トップ «前の日(12-11) 最新 次の日(12-13)» 追記

としまる日記@島根ハーネスの会


2006年12月12日 鳥取県観光プロデューサー おそどまさこさん

_ 鳥取県観光プロデューサー おそどまさこさん

今日も小雨の松江市でしょうか 今朝は 速い便で安来市に向かいます。 と、思い

ながら日記を書いています。

安来市の宇賀荘小学校「うがそう しょうがっこう」さんへ 出かけますが、 安来

の清水寺の近くです。

清水寺の きよみずようかん とてもおいしく 昔から 私は大好物です。 甘党で

すね。

さて、12月8日 金曜日 午後は鳥取県の境港市 水木しげるロードに向かいまし

た。

水木しげるロードには 妖怪のブロンズ像が多数 歩道に設置されています。 先々

週福祉マップ製作のバリアフリー調査が開催され、 アンケートなど、資料をまとめ

られつつあります。

日記でも そのつど記載しています。

委員会が開催され、参加しました。

鳥取県観光プロデューサー おそどまさこさんと 私が アドバイザーとして 参

加させていただいた訳ですが、昨年のとしまる日記 (2005-10-02)

盲導犬大集合を 記載しました。 アドレスは

http://blog.project-ui.com/tosimaru/20051002.html

です。 そちらにも おそどまさこさんの事を記載していますが、 おそどまさこさ

んは とてもすばらしい方です。

鳥取県の観光協会に入って活動され、すでに1年と6ヶ月になります。 

鳥取県にこられ、すごく うらやましく 思っています。 おそどまさこさん 尊敬

しています。

観光と 障害者の解除ボランティア組織を作られました。

おそどさんにつきまして

㈱地球は狭いわよ

http://www.womanstravel.net

です。

12月8日は おそどまさこさんと ゆっくり たくさんお話ができて 私、とても

勉強になった一日でした。

また、 水木ロード 委員会に参加されましたみなさま すごく 熱心で 意欲有る

先進的な 先駆的なお考えをお持ちで みなさまとの語らいが とても嬉しく み

なさまの やるきと元気をたくさんいただいた日でもありました。

その 元気とやる気をいただいて、 9日の日は 浜田のイワミールで e-ともネッ

トしまねのオフ会が開催され 参加したわけですが、 私も10分間 事例発表の機

会をいただき ついつい いただいた元気とやる気で ついつい 10分の説明が1

5分ちかくになったのではないでしょうか?

力をこめてお話して すみませんでした。

ささ! 安来市にでかけてきます。


2007年12月12日 12月9日の タウンプラザイベント 平田 木綿街道出張もち街

_ 12月9日の タウンプラザイベント 平田 木綿街道出張もち街

今日は 少し小雨の松江市です。 昨日は内中原小学校3年生のみなさんとお会いして 視覚障害者の日常生活 盲導犬について そして パソコン機器と自分の事について、 だれもができる 

挨拶はボランティアの始まりと 私達視覚障害者には、 声のボランティアがとっても嬉しいお話をさせていただきました。

授業がおわって 学校のげんかんから出て 車にむかってあるいてゆくと 生徒のみなさんが 全員で さようならの ご挨拶をしてくださり、 大きく手をふってくださる方もたくさんおられ 

私も一生懸命手をふりました。

校長先生は ライトハウスライブラリー新築のための 映画の上映会 ベルナのしっぽの上映会を ライブラリーをささえる会「にじの会」が主催しかいさいさせていただきましたが、 校長先生

お忙しい中を上映会にお越しいただきありがとうございました。

みなさまに ささえられ 上映会も大成功でした。

みなさまのおかげです。

ありがとうございました。

_ さて、12月9日の続きです。

カラコロ広場で松江犬猫の回さんたちのイベントに応援にでかけ、その後私達の 島根市町村進行センター タウンプラザしまねのいべんとを応援に出かけました。

応援というよりも 私はあまり お力になれません。 お手伝いもそんなにできませんし! 観客の一人としてイベントを盛り上げました。

以前ブログの日記にも書きました。

島根まちむらネットコンソーシアムからのお知らせです。

「2007年ありがとうフェア(仮称)」を開催しました。

カラコロ広場から タウンプラザしまねに向かって歩いてゆきますと ペッタン ペッタンと 音が聞こえてきました。 胸がわくわくしてきます。 わたしは お持ちがだいすきです。 にこに

小豆雑煮すきですね。

みなさま 出雲地方の お雑煮は 小豆雑煮ですよ!!

私も子供の時から お正月は小豆雑煮で育ちました。

タウンプラザは みなさまがたくさんきてくださり 大盛況です。 うるうるうる みなさま ありがとうございます。

_ 外では、出雲市の平田から来られた木綿街道の皆様の

■木綿街道出張もち街で お持ちを疲れる ペッタンペッタン 杵と 碓 かけ声が聞こえてきますと 胸も弾み わくわくしました。

と き 12月9日(日) 11:00〜15:00

ところ タウンプラザしまね 1階

_ 木綿街道でおなじみの「もち街」が松江に出現します。つきたての餅

を、ぜんざい、しょう油味、酒粕味などの好きなトッピングを選んで食

べます。お餅1個トッピング付き100円で販売。また、木綿街道の特

産品も販売しています。と ブログの日記に書きました。

私は 5はいくらい食べました。 トッピングで 種類を変えて食べました。

3枚の写真を載せます。

木綿街道の出展しておられる お雑煮コーナーの内容が書いてありますね。 カレー雑煮・小豆雑煮とか・十六島海苔雑煮(うっぷるい のり ぞうに)とか・紙が書いてありますね。

また、 韓国風お雑煮もとってもおいしかったですし 粕汁雑煮もおいしかったですよ。

内容を紹介写真を写しました。

その写真が1枚ですね。

お雑煮の写真です。 小豆雑煮・韓国風雑煮・十六島海苔雑煮の写真です。

トッピングですので、 100円ずつ3種類で300円ですね。その他 いただいています。 にっこり。

もう1枚は 粕汁のお雑煮を写しました。

3枚の写真を載せています。 つずく

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ モッコ [わぁおいしそうだねぇ。]

_ としまる [いいでしょー にこにこ 昼食は 400円なりです。 おなかが満腹になりました。 なんせ お雑煮だいすきなもので!]


