トップ 最新 追記

としまる日記@島根ハーネスの会


2007年06月01日 「あすてらすフェスティバル2007」&「男女共同参画セミナー」 [長年日記]

_ !「あすてらすフェスティバル2007」&「男女共同参画セミナー」

今日から6月に入りました。 6月は梅雨の季節でもあり、 梅雨と言えば 紫陽花  あじさいの花の季節ですね。 そして梅雨があけると 暑い夏 蛍が飛び交う季節に入ります。  今日から6月です。 6月もイベントがたくさんあります。 昨日は 島根市町村進行センター 島根まちむらネットコンソーシアムのイベントが 9日10日開催される事を書きましたが、 大田市の 男女共同参画センター アス テラス! 私達は アステラスが建設される前から応援団でした。 あすてらすフェスティバルが毎年この時季に開催されます。 島根の高度情報化を推 進するパソコン情報化ボランティアグループ プロジェクト23 http://www.pj23.gr.jp/  pj23 では、パソコンの病院 パソコンよろず相談室を何度か開催させていただきましたし 、 島根ハーネスの会でも 盲導犬ブースを設けて 盲導犬の普及啓発活動を行った り 交流会を開催させていただいたり アステラスは大田市駅の隣に建設されていて  汽車で訪れるにはとても良い所に建っています。 そして アステラスフェスティバルでゴスペルのグループで、 歌を歌わせていただ きました。  楽しい思い出がたくさんあります。

_ 「あすてらすフェスティバル2007」&「男女共同参画セミナー」

島根県の男女共同参画推進月間にあわせて開催されます。 各種イベントがもりたくさんです。 みなさまも お誘い合わせの上 ご参加してみられたらいかがでしょう。 開催日時 6月16日(土)9:45〜16:00  ※一部の自主企画は19:00まで       6月17日(日)10:00〜15:30 会場 あすてらす(大田市) 詳細 ホームページは http://www.asuterasu.pref.shimane.jp/  あすてらす です。

2007年06月02日 美保神社特別公演「旅歌語り 小椋 佳」 チケット発売中! [長年日記]

_ 美保神社特別公演「旅歌語り 小椋 佳」 チケット発売中!

私も 青年時代は フォークギターをすこし ポローンポローンと弾いていた事もありましたが、 なかなか難しいですね。 失明して 間もない頃ギターがほしくてギターを買いました。 いま

でも大切にとってありますが、弾かないので眠っています。 でも、またギターを引きたくてケースから出すでしょう。

_ 松江市メールマガジン(第117号)が 5月23日に届きました。

だんだん かわら版と言うのがあります。

松江市メールマガジンは月2回(第2・第4水曜日)配信されています。 とても重宝しています。

_ 私達 視覚障害者は 紙の広報やお便りを目で見て情報を得る事ができません。 情報弱者です。

パソコンが音声ブラウザや 音声化ソフトの開発が進み 目の不自由な方でも ディスプレィをみなくとも 音声案内を機器ながら 文字を入力したり 出力させたり、 自由に使える時代になり

ました。

島根県と ローマ字入力すると キーボードのきーをおすごとに しまねけんと音声が出てきますね。

shimaneken 全角文字では「しまねけん」 スペースキーを押すと 漢字変換モードで島根県 はんとうのとう島 こんきょのこん ね根 とどうふけんの県と音声案内があり、 エンターキーを

おして文字を書いています。 この日記もそうですよ。

_ メールマガジンで情報をいただける事は とても便利です。

itの活用により、 パソコンとインターネットを利用する事により 情報弱者が情報を得る為の便利な手段でもあるのではないでしょうか! わざわざホームページで必要な情報を探さなくてもよ

く 私はたいへんべんりだと思います。

_ 松江市のメールマガジンでは、松江市長の考え方や 方針などを身近に理解できますし、 観光情報や イベント情報などもりたくさんです。

皆様のお住まいの 市町村役場などでも メールマガジンの発行を行っておられるのではないでしょうか!

_ 松江市のメールマガジンの中に

美保神社特別公演「旅歌語り 小椋 佳」 チケット発売中!

美保関の 美保関は 関の五本松の民謡が有名です。

日本海と美保関から見る大山のすがたも最高です。

美保関のツツジは有名ですね。

私は昔磯釣りが好きでしたので、 美保関の灯台の下の磯に 魚釣りによくでかけていました。

_ 美保神社特別公演「旅歌語り 小椋 佳」 チケット発売中!

美保関で「旅」を感じる瞬間

日時 6月10日(日) 開場17:30/開演18:30だそうです。

場所 美保神社 拝殿(松江市美保関町)

料金 S席8,000円/A席6,000円(全席指定・税込)

※注意事項として、 未就学児のご入場はおことわりします。 

◇プレイガイド しまね文化情報コーナー(島根県民会館内)

◇お問合せ先 美保神社で小椋佳を聴く会

TEL0852-73-0245(平日9:30〜18:00)

と あります。 

私は若い頃小椋 佳のファンでした。 にこにこ

胸がときめきます。

_ 松江市メールマガジンの配信に関する手続き、ご意見は次のホームページからお願いします。とあります。 メールマガジンの登録など 下記のホームページから行います。

配信の中止・配信先の変更・バックナンバーも同じです。 http://www.city.matsue.shimane.jp/jumin/melmaga/soukan.html  松江市メールマガジン です。 メールマガジンの登録が済んだら 松江市メールマガジンは月2回(第2・第4水曜日)配信されます。 自分のメールアドレスに 松江市のメールマガジンがメールでとどきます。 また、 私は 島根県や 島根県でもいくつかの メールマガジンがあります。  子育てに関する こっころ通信というメールマガジンもあります。 編集・発行は 島根県少子化対策推進室がおこなっておられます。島根県のホームページから メールマガジンの登録ができるのではないでしょうか! 県や市町村の メールマガジン たいへん便利に利用しています。

2007年06月03日 衣替え [長年日記]

_ 衣替え

5月27日の事でしたが、 妻が冬物の洋服をかたずけて夏物の洋服などをタンスに

入れる 作業をしています。

タンスの中の物を一度出して、夏物の洋服に入れ替える作業ですね。

冬物をタンスから全部だして 夏物の洋服を入れようとしました。

タンスの中は冬物をぜんぶだして なにもない状態でしょうか?

_ さ!夏物の洋服を入れようとした妻は!

な な なんと タンスの中にいつ入ったのか 猫のむさし君がいて ビックリ!

むさし君は必死に 毛の身繕いをしていました。

_ いそいで妻が私の所に携帯電話を取りに着ました。 写真を写すためです。

むさし君に携帯のカメラをむけたら、むさし君は毛の身繕いをおえて、 カメラ視線

でしょうか?

