トップ «前の日(12-14) 最新 次の日(12-16)» 追記

としまる日記@島根ハーネスの会


2006年12月15日 イチロー君からの手紙

_ イチロー君からの手紙

みなさま おはようぼざいます。 ひさしぶりに晴れの松江市です。 

日記を書いたら 外にでかけてきます。

イチローくんから お手紙がとどきました。

イチローくんは私の2頭目の盲導犬でしたが、 今年の平成18年2月18日が誕生

日で、10祭になりました。 犬の10歳は人間の年の60歳くらいではないでしょ

うか!

3月20日 イチロー君を盲導犬協会につれてゆき、 日本盲導犬協会横浜訓練セン

ターで、 イチロー君とお別れし、ノア君との協同訓練にはいりました。

今年の3月から4月にかけて

http://blog.project-ui.com/tosimaru/

2006年の 3月から4月にかけて、としまる日記に書いています。

イチロー君は イチロー君のパピーウォーカーさん 

パピーウォーカーは、盲導犬協会から 生まれた子犬を1年間預かる、里親ボランテ

ィアです。

イチロー君のパピーウォーカーさんが イチローくんが退役したら 退役ボランティ

アを引き受けてくださりました。 イチロー君は 子犬のときに1年間育てられた方

のお宅で 盲導犬を退役後 ハーネスをはずし、 不通の犬として 生活しています

来年 イチロー君に あいに ゆきたいなとおもっています。 お電話しおはなしし

ました。

ありがとうございました。 来年 イチロー君に会いにゆきます。 わくわくわく 

胸がときめきます。

日記もみていただいています。 ありがとうございます。

さて、イチロー君からのお手紙です。 一部抜粋です。

こんにちは イチローです。 ぼくはとってもげんきです。

毎日 楽しくすごしています。

ライラちゃんとも なかよくやっていますので、 どうぞ ごあんしんください。と

書かれています。

健康状態も良好です。

お散歩にいっても ぼくはにんきものです。

ぼくがあまりに元気が良いので「ほんとうに10歳なの?」とか、よく聞かれます。

と書かれていました。

イチロー君らしいです。 にこにこにこ 

元気でとっても嬉しいです。

イチロー君 お便りをありがとうございました。

イチローくんのお母さんから、写真を送っていただきました。

2枚の写真をどうしよう。 妻が 送っていただきました写真を 携帯のデジカメで

写してくれました。

その 写真を日記にのせます。

うまく 写っているかどうか わかりません。

1枚の写真は シットして座っています。 もう1枚の写真は ダウンしています。

2枚の写真をのせました。


2007年12月15日 ぎんぎんな日々

_ ぎんぎんな日々

おはようございます。 外はさむいですが 天気になりそうな雰囲気ですね。

先週の土曜日も 割と天気がよくて 外に出かける時に 軽いジャンバーを着てでました。

ジャンバーは 大田で活躍している ぎんぎんネットの ジャンバーです。

プロジェクト23の ジャンバーは 黄色ですが!

ついつい なつかしくて着ました。

_ 大田市には石見銀山もあります。 ギンギンに 輝こう!と メンバーみなで作ったジャンバー!

大田市の 駅前にアステラス2fは、 島根県中部情報化センターがはいっていますが、 アステラスの 新築前に 大きなイベントをしましたし!!

オフ会も たくさんしましたね。

もう10年以上前のお話になりますが 島根県には 情報研修車! 2fの 大型バスが 走り回りましたね。 情報化の顔というべき 情報研修車! 足りなかったのは 研修車に もうすこし

pr生をもってほしかったなとおもいます。

県内を走る 情報化の推進のための 研修車でしたので! はでなカンバンも書かれていてもよかったなと思います。

パソコンボランティア みんなで 有効利用させてもいただきました。

_ ちなみに 情報研修車の導入は パソコンボランティアのアイディアが採用されました。 にっこり

当時 山岳官民 4者の協力 産学官野の四者の協力で 私達 パソコンボランティア地域の情報化のためにがんばっていた事を思い出します。

もちろん 今も 産学官野 4者の協力で がんばっています!

ついつい 昔の事をおもいだしますね。

ギンギンネット オフ会が30日 忘年会のお話が メーリングリストででていました。

さあ! みな! がんばろうぜい!

