歴史文化ネットワークもくもく、NPO法人プ

ロジェクトゆうあいの4者の協力!4者のコンソーシアムにて がんばっています。

私達は島根県の市町村進行の為 がんばっているところです。

_ す。島根市町村進行センター「タウンプラザしまね」の1f2fを基地として、 「島根まちむらネットコンソーシアム」が動き始めています。

みなさまに 活動をもっともっと 知っていただきたいなと がんばっている所です。

_ 12月9日

12月9日に、 この1年の感謝をこめて、

「2007年ありがとうフェア(仮称)」を開催します。

第2日曜日でもあり、 京店・カラコロコッコロサンデーの開催日ですね。

_ 内容は、

■応援事業のミニもち街こと「木綿街道出張もち街イベント」

日時 : 2007/12/9(日) 11:00〜15:00 

1回目餅つき開始

場所 : 島根県市町村振興センター1Fフロア…松江市殿町

概要 : (1)餅つき(2)トッピング販売(3)特産品販売

木綿街道でおなじみの「もち街」が松江に出現します。つきたての餅を、

ぜんざい、しょう油味、酒粕味などの好きなトッピングを選んで食べま

す。

お餅1個トッピング付き100円で販売。また、木綿街道の特産品も販

売しています。

_ ■サヒメルin松江

とき 12月9日(日) 10:00から16:00

ところ タウンプラザしまね 1階

(島根県松江市殿町8−3)

内容

クマもタヌキも大集合

ツキノワグマ、タヌキ、テン、ウサギなどなど、たくさんの動物はく製

たちが大集合します。

パソコンで作ろう!年賀状教室来年のえとはネズミ。

ネズミをデジタルカメラで撮影して年賀状を作ってみよう!

画像処理のコツ、伝授いたします。何ができるかな?工作集合

・竹とクロモジで箸作り

・オリジナル缶バッジ作り

・マイバッグを作ろう

サイエンスショー「地磁気を感じてみよう」

午前の部11:00〜11:30、午後の部14:00〜14:30

・地球の磁力で電気が起きる?!

・砂鉄で出来るこんなこと

_ 大人向けの講座 

2階 10:10〜15:45 連続講演 

・身近な資源植物の利用 ハゼの木からロウづくり

・自然毒中毒調査お助け隊ってなんだろう?

・むしと遊ぶ

・島根半島にイノシシが?

・石見銀山の地下をのぞいてみよう

・三瓶の3つの池の水環境(仮)

・石見銀山大久保間歩のコウモリ

_ ■とのはち映像祭 12:00〜12:52

蝶の世界 (制作:ドイツ第2テレビ・吹き替え版52分)

世界中でその撮影技術を評価されているカート・ムンドル氏の作品。

「シャドウハンターズ」はサソリを撮影した魅力的な映像だが、この作品で彼のかのシカゴ賞でベストカメラワークを受賞している。今回の作品で

は、もっともカラフルな昆虫の類としてあげられる蝶の美しさと輝きを、彼

独特のスタイルで見せてくれる。

_ 開城はタウンプラザしまね 1&2Fです。

松江市殿町8番地3 島根まちむらネットコンソーシアム  タウンプラザしまねホームページ http://www.tp-shimane.com/  タウンプラザしまね です。 みなさまの お越しをおまちしています。
本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ 小梅ちゃん [おはようございまーす\(~o~)/ 青空が 広がる 米子市です。 行きたいナーと 思い 予定表を見ると 要約筆..]

_ としまる [小梅ちゃん こんちわー 青空が 広がる 同じく 松江市です。 気分良く 快調にでかけてきました。 るんるん気分でした..]


