トップ «前の日(11-07) 最新 次の日(11-09)» 追記

としまる日記@島根ハーネスの会


2006年11月08日 島根NPO連絡協議会ブログ

_ 島根NPO連絡協議会ブログ

今週月曜日は映画「こんばんは」松江上映会の実行委員会に参加しました。 11月

9日nhkテレビのなんでも告知の しまネットへ参加です。その 予行練習なども行

いました。 19日上映会を開催いたしますが、 3回の上映会です。 障害をお持

ちの方も多数来られると思います。 介助や手引きのボランティアのみなさまや、 

会場で開場案内のボランティアさん バリアフリーの副音声機器の貸し出しにも神西

が必要です。 会場にはジキループを設置しますが、 補聴器それぞれ機種も違いま

すので 個々の機器との調整を担当する方や 会場アナウンスの原稿を実際に読んで

みられ 足りない点など 話し合いました。

松江プラバホールは 駐車場がすくないです。 おこしのみなさま できるだけ 公

共交通機関のご利用でお越しいただければ とてもうれしいです。

月曜日の会合は夜9時30分に終わったわけですが、 昨日の夜は npo法人プロジェ

クトゆうあいの定例会が開催されました。 島根県の県民との共同事業てくてくザム

ービー第2弾の製作や、 触覚ディスプレィのコンテンツの製作状況 そして、 今

週大田で開催されます e-ともねっと島根の交流会の事について 話し合われました

。 終了が9時30分ごろでしょうか?

今日は 昼から視覚障害者情報提供ネットワークシステムの検討委員会にさんかして

きますが 夜も会合がつずきます。 良い物ができあがり 全国からの期待もとても

高井ですので がんばらないといけないなと 思っています。

6日 月曜日は 昼から 中国電力島根支社の方で 視覚障害について 福祉勉強会

が開催されました。

約50名の方が参加くださり、 私は視覚障害とユニバーサルデザイン バリアフリ

ーについてお話しました。 パソコンも実際見ていただきました。

家の中で 電機のいりきりなど 高度化されたワンタッチシステムは 部屋に明かり

をつけたかつけていないか 解らないわけですし、 

オンとオフの切り替えは 昔ながらの右をおせば オン 左をおせばオフの方が解り

やすいです。

アナログ式が解りやすく デジタル式は スイッチも小さくなり あるいは ワンタ

ッチスイッチを使っていたりして 私達視角で操作できない者にとってはなどのお話

もしました。

そして てくてくラジオのすばらしさを少ない時間でしたが みなさまにその音声を

聞いていただきました。

2部は ライトハウスライブラリの方から 視覚障害について、 歩行の手段 そし

て 手引き講習会を開催されました。

すばらしい講習会でしたし、 参加された皆様からのアンケートの結果が楽しみです

。 みなさま おせわになりました。

昨日の昼からは 川津小学校3年生のみなさまの所におじゃましました。 3年生の

人数は120名を超えていますが、 みなさま静かに話を聞いてくださり、 みなさ

ま元気なこどもさんたちでしたが 話をさせていただきましたときは みなさましん

けんに話を聞いてくださりました。

マジックをいくつかご披露しましたが みなさま おー! すごい! と ありがと

うございます。

マジックは トランプの 手品です。 と いっても

うむむ こ こ これは ハート ハートの 4! おー! あたりー!

こ こ これは ジョーカー! おー すごいよすごい

点字がかいてある! 点字だ点字!

