トップ «前の日(11-16) 最新 次の日(11-18)» 追記

としまる日記@島根ハーネスの会


2006年11月17日 映画「こんばんは」バリアフリー上映会松江で11月19日(日)開催

_ 映画「こんばんは」バリアフリー上映会 松江で11月19日(日)開催

映画「こんばんは」松江上映会 実行委員長です。 あせり いよいよ 上映会開催日が近づいてきました。 明後日が上映会になります。 今夜 も夜会合が開催され、今夜の会合は19日にこられます皆様への 配布のチラシも複 数ありますので、 みなで振り分けをしたりします。 有る程度の備品などの用意と 当日の担当の方の振り分けなどもだいたい終わりました。 バリアフリー上映会で開催しますし、 私達視覚障害者は 副音声機器を このたび は 松江プラバホールにあります 外国語日本語通訳システムを利用させていただき ますので、 みなさま fmラジオを持ってこられる必要はありません。 また、 一般の皆様もぜひ 機器貸し出しブースで 副音声の機器をかりて 体験し てほしいなと思います。 聴覚に障害をお持ちの皆様 じまくを用意しています。 また、 補聴器を利用の皆様には 皆様の補聴器にあわせて個々に調整し 音が聞こ えやすく調整担当者も おられますので宜しくおねがいいたします。 補聴器で音が聞きやすくなるようにジキループを用意して 担当者がお待ちしていま す。 私が 担当するブースは 副音声機器「松江プラバホールの外国語日本語通訳システ ム」の機器の貸し出しブースにいます。 ぜひ 貸し出しをもうしでてください。 てくてくラジオで 音声をおおきくながします。 副音声機器の貸し出しをしています。 体験したいみなさま ブースに申し出てくだ さい てくてくラジオに録音した内容を ブースの前で スピーカーから声をながしたいな とおもっています。 また、 トイレの前でも てくてくラジオを使って、音声をおーぷんにながして こ こはといれです。 っこちらはといれです。と 音声をつねに スピーカーから流し ておこうとおもっています。 映画「こんばんは」松江上映会の実行委員会は 広く市民に告知され、 市民の有志 が集まり動いています。 市民活動の一環として開催し、 松江市の市民文化祭の一環として映画の上映会が開 催される事となりました。 友達の友達はみな友達だ!の勢いで人が集まりこのたびの上映会実行委員会が設立さ れました。 上映会を明後日に控えていますが、 実行委員会みなさま上映会を成功 させようと一丸となりがんばっています。 また、 このたびの上映会には島根大学の学生さんがすごく応援してくださっていま す。 とても嬉しいです。 映画「こんばんは」松江上映会のホームページは http://konbanwa.kineko.net/ 映画「こんばんは」松江上映会 です。 夜間中学を題材にしたドキュメンタリー映画で 登場人物はすべて 夜間中学に通う 学生さんです  14歳から92歳の がくせいさんです。 夜間中学校を題材にしたえいがです。 みなさま 教育的にも 生涯学習を考えても そして 最近の学校を考える上で 学 び「まなび」について学びのすばらしさ いきがいについて 共に生きる事 優しさ  思いやり たくさんの事をこの映画「こんばんは」は教えてくれます。 この 映画を皆様 たくさんのみなさまに 見て まなびについて ふたたび考えて いただきたいなと 思っています。 詳しくはみなさま 上記に書きました ホームページを一度みてください。 皆様のお越しを心からおまちしています。

2007年11月17日 第3回八雲国際演劇祭

_ 第3回八雲国際演劇祭

みなさま おはようございます。 曇り空で雨も少し降りましたが 晴れ間が見えてきましたね。

ブログの日記は プロジェクトゆうあいのとしまる日記 島根ハーネスの会の ブログの日記 そして、 島根県 e-ともネットしまねの ブログの日記

ミクシィの日記 そして、 最近は 兵庫県の ひょこむ 地域snsにおじゃまして書いています。

ゆうあいと 島根ハーネスの会のブログの日記は メールで 文章を書き メールに写真を添付して メールを送信するとブログの日記にアップされ書き込みができますので楽ですね。