2007年11月24日 とくべつなボックス 盲導犬LAB&Loveオフィシャルブログより [長年日記]

_ 特別なBOX 盲導犬LAB&Loveオフィシャルブログより

今日は外はとても良い天気になりましたね。 

松江市は風も無くお天気でとても気持ちが良いです。 日記を書き終えて外に出かけてきます。 わくわく

_ 財団法人 日本盲導犬協会

http://www.moudouken.net/  日本盲導犬協会

_ 日本盲導犬協会を応援する、盲導犬支援センターが運営しておられる 盲導犬サポートSHOP

http://www.gomoudouken.net/  盲導犬サポートSHOP

_ 盲導犬支援センターから、盲導犬のグッズとか 用品を良く注文します。

下記は 盲導犬支援センターのブログの日記ですね。 とても楽しそうな内容でしたので ご紹介します。 とくべつなボックス 盲導犬LAB&Loveオフィシャルブログより http://blog.livedoor.jp/gomoudouken/archives/51081503.html  盲導犬LAB&Loveオフィシャルブログ 私も 昨年3月 約1週間 神奈川訓練センターで 盲導犬ノア君との 協同訓練を受けていました。 訓練所1fには サポートショップもあり、新しいニューグッツとか よく売れている商品をご紹介いただいたり、 松江に帰ってkらもちょくちょく注文しています。

_ 梱包要のダンボールでしょうか!!

ちょっとおとぼけ顔のわんちゃんが汗をかきながら荷物を運んでいるイラストがとってもキュートと書かれていますので イラストの写真が載っているのかなと わくわくして ブログの日記を拝

見しました。

サイズがとても大きいダンボールなので、たくさんご注文してくださった方のみみたいですね。

大手通販会社より作業はとてもおそいけど 愛情たっぷりこめて梱包しておられる お言葉が とっても 素直ですし! にっこり

また 注文しまーす。


2007年11月25日 世田谷でてくてくラジオサービス [長年日記]

_ 世田谷でてくてくラジオサービス

おはようございます。 今日も晴れてくれそうな雰囲気ですね。 晴れてほしいなあ!

小鳥の声も聞こえてきますので 天気がよくなるのかもしれませんね。

今、朝7時前です。

ノア君の朝食のドックフードを与えて、外に出て 排便を済ませ、朝のブラッシングで毛の手入れをしてあげて パソコンにつきます。

ブログの日記のアップは 8時ころになるのでしょうか。

外は 曇り空ですね。 雨が降ったせいか、 草木から雨だれの音がしています。 鳥の鳴き声もすがすがしく聞こえます。

雨もあがり 晴れると良いですね。

ノア君の 毛のブラッシング 夏の頃とはちがって 抜け毛も少なくなりました。 ブラッシングできれいにしてあげますが、 抜け毛の量が減ってきましたね。 

今年は 春から夏にかけて すごく暑い日が続いていましたので、 ブラッシングも大変でしたが、 最近冬の毛にかわり 抜け毛も落ち着いてきました。

_ 今日は、ライトハウスライブラリー 視覚障害者情報提供施設「点字図書館」主催の 視覚障害者パソコン講習会中級コースが開催され、 朝速いうちに出かけてきます。 10時スタートですの

