トップ «前の日(12-07) 最新 次の日(12-09)» 追記

としまる日記@島根ハーネスの会


2006年12月08日 催眠術師 (さいみんじゅつし)

_ 駐車規制で身障者に配慮、福祉タクシーも除外対象に

今朝、届いている新聞 山陰地方の新聞紙で記事を読んでもらいましたが、 昨日もテレビやラジオでニュースで流れていました。 インターネットで記事を調べてみました。 なかなか ないですね。 下記がありました。 駐車規制で身障者に配慮、福祉タクシーも除外対象に YOMIURI ONLINE(読売新聞) 社会です。 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20061207i203.htm 読売新聞) 社会 駐車規制で身障者に配慮、福祉タクシーも除外対象に です。 私も、身体障害者が使用している、車両の駐車規制に対する駐車規制の除外対象となる許可証を 家の車で取っています。 運転者は妻の名前になっていますが、 それ以外の方の運転では この 許可証も利用できませんでした。 今までは、1車両1名の 許可証でしたが、「駐車規制及び駐車許可制度の運用」の見直し案がまとまったそうです。 「駐車禁止除外指定車」が いままで 1車両に1名でしたが、  見直し案では、標章の交付対象を身体障害者本人に変更されるそうです。 他の方の車に乗せていただく事もひじょうに多かったですので、 とても嬉しいです。

_ 催眠術師 (さいみんじゅつし)

今朝は曇り空の松江市です。 外にノア君の排便に出た時、 雨がぽつりぽつり降っ

ていました。

明日は e-ともネットしまねのオフ会・ITセミナーin浜田 12月9日へ参加します。

晴れるといいな!

e-ともネットしまねオフ会・ITセミナーin浜田

日時 平成18年12月9日(土) 13時30分から16時30分まで

会場 いわみーる (島根県浜田市野原町1826-1)

定員 30人

参加費無料

主催 財団法人しまね産業振興財団、NPO法人プロジェクトゆうあい

内容 第1部 ITミニセミナー 講師 野田哲夫 氏(島根大学教授)

         「世界が変わる しまねも変わる web2.0入門編」

        事例発表 今岡克己 氏((株)ワコムアイティ)

         「大田から世界へ 石見銀IC小判プロジェクト」

    第2部 地域ITリーダー交流会(オフライン・ミーティング)

         ITリーダー事業紹介、「e−ともネットしまね」紹介、

         事例発表、情報提供「最新IT事情」、その他となっています

昨日の夜は久しぶりにテレビにかじりつきました。 

視覚障害者 全盲ですので、視角から情報を得る事ができません。 家族がげらげら

笑ったら 「なになに! いま なにしてるの!」と 聞きます。

そしたら 映像の情報を 話してくれます。

催眠術にかけられた方が たまねぎを 「これはりんごです。 とてもおいしいりん

ごです。」 催眠術にかけられた方は タマネギをとてもおいしくむしゃむしゃ食べ

ておられるのではと思います。

が、 催眠術師の方が 努力されても けして催眠術にかからない方もおられました

心の中でべつな事を考えておられたのかな? 目をみなさい! 目相手の目をみるの

ではなく 鼻とか 眉毛を見ておられたのかな?と いろいろ想像して家族と一緒に

テレビを見ました。

家族団らんで テレビを見ましたが、 やっぱり テレビや映画などの 映像情報な

ど、 目の不自由な方へは 副音声を 耳の不自由な方には 字幕など もっともっ

とサービスが増えれば良いなと思いました。

テレビは 音で聞く情報よりも、目で見る視角情報が多い訳ですから・・・。 

一つの場面で 一緒に笑い 一つの場面で 一緒に涙を流し! 

感動を共有する為にも 障害をお持ちの方への情報提供が もっともっと拡大されれ

ばよいなと 思いました。


2007年12月08日 猫の むさし

_ 猫の むさし

今日は 朝はすごい霧でしたね。 そろそろ霧もはれて 外は晴天ではないかなと思いながら 日記を書いています。

今週は ノア君を獣医さんの所に連れてゆきました。 フィアリアの薬をいただきましたが、 以前日記にも書きました。 日本小動物獣医師会さま 盲導犬など 身体障害者補助犬に関して 助

成金 10000円の補助が受けれる事を書きました。

その申請に出かけました。

ノア君から 毎月12ヶ月 フィアリアノ薬を飲ませています。 年間32000円くらいかかりますよね。 その他医療費や 健康診断 ワクチンや 狂犬病の注射など 医療費がかかりますが

、 とくに家族の一員として なんか おかしいなと思った時はすぐに 獣医さんにつれてゆくようにしています。

獣医さんで ノア君体重を量ってもらったら 27,6キロでした。 昨年から2キロ減少しました。 ドックフードの量の調整で 体重を減しました。! エッヘン!