そんな 3枚の写真をのせます。


2007年06月04日 6月3日(日) 松江湖城ライオンズクラブ主催 盲導犬募金活動 無事終了 [長年日記]

_ 6月3日(日) 松江湖城ライオンズクラブ主催 盲導犬募金活動 無事終了

昨日はとても暖かな一日となりました。 昨日6月3日 日曜日は松江湖城ライオン

ズクラブ様主催で、 午前中 松江サティーにて、 盲導犬育成街頭募金に 盲導犬

3頭が参加しお手伝いをしました。

ボーイスカウトさん カブスカートさんたち 盲導犬育成募金 街頭募金にたくさん

の子供さんたちもご参加いただき、 3箇所に別れて 大きな声を 元気な声をだし

ました。

_ 松江湖城ライオンズクラブと 東京虎ノ門ライオンズクラブ様の協同アクセシビリテ

ィにより、 島根県内に盲導犬が3頭活躍しています。

レディファーストで 出雲市の ジュリアちゃん 

牡は2頭 出雲市のニューフェースの キャメル君 そして松江市のノア君の3頭で

す。 どちらも 日本盲導犬協会出身の盲導犬です。

松江湖城ライオンズクラブ様 主催で、昨年から大きなイベントで 盲導犬の募金活

動を私達盲導犬と盲導犬のユーザーも参加し、お手伝いし 一緒に活動を行っていま

す。

昨年は 天神祭の会場で、 水郷祭の会場で、 大型店である キャスパルで開催さ

れました。

_ 6月3日の 松江サティの会場でも 約100名近い皆様の 元気な声が あちこち

で聞こえました。

「盲導犬の育成のための 募金活動を行っています。 宜しくお願いいたします。」

参加された 皆様の元気なお声が あちこちで聞こえ

「ありがとうございます!」の お声もたくさん聞こえました。

みなさま ご寄付をありがとうございます。 善意のご寄付が 盲導犬の育成に繋が

ります。

私達 盲導犬使用者は 盲導犬を自分でお金をだして 買うのではありません。

全国から集まった 善意の募金 寄付金により 盲導犬が作られます。

募金にご協力いただきました みなさま ありがとうございました。

また、 お友達の カブスカウトさんがおられ ピアノを習っている同級生ですね。

にこにこ ありがとうございました。

そして、 いちばん うれしかったことは 犬の時間で知り合った お友達が多数か

けつけてくださったことです。

はなちゃんや ももちゃん 

モモちゃんも シットして ボーイスカウトさんといっしょに とてもよいこで 

かわいかったです。

犬大好きのみなさまが 同伴で たくさん集まってくださり 募金のご協力もしてく

ださりましたし、 ありがとうございmした。

写真を3枚のせます。

1枚は 盲導犬3頭 キャメル君 ジュリアちゃん ノア君

もう1枚は モモちゃんと ノア君

もう1枚は モモちゃんですね。

3枚の写真をのせます。

みなさま ありがとうございました。


2007年06月05日 ちまき作り ちまきまき [長年日記]

_ ちまき作り ちまきまき

今日6月5日は 山陰地方では 端午の節句 たんごのせっくを祝います。 鯉のぼ

りなどもこの時季 空を泳いでいます。 鯉のぼりを見かける事も近年少なくなって

きたのではと思います。

昨日の夜 我が家の女性のみなさんが

我が家は7名家族で 男性3人女性4人の7人家族です。

妻と長女が中心に ちまきまきをしていました。 

できたのを ゆでてもらってきなこをつけて  ちまきを2コいただきました。 お

いしかったです。

朝食も ちまきだと思います。

昨日 写した ちまきまき 写真を3枚のせます。

ちまきを食べて 今年もみな元気で がんばろうね。

今日は 菖蒲湯ですね。

お風呂の中に 菖蒲の葉がうかべてあります。

健康を願って 菖蒲の葉で 体をこすります。


2007年06月06日 島根まちむらネットコンソーシアム ホームページアドレス [長年日記]

_ ! 総合的学習 福祉を学ぶ

みなさま おはようございます。 朝 霧雨が降っていた松江市ですが、 今日は 

曇り空の一日でしょうか?

昨日は午前中 10時40分頃に 松江市社会福祉協議会の職員の方に家に迎えにき

ていただき、 本庄中学校さんへ向かいました。 松江市から 美保関に向かう途中

に本庄があります。 中海に面していて 私は昔 中海に 夜釣りによく行きました

。 ちぬ釣りですね。

電機うきとにらめっこですが、 空を見上げると満天の星です。 そして 流れ星を

いくつも見ました。 目がみえなくなり それらはすでに 過去の思い出ですが・・

、 つい 日記を書きながらそんな事を思い出しました。

_ 松江市社会福祉協議会さんのお手伝いで 本庄中学校の生徒さん3年生のみなさんに

 約40分くらいお話をさせていただき、 10分くらいの質問時間をとりました。 自分の事、 視覚障害者について、 盲導犬について、 パソコン機器とネットワー ク、 パソコンボランティアまでははなせませんでしたが、 共に生きる。 ひとず くりからまちずくりにそだってほしい理由や 挨拶はボランティアのはじまりであり 、 だれもができるボランティア活動である事、 そして 目の不自由な方は 白い 杖や盲導犬のハーネスを見たら解ります。 こまっておられるなとおもったら 声のボランティア 私達は町を歩いていて危険な 時や危ない事を 視角から得る事ができません。 また、 指をさし あっち こっ ち そっち!と 一生懸命指さし方向を告げられても 目で見て判断する事ができま せん。危険である事を告げて 歩行を止めていただき、 みなさんの方から私達の方に着ていただき、 みなさまの肩や腕を持たせていただき  安全な所に手引きしていただければ とても嬉しいです。 生徒のみなさんは とても 真剣にお話を聞いてくださりました。 先週は 松江市 社会福祉協議会さまの指導で 車いすの体験や アイマスク体験などしておられるそ うでした。 校長室から 授業をされる音楽室まで、 手引きでつれていっていただ きましたが、 手引きもとてもじょうずでしたし、 右絵まがります。 階段です。  声もだしてくださり 最高な手引きでしたよ。 今の社会 まだまだ 差別とか人権とか 拒否をされる事や差別される事も大いにあ ります。 みなさんが 福祉を勉強されやがては大人になられ、 社会に出て あるいは結婚さ れ子育てにも関わってこられるわけですし、 みなさんが大人になられ今以上に ま ちづくりを盛り上げて 栄える町に継続し大きくしていってほしいなと思います。 お年寄りのかたも 子供さんたちも 男の人も女の人も 障害をお持ちの方もだれも が 差別なく共に生きるまちづくり  それは やっぱり ひとづくりからではないでしょうか! 活気あふれるひとづくり の ためのお手伝いをさせていただきました。 そのように 生きがいを持って生活する事は 私もたくさんのみなさまから教えてい ただいた事です。 人と言う字に支えられ 1と1が寄り添って 人と言う字になるならば 私は失明し た時に 家族や友人 たくさんのみなさまに 支えていただきました。 そして 私は今 だれかの支えをしながら生きています。 もちろん ささえられる 方が多いのですが・・・。 失明し 自分の周りに 点訳のボランティアさん 朗読の音訳のボランティアさん  たくさんおられ 目が見えなくとも 図書が読める楽しさ ありがたさ そして 一 番に支えてくれた 妻。そんな事を思いながら お互いに支え合って生きる。 私達はみんなで生活しています。  人間は 一人では生きてゆけません。 挨拶はボランティアのはじまりであり、 目のふじゆうな方に 声のボランティアは とてもうれしく 声を出しある事により 街があかるくなり 元気な街になります。  それも 一つの「まちづくり」だと思います。 松江市立本庄中学校ホームページは http://www.honjou-j.matsue.ed.jp/  本庄中学校 です。 昨日はたいへんおせわになり ありがとうございました。 総合的学習の勉 強 がんばってくださいね。

_ 島根まちむらネットコンソーシアム ホームページアドレス

島根まちむらネットコンソーシアムが動き始めました。

  いよいよ6月9日! タウンプラザしまね 1&2Fを私用し リニューアル

オープン企画を開催します。

   松江市殿町8番地3

_ タウンプラザしまね リニュアルオープン企画のお知らせ

6月9日に「タウンプラザしまね(島根県市町村振興センター)がまちづくり活動の

発信の場、交流の場として大きく生まれかわります。オープン企画として、下記の催

しを実施します。

_ 6/9(土)〜  ふるさとしまねナチュラルライフフェア「石見銀山展」自然・人暮

らしの博物館

6/9(土)午後  記念フォーラム「地域と楽しく食の仕掛け人」+交流会

6/10(日)午後 「しまね学」体験講座 石見銀山の文化的景観

6/10(日)午前 自然映像上映会

6/10(日)1日 タウンプラザで不二家のお菓子ゲット!