で 9時過ぎには家を出ます。

日時  2007年11月25日(日曜)午前10時から午後3時まで。

場所  ライブラリ仮事務所のある旧 島根県立プール管理棟。

内容  午前は集合研修で、テーマは「PDFファイルについて」。

    午後はよろず相談として、それぞれの疑問に講師がマンツーマンで対応し

ます。

すでに締め切られていますし、 以前ブログの日記にも書きましたので載せませんが

_ 視覚障害者パソコン講習会中級コースは、 私達 パソコンボランティアが講師を引き受けて メイン講師サブ講師を担当

します。

1対1のワンツーマン講習です。また午後からの 万相談会も ワンツーマンで対応しますので、わいわい 楽しい講習会となります。

_ さて本題です。

世田谷でてくてくラジオサービスが開始されます。 第27回 区民ふれあいフェスタ 07  心ゆたかに せたがや福祉まつり 〜絆(きずな)〜 日時/12月9日(日)午前10時〜午後3時 詳細は 田中隆一のてくてくラジオ日記(2007-11-19) http://blog.project-ui.com/tanaka/20071119.html#p01  田中隆一のてくてくラジオ日記(2007-11-19) ごらんください。 てくてくラジオにつきまして、12月9日に 区民会館と中庭参加団体のブースにユニバーサルサービスとして、誰もが楽しく、そしてわかりやすく、活用いただけるサービスとして、AMラジオ を活用した「テクテクラジオ」の送信機が50台設置されます。 てくてくラジオ!世田谷区UD推進の役割として高い評価を受けています。 活用の輪が広まってまいりました。と 書かれています。 とっても 嬉しいです。 是非、携帯ラジオをご持参ください。ふれあいフェスタ実行委員会と ご案内がありました。

_ 参加のみなさま

ラジオは amラジオですので、 お間違えなく宜しくお願いいたします。

周波数は 1620キロヘルツです。

いじょうですが、

別な利用の仕方として

てくてくラジオを利用して クイズに答えながら ラリーとか とっても楽しいですよ。

音声を聞いて クイズに答え 次の場所を良く聞いてから 次の目的地に向かいます。

クイズに全部答えてゴールイン。

ささ 朝食の時間です。


2007年11月26日 濃霧 [長年日記]

_ 濃霧

おはようございます。 今日も良い天気の松江市です。

昨日は日記のタイトルに「世田谷でてくてくラジオサービス」で書きましたが、

_ ここから

おはようございます。 今日も晴れてくれそうな雰囲気ですね。 晴れてほしいなあ!

小鳥の声も聞こえてきますので 天気がよくなるのかもしれませんね。

今、朝7時前です。

ノア君の朝食のドックフードを与えて、外に出て 排便を済ませ、朝のブラッシングで毛の手入れをしてあげて パソコンにつきます。

ブログの日記のアップは 8時ころになるのでしょうか。

外は 曇り空ですね。 雨が降ったせいか、 草木から雨だれの音がしています。 鳥の鳴き声もすがすがしく聞こえます。

雨もあがり 晴れると良いですね。

と書いていましたが、 昨日は 前も見えないほどの濃霧だったそうですね。

草木から雨だれの音と書きましたが、 霧のつぶが まとまって ぽつん ぽつんとおちる 音だったのかもしれません。

子供に車に乗せてもらい 9時20分頃家を出ました。

車の中で 子供が「すごい霧で 先も見えないほどで 20メートルくらいしか先が見えない。」と言っていて、 今日は霧がでているんたど解りました。

風景や景色を目で見る事のできない視覚障害者ですので 霧には気がつかなかったですが 顔に当たる 霧のつぶなど 関心をもてば 「あ!霧だ!」と解るかもしれませんね。 雰囲気的に 音

もすんでいましたし、 木々かや草木からぽつん ぽつんと落ちる 雨音?を聞いて 今日は晴れる!霧かな?と ひょっとしたら解るヒントになったのかもしれませんね。

_ 昨日はライトハウスライブラリーで開催された 視覚障害者パソコン講習会 中級講習会にさんかしましたが、 昨日は濃霧の関係で汽車やバスなど交通網が乱れました。 10時から講習会スタ

ートでしたが、 みなさんがそろわれたのが10時15分でしたので それまでに 自己紹介とか 済ませていましたし、 パソコン講習会は順調にスタートしました。 とても充実した一日でし

た。

昨日は 霧が晴れると 雲一つ無い青空が顔をだしました!! すがすがしいですね。

そとは お日様の暖かさで暖かく 昼休憩は私は外で ひなたぼっこをして過ごしました。

今日も 天気が良いですね。ささ 出かけてきます。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ モッコ [良いお天気が続いています。 天気がいいのは嬉しいけれど、本当に冬になるのかなぁと不安になるくらい。 今年の雪が心配に..]

_ としまる [こんばんは 天気ほんと よいですね 今日は すこし 小雨になりましたが 曇りのいちにちでした。 ここの所大変良い天気..]