2010年12月12日 桃子、「桃犬」出身盲導犬の利用者の声に感激!

_ 桃子、「桃犬」出身盲導犬の利用者の声に感激!

日本盲導犬協会 盲導犬ユーザーです。

下記の記事をみつけました。

日本盲導犬協会の 盲導犬普及啓発活動への支援を目的として、上田桃子さんががんばっておられます。

2008年2月からスタートさせた「桃犬プロジェクト」の今季の活動報告が12月10日(金)に、公益財団法人 日本盲導犬協会 神奈川訓練センターで行われたそうです。

とてもうれしいニュース記事です。

上田桃子さんこれからもますますがんばってくださいね。 ありがとうございます。

詳しいニュース記事は下記朝日新聞ホームページから詳細なニュース記事をお読みください。

また、ニュース記事のホームページでの閲覧は日にちが限られています。

_ asahi.com(朝日新聞社):桃子、「桃犬」出身盲導犬の利用者の声に感激! - スポーツ

http://www.asahi.com/sports/alb_woman/ALB201012100001.html  桃子、「桃犬」出身盲導犬の利用者の声に感激! です。

2015年12月12日 テルサイルミネーション

_ 松江テルサイルミネーション

先日、JR松江駅横にあります松江テルサへ行きました。 松江テルサ http://www.sanbg.com/terrsa/  松江テルサ 3fには、(公財)ふるさと島根定住財団さんが入っておられ会議に参加しました。終わったのが、午後5時30分くらいでしたが、外は暗くなっていましたので、クリスマスイルミネーションがとっても奇麗でした。 写真をのせます。 としまるでした

2018年12月12日 盲導犬パピー育成プログラムって何?

_ 盲導犬パピー育成プログラムって何?

パピーウォーカー:盲導犬候補の子犬は生まれてから2ヶ月〜1歳までを一般のご家庭に預けられます。パピーウォーカー(里親ボランティア)をしていただき、人間と一緒に生活する中で人間との生活やして良い事悪い子となども学んでゆきます。 お別れはつらいです。

パピープロジェクトは、平日は「島根あさひ社会復帰促進センターのセンターの中でパピーウォーカーをしていただき、ウィークエンドなどは一般のご家庭でパピーウォーカーをしていただくシステムです。

盲導犬パピー育成プログラムは社会復帰促進センターで実施される矯正教育プログラムの一つとして実施されています。

_ 島根あさひ社会復帰促進センターが島根県浜田市旭町に建設され、同時に、日本盲導犬協会島根あさひ訓練センターも開所されました。

開所され今年(2018年)で10年を迎えました。今年10月に10周年記念式典が開催され、お話をお聞きしたところ、盲導犬パピー育成プログラムにより、現在までに12頭の盲導犬が誕生したとのことです。

盲導犬となる確率は約3割だそうですが、今後ももっともっと盲導犬の誕生が増えて行くと期待しています。

盲導犬パピー育成プログラムなどにつきまして、詳しい内容は下記ホームページアドレスから詳細な内容をお読みください。

_ 盲導犬パピー育成プログラムって何?|島根あさひ訓練センター|日本盲導犬協会

https://www.moudouken.net/center/shimane/puppy-project/about.php  盲導犬パピー育成プログラムって何?|島根あさひ訓練センター|日本盲導犬協会 です。 三輪 利春&アラン

2021年12月12日 私を検査に連れてって ~視覚障がい者の不安、わかりますか? - YouTube

_ 私を検査に連れてって ~視覚障がい者の不安、わかりますか? - YouTube

NPO東京ライトハウスさんのページに、新型コロナウィルスへの感染に対し、視覚障害のある人がどのような不安を抱えているのかを、上方の落語家である 桂 福点(かつら ふくてん)さんが落語でわかりやすく、しかも面白く解説してくださっておられるリンクがあります。

3つのポイントがかかれています。見られてから落語を聞かれると良いと思います。

皆様ぜひご覧ください。

詳しい内容は下記ホームページアドレスから詳細な内容をお読みください。

_ どれだけ見えるかより、どうやってみるか: 新型コロナ感染への視覚障害者の不安を落語で

http://tokyo-lighthouse.blogspot.com/2020/04/blog-post.html どれだけ見えるかより、どうやってみるか: 新型コロナ感染への視覚障害者の不安を落語で から

_ ユーチューブ

私を検査に連れてって ~視覚障がい者の不安、わかりますか? - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=x7Mv8hpV9zA&feature=youtu.be 私を検査に連れてって ~視覚障がい者の不安、わかりますか? - YouTube です。

_ また、下記のページには私達視覚障害者が新型コロナウイルス感染拡大の対策として、知っておいたほうが良い情報なども載っています。

どれだけ見えるかより、どうやってみるか: COVID-19 https://tokyo-lighthouse.blogspot.com/search/label/COVID-19 どれだけ見えるかより、どうやってみるか: COVID-19 です。

_ 三輪 利春&アラン


手作りのホームページです。としまるのホームページにようこそ

としまるのホームページへようこそ