_ タウンプラザの場所:県庁の南側、元博物館の向かいです。

地図: http://www.shimane-ssjk.jp/18.html  地図 です。

_ 島根まちむらネットコンソーシアム

タウンプラザしまねの ホームページ http://www.tp-shimane.com/  まちむらネット です。 皆様のお越しを心からお待ちしています。

2007年06月07日 島根ハーネスの会ホームページ [長年日記]

_ ライトハウスライブラリ ら・ら・ふぇすた

みなさまおはようございます。 今朝は5時起きです。 中学生さんは総体が開催さ

れるのでしょうか? おべんとうを作るため 5時に目覚ましがなりました。 併せ

て 私も起きました。

_ #プロジェクトゆうあいの運営する ブログの日記 としまる日記

http://blog.project-ui.com/tosimaru/  としまる 2007年 6月 6日 昨日の夕方 な な なんと 100000アクセスを超えました。 毎日のアクセスと昨日の日野アクセスはカウンターが着いていて見ることができます 。 5日のひは としまる日記が始まっていらい 普段300アクセス 多いときは40 0アクセスを超えて、たまに500アクセスの日もありましたが、 5日の日は な な なんと! としまる日記設立以来いちばん高いアクセス数706アクセスをいた だきました。 ブログの日記 100000アクセスを目指していましたので、 とても 嬉しいで す。 としまる日記にアクセスし 日記を見ていただいています 皆様方にたいへん感謝を しています。 日記を毎日書く事を目的にして、 継続は力なりの気持ちでブログの日記を書く事を 張り合いにがんばってきましたが、 100000アクセスを超えて、今以上 もっ ともっとがんばりたいと思っていますので、 みなさま こんごとも 宜しくお願い しますね。 これからも がんばりまーす! みなさまも よろしく! おねがいします!

_ さて 本題です。

ライトハウスライブラリ 松江市の点字図書館にはたくさんのボランティアさんがボ

ランティア活動をしてくださっています。

ボランティアのみなさまがたが中心に企画され ら・ら フェスタを開催されます。

第6回ら・ら・ふぇすた

開催日 7月16日(海の日)で祝日です。 7月16日 開催されます。

母衣小学校の隣の「城東公民館」が会場で開催されます。

盲導犬訓練士さんもこられ 私達 島根ハーネスの会も 盲導犬のブースで 盲導犬

の普及啓発活動をおこなっていますので、 みなさま おきがるに声を掛けてくださ

いね。

島根県では 盲導犬を毎年1頭ずつ 盲導犬の貸与事業を行っておられ、 視覚障害

をお持ちの方で該当されます方へ盲導犬の貸与をされます。 盲導犬協会からも訓練

士の方がこられ、 盲導犬の貸与と、 該当する方の盲導犬との歩行などの体験も開

催されると思います。

詳しい内容は パンフレットができましたら 詳細を 日記に記載しますので みな

さまも ぜひぜひ ご家族ずれでお越しください。

みなさまのおこしをお待ちしています。

_ 島根ハーネスの会ホームページ

島根ハーネスの会  ホームページは http://www.shimane-harness.jp/  島根ハーネスの会 です。 5月12日13日 春の交流会が開催され、 島根ハーネスの会のホームページも少し変わりました。 島根ハーネスの会交流会が5月12日13日 飯南町で開催されました。 島根ハーネスの会活動紹介 http://www.shimane-harness.jp/katsudou/0705/  活動紹介 活動紹介のページでまとめられご紹介されています。 県内から盲導犬ユーザー7名と盲導犬7頭、ボランティア8名、そして今回は、愛媛県四国中央市からゲストおひとかたをお迎えして 島根ハーネスの会交流会が開催されました。

_ 13日日曜日は、盲導犬を囲む会が、赤来中学校で開催され、 盲導犬になる子犬パピーの子犬も2頭着てくださりました。

中学生のみなさんに すごく人気でした。

すごく楽しい盲導犬を知っていただくための勉強会と交流会ができたと思います。 その後 生徒さんたちからの感想文をいただきました。 みなさま有り難うございました。

_ 赤来中学校様のホームページもリンクをはっていますし、 写真も豊富ですので、 ぜひ みなさま ごらんください。

_ また、私の、 としまる日記@島根ハーネスの会(2007-05)

http://www.shimane-harness.jp/diary/toshimaru/index.rb?date=200705  5月の日記 2007年5月の日記です。 島根ハーネスの会 春の交流会と言うタイトルでパートイレブンくらいまで 5月の日記にいろいろ書いています。 そちらもご覧くださいね。

_ 今日はたまたま 偶然ですが 午後からになりますが、島根まちむらネットコンソーシアムの活動で、 飯南町様へおじゃましてきます。

_ 5月14日(月曜)

島根ハーネスの会 春の交流会 パートファイブで書きました。

本年度の春の交流会は 飯南町で開催がきまり 5月12日13日 1泊2日で開催

されました。

県内からの盲導犬は

安来市からアイディ君  浜田市から ヘンリー君  大田市から ディオちゃん 

出雲市から プルート君  キャメル君 2頭

雲南市から ねねちゃん  松江市から ノア君の 7頭の盲導犬が参加しました。

また、県外から お客様もありました。

四国愛媛県からトレイス君のご参加です。

#昨日の朝日新聞にも大々的に トレィス君の姿が載っていました。

朝日、読売、毎日、産経 5/13(日)の新聞に 大々的に載っているそうです。

韓国の企業サムスン社が 盲導犬に対しても力を入れてくださっているそうです。

昨日 朝日新聞1面にだいだいてきに乗っていました。

トレィス君 とても男前で、 

盲導犬会のヨン様 トレィス君です。

また、 パピーウォーカーさんも遠路お二人 子犬のパピー犬を連れて来られました

。 うるうるる 遠路ありがとうございました。

この度島根県の盲導犬11頭の内の7頭プラス 愛媛県から1頭併せて8頭の盲導犬

が大集合しました。 また、 パピー犬も盲導犬になるための子犬ちゃんたち2頭も

とてもかわいく 人気があり 写真も写さしていただきましたので また 載せます

ね。

_ 島根ハーネスの会 春の交流会は

・島根県中山間地域研究センター(島根県飯南町赤名)で開催されました。

・島根県中山間地域研究センターの 施設の研究や 講演

施設についてもお話をたくさんお聞きしました。

また、イノシシや 鹿 熊などの 頭の骨を触らせていただき いのししの牙なども

触らせていただきましたし、 鹿のつのは たいへんりっぱでした。

熊の歯もすごいですね。 

標本の中から触って良い物などを触らせていただきました。

私達いろいろ触らせていただき 想像し すごく勉強になりました。

職員のみなさま 暖かくお迎えいただき有り難うございます。

また、 講習会終了後 センターの見学も時間を掛けていただき見学させていただき

ました。

牛小屋では 牛ちゃんの写真を写しましたのでまた 載せますね。

_ 集合は 12日午後1時までに島根県中山間地域研究センターに集合です。 

文章は次回の日記に続きますが

私達は10時頃松江を出発しました。 一部の皆様は 出雲市駅に集合し 目的地に

向かいました。

私は妻の運転する車の助手席に座ります。 天気もよく 車も快調に走ります。 松

江から三刀屋まで 高速で向かいましたら すごく速く着きますので 買い物もあり

ましたし、道の駅など2箇所に立ち寄り 買い物をしながらむかいました。

11時20分ころに 食事場所として みなが集まる場として

ご紹介された おいしいお食事ところに着きました。

赤来町内旧頓原町と赤来町の境界にあるそば「一福」さんへおじゃましました。

マイタケそばは最高でした!