ベスト体重ですね。 

私も 今週 病院へいって 私は インフルエンザの予防接種をうけたり 血液の検査のため 血をとられたりしましたが、 あっという間に 1週間も終わりますね。

_ そうそう! 今週は 工業高校 定時制のみなさんから お招きをいただきました。

3年生のみなさんの授業に参加しました。 視覚障害者のお話 盲導犬のお話 そして パソコン機器と情報化のお話をしました。 ルビーのお話もすこししましたが にっこり 私の会社 naclも パソコンボランティアから 有志があつまり会社を設立しました。 http://www.netlab.jp/  naclパソコン機器を使うことにより 社会参加から就労に繋がりました事も含めて お話しましたが、 パソコンを立ち上げて 文書入力! ローマ字入 パソコン機器を使うことにより、 パソコンボランティアの活動から 社会参加し、就労にも繋がりました。そして、 npo法人プロジェクトゆうあいの設立にも繋がりました。 そんなお話もさせていただきました。 ノートパソコンの ディスプレーを落として 目で見えないようにして みなさんのほうに顔を向けて 文字を入力してゆくたびに 完成があがっていました。 視覚障害者ですので 目で見る事はできないのですが。 にっこり テキスト文章を 音声がしゃべってくれます。 このブログの日記も音声を聞きながら 入力していますし、 いただくメールや ホームページなどの情報は音声で読んでいます。

_ とってもたのしかったです。 事業は夜です。 みなさん がんばっておられ とてもすばらしく

また、 昨年 映画 こんばんわの バリアフリー上映会を開催しました。 夜間中学校の映画ですね。 上映会の実行委員長をさせていただいたわけですが、 工業高校定時制の先生や 生徒の

みなさまにも たくさん ボランティアでお手伝いしていただきました。 たいへん感謝しています。

お礼のご挨拶もさせていただきましたが みなさま ありがとうございました。

_ さて、 本題です。

打ちには 猫がいます。 むさしという名前です。

むさしは 黒猫です。 目も黒くて 怖そうに見えますが とってもおとなしい子ですね。

スコティッシュフォールドという種類で、 耳が半分たれていますね。

顔はどらえもんのような 丸顔でとても かわいらしく見えますが、 目が黒めで 怖そうだとよく言われます。がが とても 心の優しく 穏やかな子ですよ。

_ ブログの日記

http://blog.project-ui.com/tosimaru/  としまる日記 から 真ん中あたりに 検索のところがありますので むさしと 入力すれば むさし君の事を書いてる 日記で 写真も見る事ができますね。 (30 31)と 日にちが続き、(RSS)とつずきます。 そして(検索)があります その下には(Search)(カテゴリ)(最近のコメント)と続きますが 検索の所で 文字を入力し 確定し サーチすれば 該当日記が いくつも出てきます。 たとえば クロックポジション 手引きの仕方 共に生きる、など、 検索されると 書かれている文章も含めて検索してくれます。

_ としまる日記(2006-08-26) ノアとむさし

http://blog.project-ui.com/tosimaru/20060826.html  ノアとむさし なども 楽しい写真です。 写真を2枚のせます たんなる写真でむさし君 きょとんとしているしゃしんですね。

_ ささ 外は天気です! 出かけてきまーす!


2008年12月08日 隠岐の島町 いきいき祭りに参加しましたパートスリー

_ 出雲市 ドッグランWanだふる!盲導犬チャリティ祭りさいこうでした!

