2007年12月03日 点字 カレンダー
_ 日本盲導犬協会 「盲導犬 中国四国キャラバンがスタートします。
浜田市旭町に建設がすすんでいます、民営の刑務所。民間ノウハウを生かしたPFI方式の刑務所「島根あさひ社会復帰促進センター」の建設も進んでいます。
隣接し 日本盲導犬協会の訓練所も 建設が進んでいます。
それに併せて日本盲導犬協会、盲導犬訓練所建設のprの為に、「中国四国盲導犬キャラバン隊」を組んでpr活動がスタートします。
日本盲導犬協会 「盲導犬 中国、四国キャラバン隊」
_ 12月三日 月曜日、島根県の浜田市をスタートし、中国・四国地方を回られます。
12月3日(月)
浜田市役所にてPR活動および出発式 (9:15〜9:45)
A班 ゆめタウン浜田にてPR活動 (11:30〜16:30)
盲導犬の普及啓発活動、 募金活動 盲導犬との体験歩行など 企画されているのではないでしょうか。
_ B班 島根県県庁訪問 ・その後県庁でPR活動(14:30〜16:30)
県庁訪問後 県庁で盲導犬の普及啓発活動、 募金活動、 盲導犬との体験歩行も開催されるようです。
_ 島根県内では現在11頭の盲導犬が活躍しています。 ユーザーみなさんとボランティアのみなさんで、 島根ハーネスの会を作っています。
島根ハーネスの会としても 積極的にお手伝いをしましょう!とお話が進んでいますので、 浜田のイベント 松江のイベントでも 盲導犬ユーザーの方のお手伝いも多数有るのではないでしょう
か。
_ さてさて 先日点字のカレンダーを買いました。 手のひらサイズのカレンダーで 毎年購入しています。
鞄の中にも入りますし とても便利につかっています。
2枚の写真を載せます。
1枚の写真には
2008年
メモ帳付き 点字 カレンダー
ひとますあけて
おことわり
祝祭日は 数字の 後に
3 6の 点。
最終 ページを ごらん
ください。
と 点字で書かれています。
_ もう1枚の写真は 1月のカレンダーですね。
1月 (むつき)
日 月 火 水 木 金 土
ー ー 1 次のますに3と6の点があり 祝日をしめしていますね。
1月1日 元旦は 火曜日で 祝日です。
14日の月曜日にも、 3と6の点が次のますに打たれていますので、祝日ですね。 成人の日です。
カレンダーでみると 1月31日は 木曜日ですね。
2枚の写真を載せました。
今年もあとわずかとなりましたね。
さ!12月も がんばってゆきましょう!
そして 良い年を迎えましょう!
2011年12月03日 松江にゆるキャラ(R)集う!「きゃら在月」inしまねくにびきメッセ その3
_ 松江にゆるキャラ(R)集う!「きゃら在月」inしまね くにびきメッセ その3
今日午前10時から午後1時30分、福島市のブース、モモリンちゃんのブースのお手伝いをしてきました。 いろいろグッツが用意されています。 その1 その2も有ります。 としまる日記(2011-12-03) http://blog.project-ui.com/tosimaru/20111203.html 松江にゆるキャラ(R)集う!「きゃら在月」inしまね くにびきメッセ ご覧ください。 福島市のブースへは、大勢のご家族ずれのお客様が立ち寄ってくださり、たくさんお買い求めくださりました。 ウルウルウルありがとうございます。 私もいろいろお土産も買いました。ニコニコ_ 写真を2枚のせます。
記念写真を写しました。
2018年12月03日 隠岐世界ジオパーク(oki islands global geopark)
_ ユニバ・リポート:世界中の触地図を手軽に作製−−3D「タッチマッパー」 - 毎日新聞
毎日新聞ユニバ・リポートを見ています。
視覚障害者向けの立体地図を提供する「タッチマッパー」のオンラインマップサービスが、最新の立体イメージプリンターを活用することでさらに使いやすくなったことが詳しく書かれています。
欲しくなってきました。
詳しい内容は下記ホームページアドレスから詳細な内容をお読みください。
_ ユニバ・リポート:世界中の触地図を手軽に作製−−3D「タッチマッパー」 - 毎日新聞
http://mainichi.jp/universalon/articles/20181129/org/00m/040/048000c ユニバ・リポート:世界中の触地図を手軽に作製−−3D「タッチマッパー」 - 毎日新聞 です。 三輪 利春&アラン_ 隠岐世界ジオパーク(oki islands global geopark)
世界に発信!隠岐世界ジオパーク!(OKI ISLANDS GLOBAL GEOPARK)
隠岐ジオパークについて詳しく書かれています。
(PDFファイル)でダウンロードできます。
世界認定にかかる申請書など詳しく見る事ができます。
_ Application Dossier for nomination to the Global Geoparks Network OKI ISLANDS GEOPARK