ボリューム満点です!!!

すごくおいしかったです。

写真を2枚載せます。

道中道の駅で 買い物中 私は 車の中でノア君と一緒に座っていましたが、 写真

を写そうと シャッターを切りました。

なんとか うまく移すことができました。

もう1枚は

「一福」蕎麦屋さんの注文した「マイタケそば」を移しました。 どうです!みなさ

ま ボリュームたっぷりでしょ! とてもおいしかったですよ。

また 食事の順番をまっておられるお客様も外でたくさんまっておられました。 す

ごくはやっています。 とてもおいしく 大満足の昼食でした。

つずく

と書いています。

_ #「一福」蕎麦屋さんの「マイタケそば」はボリューム満点でとてもおいしいです。飯南町役場様へおじゃましますが、 今日昼食は にこにこ まいたけ蕎麦と決めています。

さ! 出かけてきます。


2007年06月08日 飯南町 ラムネ温泉 [長年日記]

_ 保護犬の事を考えて!【松江犬猫の会】よりお知らせ

保護犬の事を熱心に考えておられるお友達の愛犬家のみなさんが、momoちゃんや ha

naちゃんたちのグループのみなさんが、今週の日曜日、6月10日の日曜日に、 (

カラコロ広場)で(保護犬)の譲渡会を開催されます。

_ 【松江犬猫の会】のみなさんは、棄てられた犬君猫君たちの里親を求めて活動をして

おられます。

保健所に寄せられた 動物たちは、 飼い主の方が探し出されたり 必要な方がもら

われたりすると思います。もらい手のいない動物たちの、その多くはやがては処分さ

れる運命にあるのではないでしょうか!処分される事は 殺される運命にあります。

_ 【松江犬猫の会】のみなさんは、大切な 命を 1匹でも多く守ってあげようと 活

動しておられます。

_ 6月10日 日曜日 松江からころ広場で保護されたわんちゃんたっちの(保護犬)

の譲渡会を開催されます。

保護されたわんちゃんたちの メインは譲渡ですが、活動資金のために、フリーマー

ケットを出されます。

活動を熱心に行っておられる、【松江犬猫の会】のみなさんや じっさいに保護犬の

里親さんたちが作った手作りのバンダナや、寄付された品物を販売されます。

みなさま もしよろしければ お越しください。

_ 私の方は、6月9日10日は 島根まちむらネットコンソーシアム オープンイベン

トを開催しています。 からころ広場まで 200メートルくらいでしょうか? 

すごく近いですね。

10日、午前中におじゃましようかなと思っています。

がんばってくださいね。

_ 飯南町 ラムネ温泉

昨日は 飯南町に出かけていました。 島根まちむらネットコンソーシアムの 活動

につきまして、 飯南町役場のご担当者様にお話をさせていただきました。

_ 昨日日記に書きましたとおり  にこにこ

飯南町役場様にお立ち寄りする前にお食事をしました。

赤来町内旧頓原町と赤来町の境界にあるそば「一福」さんへおじゃましました。

マイタケそばは最高です。 にこにこ

ボリューム満点です!!!

マイタケの熱々のてんぷらと お蕎麦がよくあいますね。

すごくおいしかったです。

_ 飯南町役場様で ラムネ温泉のお話をお聞きしました。

大正時代 世界万国博覧会に 出品されたそうです。

_ 5月12日の島根ハーネスの会交流会では 加田の湯につれていっていただきました

飯南町役場の方から ラムネ温泉のお話をお聞きし 帰り道に 場所だけ確認して帰

りましたが、 こんどいってみたいなと おもっています。わくわく

_ ラムネ温泉の所在は

おかえりなさい!:島根県飯南町観光WEB

http://www.iinan.jp/touristinfo/village/index.html

_ 頓原温泉リフレッシュセンター

電話番号

0854−72−0880

入浴料

大人300円

小・中学生150円

幼児 無料

成分

含二酸化炭素−ナトリウム−炭酸水素塩・塩化物泉

(低張性中性冷鉱泉)

効能

神経痛・筋肉痛・関節痛・五十肩・運動麻痺・疲労回復・慢性消化器病・冷え性など

泉質説明

頓原温泉は炭酸泉で通称“ラムネ温泉”と言われています。炭酸泉は今、世界中から

注目されヨーロッパでは病気の治療、リハビリなどに利用されています。昔は炭酸水

として出荷されていました

_ 以上ですが、ラムネ温泉かならずいってみたいなと思います。

また、その帰りに、雲南広域連合さんへおじゃまして帰りました。

地域情報ポータル「うんなん情報局」 - 雲南地域の商工観光、コミュニティの情報

ポータルサイト

http://www.unnan.jp/

です。 いろいろなお話を たくさんお聞きする事ができました。 ありがとうござ

いました。

写真を3枚のせます。

1枚は車の中野ノア君

注文したマイタケの熱々のてんぷら蕎麦の写真2枚

併せて3枚の写真を載せます。

ps 妻がパソコンにむかっています。 メールが来ました。 お誕生日おめでとう!

という内容のメールです。 通信販売さんからのメール

あ! 今日は 私の 誕生日だ!

おめでとう!と 私!

母親が2日が誕生日で 妻が8日が誕生日 2人の誕生会を6月2日に行いましたの

で ついつい 本人も私も忘れていました。

お誕生日 おめでとう!


2007年06月09日 地球映像ライブラリーより、「町を往くペンギン」6月10日上映 [長年日記]

_ タウンプラザしまね リニュアルオープン企画のお知らせより

地球映像ライブラリーより、「町を往くペンギン」6月10日上映

本日、6月9日、「タウンプラザしまね(島根県市町村振興センター)がまちづくり

活動の発信の場、交流の場として大きく生まれかわり、 リニュアルオープン企画を

もりたくさん用意しています。

内容は 以前日記でご紹介しています。

_ 明日の6月10日 日曜日開催されます、自然映像上映会をご紹介します。

とてもすばらしい 映像でないかなと思いますし、 ご家族ずれで見られ 家族で語

り合いにも もってこいの映像でないかなと思います。

街の中を歩く ペンギンさんたち。 皆様も 自然や 環境破壊についても 映像を

見て学んで見ませんか。

私も 明日 見たいなとおもっています。

ぜひ ご家族ずれでおこしください。

_ ■日時:6/10(日) 11:00〜/12:30〜 各50分(途中から見てもオーケーの映像

です)

■場所:タウンプラザしまね2階 映像コーナー 

■参加費:無料

_ ■映像の内容:

今回は、地球映像ライブラリーより、「町を往くペンギン」を紹介します。

_ ■解説:

南アフリカ共和国ケープタウンのポルターズ・ビーチに住むペンギンたちは、海水

浴でにぎわう砂浜を自由に歩き回ります。町にも出かけて、庭にしのびこんでプール

でひと泳ぎをしたり…。町を往くペンギンたちを人々は気遣ってくれます。

ずっと続くはずのこんな自由気ままな生活も、海が重油で汚染されたことから一変

します。そんなペンギンたちを救うため、町の人々が立ち上がりました。

     制作:ペリカン・ピクチャーズ、オフ・ザ・フェンス

_ ■今後の上映会

今後、毎月第2日曜(こっころサンデーにあわせて)上映会を開催します。様々な

動物、昆虫などの自然映像を紹介します。高度な技術で撮影された、驚くべき映像の

数々です。

お子さんからご年配の方までどなたでも楽しんでいただけます。

1本が30分〜50分程度ですので、気軽にお立ち寄りください

_ また、 下記も先日の日記に載せていますが、

タウンプラザで不二家のお菓子ゲット!