_ 大田を中心に パソコンボランティア ぎんぎんネット

http://www.group.iwami.or.jp/gingin/  ぎんぎんネット ちなみに プロジェクト23 ホームページは http://www.pj23.gr.jp/  pj23 です。

_ あの その この! 先週土曜日に ぎんぎんネットのジャンバーを着て さ! ノア! 出かけよう!と ノア君に ハーネスを付けている所の写真と 家の前の階段を下りている所の写真 3

枚載せます。

さあ! 来年も パソコンボランティア! 情報化の応援団! 各地域の みなさんと協力し がんばりたいなと 思っています。


2008年12月15日 クリスマスイルミネーション 

_ クリスマスイルミネーション 

12月も半分がすぎました。 子どもさんたちは冬休みがまちどおしいですね。

また、クリスマスイブの日まで10日をきりました。

_ 昨日は 松江テルサを会場に「新たな協働システムを考える集い」と題した協働事業

報告会と、講演 「新たなる協働システムを考える」 講師 特定非営利活動法人シ

ーズ 市民活動を支える制度を作る会

代表理事 林 康義 氏のお話をお聞きしました。

報告会には、 プロジェクトゆうあい 田中事務局長がゆうあいの取り組みの事例の

発表をしました。

_ 新たな協働システムのお話をお聞きしました。 私は大賛成です。

_ さて、 イベントがおわり、外に出ると外は夕方!暗くなっています。

写真を3枚載せます。

1枚の写真は 先日7日 nacl 会社の社員のかたが結婚されました。 おめでとう

ございます。

新郎新婦それぞれの会社のかたも集まって 盛大に披露宴が開催されました。 ご結

婚を祝う会が開催されました。

7日は 出雲市の わんわんフェスティバルに参加した日ですね。

松江駅の大橋川に近い所にお店があり、 2fに有るお店で開催されましたが、 途

中 外に出ると、くにびき大橋も近くにあり夜景もきれいです。 外にはクリスマス

ツリーがかざってあり イルミネーションもきれいで ついつい写真を写してもらい

ました。

もう2枚の写真は 昨日開催された 松江テルサ! 松江テルサのクリスマスイルミ

ネーションですね。 とてもきれいです。

3枚の写真をのせました。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ 小梅ちゃん [イルミネーションの綺麗な色・・ 薄いブルーから段々と濃いブルーへの色の 配色とても素敵ですね。 ツリーの前でのノ..]

_ としまる [小梅ちゃん こんにちは うぐぐ ラジオ放送 まだ聞いていなく ぺこり 小梅ちゃん 写真の様子を 説明していただきあり..]


2009年12月15日 出雲市社会福祉協議会 社協だより第57号 盲導犬特集

_ 出雲市社会福祉協議会 社協だより第57号 盲導犬特集

出雲市には3頭の盲導犬が活躍しています!ジュリアちゃん プルート君 キャメル君ですね。

_ 出雲市社会福祉協議会

出雲市社会福祉協議会 社協だより第57号 盲導犬特集に 身体障害者補助犬の事や 盲導犬の事、 そして出雲市で頑張っている盲導犬の事 3頭の盲導犬 ジュリアちゃん プルート君 キャメル君がご紹介されています。

みなさま ぜひ 見てください。

_ 社会福祉法人 出雲市社会福祉協議会

http://www.izumoshakyo.jp  社会福祉法人 出雲市社会福祉協議会 です。

_ 記事は出雲市社会福祉協議会 社協だより第57号です。

_ 出雲市社会福祉協議会へようこそ|知りたい|広報紙『社協だより いずも』

http://www.izumoshakyo.jp/know/v_01.html  出雲市社会福祉協議会へようこそ|知りたい|広報紙『社協だより いずも』 です。 そちらから 出雲市社会福祉協議会 社協だより第57号をご覧ください。

_ わたしのまちの盲導犬

写真も載っているのではと思います。 わくわく

わたしのまちの盲導犬 詳しく書かれていて とても嬉しいです。

_ ps:現在島根県には盲導犬が11頭活躍しています。島根県の 盲導犬ガイドマップを島根県西の方からご紹介します。

津和野町に1頭 ダッシュ君。 浜田市に2頭 ニック君 ケビン君。 邑南町に1頭 シータちゃん

大田市に1頭 ディオちゃん。 出雲市に3頭 ジュリアちゃん プルート君 キャメル君。 

雲南市に1頭 ねねちゃん。 松江市に1頭 ノア君。 安来市に1頭 サーガ君です。

あわせて11頭の盲導犬が活躍していますのでご紹介しました。


2010年12月15日 全国の盲導犬の頭数は? 都道府県別の盲導犬の頭数は?都道府県・市町村別盲導犬に対する補助の状況は?