2007年11月27日 線画を描こう! 線画イラストコンテスト開催中! [長年日記]

_ 線画を描こう! 線画イラストコンテスト開催中!

とっても良い天気になりました 松江市です。

_ 線画を描こう! 線画イラストコンテスト開催中!

指先から感動を伝えよう!を開催中です。 OUV3000公式ホームページ - OUV3000触るイラストコンテスト開催中!! http://www.project-ui.com/OUV3000HP/contest.html  OUV3000触るイラストコンテスト開催中!! です。

_ OUV3000触るイラストコンテスト〜指先から感動を伝えよう〜

締め切り日は、 2008年1月15日 火曜日です。

_ 絵は目で見るもの・・・

確かにそうです

が、指でも「見られる」としたら?

あなたの描いた絵が、触覚ディスプレイ「OUV3000」で生まれ変わるとき指先から感

動が!

指先から伝わる絵、あなたも応募してみませんか?

触覚ディスプレイOUV3000とは?

触覚ディスプレイOUV3000(以下OUV)は、パソコンを利用して書いたイラストを、点

図として表示させることができる視覚障害者向け触覚情報伝達機器です

OUV3000はイラストを点図として表現するほかにイラストと対になったテキスト文章

を、PCの音声読み上げソフトを利用して読み込ませることでイラストの内容をより詳

細に補足することが可能です。

_ 募集内容

募集内容は触覚ディスプレイ「OUV3000」にて使用される以下の二つです。

イラスト(横64×縦48ピクセルサイズのコンテンツ)

テキスト読み上げソフトを使って読み込ませるイラストの解説文章。

以上の二点セットを一作品として1〜10作品まで応募可能です。

絵本のようにいくつかの作品をセットとして応募する事も可能です

5名の審査員送付された作品を審査し、大賞5点、入選25点を決定し、入賞舎者には

賞品を贈呈します。

応募方法

下記のアドレスまで必要事項を明記の上、製作されたイラスト、テキストを添付にて

お送りください。

応募要項書式

OUV3000公式ホームページ - OUV3000触るイラストコンテスト開催!

http://www.project-ui.com/OUV3000HP/contest.html

E-mail

ojima@pjui.com

tel

0852-32-8645

審査員

尾島 栄子

三輪 利春

首籐 敬吉

堀込真理子

横田 弓

賞品

尾島賞

1点 仁多米10㎏

三輪賞

1点 仁多米10㎏

首藤賞

1点 仁多米10㎏

堀込賞

1点 仁多米10㎏

横田賞

1点 仁多米10㎏

入選

25点 妖怪ラジオ

_ 応募締め切り日 2008年1月15日 火曜日

審査結果発表

1月中旬に、NPO法人プロジェクトゆうあいのホームページで行います

_ 以上です。

皆様の ご応募お待ちしています。


2007年11月28日 松江市が地域SNSスタート [長年日記]

_ 松江市が地域SNSスタート

おはようございます。夜になると多少冷えてはきますが、ここのところわりと暖かいなと 思います。

11月も後2日ですね。 今週の土曜日から 12月に入りますね。 この時期に比べたら 割と暖かいかなと思ったりしますが、 今年の冬は寒くなるとも聞いていますし 寒くなるとしたら急

激に冷え込んでくるかなと 思ったりします。 どちらにしても 寒さが苦手です。 にっこり

_ 昨日は 松江市第四中学校へおじゃましました。

私は 松江四中の出身です。 40年前に卒業したのかなと しみじみ思いました。 私らがかよった松江四中は 現在の松江市プラバホールが建ている所でしたね。

当時 周りは 田圃が多かったですね。

今の 松江四中は 建てられて25年近く経っているのでは無いでしょうか 松江4中が建てられる時に 機器を持って建築現場に訪れました。

昨日は 3年生のみなさん生徒数は213名とお聞きしています。自分も卒業生で有ることや 自分にも 中学3年生の子供がいる事や それらも含めて 視覚障害について 日常生活について。