たねが ばれました。 にっこり

_ うぐ! 本題を書かないといけませんでしたよね。

島根NPO連絡協議会ブログ 島根npo連絡協議会の必要性について 島根大学の学生さんが一緒にお手伝いをして くださっています。 ほんとうにありがたい事だと思っていますし、 学生さんがい ろいろと積極的に参加してくださっています。 映画「こんばんは」上映会について もそうです。  若い皆様の力っのすごさに 私達も勇気図蹴られ 元気づけられます。  その島根大学のがくせいさんが「島根NPO連絡協議会ブログ」を作成されました。 その中で、第1回視察交流会の記録などが掲載されています。 第2回の松江視察交流会も、もうすぐアップされると思います。 以下のURLです。 島根NPO連絡協議会ブログ http://blog.livedoor.jp/nposhimane/ 島根npo連絡協議会ブログ みなさまぜひぜひ 見てください。

2007年11月08日 島根 視覚障害者パソコン講習会中級講習会開催

_ 島根 視覚障害者パソコン講習会中級講習会開催

みなさま おはようございます。 とても良い天気となりました。 日記を書いて出かけます。

ライトハウスライブラリー 視覚障害者情報提供施設であり展示図書館主催の 視覚障害者パソコン講習会が開催されます。

2ヶ月に1度の割合で開催されています。 前回は ライブラリー 新築のため 引っ越しなどあり 開催できませんでしたが、 ライブラリーの引っ越し場所で開催されます。

_ 2007年11月25日 日曜日に視覚障害者パソコン中級講習会が開催されます。

_ 日時  2007年11月25日(日曜)午前10時から午後3時まで。

場所  ライブラリ仮事務所のある旧 島根県立プール管理棟。

_ 内容  午前は集合研修で、テーマは「PDFファイルについて」。

    午後はよろず相談として、それぞれの疑問に講師がマンツーマンで対応し

ます。

    午前のみ、午後のみの参加も受け付けます。

対象  基本操作が一通りでき、文章が書けるぐらいキーボードが打てるかた。

参加費 資料代として500円いただきます。

    また昼食のお弁当希望のかたは500円で斡旋されます。

_ 申込み メールまたは電話で、ライトハウスライブラリー 庄司さんまたは浅野さんまでお申込みください。

_     その際、以下の項目についてお聞かせください。

1 お名前、連絡先。

2 1日中か、午前のみか、午後のみか。

3 昼食のお弁当の希望の有無。

4 希望する資料の種類(点字・普通墨字・拡大墨字)。

5 ご自分のパソコン、ライブラリのパソコン、どちらを利用されるか。

_ 6 午後参加のかたは、相談したい内容。

_ 締め切りは、2007年11月13日(火曜日)です。

_ 連絡先

ライトハウスライブラリー 0852-24-8169 メール shoji@sbl.sakura.ne.jp  メール です。 視覚障害者情報提供施設 ライトハウスライブラリー http://www.shimane-l.jp/  ライトハウスライブラリー 一部 ライトハウスライブラリーホームページから 引用しましたが、 視覚障害者パソコン講習会中級コースは、 私達 パソコンボランティアが講師を引き受けて メイン講師サブ講師を担当 します。 1対1のワンツーマン講習です。また午後からの 万相談会も ワンツーマンで対応します。

2010年11月08日 手作りカホン ニス塗りました

_ 手作りカホン ニス塗りました

ここのところ、とても良い天気が続いていました。 今日からまた天候が崩れてくると聞いています。

11月6日7日の土日もいろいろとじたばたしていたのですが、

10月は夜時間があくとこつこつと手作りカホン作りに挑戦していました。 最近パソコンから離れて気分転換をする事が増えてきました。 年齢的なこともあるかもしれませんね。

_ 手作りカホンですが、 いままでに4セットつくりました。 現在最近作った2セットが家に置いてあります。

10月21日にブログの日記を書きました。 タイトルは「気分転換 心リフレッシュ」です。 としまる日記(2010-10-23) http://blog.project-ui.com/tosimaru/20101023.html  としまる日記(2010-10-23) カホンの色を青と決めてカホンに色をぬりました。 正確には妻に色を塗ってもらいました。 ニコニコ  写真ものせています。

_ 手作りの青色カホン初デビューは出雲市の出雲市民リハビリテーション病院にてかりゆしライブ 10/24(日) 楽しかったです!!