その他は テキストをコピーして その都度 タイトル ホンb本文の所で 貼り付けながら 書き込みをしています。

_ 話がそれました。

第3回八雲国際演劇祭が 開催されます。   松江市八雲町の「しいの実シアター」で、11月22日(木)〜25日(日) 「第3回八雲国際演劇祭」が開催されます。 世界9カ国から集まった10の劇団が公演します。 皆さまお誘いあわせのうえ、ご来場ください。   ◇チケットのご予約はこちらから(八雲国際演劇祭HPから「チケット」ボタンをクリックしてください。) http://www.yitf.org/yitf/top_j.htm  八雲国際演劇祭HP

_ ■第3回八雲国際演劇祭

文化や言葉の壁を越えた演劇の楽しさや深さが味わえる「八雲国際演劇祭」。

3回目を迎える今年は、世界9カ国からトップレベルの劇団が参加。

期間中、キッズコーナーや、海外の劇団員たちと交流できる食事ハウスやカフェ&パブもあり、家族そろって秋の一日を楽しめます。

_ 期間:11月21日(水)〜25日(日)

場所:しいの実シアター、アルバホール 料金:特別公演(前売)大人2,000円・子ども1,000円/コンテスト公演(前売) 大人2,000円 問い:八雲国際演劇祭運営本部  TEL.0852-54-2400  http://www.yitf.org/  八雲国際演劇祭運営本部

_ #私は外国語にがてですので、にこにこ

日本の方が演劇されます 23日のチケットを取っています。

とても 楽しみにしています。

_ 別件ですが 宍道湖によく出かけますので

下記も挑戦しなくてはと思います。

触覚ディスプレーアンドコンテンツ製作の 写真収集中!

  あなたのカメラアイとアングルで松江の“今”を写してください。   ◇募集内容 松江の自然、風物、祭りなどを対象にした作品   ◇応募締切日 12月28日(金)   ◇応募規定等の詳しい内容はこちら http://www.city.matsue.shimane.jp/cgi-bin/rus/kan/sys.cgi?v=3&kjc=465&dyr=2007&dmt=07#465  あなたのカメラアイとアングルで松江の“今”を写してください としまるでした

2008年11月17日 はじめての防災訓練 〜島根あさひ〜盲導犬LAB&Loveオフィシャルブログ

_ はじめての防災訓練 〜島根あさひ〜盲導犬LAB&Loveオフィシャルブログ

盲導犬LAB&Loveオフィシャルブログを見ていますと、 島根あさひ盲導犬訓練センタ

ーの様子を見る事ができます。

盲導犬LAB&Loveオフィシャルブログは、盲導犬と盲導犬に関わる人たちの心温まるお

話やイベント情報、施設情報などが満載です!

_ 2008年11月13日のブログでは、

はじめての防災訓練 〜島根あさひ〜と題して ブログの日記が書かれています。 盲導犬LAB&Loveオフィシャルブログ http://blog.livedoor.jp/gomoudouken/archives/51219369.html  はじめての防災訓練 〜島根あさひ〜 です。
本日のツッコミ(全4件) [ツッコミを入れる]

_ 小梅ちゃん [ホームページ読みましたよ。 凄くキチンと、整っていますね。 ところて゜ 今日 bssラジオの お昼からの 〔お..]

_ モッコ [ブログの14日には、あさひの犬達が紹介されたいましたね。 思わず足跡を残してきました。 PWさんたちも育てた犬達の様..]

_ としまる [小梅ちゃん こんにちは とても寒くなりましたね。 寒波とうらいです! bssラジオのおしゃべりほんぽで prしてお..]

_ としまる [もっこさん こんにちは 情報ありがとうございます。 14日のブログの日記には あさひの犬さんたちがのっていたのですね..]


2011年11月17日 とてもよい天気ですね!!

_ とてもよい天気ですね!!

昨日11月16日から、プロジェクトゆうあいは新事務所にお引越ししています。 今日もお引越しのさいちゅうです。 妻がお手伝いに昨日から出かけていますが、 天気も良くて最高な引っ越し日和ですね。 プロジェクトゆうあい http://www.project-ui.com/ <A href="http://www.project-ui.com/"> <ゆうあい/A> 私はお引越しのお手伝いもできませんので、 ペコリ 