_ 島根県で活躍している盲導犬地域別ガイドマップ

現在、全国で活躍している盲導犬の頭数は 約1070頭です。

現在、島根県では10頭の盲導犬が活躍しています。

_ 島根県の 盲導犬ガイドマップを島根県西の方から書きます。

(君)と(ちゃん)とで男の子女の子をわけています。

_ 浜田市に2頭 ニック君 ケビン君。 

邑南町に1頭 シータちゃん

大田市に1頭 ディオちゃん。

出雲市に3頭 ジュリアちゃん プルート君 キャメル君。 

雲南市に1頭 ねねちゃん。 

松江市に1頭 ノア君。 

安来市に1頭 サーガ君

以上10頭の盲導犬が活躍しています。

_ 島根ハーネスの会ご紹介。

島根県の盲導犬ユーザーのかたと、そのご家族のかたや、盲導犬を応援してくださるボランティアのみなさまとで、島根ハーネスの会を設立し活動しています。 島根ハーネスの会が設立されて今年10年たちました。

_ 島根ハーネスの会ホームページは。

http://www.shimane-harness.jp/  島根ハーネスの会 です。  ブログの日記も用意されていますので、 私もそちらで、としまる日記を書いています。

_ 全国の盲導犬の頭数は? 都道府県別の盲導犬の頭数は?都道府県・市町村別盲導犬に対する補助の状況は?

先ほどブログの日記に、[島根県で活躍している盲導犬地域別ガイドマップ]を載せました。

現在、全国で活躍している盲導犬の頭数は 約1070頭です。

現在、島根県では10頭の盲導犬が活躍しています。

_ 平成22年3月31日現在の調査では、島根県に11頭の盲導犬となっていますが、現在10頭の盲導犬が活躍しています。

_ さて、NPO法人全国盲導犬施設連合会の発行の雑誌に[盲導犬情報]があります。

『盲導犬情報』 第5号に、補助犬育成補助事業の実施状況について、日本の盲導犬使用者数、都道府県別盲導犬活動頭数、日本の盲導犬育成団体など詳しく書かれていますのでホームページアドレスをご紹介します。

_ NPO法人全国盲導犬施設連合会

http://www.gd-rengokai.jp/  NPO法人全国盲導犬施設連合会 です。 NPO法人全国盲導犬施設連合会のホームページから、刊行物を見る事ができます。 「盲導犬情報」、「デュエット」を閲覧できます。 「盲導犬情報」は、盲導犬を希望される方やすでにユーザーとして生活されている方、視覚障がい者団体や施設を対象に年2回発行される情報誌です。点字版と墨字(活字)版、テープの3種類があります。送付ご希望の方はホームページからお問い合わせください。

_ 下記、盲導犬情報第5号に詳しく書かれています。

『盲導犬情報』 第5号 | NPO法人全国盲導犬施設連合会 http://www.gd-rengokai.jp/publication/gdinfo/bn_05.html  『盲導犬情報』 第5号 | NPO法人全国盲導犬施設連合会 です。
本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ モッコ [こんにちは。 こちらは雪が降りましたよ。 そちらも寒かったでしょう。 お互いにかゼ引かないようにしましょうね。 年末..]

_ としまる [もっこさん こんにちは 松江も雪がちらつき寒くなりました。 午前中おひさまが顔を出していましたので 市内に出かけてき..]


2016年12月15日 全国の身体障がい者補助犬の実働頭数 平成28年11月1日現在)

_ 全国の身体障がい者補助犬の実働頭数 平成28年11月1日現在)

厚生労働省のホームページで全国の活躍している身体障がい者補助犬(盲導犬・聴導犬・介助犬)の都道府県別頭数が解ります。

_ 補助犬別実働頭数(H28.11.1現在)