12月7日、出雲市美談町 「ドッグランWanだふる」にてチャリティ祭りが開催さ

れました。

「ドッグランWanだふる」にて、チャリティ祭りを成功させようと 実行委員会を作

られお祭りを大成功させられました。

犬好きのみなさまが 愛犬と一緒にたくさんあつまられました。

前日は 雪もふり吹雪いていたので、雪が積もると思っていたのですが、 お祭りの

日は風邪も無く お日様があたたかく顔をだして イベントを見守っていてくれまし

た。

チャリティ祭りの実行委員会は、盲導犬の普及啓発活動と 日本盲導犬協会 島根あ

さひ盲導犬訓練センターの事をみなさまに知って欲しく、 また 益金を 盲導犬協

会に寄付を目的に実施されました。

犬ずれで たくさんのお客様が集まられましたね。

私も写真を写しましたが 後日載せます。

_ 日本盲導犬協会から2名のかたがこられ、 盲導犬グッツの販売と 盲導犬の事につ

いて みなさまの前でお話されたり、 私達盲導犬ユーザーも3名集まりました。

盲導犬の名前は 出雲市のキャメル君・出雲市から ジュリアちゃん・そして、松江

市からノア君の3頭の盲導犬が参加し 盲動権威ついてのお話をしました。

盲導犬の訓練と盲導犬の役目を 盲導犬協会から30分、そして私達が 盲導犬の普

段の利用と外で盲導犬に出会ったら! また 身体障害者補助犬法が有るのですが 

拒否の多い事と事例をお話しました。

そして だれもができるボランティア 声のボランティアの必要性ですね。

お祭りでは たくさんの盲導犬グッツや 用品や 盲導犬カレンダーなど たくさん

こられたみなさまが購入してくださられました。

売り上げの1割が 日本盲導犬協会に寄付されます。 みなさま ありがとうござい

ました。 また、 募金箱を用意し 募金活動をおこなっておられました。 皆様 

善意の ご寄付をありがとうございます。

たくさん募金箱に 皆様の善意の募金が集まったと思います。

ありがとうございました。

_ 新聞記事をご紹介します。

_ 盲導犬への理解深めて 出雲 ユーザー疑似体験など

読売 島根 http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/shimane/news/20081207-OYT8T00453.htm  読売島根 です。

_ 盲導犬への理解をみなさまに深めていただくとともに、今年オープンしました 日本

盲導犬協会 島根あさひ盲導犬訓練センターと、日本盲導犬協会を支援しようという

イベント「チャリティーWanWanまつり」が12月7日、出雲市美談町の犬の運

動施設「ドッグランWanだふる」で開催されました。

お祭りは、 同施設を利用しておられる愛犬家約20人でお祭りの実行委員会を作ら

れ実行されました。

実行委員長は 大谷卓さん。

詳しい ニュース記事は上記アドレスから詳細な記事をご覧ください。

_ 隠岐の島町 いきいき祭りに参加しましたパートスリー

帰りのフェイリーから眺める風景 昨日の日記には、隠岐の島町中村に、水木しげるさんのブロンズ像を見学に出かけた 事を書きました。 下記も参考にしてください。 山陰中央新報 - 隠岐の島に水木さんのブロンズ像建立 http://www.sanin-chuo.co.jp/news/modules/news/article.php?storyid=506829006  山陰中央新報 です。 11月29日30日、1泊2日で 隠岐の島町に出かけました。 松江市の七類港を朝9時のフェリーに乗って、隠岐の島町の西郷港に着いたのが11 時25分です。 天候も多少悪く海も荒れていました。 4メートルから3メートル の波の高さがあったのではないでしょうか!  30日 帰りの船は 午後3時10分西郷港初で、松江市の七類港に到着 午後5時