英語版(English)
日本語版(Japanese)
世界認定申請書(英語版)
世界認定申請書(日本語版)
_ 隠岐ジオパークガイドブック(PDFファイル)、隠岐ジオパーク副読本(PDFファイル)。ダウンロードできます。
詳しい内容は、下記島根県のホームページから詳細な内容をお読みください。
インターネットのホームページの内容は日にちが過ぎると削除されたり変更されたりします。
_ 島根県:隠岐世界ジオパーク(oki islands global geopark) トップページ(トップ / 観光 / 観光振興 / 観光 / 隠岐の観光振興 / 観光振興 / 隠岐世界ジオパーク)
http://www.pref.shimane.lg.jp/tourism/tourist/kankou/oki_shoukai/sightseeing/oki-geopark/ 島根県:隠岐世界ジオパーク(oki islands global geopark) トップページ(トップ / 観光 / 観光振興 / 観光 / 隠岐の観光振興 / 観光振興 / 隠岐世界ジオパーク) です。 三輪 利春&アラン2019年12月03日 ご理解ください!身体障害者補助犬法 - 政府インターネットテレビ
_ ご理解ください!身体障害者補助犬法 - 政府インターネットテレビ
私のパートナーの盲導犬の名前はアランと言います。
盲導犬と一緒に生活していて、まだまだ補助犬受け入れに関して、入店拒否や差別を感じる事が多いです。
_ 下記も皆様参考にしていただけると嬉しいです。
_ ご理解ください!身体障害者補助犬法 - 政府インターネットテレビ
身体に障害のある人たちの目や耳、手足の代わりになって活躍する補助犬。「身体障害者補助犬法」という法律に基づいて認定された特殊な犬で、身体に障害のある人たちにとって、身体の一部なのです。ご理解とご協力をお願いします。
下記のページから動画を見る事ができます。
どうぞご理解いただき、受け入れにご協力宜しく御願いします。
_ ご理解ください!身体障害者補助犬法 - 政府インターネットテレビ
https://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg3268.html ご理解ください!身体障害者補助犬法 - 政府インターネットテレビ です。 再生の プッシュボタン 確認でエンターキーを押すと動画が再生されます。_ 三輪 利春&アラン
2021年12月03日 点字が学べるEラーニングシステム「ひとりで学べるたのしい点字」
_ みなさんは、エレベーターやかいだんの手すり、洗濯機などについている点字に気がついたことはありますか?食事をするときに、ソースやジャム、とうふなどの入れものについている点字に気がついた人はいますか?
点字は、見えない人・見えにくい人がさわって読む文字です。みなさんが毎日目で文字を読んで、いろいろなことを知ったり、伝えたりするのと同じように、点字は見えない人・見えにくい人にとって大切な文字です。
みなさんも点字を覚えて、町の中にある点字を読んでみましょう。そしてどんなところに点字があるのか、どんなところに点字が必要なのか考えてみましょう。
また、町では見えない人・見えにくい人にどんな工夫がされているのか、どんな工夫が必要なのかも考えてみましょう。
_ 「ひとりで学べるたのしい点字」は、小学校高学年をターゲットとし、インターネットを利用して、アニメーションや動画、ゲームなどによって点字の基礎から学べるシステムです。
サイトでは、盲導犬、ユニバーサルデザイン、点字図書館、私たちの身の回りにある点字を紹介するなど、視覚障害者理解につながる多彩な情報が載っていますので是非総合的な授業などでご利用いただければと思います。
_ 点字が学べるEラーニングシステム「ひとりで学べるたのしい点字」のホームページアドレス
http://www.tenji-naiiv.net/ 点字が学べるEラーニングシステム「ひとりで学べるたのしい点字」のホームページアドレス です。 パソコンで楽しく点字の勉強ができる「ひとりで学べる楽しい点字」は小学校高学年の子供さんむけに作られたものですが、大人のかたでも十分楽しめる物です。_ また、見えない人・見えにくい人のための全視情協(ぜんしじょうきょう) - 全視情協トップページは
http://www.naiiv.net/ 見えない人・見えにくい人のための全視情協(ぜんしじょうきょう) - 全視情協トップページ です。 参考にしてください。_ ps:点字の日「日本点字制定記念日」は11月1日です。
_ 三輪 利春&アラン
_ 小梅ちゃん [今晩は・・・ 小雨の中の 米子です。 先程 ニュースで 盲導犬協会の事 テレビで見ましたよ。 松江まで 出か..]
_ としまる [小梅ちゃん こんにちは おはようございます。 今日は 寒そうな天気ですね。 昨日は盲導犬キャラバン隊が島根県庁にきま..]