_ 昨日は松江市内の母衣小学校へ 盲導犬2頭で出かけました。 松江市内の盲導犬ハウル君とノア君で授業のお手伝いにでかけました。 

今年5月から 松江市に盲導犬が2頭増えて3頭になりました。

ハウル君と マッチ君ですね。

昨日はハウル君と一緒に出掛けました。

_ 今日も天気が良いですね。朝一番にノア君のシャンプーをしました。 それから、散歩に出かけて家に帰ってから、ノア君はお日様のあたるあたたかなところで、日向ぼっこしています。

ノア君の毛もだいぶ乾いてきました。 シャンプー簿の抜け毛などありますので、金くしで毛のブラッシングをしました。

シャンプーのとても良い香りがしますね。


2018年11月17日 島根県:盲ろう者・通訳介助員派遣センター

_ rakuni.net 楽にネット。目の見えない方・見えにくい方のオンラインショッピングをサポート

日本ライトハウスでは目の見えない人・見えにくい人が、アマゾンや楽天でより楽に買い物できるようになるサイトを開発され、一般公開しておられます。

利用されると便利です!!

_ ※このサイトは営利目的ではありません。このサイトを通じて商品を購入した際に得られる広告収入は主に開発・維持費に充てており、さらに、広告収入の一割は、目の見えない方・見えにくい方を支援するNPO法人・社会福祉団体への寄付に充てられます。

詳しい内容は下記ホームページアドレスから詳細な内容をお読みください。

_ rakuni.net 楽にネット。目の見えない方・見えにくい方のオンラインショッピングをサポート

http://rakuni.net/ rakuni.net 楽にネット。目の見えない方・見えにくい方のオンラインショッピングをサポート です。 三輪 利春&アラン

_ 足立美術館15年連続庭園ランキング日本一!!

安来市の足立美術館がこの度の米国の日本庭園専門誌「ジャーナル・オブ・ジャパニーズ・ガーデニング」の2017年日本庭園ランキングで15年連続の1位に選ばれました。

_ おめでとうございます

選ばれることだけでもすごいですが!15年連続ですので、そのすごさを感じました。

詳しい内容は下記ホームページアドレスから詳細な内容をお読みください。

インターネットの内容は日にちが過ぎると削除されたり変更されます。

_ 足立美術館|ADACHI MUSEUM OF ARTホームページは

https://www.adachi-museum.or.jp/   です。 祝!足立美術館 15年連続庭園日本一! | しまね観光ナビ|島根県観光連盟公式サイト http://www.kankou-shimane.com/news/7638.html 祝!足立美術館 15年連続庭園日本一! | しまね観光ナビ|島根県観光連盟公式サイト です。 足立美術館の日本庭園が米誌ランキングで「15年連続日本一」に選ばれました! : にほんばし島根館 http://www.shimanekan.jp/topics/5793.html 足立美術館の日本庭園が米誌ランキングで「15年連続日本一」に選ばれました! : にほんばし島根館  です。 三輪 利春&アラン

_ 島根県:盲ろう者・通訳介助員派遣センター

島根県のページを見ています。

島根県盲ろう者通訳・介助員派遣センターが開設されました。

_ 盲ろう者通訳・介助員派遣事業は、視覚と聴覚の両方に障がいがある方(盲ろう者)が日常生活や社会参加のために通訳と移動介助を必要とする場合に、通訳・介助員(ガイドヘルパー)を派遣する事業です。

_ 派遣の依頼や、事業に関するご相談がありましたら、派遣センターまでご連絡ください。

_ 開所時間毎週月・火・金曜日と第1・第3土曜日10時から16時

ただし祝日・お盆・年末年始は休みます。

※ 開所時間以外に訪問したい場合は、事前に訪問の予約をしてください。

_ 所在地〒690-0065 島根県松江市灘町107地

電話・FAX0852-67-6757

図(PDF)、お問い合わせメールアドレスなど、盲ろう者通訳・介助員派遣事業の詳細のリンクなど、詳しい内容は下記ホームページアドレスから詳細な内容をお読みください。