そして 盲導犬についてお話しし 共に生きる!お話をさせていただいた訳ですが、 ひとづくりからまちづくり 挨拶はボランティアの始まり。 延長として 私達視覚障害者には 声のボラン

ティア こまっておられるなとおもったら 声を掛けてほしい事や 信号機の色を 今まだ 赤でっすよ。 青になりましたよ。 一緒に渡りませんか>声をかけていただければ 嬉しいお話をし

ました。

挨拶はボランティアの始まり

だれもができる ボランティア活動です。

声のボランティアは 年輩の皆様や 障害をお持ちの皆様 だれもが 喜ばれると思います。

心のユニバーサルデザイン 挨拶はボランティアのはじまり。

だれもが挨拶から→ひとづくり→まちづくり

うぐぐ! 話がそれてゆきますね。

_ 山陰中央新報 ニュース 島根ワイド

松江市が地域SNSスタート http://c11om4bv.securesites.net/news/modules/news/article.php?storyid=445674004  松江市が地域SNSスタート です。 松江版 松江市地域SNS 障害者向けの機能も検討していただいています。 嬉しいですね。 すごく期待しています。

_ 下記も参考にしてください。

地域SNS 松江市SNS実証実験スタート その2 としまる日記(2007-11-07) http://blog.project-ui.com/tosimaru/20071107.html  としまる日記(2007-11-07) です。 以上です。

2007年11月29日 日本盲導犬協会 「盲導犬 中国四国キャラバンがスタートします。 [長年日記]

_ 日本盲導犬協会 「盲導犬 中国四国キャラバンがスタートします。

浜田市旭町に建設がすすんでいます、民営の刑務所。民間ノウハウを生かしたPFI方式の刑務所「島根あさひ社会復帰促進センター」の建設も進んでいます。

隣接し 日本盲導犬協会の訓練所も 建設が進んでいます。

_ それに併せて日本盲導犬協会、盲導犬訓練所建設のprの為に、「中国四国盲導犬キャラバン隊」を組んでpr活動がスタートします。

_ 日本盲導犬協会 「盲導犬 中国、四国キャラバン隊」

12月三日 月曜日、島根県の浜田市をスタートし、中国・四国地方を回られます。

_ 12月3日(月)

浜田市役所にてPR活動および出発式 (9:15〜9:45)

A班 ゆめタウン浜田にてPR活動 (11:30〜16:30)

B班 島根県県庁訪問 ・その後県庁でPR活動(14:30〜16:30)

#県庁訪問後 県庁で盲導犬の普及啓発活動、 募金活動、 盲導犬との体験歩行も開催されます。

_ 12月4日(火)  

午前

A班 山口県庁訪問

B班 鳥取県庁訪問

午後

A班 ゆめタウン山口にてPR活動(11:30〜16:30)

B班 サンマート湖山店にてPR活動(11:30〜16:30)

_ 12月5日(水)

午前

A班 愛媛県庁訪問・PR活動 (9:30〜11:00)

B班 岡山県県庁訪問・PR活動(9:30〜11:00)

午後

A班 マルヨシセンター山越店にてPR活動 (12:00〜15:00)

B班 リョウビ・プラッツ東山店にてPR活動 (12:30〜16:30)

_ 12月6日(木) 

午前

A班 香川県県庁訪問

B班 広島県県庁訪問・PR活動(9:30〜11:00)

_ 午後

A班 マルヨシセンター松縄店にてPR活動(11:30〜16:30)

B班 フレスタ横川店にてPR活動(11:30〜16:30)

_ 以上です。

みなさまぜひぜひ お近くの開城に お越しください。


2007年11月30日 島根まちむらネットコンソーシアム「2007年ありがとうフェア(仮称)」開催」! [長年日記]

_ 島根まちむらネットコンソーシアム「2007年ありがとうフェア(仮称)」開催」!