としまる日記(2010-10-25) 写真ものせています。 http://blog.project-ui.com/tosimaru/20101025.html  出雲市の出雲市民リハビリテーション病院にてかりゆしライブ です。

_ 11月6日は天気も良くて昼からは島根ハーネスの会! 第13回 出雲市福祉芸術文化祭 「はあとピアいずも」にて、盲導犬普及啓発活動を行い、夜はバリアフリー映画 ローマの休日を見て帰りました。

島根ハーネスの会 募金活動の様子は 11月6日、島根ハーネスの会! 第13回 出雲市福祉芸術文化祭 「はあとピアいずも」にて、盲導犬普及啓発活動を行いました。 としまる日記(2010-11-07) http://blog.project-ui.com/tosimaru/20101107.html  11月6日、島根ハーネスの会! 第13回 出雲市福祉芸術文化祭 「はあとピアいずも」にて、盲導犬普及啓発活動を行いました です。 参加した盲導犬シータちゃん キャメル君と ノア君一緒に写真を写しました。

_ さて、 今日の写真は

前に作った手作りカホンに色を塗って 青い色のカホンにしました。

11月6日はとても暖かな一日でした。 午前中私はそのカホンを外に持ち出して 青色カホン! こんどは ニス塗りをしました。

正確には 妻にニスを塗ってもらいましたが、 今回は スプレー式のニスを買って 吹き付けました。

水性の青色 そして 油性のニスなのですが いまのところニスは塗れて乾いて 家に置いています。

ただ、 ニスの輝きがちょっとないですね。

_ その後 盲導犬のハーネスとかリードの手入れを徹底的に行いました。 油をしっかり塗って綺麗に磨いて! 多少の雨にぬれても大丈夫! 川製品の手入れを行い、ついでに 自分の川バンドも綺麗に磨きました。

そして 昼からはブログの日記に書きましたとおり 出雲市にでかけ、 盲導犬の普及啓発活動を行い、 バリアフリー映画 ローマの休日を見て夜遅く帰りました。

_ 写真を3枚載せます。

青色カホン ニスを塗るまえ

青色カホン ニスを塗った後 どれがどれかがわかりにくいかもしれませんね。

玄関の石段に だんだんに 1器ずつ置いているのが ニスを塗ったカホンです。

また、 ノア君も一緒にうつしていますので、 カホンも写っているのが ニスを塗ったカホンです。

3枚の写真をのせました。


2013年11月08日 第12回ら・ら・ふぇすた 11月10日(日)開催 松江市

_ 第12回 ら・ら・ふぇすた 11月10日(日)開催 松江市

当日は日本盲導犬協会島根あさひ訓練センターから盲導犬訓練士さんもこられ、視覚障がい者のかたの盲導犬体験歩行が開催されます。

島根ハーネスの会もお手伝いしています。

_ 第12回 ら・ら・ふぇすた

〜あなたと集い、あなたに寄り添い〜

主催

社会福祉法人島根ライトハウス ライトハウスライブラリー

共催

社団法人 島根県視覚障害者福祉協会

ライトハウスライブラリー ボランティア連絡協議会

_ 開催日

2013年11月10日(日曜) 午前10時から午後3時まで

_ 場所

主会場:松江市立城東公民館(島根県松江市北田町273

演奏関係:松江市立母衣(ほろ)小学校 地域交流スペース(城東公民館となり)

_ 駐車場

公民館近くに駐車スペースを確保しておられます。誘導員がおられるそうです。

盲導犬体験コーナー 視覚障がい者のかた対象

_ ステージ演奏関係など、喫茶・軽食コーナーなど、詳しい内容は下記ホームページアドレスから詳細な内容をお読みください。

地図なども載っています。

皆様方のご来場お待ちしています。

インターネットの内容は日にちが過ぎると削除されたり変更されます。

_ ライトハウスライブラリー/第12回 ら・ら・フェスタ

http://www.lighthouse-lib.jp/info/lala/2013/lala12th.html  ライトハウスライブラリー/第12回 ら・ら・フェスタ です。 としまるでした

2018年11月08日 島根県:「日本フラワービジネス大賞2017」受賞

_ 五線譜や地図も触って読める立体図形プリンター−−イージー・タクティクス

毎日新聞のユニバ・リポートの記事を見ています。

情報通信システムの開発を手がけるSINKAが開発、この秋から販売を開始した立体イメージプリンター・イージータクティクス(EasyTactix)が大反響を呼んでいることが書かれています。