_ 35分でした。

この季節、海も荒れる季節ですね。 酔い止めの薬を飲んで 船の中で寝ていました

。 にこにこ

フェリーは 波の高さが5メートルを超えると欠航するそうです。

29日の事は書きました。 布施小中学校の生徒さん お祭りの準備の忙しい中 お

話を聞いていただきました。

、 視覚障害者と日常生活 点字や 点字は点字のトランプなどみていただき、 

盲導犬についてもお話をさせていただきました。

30日は、隠岐の島町 いきいき祭りに参加しました。

すごくたくさん お客様もきておられ いろいろなブースが盛り上がっています。 

11時30分から お話をさせていただきました。 盲導犬のパネルやポスターチラシは

、 事前に送っていただいていましたので、 みなさまパネルやポスターを見られて

から お話を聞いてくださりました。 お友達のかたも何人かきてくださり 終わっ

てからいろいろお話をしました。

_ 隠岐の島町につきましては、 下記ホームページご参考にしてください。

隠岐の島町ホームページ http://www.town.okinoshima.shimane.jp/index.php  隠岐の島町 隠岐の島町社会福祉協議会ホームページ http://www.oki-fukushi.net/newest.htm 隠岐の島町社協 です。 昨日の水木さんのブロンズ像の写真は3枚載せました。 中村小学校中学校の校庭に向かいました。校庭の真ん中に 樹齢500年の すばら しい松の木があります。  松の木が堂々とそびえ立っています。 水木さんのブロンズ像!記念碑には 「隠岐は水木のルーツです。」と書かれていま す。 水木さんが子どもの頃 この大きな松の木を見ていろいろな事を思われたそうです。 精霊が宿っているようなとてもおおきな松の木です。 写真は昨日のせました。 さて、 今日の写真は フェリーに乗って 隠岐の島町とお別れします。隠岐! お友達も多く 私! 隠岐大好きです。 また 隠岐行きたいと思います。 写真を2枚載せます。 フェリーから写した お別れする隠岐の風景です。 西郷港の入り口のあたりの風景の写真2枚をのせます。 以上で終わります。 みなさま ありがとうございました。  
本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ 小梅ちゃん [少しお日様の出ている米子から。 連日お疲れ様です。 新聞の記事 読みましたよ。 としまるさんとノア君 そしてユー..]

_ としまる [小梅ちゃん おはようございます。 新聞記事みていただきありがとうございます。 写真の内容もわかりました。 お祭りにあ..]


2011年12月08日 隠岐郡西の島町行きました

_ 隠岐郡西の島町行きました

12月5日6日で隠岐郡西ノ島町にゆきました。その前日4日の日にノア君シャンプーしました。 シャンプーのとても酔い香りがします。

境港発 隠岐郡西の島町 午後のフェリーででかけました。松江駅発連絡バスは午後1時5分に松江駅を出発。

海の荒れる時期でもありますので酔い止めの薬を飲みましたが、外海に出たら、日本海の海です。途中フェリーもよくゆれました。

冬の日本海ですので、波を心配していましたが、 たまたま海もそんなにあれませんでした。 ホッ

フェリーに乗って、船室ですぐ毛布を借りて、まくらも借りてすぐに横になりました。 ニコニコV

途中で 行きも帰りのフェリーもですが、とちゅう、トイレがしたくなり、ノア君にハーネスをつけて、フェリーのなかでトイレを探しにでたら、フェリーの中の船員さん お話を聞いたらボーイさんとおっしゃっておられました。

ボーイさんが声をかけてくださり、トイレを案内してくださり、トイレの説明もしていただきました。感謝!

トイレを出たらボーイさんがまた声をかけてくださり、自分が寝ていた船室に連れて行ってくださりました。

暖かく見守っていてくださっていました。

ありがとうございました。 感謝

二日間ともとても楽しい旅ができました。

_ 西の島町の小学校へもお邪魔しました。先生へはとても楽しく点字が学べるサイトをご紹介。

総合的学習で利用されると良いと思います。「ひとりで学べるたのしい点字」。

インターネットを利用して、アニメーションや動画、ゲームなどによって点字の基礎から学べるシステムです。

サイトでは、盲導犬、ユニバーサルデザイン、点字図書館、私たちの身の回りにある点字を紹介するなど、視覚障害者理解につながる多彩な情報が載っていますので是非総合的な授業などでご利用いただければとご紹介しました。

来年はゆっくりおじゃましたいなと思っています。 ワクワク

_ 5日は西の島町の珍先 (ちんざき)へ行きました。6日は大山 (おおやま)へ行きました。

どちらも、島根大学教育学部共生社会教育講座人文地理学研究室 作野 広和さんについてお邪魔しました。 ニコニコ

自治会区での小地域福祉活動に関する取り組み方法などのお話をお聞きしました。

作野先生のゼミのみなさんとは、6年7年まえに、韓国や中国など一緒に出かけた事があります。

大学生さんたちに手引きを受けて一緒に視察地を訪問しました。おいしい料理をみなで食べて 楽しい研修旅行でした。学生さんたちは社会に出られ、、学校の先生や幼稚園の先生など現場でがんばっておられますが、 一緒に外国に出かけた事も社会にでられ何らかのお役に立っているのではないかなと思います。

また 外国行きたいなあ

さて、写真をのせます。

フェリーの船室のなかで靴をぬいで部屋に上がり横になりましたが、ノア君も敷物をしいて上にあがりまだ写真はハーネスを付けていますが、ハーネスをはずして2時間30分の旅を楽しみました。

ノア君の写真です。

もう1枚の写真はモモリンのストラップです。 ノア君のハーネスに付けました。モモリンの形を確認しました。

先日ブログに書きました。ゆるキャラ 島根に大集合!!