島根まちむらネットコンソーシアムからのお知らせです。

_ 4つのイベントをご紹介しています。

_ タウンプラザしまねでは

移動博物館 サヒメルin松江

木綿街道出張もち街

とのはち映像祭を開催します。

_ また、コッコロサンデーのイベントに併せて スタンプラリーで お越しください。

_ カラコロ広場のコッコロサンデーのイベントを併せて4つの楽しいイベントをご紹介します。

_ 12月9日

12月9日に、 この1年の感謝をこめて、

「2007年ありがとうフェア(仮称)」を開催します。

第2日曜日でもあり、 京店・カラコロコッコロサンデーの開催日ですね。

あわせて みなさま 楽しいイベントが盛りたくさんです。

ぜひぜひ タウンプラザ島根 「島根市町村進行センター」 お越しください。

_ ここから

楽しいイベント ご紹介

_ =======================

移動博物館 サヒメルin松江

_ と き 12月9日(日) 午前10時から午後4時

ところ タウンプラザしまね

_ クマもタヌキも大集合!

ツキノワグマ、タヌキ、テン、ウサギ・・・

さまざまな動物のはく製が大集合します。

パソコンで作ろう! 年賀状教室

来年の干支はネズミ。ネズミをデジカメで撮影して年賀状を作ろう!

画像処理のこつを伝授します!

何ができるかな? こうさく集合

●竹とクロモジでハシつくり

●オリジナル缶バッジづくり

●マイバッグを作ろう

_ サイエンスショー

午前の部 11:00~11:30 午後の部 14:00~14:30

地磁気を感じてみよう ~地球は巨大な磁石だ! ~

●地球の磁力で電気が起きる!?

●砂鉄でできるこんなこと

_ 平成19年「島根の自然・環境についての発表会」

と き 12月9日(日) 午前10時から午後4時

ところ タウンプラザしまね2F

「人と自然の共生」をテーマに、島根の自然と環境に関する調査や研究

の成果を発表します。

_ =============================

■木綿街道出張もち街

と き 12月9日(日) 11:00〜15:00

ところ タウンプラザしまね 1階

_ 木綿街道でおなじみの「もち街」が松江に出現します。つきたての餅

を、ぜんざい、しょう油味、酒粕味などの好きなトッピングを選んで食

べます。お餅1個トッピング付き100円で販売。また、木綿街道の特

産品も販売しています。

_ =============================

■とのはち映像祭12月

と き 12月9日(日)1回上映 12:00〜12:52

ところ タウンプラザしまね 2階

_ 蝶の世界 (ドイツ・吹き替え版52分)

世界中でその撮影技術を評価されているカート・ムンドル氏の作品。

「シャドウハンターズ」はサソリを撮影した魅力的な映像だが、この作

品で彼のかのシカゴ賞でベストカメラワークを受賞している。今回の作

品では、もっともカラフルな昆虫の類としてあげられる蝶の美しさと輝

きを、彼独特のスタイルで見せてくれる。

(制作:ドイツ第2テレビ)

_ ===============================

_ 12月9日 日曜日!

この日は、京店とカラコロ広場、カラコロ工房でもコッコロサンデーの

多彩なイベントがあります。

京店通り

・フリーマーケット 10:00から

カラコロ広場イベント

・ストラックアウト ・サッカーゲーム ・イルミネーションづくり

・クリスマスツリーかざりつけ

カラコロ工房イベント

・親子でクリスマスコンサートと似顔絵描き 13:00から

・おかねイロイロ学んでみよう

・ゴム鉄砲づくり ・かまぼこ板に絵を描こう

===============================

_ 以上です。

子供さんたちのスタンプラリーのコースに タウンプラザ島根も入っていますので 皆様 お誘い合わせのうえ お越しください。

_ タウンプラザしまね 1&2F 

リニューアルオープン 松江市殿町8番地3 島根まちむらネットコンソーシアム  タウンプラザしまねホームページ http://www.tp-shimane.com/  島根まちむらネットコンソーシアム です。 みなさまの お越しをお待ちしています。

手作りのホームページです。としまるのホームページにようこそ

としまるのホームページへようこそ