■期間

・6月10日(日)〜10月まで、毎月第2日曜(こっころサンデーにあわせて)

10:00〜16:00

■お菓子をもらえる場所

タウンプラザ2階、映像コーナーの前(自然映像上映会を開催しています)

_ タウンプラザの場所:県庁の南側、元博物館の向かいです。

地図: http://www.shimane-ssjk.jp/18.html  地図

_ 島根まちむらネットコンソーシアム・タウンプラザしまねの ホームページ

http://www.tp-shimane.com/ ページ  です。

2007年06月11日 島根県 [こっころ通信] [長年日記]

_ 平成19年度盲ろう者向け通訳・ガイドヘルプ養成講座受講生募集のお知らせ

今年度も島根県からの委託事業として、盲ろう者向け通訳・ガイドヘルプ養成講座を、しまね盲ろう者友の会が受託され、開催される事となりました。

ーーーー以下要項ーーーー

平成19年度盲ろう者通訳ガイドヘルパー養成研修会 開催要項

_ 初めに

皆様は盲ろう者をご存知でしょうか?

盲ろう者とは眼と耳両方に障害を併せ持った障害者を言います。

有名な方ではあの、ヘレン・ケラーさんがおられますが、彼女のように全く聴こえない・見えない人だけでなく、眼と耳、両方に何らかの障害を併せ持つ障害者を言います。

本研修会は、そんな盲ろう者の社会参加に必要な、通訳・介助者を養成するものです。

_ 1. 目的

盲ろう者の福祉に理解と熱意を有する者に、コミュニケーション手段及び移動介助の指導を行うことにより、通訳ガイドヘルパーを養成し、盲ろう者の福祉の増進に資することを目的とする。

_ 2. 対象者

県内在住の20歳以上(学生は除く)で、盲ろう者の福祉に理解と熱意を持って下さる方(必ずしも、手話や点字を習得している必要はありません。)

_ 3. 講習会場  メイン会場 いきいきプラザ島根

_ 4.受講定員  20名

_ 5.応募方法

6.申し込み・問い合わせ先 しまね盲ろう者友の会 事務局 梶谷光子さん メールアドレス  mail@shimane-db.jp mail アドレス

_ ☆ 応募の際は必ず、氏名、性別、手話の経験の有無、点字の経験の有無、住所、電話番号(携帯電話も可能)メールアドレス(お持ちであれば)、受講の動機をお書き添えください。

_ 7.申し込み締め切り

7月11日(水) 当日必着

_ 講座日程

平成19年度盲ろう者向け通訳・ガイドヘルプ養成講座カリキュラム

_ 第1日目目

7月22日

開校式盲ろう者概論

盲ろう者の体験発表

_ 第2日目

8月18日

盲ろう者と音声通訳

第3日目

9月15日

盲ろう者と点字1

_ 第4日目

10月二十日

盲ろう者と点字2

第5日目

11月3日

盲ろう者と拡大文字要約筆記手のひら文字

_ 第6日目

12月15日

盲ろう者と手話1

_ 第7日目

平成20年1月19日

盲ろう者と手話2

_ 第8日目

2月2日

盲ろう者のガイドヘルプ1

第9日目

2月16日

盲ろう者とガイドヘルプ2

_ 第10日目

3月10日

盲ろう者と福祉反省会終了式

以上です。

_ 島根県 [こっころ通信]

今日は気持ちの良い天気です。 午前中ノア君と市内をうろちょろして帰りましたが、お互いに気持ちよく歩けました。

土曜日と日曜日は 島根まちむらネットコンソーシアムのイベントに参加し 今日は少し疲労もでて すこしうとうとしながらメールを書いています。

イベントは無事終了しました。 ご参加いただきましたみなさま ありがとうございました。

_ さてさて、 10日の日は、からころ広場を訪れました。

お友達がたくさん イベントをしておられます。

_ 島根県のメールマガジンで[こっころ通信]があります。 島根県のホームページから申し込みをするようになっています。

サービス内容は http://www.pref.shimane.lg.jp/co/15/new.html  サービス内容は お申し込みは、島根県  編集・発行は、 島根県少子化対策推進室です。 http://www.pref.shimane.lg.jp/health/syoushika/syoushika/taisaku/mm/magazine.html  お申し込みは です。

_ 【松江京店カラコロ】

・6月10日(日)カラコロCoccoloサンデーのイベント情報は http://www.pref.shimane.lg.jp/co/15/17.html  ・6月10日(日)カラコロCoccoloサンデーのイベント情報は です。 カラコロCoccoloサンデーのイベントで、からころ広場はご家族ずれのおきゃくさんで ちょう満員でした。 毎月 第2 日曜日 開催されていますが、 スタンプラリーも開催されますので、 ぜひぜひ スタンプラリーで 島根市町村進行センター タウンプラザ島根の2fに みなさま お越しくだ さいね。  島根まちむらネットコンソーシアム みなでみなさまのお越しをお待ちしています。 11時から 日記にも書いています。 自然と 動物たちの映像を ご家族みなさまで ぜひぜひ ごらんください。 題名をかえて 続く

2007年06月12日 カラコロCoccoloサンデー [長年日記]

_ カラコロCoccoloサンデー

6月9日10日の土日は、私達島根まちむらネットコンソーシアムのイベントの開催

で 忙しくしていました。 イベントは無事終了! ご参加くださりましたみなさま

ありがとうございます。

_ タウンプラザしまねの建物が 解らなかった方も多くおられたとお聞きしています。

知名度を上げてゆくよう がんばりたいと思っています。

_ さてさて、 10日の日は、島根まちむらネットコンソーシアムに着いてから、すこ

し打ち合わせをしてからころ広場にむかいました。

お友達がたくさん イベントをしておられます。

_ 【松江京店カラコロ】

・6月10日(日)カラコロCoccoloサンデーのイベント情報は http://www.pref.shimane.lg.jp/co/15/17.html  カラコロサンデー です。

_ 10日の日 朝10時頃 からころ広場に向かいます。

2枚の写真をン載せます。 1枚の写真は 家を出る所でノア君を写した物です。

これから いってきまーす! 玄関で待っているノア君です。

もう1枚の写真は からころ広場に向かう道をノア君と一緒に歩いています。石畳の

車道と ただの石の歩道に道が分かれていて 歩きやすかったです。

車が走る車道が 石畳でしょうか!

左側が 堀川で 堀川遊覧船が走ります。 たまたま、人も歩いておられなく車も走

ってきませんでしたので、すごく静かな 道を ノアアンドとしまるが、からころ広

場に向かって歩いてゆきます。

2枚の写真を載せました。

つずく


2007年06月13日 カラコロCoccoloサンデー パート ツー [長年日記]

_ カラコロCoccoloサンデー パート ツー

6月10日の日曜日は、島根まちむらネットコンソーシアムに着いてから、すこ

し打ち合わせをして、からころ広場にむかいました。

お友達がたくさん イベントをしておられます。

_ 【松江京店カラコロ】

・6月10日(日)カラコロCoccoloサンデーのイベント情報は

http://www.pref.shimane.lg.jp/co/15/17.html

です。

_ 10日の日 朝10時頃 からころ広場に向かいます。

川沿いに歩いて、からころ広場に向かう道をノア君と一緒に歩いています。石畳の

車道と ただの石の歩道に道が分かれていて 歩きやすかったです。

車が走る車道が 石畳でしょうか!

