トップ «前の日記(2007年12月13日) 最新 次の日記(2007年12月15日)» 編集

としまる日記@島根ハーネスの会


2007年12月14日 12月9日の タウンプラザしまねイベント 移動博物館 サヒメルin松江!その3 [長年日記]

_ 12月9日の タウンプラザしまねイベント 移動博物館 サヒメルin松江!その2

今朝はわりと冷え込んでいますね。 

昨日は ゆうあいの忘年会でした。とっても楽しかったです。 みなさんは 2次会カラオケにゆかれましたが、 私は失礼し帰りました。 とっても 楽しかったです。

明日も忘年会ですね。 今度は 昔 nhk前の宍道湖側に 青年センターという建物が建っていました。

私は 社交ダンスのサークルに入って活動していて

有志で 青銅画というサークルにも入っていましたので

青銅画のサークルは現在、川津の公民館で活動しています。 明日の夜は青銅画サークルの忘年会で これも とっても楽しみです。

話がそれました。

_ 2月9日は、 タウンプラザしまねで 盛大にイベントが開催されました。

人混みをぬって「移動博物館 サヒメルin松江」の開城にゆきました。

開城では!クマもタヌキも大集合!

ツキノワグマ、タヌキ、テン、ウサギ・・・

さまざまな動物のはく製が大集合していました!!

_ 昨日にひきつずき 写真を3枚載せます。

私は 盲導犬の使用者で パートナーは ラブラドールリトリバーの ノアと言う名前の 牡君です。 ノアと言います。

動物たちの剥製の見学をしていますが ノアくんも 一生懸命 なんだなんだ 動物だけど なんだろう?と 様子を見ていますし すごく興味を持っていました。

_ 1枚の写真は ノア君が 展示物の剥製を下からのぞいています。

もう1枚の写真は あごを机にのせて いたちさんたちを じっと見て 興味津々です。

もう1枚の写真は もぐら?の 骨の写真ですが

_ ドコモの携帯ラクラクホンには、 視覚障害者でも利用できるよう音声エンジンが入っています。 とても使いやすい携帯です。 

機能の一つに 手書きメモを作成する機能があり、 その 手書きメモの作成機能を使って写しましたので 白黒の写真です。 プロジェクトゆうあい 島根で開発された 触覚ディスプレーを全国に広めるためのお手伝いをしていますが、 詳細は http://www.project-ui.com/  ゆうあい ホームページから 触覚ディスプレーのリンクの中を見てください。 多数のピンを使って 私達視覚障害者 手で触って 浮き出たピンを触り 絵や 写真が理解しやすいような 研究や ソフトの開発を行っています。 触覚コンテンツ週を製作に励んでいます。 コンテンツもたくさんまとまってきましたが、 まだまだ先は長いですね。 線画をさわりながら 絵本 童話 触りながら 音声で 朗読を機器ながら 触る絵本も 作りつつあります。 小学校でならう 漢字の書き順などの 書き方のコンテンツなども 少しずつ作っています。 線で描いた 漢字とか 線画ですが。

_ パソコンの中にある漢字や 文字や記号類は 簡単に打ち出す事ができますが

絵や写真はなかなか難しいですね。

台風情報など パソコンでインターネットで 日本地図 台風の進路 など 地図にでていますので 私達 すごく参考になるのではないでしょうか それは テレビを見ていても 映像とか風景

を見る事ができない視覚障害者だからです。

手で さわり 想像しながら 理解する機器として 触覚ディスプレーが開発されました。

_ ドコモのラクラクホンの 手書き目もを撮影するモードで写真を写せば 白黒写真ができますので

それを触覚ディスプレーで打ち出すと 解りやすいかなと思って写しました。

触覚コンテンツは ビットマップを使って作ります。

現在 プロジェクトゆうあいでは、 触覚コンテンツの コンテストを開催しています 締め切りは平成8年1月15日ですので みなさま ふるってご応募ください。

つずく

_ 12月9日の タウンプラザしまねイベント 移動博物館 サヒメルin松江!その3

うぐぐ まちがいが ありました。モグラの骨の写真と その2で写真を載せましたが こうもりの骨の全体像の写真ですね。

しつれいしました。

_ 2月9日は、 タウンプラザしまねで 盛大にイベントが開催されました。

人混みをぬって「移動博物館 サヒメルin松江」の開城にゆきました。 開城では!クマもタヌキも大集合! ツキノワグマ、タヌキ、テン、ウサギ・・・ さまざまな動物のはく製が大集合していました!! 3枚の写真をのせます。 朝のブログの日記の まちがえたもぐら?の 骨の写真ですね。 ドコモの携帯ラクラクホンには、 視覚障害者でも利用できるよう音声エンジンが入っています。 とても使いやすい携帯です。  機能の一つに 手書きメモを作成する機能があり、 その 手書きメモの作成機能を使って写しましたので 白黒の写真です。 プロジェクトゆうあい 島根で開発された 触覚ディスプレーを全国に広めるためのお手伝いをしていますが、 詳細は http://www.project-ui.com/  ゆうあい ホームページから 触覚ディスプレーのリンクの中を見てください。 多数のピンを使って 私達視覚障害者 手で触って 浮き出たピンを触り 絵や 写真が理解しやすいような 研究や ソフトの開発を行っています。 触覚コンテンツ週を製作に励んでいます。 コンテンツもたくさんまとまってきましたが、 まだまだ先は長いですね。 線画をさわりながら 絵本 童話 触りながら 音声で 朗読を機器ながら 触る絵本も 作りつつあります。 小学校でならう 漢字の書き順などの 書き方のコンテンツなども 少しずつ作っています。 線で描いた 漢字とか 線画ですが。

_ パソコンの中にある漢字や 文字や記号類は 簡単に打ち出す事ができますが

絵や写真はなかなか難しいですね。

台風情報など パソコンでインターネットで 日本地図 台風の進路 など 地図にでていますので 私達 すごく参考になるのではないでしょうか それは テレビを見ていても 映像とか風景

を見る事ができない視覚障害者だからです。

手で さわり 想像しながら 理解する機器として 触覚ディスプレーが開発されました。

_ ドコモのラクラクホンの 手書き目もを撮影するモードで写真を写せば 白黒写真ができますので

それを触覚ディスプレーで打ち出すと 解りやすいかなと思って写しました。

触覚コンテンツは ビットマップを使って作ります。

現在 プロジェクトゆうあいでは、 触覚コンテンツの コンテストを開催しています 締め切りは平成8年1月15日ですので みなさま ふるってご応募ください。

_ 朝の蝙蝠 こうもりさんの写真は 翼の部分が長いですので、 手の骨も長い写真ですね。

間違えて 説明を書きました。

もう 1枚の写真は どでかいねずみですね。

ヌーとリアと言う名前だそうです。 最近は 松江市内でもたくさん 見かけられるみたいですね。

もう1枚の写真も ヌーとリアの写真です。

すごくどでかいですね ノア君も一生懸命見ていました。

以上で終わります。

_


手作りのホームページです。としまるのホームページにようこそ

としまるのホームページへようこそ