松江市のくにびきメッセを会場に神々の国しまね実行委員会】「きゃら在月」inしまねが開催されました。私達は福島市から来られたモモリンのブースで大きな声を出してグッズの販売のお手伝いをしました。 写真ものせています。

松江にゆるキャラ(R)集う!「きゃら在月」inしまね くにびきメッセ その1からその3 

としまる日記(2011-12-03)

http://blog.project-ui.com/tosimaru/20111203.html

ゆるキャラ 島根に大集合!! としまる日記(2011-12-04)

http://blog.project-ui.com/tosimaru/20111204.html

です。 

そして、もう1枚の写真は 西の島町かの大山 おおやまの公民館から海の向こうに海士町が写っていると思います。

_ リンクのページはこちらから見てください。

 としまる日記(2011-12-08)

2018年12月08日 島根県:道の駅ガイド

_ 島根県:道の駅ガイド

島根県内の全28の道の駅(平成24年度末現在)を紹介するガイドブック「島根 道の駅ガイド」が作成されています。

_ 道の駅マップ(PDFファイル)、道の駅周辺の観光地マップ(PDFファイル)、道の駅データ一覧表(PDFファイル)など、島根県内の全28の道の駅(平成24年度末現在)のPDFファイルをダウンロードできます。

休日のドライブ、観光等にご活用ください。

持っているととても便利なガイドブックです。

詳しい内容は、下記島根県のホームページから詳細な内容をお読みください。

インターネットのホームページの内容は日にちが過ぎると削除されたり変更されたりします。

_ 島根県:道の駅ガイド(トップ / 環境・県土づくり / 道路 / 道路を利用される方への情報 / 道路の利活用 / 道の駅利用促進)

http://www.pref.shimane.lg.jp/infra/road/joho/d_katuyo/mitinoeki/michiboekiguide.html  島根県:道の駅ガイド(トップ / 環境・県土づくり / 道路 / 道路を利用される方への情報 / 道路の利活用 / 道の駅利用促進) です。 三輪 利春&アラン

2022年12月08日 (身体障害者補助犬法)並びに、(障害者差別解消法)のご理解を宜しく御願いします。

_ (身体障害者補助犬法)並びに、(障害者差別解消法)のご理解を宜しく御願いします。

身体障害者補助犬とは介助犬・盲導犬・聴導犬の事です。

私は盲導犬と一緒に暮らしています。盲導犬の名前はグランです。

外に出ると入店拒否とか宿泊拒否などまだまだ多くて困っています。

下記の2つの法律があります。皆さま、どうぞご理解宜しく御願いします。

_ 皆さんは、身体障害者補助犬法や、障害者差別解消法をご存じでしょうか。

_ 身体障害者補助犬法

身体障害者補助犬法は、お店や病院など不特定多数の人が利用する施設で障害のある人のパートナーである身体障害者補助犬(盲導犬、聴導犬、介助犬)など、(身体障害者補助犬)の同伴受け入れを義務づける法律です。

補助犬法は、補助犬と一緒に生活している身体障がい者のアクセス権を保障するものです。

_ 障害者差別解消法

2016年4月に障害者差別解消法(障害を理由とする差別の解消の推進に関する法律(が施行されました。

その中においても身体障害者補助犬(盲導犬、聴導犬、介助犬)同伴での入場・入店を拒否することは不当な差別にあたるとしています。

補助犬を拒否することは、一緒に行動する身体障がい者を拒否することになります。

_ また2021年5月28日、障害者の移動や意思疎通などを無理のない範囲で支援する「合理的配慮」の提供を民間企業に義務付ける改正障害者差別解消法が決まりました。

これまでは民間企業の(合理的配慮)の提供は努力義務でしたが、(合理的配慮)の提供が義務へと改められました。

どうぞ皆様ご理解いただき宜しくお願いいたします。

_ 身体障害者補助犬法について

身体障害者補助犬 |厚生労働省 http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/hukushi_kaigo/shougaishahukushi/hojoken/index.html 身体障害者補助犬 |厚生労働省 です。

_ 障害者差別解消法について

障害を理由とする差別の解消の推進 - 内閣府 https://www8.cao.go.jp/shougai/suishin/sabekai.html 障害を理由とする差別の解消の推進 - 内閣府 です。

_ 三輪 利春&グラン


手作りのホームページです。としまるのホームページにようこそ

としまるのホームページへようこそ