左側が 堀川で 堀川遊覧船が走ります。 たまたま、人も歩いておられなく車も走

ってきませんでしたので、すごく静かな 道を ノアアンドとしまるが、からころ広

場に向かって歩いてゆきます。

からころ広場に近づくと 楽器の演奏の音とか たくさんの人が集まっているみなさ

んの声が聞こえてきました。 声のする方向に歩いてゆくと ノア君も 楽しそうな

事があるように思ったのか しっぽをぶんぶん回しながら 楽しく歩いてゆきます。

皆様がたくさん集まっておられ 歩けない状態ですので、 妻に手引きをしてもらい

ながら歩きます。

クラッシックギターのだいすきな お友達の方が 演奏の練習をしておられました。

コンドルは飛んでゆくの 歌ですね! 感激しながら聞かせてもらい、 大きな拍手

を一人でして! アンコールのお願いをします。 ちょっと ずうずうしいでしょう

か! にこにこ

一人「私の」アンコールに答えてくださり ちからいっぱい ギターと 笛と もう

1つ楽器があったと思います。 本番前の練習に みなさま 力をこめて 演奏して

くださりました。

としまる日記(2007-03)

http://blog.project-ui.com/tosimaru/200703.html

春がきた。クラシックギターコンサート パートスリー

2007年 3月19日(月曜)の日記をご参考ください。

主催されたのは 山陰アマチュアギターネットワーク

http://fish.miracle.ne.jp/bacsyo/guitar/

です。

みなさま ぜひぜひ ホームページを見てください。

_ コンドルは飛んでゆく歯とても すばらしく 体をうごかし 手拍子し 感動しまし

た。 ありがとうございました。

_ 写真を2枚のせます。

コンドルは飛んでゆくを 引いてくださり、 本番の練習に がんばっておられる 

みなさま。

_ ギターと 笛と パーカッション太鼓の方と 3名で 演奏会の前の練習風景です。

みなさま すばらしい演奏を聴かせていただき ありがとうございました。

_ 昨日は写真のアップがまちがっていました。 にこにこ すみませんでした。

からころ広場にむかう道はうまく載せられましたので、

昨日載せるつもりだった、1枚の写真は 家を出る所でノア君を写した物です。

これから いってきまーす! 玄関で待っているノア君です。

あわせて 2枚の写真を載せました。

つずく


2007年06月14日 カラコロCoccoloサンデー パート スリー 保護犬コーナー [長年日記]

_ カラコロCoccoloサンデー パート スリー 保護犬コーナー

6月10日の日曜日は、島根まちむらネットコンソーシアムに着いてから、すこ

し打ち合わせをして、からころ広場にむかいました。

お友達がたくさん イベントをしておられます。

_ 【松江京店カラコロ】

・6月10日(日)カラコロCoccoloサンデーのイベント情報は http://www.pref.shimane.lg.jp/co/15/17.html  からころ です。

_ からころ広場に向かって行きますと、楽器の演奏の音とか たくさんの人が集まって

お祭りのようなにぎわいの音が聞こえてきました。 ノア君も私も胸をときめかせて

足取りもついつい早足になります。

声のする方向に歩いてゆくと ノア君も 楽しそうな事があるように思ったのか し

っぽをぶんぶん回しながら 楽しく歩いてゆきます。

からころ広場はすごい人です。 わくわく。 ご家族ずれでたくさんのひとでです。

! うまく歩けなく 妻に手引きをしてもらいながら歩きました。

クラッシックギターのだいすきな お友達の方が 演奏の練習をしておられました。

コンドルは飛んでゆくの 歌のプレゼントをとくべつに引いていただきました。

それから、 またまた お友達の みなさま ドックカフェでおともだちになりまし

た みなさんのブースにおじゃましました。 すごくにぎわっていて 胸がときめい

てきます。

_ 先日日記にも書きました。

保護犬の事を考えて!【松江犬猫の会】よりお知らせ としまる日記(2007-06-08) http://blog.project-ui.com/tosimaru/20070608.html  としまる

_ 保護犬の事を考えて!【松江犬猫の会】のみなさんが からころ広場で譲渡会を開催

しておられます。

【松江犬猫の会】のみなさんは、棄てられた犬君猫君たちの里親を求めて活動をして

おられます。

保健所に寄せられた 動物たちは、 飼い主の方が探し出されたり 必要な方がもら

われたりすると思います。もらい手のいない動物たちの、その多くはやがては処分さ

れる運命にあるのではないでしょうか!処分される事は 殺される運命にあります。

【松江犬猫の会】のみなさんは、大切な 命を 1匹でも多く守ってあげようと 活

動しておられます。

保健所に保護された、わんちゃん ねこちゃんたちがからころ広場にたくさんきてい

ます。 里親ボランティアさん みつかると良いなと思いつつ!

周りの、きておられた 子供さんたちとも たくさん お話をしました。

_ 2枚の写真を載せます。 1枚はわんちゃんの写真です。 小さな茶色いわんちゃん

です。

もう1枚は、白と茶色のわんちゃんです。 女の子さんがだっこしています。 かわ

いらしいですよね。

この 子犬や子猫ちゃんたちの里親の方みつかると良いなと 思いながら!

シャッターをきりました。

つずく

本日のツッコミ(全3件) [ツッコミを入れる]

_ uyanjfmrhq [Hello! Good Site! Thanks you! zurdgvjzrgvdb]

_ 小梅ちゃん [先日もBSSテレビで 放送されていましたね。 1日も早く犬、猫さんたちの 里親見つかるといいですね。]

_ としまる [みなさん 追記を有り難うございます。 子猫ちゃん 子犬ちゃんたちの 里親さんたちたくさんみつかるとよいですね。 今日..]


2007年06月15日 カラコロCoccoloサンデー パート フォー [長年日記]

_ カラコロCoccoloサンデー パート フォー

みなさま おはようございます。

山陰地方は昨日梅雨入りしました。 昨日は一日中小雨の降る一日でした。

今日は雨もあがり、曇り空の松江市で、わりと涼しい風が吹いています。 

風は家の私の部屋につるされている 風鈴の鈴を優しく 吹き鳴らしてくれます。 

穏やかな朝ですね。

_ カラコロCoccoloサンデーのイベントに参加した事を書きましたが、 今日で終わり

ます。 6月10日の日曜日は、島根まちむらネットコンソーシアムに着いてから、すこ し打ち合わせをして、からころ広場にむかいました。 タウンプラザ島根では 島根まちむらネットコンソーシアムのイベントが開催され、  2fの会場では お菓子の 不二家のお菓子ゲット!のイベントが開催されていま す。  島根まちむらネットコンソーシアム タウンプラザしまねの ホームページ http://www.tp-shimane.com/  タウンプラザしまね です。 当日は ご家族ずれでたくさんの子供さんたちに 不二家のお菓子をたくさんお渡し する事ができました。 毎月第2 日曜日のCoccoloサンデーのイベントに会わせて  スタンプラリーを開催し タウンプラザ島根で、 自然映像の映像も上映していま す。 こちらも ご家族ずれで映像をみられる方も多かったですが、 毎月第2日曜 日 開催していますので、 みなさまも ぜひぜひ おこしくださいね。