盲導犬:966頭

介助犬:73頭

聴導犬:64頭

※毎月の月初日における実働頭数が掲載されています。

※盲導犬の実働頭数は 毎年1度、3月末の調査です。

詳しい内容は下記ホームページから詳細な内容をお読みください。

_ 補助犬の実働頭数—ほじょ犬|厚生労働省のホームページをご紹介します。

http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/syakai/hojyoken/html/b04.html  補助犬の実働頭数—ほじょ犬|厚生労働省のホームページ です。 みなさん、ご参考にしてください。 としまるでした

2018年12月15日 松江フォーゲルパーク「クリスマスナイトフェスティバル2018」

_ 松江フォーゲルパーク「クリスマスナイトフェスティバル2018」

松江市の観光イベント情報を見ています。

国内最大級の屋内ガーデンで開催される「光の祭典」

毎週末ごとに行われるステージイベントやペンギンサンタ、花と光のコラボレーションなどをお楽しみいただけます。

_ 日程:12月15日(土)・16日(日)・12月22日(土)・23日(日)・24日(月・祝)・25日(火)

時間:17:00〜21:00(入園受付20:15まで)

※昼間の料金で16:15までにご来園の方は追加料金なくご覧いただけます。

_ 場所:松江フォーゲルパーク

_ 入園料:大人700円、小中学生350円、幼児無料

松江フォーゲルパークお問い合わせ先:0852-88-9800

詳しい内容は下記ホームページアドレスから詳細な内容をお読みください。

_ クリスマスナイトフェスティバル2018 | 水の都松江 松江観光協会 公式サイト

https://www.kankou-matsue.jp/event_calendar/events/201801-12/201812/xmasnightfestival2018.html クリスマスナイトフェスティバル2018 | 水の都松江 松江観光協会 公式サイト です。 三輪 利春&アラン

2020年12月15日 盲導犬に関するリーフレットを作成しました 島根ハーネスの会

_ 盲導犬に関するリーフレットを作成しました 島根ハーネスの会

島根ハーネスの会より盲導犬に関するリーフレットを作成しましたのでご紹介をいたします。

_ このたび、島根県の身体障がい者補助犬・差別解消啓発事業により島根県障がい福祉課発行のリーフレットが完成しました。

_ このリーフレットは、島根ハーネスの会が企画し、公益財団法人 日本盲導犬協会のご協力をもとに、島根ハーネスの会ユーザー皆の意見を取り入れて制作したものです。

_ このリーフレットは、私たち盲導犬使用者への理解促進を図ることを目的とし、盲導犬使用者がよりよい社会参加ができるようにと願って発行するものです。

_ 島根県より県内の保健所を通じて補助犬同伴可ステッカーと共に、県内の宿泊関係、飲食関係、理美容院、動物病院などへ配布していただきます。(私たちが今まで配布出来なかった所へも配布が出来、補助犬受け入れの施設が増えることを願っています)

_ 今回作成したリーフレットは、盲導犬リーフレット(島根県版)(教材用)で、A3見開き版(教材用ルビ付)と、盲導犬リーフレット(島根県版)(一般向け)、A4折りたたみ版(一般手渡し用)の2種類で、それぞれ下記リンクよりダウンロードできます。

また、視覚障害者読み上げ用に、絵や写真の内容も入れたテキスト版を作成しました。

_ 皆さまご活用ください。

_ ホームページアドレス

島根ハーネスの会 | 島根県内の盲導犬使用者と、サポートするボランティアで作る「島根ハーネスの会」 http://www.shimane-harness.jp/ 島根ハーネスの会 | 島根県内の盲導犬使用者と、サポートするボランティアで作る「島根ハーネスの会」 です。 また、島根県のページにもリンクを貼っています。 詳しく書かれていますので、ぜひご覧ください。

_ 島根県:身体障がい者補助犬について (トップ / 医療・福祉 / 福祉 / 障がい者福祉 / 一般向け / 身体障害者補助犬)

https://www.pref.shimane.lg.jp/medical/fukushi/syougai/ippan/hojyoken/ 島根県:身体障がい者補助犬について (トップ / 医療・福祉 / 福祉 / 障がい者福祉 / 一般向け / 身体障害者補助犬) です。