詳しい内容は下記ホームページアドレスから詳細な内容をお読みください。

インターネットの内容は日にちが過ぎると削除されたり変更されます。

_ ユニバ・リポート:五線譜や地図も触って読める立体図形プリンター−−イージー・タクティクス - 毎日新聞

http://mainichi.jp/universalon/articles/20181026/org/00m/040/004000c ユニバ・リポート:五線譜や地図も触って読める立体図形プリンター−−イージー・タクティクス - 毎日新聞 です。

_ 三輪 利春&アラン

_ 島根県:「日本フラワービジネス大賞2017」受賞

島根県のホームページを見ています。

島根県農業技術センターが、都道府県の研究機関で初となる「日本フラワービジネス大賞2017(育種・生産部門)」を受賞しました。

おめでとうございます。

詳しい内容は下記ホームページアドレスから詳細な内容をお読みください。

_ 島根県:「日本フラワービジネス大賞2017」受賞(トップ / しごと・産業 / 農林業 / 技術情報 / 農業技術情報 / トピックス)

http://www.pref.shimane.lg.jp/industry/norin/gijutsu/nougyo_tech/topics/topics6.html 島根県:「日本フラワービジネス大賞2017」受賞(トップ / しごと・産業 / 農林業 / 技術情報 / 農業技術情報 / トピックス) です。 2016年度は、【島根農技C】 島根県オリジナルアジサイ‘銀河’が2016年フラワーオブザーイヤーを受賞 島根県:アジサイ「銀河」受賞(トップ / しごと・産業 / 農林業 / 技術情報 / 農業技術情報 / トピックス) http://www.pref.shimane.lg.jp/industry/norin/gijutsu/nougyo_tech/topics/topics4.html 島根県:アジサイ「銀河」受賞(トップ / しごと・産業 / 農林業 / 技術情報 / 農業技術情報 / トピックス) です。 三輪 利春&アラン

2020年11月08日 点字が学べるEラーニングシステム「ひとりで学べるたのしい点字」

_ 点字が学べるEラーニングシステム「ひとりで学べるたのしい点字」

点字について学んでみよう!!

小学校や中学校など、総合的学習にとても参考になるサイトをご紹介します。

_ みなさんは、エレベーターやかいだんの手すり、洗濯機などについている点字に気がついたことはありますか?食事をするときに、ソースやジャム、とうふなどの入れものについている点字に気がついた人はいますか?

点字は、見えない人・見えにくい人がさわって読む文字です。みなさんが毎日目で文字を読んで、いろいろなことを知ったり、伝えたりするのと同じように、点字は見えない人・見えにくい人にとって大切な文字です。

みなさんも点字を覚えて、町の中にある点字を読んでみましょう。そしてどんなところに点字があるのか、どんなところに点字が必要なのか考えてみましょう。

また、町では見えない人・見えにくい人にどんな工夫がされているのか、どんな工夫が必要なのかも考えてみましょう。

_ 「ひとりで学べるたのしい点字」は、小学校高学年をターゲットとし、インターネットを利用して、アニメーションや動画、ゲームなどによって点字の基礎から学べるシステムです。

サイトでは、盲導犬、ユニバーサルデザイン、点字図書館、私たちの身の回りにある点字を紹介するなど、視覚障害者理解につながる多彩な情報が載っていますので是非総合的な授業などでご利用いただければと思います。

_ 点字が学べるEラーニングシステム「ひとりで学べるたのしい点字」のホームページアドレス

http://www.tenji-naiiv.net/ 点字が学べるEラーニングシステム「ひとりで学べるたのしい点字」のホームページアドレス です。 パソコンで楽しく点字の勉強ができる「ひとりで学べる楽しい点字」は小学校高学年の子供さんむけに作られたものですが、大人のかたでも十分楽しめる物です。