_ カラコロCoccoloサンデーのイベント会場の からころ広場は ご家族ずれですごく

たくさんのおきゃくさまです。

_ ・6月10日(日)カラコロCoccoloサンデーのイベント情報は

http://www.pref.shimane.lg.jp/co/15/17.html  こっころサンデー です。

_ 私達はドックカフェでおともだちになったみなさんのブースにむかってゆこうとしま

したが、 すごいひとでで、 ノア君と歩く事ができなく 妻の手引きでブースにお じゃましました。 先日日記にも書きました。 保護犬の事を考えて!【松江犬猫の会】よりお知らせ としまる日記(2007-06-08) http://blog.project-ui.com/tosimaru/20070608.html  としまる 保護犬の事を考えて!【松江犬猫の会】のみなさんが 保健所から、わんちゃん・ね こちゃん・立ちを保護されて、ちいさな子犬子猫ちゃんたちの里親募集を目的に、か らころ広場で譲渡会を開催しておられます。 【松江犬猫の会】のみなさんは、棄てられた犬君猫君たちの里親を求めて活動をして おられます。 保健所に寄せられた 動物たちは、 飼い主の方が探し出されたり 必要な方がもら われたりすると思います。もらい手のいない動物たちの、その多くはやがては処分さ れる運命にあるのではないでしょうか!処分される事は 殺される運命にあります。 【松江犬猫の会】のみなさんは、大切な 命を 1匹でも多く守ってあげようと 活 動しておられます。 保健所に保護された、わんちゃん ねこちゃんたちがからころ広場にたくさんきてい ます。 この子たちの里親ボランティアさんたくさん里親さんがみつかると良いなと 思いました。

_ 2枚の写真を載せます。

ジャジャジャーン 

【松江犬猫の会】さんのカンバンです。 木で作られたカンバンです。 松江犬猫の

会と これも 木を使って文字として 生かされていますね。

とても すてきなカンバンです。

もう1枚の写真は こどもさんが子猫ちゃんをだっこしておられ、 お願いをして 

私も子猫ちゃんをだっこさせていただきました。 にこにこ

小さくて とてもかわいらしい 子猫ちゃんでした。 2枚の写真をのせます。

_ momomamaさんから6月13日(水曜)に ブログの日記に追記の書き込みをいただきまし

た。 http://blog.project-ui.com/tosimaru/20070612.html#c01  momo です。みなさま モモママさんの追記をぜひ見てください。 一部引用します。 ここから 皆さんの暖かい心で、殆どの犬猫の里親さんが決まりました。保健所に現在収容され ている子達は写真参加だったんですが、この子達も里親さんが全て見つかりました。 本当に嬉しかったです。

_ 以上 モモママさんの文章を引用しましたが、 

ほとんどの わんちゃん猫ちゃんたちの里親さんが 見つかったそうです。 とても

うれしいです。 すごいと思います。

_ みなさんは 保健所にゆき もらい手がなくやがては 処分「殺される運命」処分さ

れる犬猫ちゃんたちを助けてあげようと必死の活動をしておられます。

また、 子犬や子猫ちゃんたちを引き取り 里親さんがみつかるまで 飼育し!

シャンプーをしてあげたり、 食事もですが、 病気の時は獣医さんにつれていって

あげたりし、愛情をこめて、心をこめて 人間の愛情で この 子犬君や子猫ちゃん

たちを 1匹でも多く生かしてあげようと努力なさっています。 活動をする為には

費用がすごくかかると思います。

先日も バザー商品の販売会や 募金活動をなさっていました。

活動を維持させる為には 保護された子犬や子猫ちゃんたちの 健康維持も含めて、

みなさまからあつまった善意の 募金や寄付金がすごく 活動を大きく推進させるた

めの 起爆剤になるのではないでしょうか。

私は そう 思います。

_ 募金箱に ご寄付される事は、 活動をしておられる皆様を勇気つけ、 活動の活力

の一つとなります。

資金提供されることは、 活動しておられるみなさまの活動をしやすくする事もあり

ます。資金提供「募金寄付金」、ご寄付をされる事は、りっぱな ボランティア活動

ではないでしょうか!

資金提供ボランティアがおられ、 活動に助成があり、 活動がしやすくなります。

どんな活動をするにも 資金が無いとできません。 

1円も積もり積もれば山となります。 

松江 犬猫の買いのみなさま これから いろいろな所で 里親サンと 子犬君や子

猫ちゃんたちのもらい手さんを探してあげようと、幸せなご家庭にもらっていただこ

うと活動を続けてゆかれます。 バザーや作られた物の販売をされたり 募金箱を持

って募金活動をされたりされると思いますが、 どうか みなさま 暖かく ご協力

を 宜しく お願いいたします。

以上で おわります。

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

_ zbzdauaunb [Hello! Good Site! Thanks you! rrqpxsgjqzzov]


2007年06月17日 部屋掃除 [長年日記]

_ 部屋掃除

今日は曇り空の松江市です。 風も無く蒸し暑さを感じます。 午前中 ノア君と市

内に出かけてきましたが、 風もなく蒸し暑かったですね。 が、 小学校の校庭で

は 子供さんたちが大きな声を出し合って 野球の練習をしておられ、 心の中で 

がんばれよ!と 応援してきました。

_ 昨日の夜から自分の部屋の掃除をしています。 掃除といっても いらない物の処分

です。 15年ちかく使っている dosの パソコンとか 使えなくなった プリン

タとかスキャナとか 棄てる物の整理をしました。

_ フロッピーディスクも パソコン暦16年 昔のdosの時代の 古い物もたくさんあ

りますね。 その当時の 事を思いながら 使わなくなった フロッピーディスクを

ケースに点字でシールをはっていますので、 一つ一つ確認しながら 廃棄の物は

それでも フロッピーディスクを両手で力をいれて おりまげたり 壊したりして

ゴミ箱に入れています。

まだまだ 整理整頓は続きますが、 午前中親戚の方が都会から来られたので、 一

緒にお話をしたりして、 その方は帰られましたので、 つぎは ノア君のハウスの

中と周りの整理整頓に取りかかりました。

_ 夏ですし、 ドアをひらいたら涼しい風が ノア君のハウスに入るようにしてあげま

した。

_ 今日は 父の日ですね。 なにか良いことあるかなあ!と、 期待しています。 に

こにこ


2007年06月18日 富士ハーネス「多和田訓練士のしつけ教室」 [長年日記]

_ 富士ハーネス「多和田訓練士のしつけ教室」

昨日は父の日でしたね。 子供たちから父の日のプレゼントいただきました。

な な なんと 期待ははずれて おおばんやきでした。 にこにこ

大型店に 子供たちはでかけてきましたが、 おみやげは 大判焼きでした。 甘党の私は ありがたく いただきました。

_ さて、なんどか日記に書きました。 

ノア君の出身の盲導犬協会は 財団法人 日本盲導犬協会です。 http://www.moudouken.net/  日本盲導犬協会

_ 日本盲導犬協会を応援する、盲導犬支援センターが運営しておられる 盲導犬サポートSHOP

http://www.gomoudouken.net/  盲導犬サポートSHOP

_ 盲導犬LAB&Loveオフィシャルブログも用意されています。

盲導犬LAB&Loveオフィシャルブログから、富士ハーネス「多和田訓練士のしつけ教室」 http://blog.livedoor.jp/gomoudouken/archives/50999800.html  富士ハーネス「多和田訓練士のしつけ教室」

_ 富士ハーネスで、多和田訓練士による、しつけ教室が行われたそうです。盲導犬クィール野訓練士の多和田さんですね。

月に1度の教室にたくさんの方が参加しておられるそうです。

教室は設中央の中庭で行われているそうですが、

_ 昨年10月1日2日で、 富士ハーネスの 施設が完成し内覧会に参加しました。 

としまる日記(2006-10) http://blog.project-ui.com/tosimaru/200610.html  としまる日記2006年10月

_ 昨年の10月の日記では、日本盲導犬協会総合センター見学とお台場へ出かけた事を連載で書きました。

連載の終わりは、ノア君へのプレゼントで締めくくりましたが、 富士の里を思いだします。

写真をいくつか載せていますが、 富士ハーネスの広場に 語らいの場があり、 広場にだれでも座って語らいができるような しくみになっています。

座る位置からすこし上の方に 全国から集まってきた 寄付金付き 写真付きのタイルが埋め込まれています。

私も何枚か写真を送り申し込みました。

さち。

さちと言う 盲導犬と 歩く幸 さちは天国から私達をみまもってくれています。

さっちゃんの 写真 イチロウ君の写真 ノア君の写真 そして、 猫のむさし君の写真など並べて貼ってもらいました。たくさんの写真付きタイルの中から 探しだし 写真を記念に写しました

たくさんの写真が全国から集まり、タイルに貼り付けられ 語らいの場の広場を飾っています。

来られた皆様は その 語らいの場に座って たくさんの写真を見ながら いろいろ 話題に花が咲くのではないでしょうか?

