トップ «前の日記(2011年12月03日) 最新 次の日記(2011年12月20日)» 編集

としまる日記@島根ハーネスの会


2011年12月08日 隠岐郡西の島町行きました [長年日記]

_ 隠岐郡西の島町行きました

12月5日6日で隠岐郡西ノ島町にゆきました。その前日4日の日にノア君シャンプーしました。 シャンプーのとても酔い香りがします。

境港発 隠岐郡西の島町 午後のフェリーででかけました。松江駅発連絡バスは午後1時5分に松江駅を出発。

海の荒れる時期でもありますので酔い止めの薬を飲みましたが、外海に出たら、日本海の海です。途中フェリーもよくゆれました。

冬の日本海ですので、波を心配していましたが、 たまたま海もそんなにあれませんでした。 ホッ

フェリーに乗って、船室ですぐ毛布を借りて、まくらも借りてすぐに横になりました。 ニコニコV

途中で 行きも帰りのフェリーもですが、とちゅう、トイレがしたくなり、ノア君にハーネスをつけて、フェリーのなかでトイレを探しにでたら、フェリーの中の船員さん お話を聞いたらボーイさんとおっしゃっておられました。

ボーイさんが声をかけてくださり、トイレを案内してくださり、トイレの説明もしていただきました。感謝!

トイレを出たらボーイさんがまた声をかけてくださり、自分が寝ていた船室に連れて行ってくださりました。

暖かく見守っていてくださっていました。

ありがとうございました。 感謝

二日間ともとても楽しい旅ができました。

_ 西の島町の小学校へもお邪魔しました。先生へはとても楽しく点字が学べるサイトをご紹介。

総合的学習で利用されると良いと思います。「ひとりで学べるたのしい点字」。

インターネットを利用して、アニメーションや動画、ゲームなどによって点字の基礎から学べるシステムです。

サイトでは、盲導犬、ユニバーサルデザイン、点字図書館、私たちの身の回りにある点字を紹介するなど、視覚障害者理解につながる多彩な情報が載っていますので是非総合的な授業などでご利用いただければとご紹介しました。

来年はゆっくりおじゃましたいなと思っています。 ワクワク

_ 5日は西の島町の珍先 (ちんざき)へ行きました。6日は大山 (おおやま)へ行きました。

どちらも、島根大学教育学部共生社会教育講座人文地理学研究室 作野 広和さんについてお邪魔しました。 ニコニコ

自治会区での小地域福祉活動に関する取り組み方法などのお話をお聞きしました。

作野先生のゼミのみなさんとは、6年7年まえに、韓国や中国など一緒に出かけた事があります。

大学生さんたちに手引きを受けて一緒に視察地を訪問しました。おいしい料理をみなで食べて 楽しい研修旅行でした。学生さんたちは社会に出られ、、学校の先生や幼稚園の先生など現場でがんばっておられますが、 一緒に外国に出かけた事も社会にでられ何らかのお役に立っているのではないかなと思います。

また 外国行きたいなあ

さて、写真をのせます。

フェリーの船室のなかで靴をぬいで部屋に上がり横になりましたが、ノア君も敷物をしいて上にあがりまだ写真はハーネスを付けていますが、ハーネスをはずして2時間30分の旅を楽しみました。

ノア君の写真です。

もう1枚の写真はモモリンのストラップです。 ノア君のハーネスに付けました。モモリンの形を確認しました。

先日ブログに書きました。ゆるキャラ 島根に大集合!!

松江市のくにびきメッセを会場に神々の国しまね実行委員会】「きゃら在月」inしまねが開催されました。私達は福島市から来られたモモリンのブースで大きな声を出してグッズの販売のお手伝いをしました。 写真ものせています。

松江にゆるキャラ(R)集う!「きゃら在月」inしまね くにびきメッセ その1からその3 

としまる日記(2011-12-03)

http://blog.project-ui.com/tosimaru/20111203.html

ゆるキャラ 島根に大集合!! としまる日記(2011-12-04)

http://blog.project-ui.com/tosimaru/20111204.html

です。 

そして、もう1枚の写真は 西の島町かの大山 おおやまの公民館から海の向こうに海士町が写っていると思います。

_ リンクのページはこちらから見てください。

 としまる日記(2011-12-08)

手作りのホームページです。としまるのホームページにようこそ

としまるのホームページへようこそ