_ 島根県:盲ろう者・通訳介助員派遣センター事務所の開設について(トップ / 医療・福祉 / 福祉 / 障がい者福祉 / 一般向け / 意思疎通支援)

http://www.pref.shimane.lg.jp/medical/fukushi/syougai/ippan/isisotuusien/mourou_hakencenter.html 島根県:盲ろう者・通訳介助員派遣センター事務所の開設について(トップ / 医療・福祉 / 福祉 / 障がい者福祉 / 一般向け / 意思疎通支援) です。 下記も参考にしてください。 島根県:盲ろう者通訳・介助員派遣事業(トップ / 医療・福祉 / 福祉 / 障がい者福祉 / 一般向け / 福祉のあらまし) https://www.pref.shimane.lg.jp/medical/fukushi/syougai/ippan/fukushiaramashi/mourou_haken.html 島根県:盲ろう者通訳・介助員派遣事業(トップ / 医療・福祉 / 福祉 / 障がい者福祉 / 一般向け / 福祉のあらまし) です。

_ 三輪 利春&アラン


2021年11月17日 島根県:ヘルプマーク・ヘルプカードについて

_ 島根県:ヘルプマーク・ヘルプカードについて

島根県のページを見ています。

ヘルプマーク・ヘルプカードは、内部障がいや難病の方、妊娠初期の方など、援助や配慮を必要としていることが外見からは分かりにくい方が身につけることで、周囲に援助や配慮が必要であることを知らせるためのマークです。

東京都が考案し、全国で普及が進められています。

_ 島根県でも、必要とする県民の方にマーク等を交付するとともに、広く県民の方々にマーク等を身につけている方を見かけた場合の援助や配慮をお願いするなど、マーク等の周知に努めておられます。

ヘルプマーク・ヘルプカードチラシ(PDFファイル)、ヘルプマーク画像、ヘルプマークの使い方、ヘルプマークの入手方法、ヘルプマーク交付申請書(個人用)、ヘルプマーク交付申請書(障がい者団体・学校関係者用)、ヘルプマークの交付窓口、ヘルプマーク郵送窓口、郵送・ファックス窓口、ヘルプカード画像。

ヘルプカードの使い方、ヘルプカードの入手方法、島根県版ヘルプカード(2つ折り・よこ)【ワード版】/【PDF版】、島根県版ヘルプカード(2つ折り・たて)【ワード版】/【PDF版】、島根県版ヘルプカード(4つ折り)【ワード版】/【PDF版】、島根県版ヘルプカード(両面印刷用)【ワード版】/【PDF版】、

島根県版ヘルプカード(両面印刷・氏名欄なし)【ワード版】/【PDF版】。

ヘルプマーク・ヘルプカードを見かけた方へのお願い、お問い合わせ先

、お問い合わせ先E-mailアドレスなど、詳しい内容は下記ホームページアドレスから詳細な内容をお読みください。

_ 島根県:ヘルプマーク・ヘルプカードについて(トップ / 医療・福祉 / 福祉 / 障がい者福祉 / 一般向け)

http://www.pref.shimane.lg.jp/medical/fukushi/syougai/ippan/helpcard.html 島根県:ヘルプマーク・ヘルプカードについて(トップ / 医療・福祉 / 福祉 / 障がい者福祉 / 一般向け) です。

_ 三輪 利春&アラン


2022年11月17日 『人と盲導犬が笑顔で歩く社会へ』【教育用】盲導犬の基礎知識と私たちにできること 日本盲導犬協会公式動画

_ 『人と盲導犬が笑顔で歩く社会へ』【教育用】盲導犬の基礎知識と私たちにできること 日本盲導犬協会公式動画

私は日本盲導犬協会の盲導犬ユーザーで、盲導犬の名前はグランと言います。とても良い子です。

_ さて、公益財団法人 日本盲導犬協会が作られた『人と盲導犬が笑顔で歩く社会へ』【教育用】盲導犬の基礎知識と私たちにできることの動画のご紹介です。

また、日本盲導犬協会公式チャンネルから他にもいろいろ参考になる動画が視聴できます。

詳しい内容は下記アドレスから詳細な内容をお読みください。

_ 公益財団法人 日本盲導犬協会 公式チャンネル - YouTube

https://www.youtube.com/channel/UCgMFOlFDeKasiqlEttT4f9g 公益財団法人 日本盲導犬協会 公式チャンネル - YouTube から 『人と盲導犬が笑顔で歩く社会へ』【教育用】盲導犬の基礎知識と私たちにできること 日本盲導犬協会公式動画 です。 動画が流れない場合は再生のプッシュボタンでエンターキーを押してください。

_ 三輪 利春&グラン


手作りのホームページです。としまるのホームページにようこそ

としまるのホームページへようこそ