_ 以上です。

_ 三輪 利春&アラン


2021年12月15日 みなさまは自転車安全利用五則をご存じでしょうか

_ みなさまは自転車安全利用五則をご存じでしょうか

島根県警察のホームページから、自転車安全利用五則をご紹介します。

_ 私は盲導犬ユーザーです。パートナーのアランくんと一緒に、ほぼ毎日夜の散歩を愉しんでいます。

アランくんには電池で光る首輪を付け、私は反射材のついた(たすき)にも電気で光る物を付けて歩いています。

_ 散歩している時、後ろから来られた自転車のかたから「横通ります。」と声を掛けてくださり通り過ぎられました。声を掛けていただきとてもうれしかったです。

また、チリンチリンとベルを鳴らして通られるかたもおられます。

_ 以前、後ろから来られた自転車のハンドルがすれ違い際に腕にぶつかったことが何度かあります。

_ 私達視覚障がい者は(見えない)あるいは(見えにくい)障害です。外を歩くときは白杖を付ながら、あるいは盲導犬を連れて歩いています。

白杖歩行は白杖を手も一緒に体の前に延ばして、左右にふりながら前を確認し歩きますので、自転車を運転されるみなさま、せまい歩道や歩道のない道路では、安全に気をつけながら徐行運転でよろしくおねがいします。

「自転車安全利用五則」を守り、自転車を安全に利用していただくよう、ご理解をよろしく御願いします。

_ 自転車安全利用五則につきまして、ここから島根県警察のホームページから引用します。

_ 自転車安全利用五則

自転車安全利用五則を知っていますか?

自転車利用者の皆さんは、「自転車安全利用五則」をご存じですか。自転車も乗れば車の仲間であることを自覚し、下記の1~5に掲げる「自転車安全利用五則」を遵守し、正しい自転車の交通ルールを身につけ、交通事故防止に努めましょう。

_ 1.自転車は、車道が原則、歩道は例外

自転車は軽車両です、歩道と車道の区分のあるところでは、車道通行が原則です。

次の場合は例外的に歩道を通行することができます。

○道路標識により自転車が通行できることとなっている場合

○13歳未満の子ども、70歳以上の者、車道通行に支障のある身体障がい者の場合

○車道の左側部分を通行することが困難な場合(道路工事・駐車車両があり通行が困難な場合など)

○著しく交通量が多く車道の幅が狭いなど、追越しをしようとする自動車と接触事故の危険がある場合

【罰則】3か月以下の懲役又は5万円以下の罰金

_ 2.車道は左側を通行(右側通行は禁止)

自転車は、道路の左端に沿って通行しましょう。

○右折する場合は、交差点の左端に寄って、交差点の側端に沿って徐行して右折します。

○自転車横断帯がある場合は、自転車横断帯を通行しましょう。

○路側帯についても、道路の左側部分に設けられた路側帯しか通行できません。

【罰則】3か月以下の懲役又は5万円以下の罰金(右側を通行した場合)

_ 3.歩道は歩行者優先で、車道寄りを徐行

○歩道を通行する場合は、車道寄りを徐行して通行しましょう。

○歩行者の通行を妨げるおそれのある場合は一時停止をしましょう。

※徐行とは、ブレーキをかけて、おおむね1メートル以内で停止できる速度

【罰則】2万円以下の罰金又は科料

_ 4.安全ルールを守る

○飲酒運転の禁止

【罰則】5年以下の懲役又は100万円以下の罰金(酒酔い運転)

○二人乗りの禁止

【罰則】2万円以下の罰金又は科料

○並進の禁止

【罰則】2万円以下の罰金又は科料

○夜間はライトを点灯

【罰則】5万円以下の罰金

○信号を守る

【罰則】3か月以下の懲役又は5万円以下の罰金

○一時停止と安全確認

【罰則】3か月以下の懲役又は5万円以下の罰金

_ 5.子どもはヘルメットを着用

子どもを自転車に同乗させる場合や子どもが一人で自転車に乗る場合にはヘルメットを着用させましょう。(子どもとは、13歳未満の児童・幼児)

_ 以上、島根県警察のホームページから引用させていただきました。

_ 詳しい内容は下記島根県警察のページから詳細な内容をお読みください。

_ 島根県警察:自転車安全利用五則

https://www.pref.shimane.lg.jp/police/02_traffic_safety/bicycle/zitensya_gosoku.html 島根県警察:自転車安全利用五則 です。

_ また、自転車安全利用五則チラシも用意されています。必要な方は上記島根県警察のページアドレスからPDFファイルをダウンロードしご活用ください。

以上です。

_ 三輪 利春&アラン


手作りのホームページです。としまるのホームページにようこそ

としまるのホームページへようこそ