2022年12月08日 (身体障害者補助犬法)並びに、(障害者差別解消法)のご理解を宜しく御願いします。 [長年日記]
_ (身体障害者補助犬法)並びに、(障害者差別解消法)のご理解を宜しく御願いします。
身体障害者補助犬とは介助犬・盲導犬・聴導犬の事です。
私は盲導犬と一緒に暮らしています。盲導犬の名前はグランです。
外に出ると入店拒否とか宿泊拒否などまだまだ多くて困っています。
下記の2つの法律があります。皆さま、どうぞご理解宜しく御願いします。
_ 皆さんは、身体障害者補助犬法や、障害者差別解消法をご存じでしょうか。
_ 身体障害者補助犬法
身体障害者補助犬法は、お店や病院など不特定多数の人が利用する施設で障害のある人のパートナーである身体障害者補助犬(盲導犬、聴導犬、介助犬)など、(身体障害者補助犬)の同伴受け入れを義務づける法律です。
補助犬法は、補助犬と一緒に生活している身体障がい者のアクセス権を保障するものです。
_ 障害者差別解消法
2016年4月に障害者差別解消法(障害を理由とする差別の解消の推進に関する法律(が施行されました。
その中においても身体障害者補助犬(盲導犬、聴導犬、介助犬)同伴での入場・入店を拒否することは不当な差別にあたるとしています。
補助犬を拒否することは、一緒に行動する身体障がい者を拒否することになります。
_ また2021年5月28日、障害者の移動や意思疎通などを無理のない範囲で支援する「合理的配慮」の提供を民間企業に義務付ける改正障害者差別解消法が決まりました。
これまでは民間企業の(合理的配慮)の提供は努力義務でしたが、(合理的配慮)の提供が義務へと改められました。
どうぞ皆様ご理解いただき宜しくお願いいたします。
_ 身体障害者補助犬法について
身体障害者補助犬 |厚生労働省 http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/hukushi_kaigo/shougaishahukushi/hojoken/index.html 身体障害者補助犬 |厚生労働省 です。_ 障害者差別解消法について
障害を理由とする差別の解消の推進 - 内閣府 https://www8.cao.go.jp/shougai/suishin/sabekai.html 障害を理由とする差別の解消の推進 - 内閣府 です。_ 三輪 利春&グラン
[ツッコミを入れる]