_ また、見えない人・見えにくい人のための全視情協(ぜんしじょうきょう) - 全視情協トップページは

http://www.naiiv.net/ 見えない人・見えにくい人のための全視情協(ぜんしじょうきょう) - 全視情協トップページ です。 参考にしてください。

_ ps:点字の日「日本点字制定記念日」は11月1日です。

_ 三輪 利春&アラン


2021年11月08日 ご理解ください!身体障害者補助犬法 - 政府インターネットテレビ

_ ご理解ください!身体障害者補助犬法 - 政府インターネットテレビ

私のパートナーの盲導犬の名前はアランと言います。

盲導犬と一緒に生活していて、まだまだ補助犬受け入れに関して、入店拒否や差別を感じる事が多いです。

_ 下記も皆様参考にしていただけると嬉しいです。

_ ご理解ください!身体障害者補助犬法 - 政府インターネットテレビ

身体に障害のある人たちの目や耳、手足の代わりになって活躍する補助犬。「身体障害者補助犬法」という法律に基づいて認定された特殊な犬で、身体に障害のある人たちにとって、身体の一部なのです。ご理解とご協力をお願いします。

下記のページから動画を見る事ができます。

どうぞご理解いただき、受け入れにご協力宜しく御願いします。

_ ご理解ください!身体障害者補助犬法 - 政府インターネットテレビ

https://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg3268.html ご理解ください!身体障害者補助犬法 - 政府インターネットテレビ です。 再生の プッシュボタン 確認でエンターキーを押すと動画が再生されます。

_ 三輪 利春&アラン


2022年11月08日 【かいけつ!】盲導犬の○○がキニナル? - 公益財団法人 日本盲導犬協会 公式チャンネル YouTubeのご紹介

_ 【かいけつ!】盲導犬の○○がキニナル? - 公益財団法人 日本盲導犬協会 公式チャンネル YouTubeのご紹介

私は日本盲導犬協会から盲導犬を貸与いただいてます。

5頭目のパートナーの名前はグランと申します。

パピーウォーカーさんが名付けてくださった名前です。グランは2022年10月17日に盲導犬になりました。とても元気な子で毎日の生活が楽しいです。

_ さて、公益財団法人 日本盲導犬協会 のYouTube動画最新コンテンツをご紹介します。

_ この『かいけつ動画』は、盲導犬ユーザーを受け入れるにあたって、お店や施設市民のかたからよく聞く不安や疑問を解決するための動画です。

「お店に盲導犬ユーザーが来店したとき、どのように案内したらいいの?」「盲導犬の衛生面は大丈夫?」「トイレはどうしているの?」など、テーマごとに2~3分の短い動画を月2回のペースで配信しておられます。

また、「コロナ禍で困ること」についても取り上げ、適切な配慮の例を紹介しておられます。

_ 私達、盲導犬(ガイドドック)ユーザーとして、皆さまにもぜひこの動画を見ていただけると嬉しいです。

皆さまに見ていただき、理解していただくことにより、バリアが少しずつ少なくなり、私達が普段から考えている、心のバリアフリーを推進して行く物と想います。

_ 公益財団法人 日本盲導犬協会 公式チャンネル

盲導犬ユーザーは盲導犬と一緒に、飲食店やスーパー、ホテル、病院など、いろいろなお店や施設を利用します。 しかし、いざ盲導犬ユーザーが来店されたら…疑問や不安が浮かぶことでしょう。 この【かいけつ!】盲導犬の〇〇がキニナル?動画が少しでも皆さんのお力になれたら幸いです。

ぜひ皆さまごらんください。

詳しい内容は下記ホームページアドレスから詳細な内容をお読みください。

_ 【かいけつ!】盲導犬の○○がキニナル? - YouTube

https://www.youtube.com/playlist?list=PLiZEhdSGwiHccGoz_uqrw5auAqn04rOH0 【かいけつ!】盲導犬の○○がキニナル? - YouTube です。

_ 三輪 利春&グラン


手作りのホームページです。としまるのホームページにようこそ

としまるのホームページへようこそ