2007年11月18日 浜田でPFI刑務所を考えるフォーラム [長年日記]
_ 葛飾柴又にてくてくラジオが常設されました
北風が激しく吹いてる松江市です。 冬型ですね。 私の家の周りは 林が多く、 山鳴りですね。 ゴーゴーと木々が騒いでいます。
_ また、下記も参考にしてください。
私も昨年 葛飾柴又へおじゃましました。 としまる日記(2006-04) 昨年の2006年4月の日記から、 2006年 4月13日(木曜)の日記ですね。 http://blog.project-ui.com/tosimaru/200604.html としまる日記(2006-04 題名は、「東京都葛飾区柴又 高木屋さんの草だんご」ですね。 映画 男はつらいよ! とらさんの お里となった もともとの おだんごやさんです。 草団子 おいしかったですね。_ 微弱電波音声案内システムてくてくラジオのホームページは
http://tekuteku-radio.com/ 微弱電波音声案内システムてくてくラジオ です。_ 浜田でPFI刑務所を考えるフォーラム
先ほど 12時前のnhkラジオの地域ニュースでも 取り上げられていました。
浜田でPFI刑務所を考えるフォーラムが開催されています。
日本盲導犬協会の取り組みのお話も ニュースでお聞きしましたが、 とっても 期待しています。
_ 山陰中央新報 ニュース 総合
浜田でPFI刑務所を考えるフォーラム http://c11om4bv.securesites.net/news/modules/news/article.php?storyid=445315006 浜田でPFI刑務所を考えるフォーラム_ PFI方式の刑務所「島根あさひ社会復帰促進センター」への理解を深めるための フォーラムが開催されています。
フォーラムは、県立大教授や浜田市、島根県などでつくる実行委員会が主催しています。
17、18の2日間、パネルディスカッションや講演会が開催されています。
今日、 18日は、矯正プログラムや、受刑者の社会復帰促進策をテーマにしたパネルディスカッションが開かれていますので、 日本盲導犬協会さんからの発表も 先ほどの12時前 地域のニ
ュースで大きく流れていました。
とても 期待しています。
[ツッコミを入れる]