_ 島根県の 旭町にも来年10月 盲導犬訓練所が 完成します。

2008年10月に浜田道の旭インター近くに「あさひ社会復帰促進センター」いわゆる刑務所が建設完成します。

刑務所に隣接する形で、地元に必要な保育園や集会施設、公園なども一緒に作られるそうです。その一角に日本盲導犬協会の訓練施設も兼ねた「盲導犬育成センター」が建設されます。

_ 山陰中央新報 ニュース 総合

浜田の刑務所建設へ安全祈願祭(06/15) http://c11om4bv.securesites.net/news/modules/news/article.php?storyid=407048006  浜田の刑務所建設へ安全祈願祭(06/15) 山陰中央新報 です。 来年10月には、旭町に盲導犬訓練施設も兼ねた「盲導犬育成センター」が完成し、再来年には落ち着いてきますし、富士ハーネスで開催されているような、「多和田訓練士のしつけ教室」が 島 根県旭町でも開催されるのではないかと、 今から わくわく 期待しています。
本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

_ モッコ [久々の書き込みです。 浜田のセンターの話は新聞で読みましたよ。 どんな施設になるんでしょうね。 島根のユーザーさんに..]


2007年06月19日 暖かな日射しの下に ナゴランとフーラン [長年日記]

_ 暖かな日射しの下に ナゴランとフーラン

今日も暑くなりそうな松江市です。 昨日は午前中ノア君と市内にでかけてうろちょろしましたが、 昼からはわりと暑くなり、 夕方 ノア君に食事をあげて、 私達も食事をしてから 夜の散

歩にでました。 もちろん 猫のむさし君も ぴょんぴょん跳ねながら 私達の先を歩いたり 後になったり、 道ばたに寝ころんだりしながら 着いてきましたが、 テリトリーから先には進ま

ず 私達の帰りをまって わたしたちの姿をみたら これまた 隠れていた所から ぴょんぴょん飛び跳ねるようにでてきて 喜びながら一緒になって家に帰りました。

_ さてさて 昨日 庭で ナゴランと フーランの写真を2枚写しました。 自分で写したわけですが、 いかがでしょう うまく撮れているでしょうか?

ナゴランの写真を2枚のせます。 目がでて 花が咲きそうな雰囲気ですね。 フーランは 花芽もきていなく ちょっと寂しいです。 フーランの写真1枚 併せて3枚の写真をのせますが、 としまる日記(2006-07-11) http://blog.project-ui.com/tosimaru/20060711.html  日記 参考にしてください。 庭にてふウラン また、 2005年の http://blog.project-ui.com/tosimaru/20050622.html  日記 タイトルは「隠岐ふウランに花の芽」です。

_ これから 松江スティックビルへでかけます。 松江市市民活動センターーの 市民活動フェスティバルが 9月22日に開催され、 その打ち合わせ買いですね。 イベントの 実行委員会が立

ち上がり 動き始めています。


2007年06月20日 電話で取材 [長年日記]

_ e-ともネットオリジナルIT作品コンテスト 入賞者発表

みなさま おはようございます。 

爽やかな朝です。 朝5時頃から起きてパソコンの電源を入れ、 窓をあけて爽やかな風をいれて 届いているメールを見て、 ブログの日記に何を書こうかと考えています。 

外から 雨蛙の鳴き声も聞こえてきます。 雨がふったのでしょうか、今日は曇り空の一日だろうかと思いました。 雨の音は聞こえていません。

_ さて、島根県の地域ITリーダーを応援するポータルサイト e-ともネットしまね

http://www.shimane-itleader.com/  しまねe-ともネット でも 私はブログの日記を書いています。 ニックネームとしまるで書いています。

_ 本年入ってから、 e-ともネットオリジナルIT作品コンテストが開催され 私も作品をいくつか登校しました。にこにこ

_ 2007年1月18日の日記です。

点図 触図「シャボン玉をふく女の子」 としまる日記(2007-01-18) http://blog.project-ui.com/tosimaru/20070118.html  としまる日記20070118 「シャボン玉をふく女の子」 制作者 かりかり梅 投稿者 としまる 2等賞を いただきました。 うるうるる ありがとうございます。 かりかり梅さん ありがとう。 私の所に 入賞賞品が届きました。  な な なんと 薄型テレビ  うそうそうそ うそです。 にっこり cdケースを 入賞賞品としていただきました。 写真のせますね。 にっこり 嬉しいです。

_ かりかり梅さんには こんどお会いする時に なにか おみやげもってゆこっと!

_ また、としまる日記(2007-01-24)

http://blog.project-ui.com/tosimaru/20070124.html  としまる日記20070124 家族からのブーイングも 見てください。 にこにこ 文章が長すぎてしかられました。

_ e-ともネットオリジナルIT作品コンテスト 入賞者発表

掲載日:2007/06/01 e-ともネットオリジナルIT作品コンテストの入賞作品が決定致しました! http://www.shimane-itleader.com/index.php?module=Info&action=Info&info_cd=61c18de0eff78b6eef3e65ca16fb9a37&proc=2  入賞作品が決定致しました 上記に詳細が書かれています。

_ 2等賞の入賞賞品としていただきました cdケース 写真を1枚のせます。

とってもうれしいです。

ありがとうございました。

_ 電話で取材

今日は 5時頃割と涼しく 雨蛙の鳴き声も聞こえていて 曇りかなと思いましたが、 朝7時に外に出てみると なんと暑さが厳しく みるみるうちに 猛暑の松江市です。 部屋の中の気温も

普段とちがって あがりそうです。

_ イチロー君は、盲導犬を退役後

イチロー君はイチロー君のパピーウォーカーさんがイチローくんが退役したら退役ボランティアを引き受けてくださり、 盲導犬を退役し そちらのご家庭で楽しい生活をしています。

_ 先週 日本盲導犬協会の方から 退役犬の取材のお話をお聞きし メインは退役犬ボランティアさんが中心ですが、 

イチロー君の事について電話で取材もあるとのことで、 取材をされる方とも昨日連絡があり、 そろそろ 時間を決めた時刻になります。

そわそわそわ

ちょっと 緊張しています。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ careybagsbon [Greetings to all. Prompt the best online shop on sale o..]

_ Almiratas Aronijas [Hi Friends! Very interesting site, beautiful design, th..]


2007年06月21日 ぼく のびてます [長年日記]

_ ぼく のびてます

昨日は 夕方曇り空でわりと涼しい一日でしたが、 午前中は気温があがり、 外は蒸し暑かったですね。

昨日の午前中 妻が カメラカメラと 私の携帯電話を取りにきました。

猫のむさし君が 玄関の前で壁にもたれかかってねています。

それも 体を長く伸ばして寝ているとの事で 2枚の写真を写してくれました。

僕 のびてます。 猫のむさし君の写真を2枚のせます。

玄関の石の冷たさが気持ちよく 体を長くして 寝ています。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ モッコ [ネコの背伸びって、とっても気持ち良さそうですよね。 うーん、のびるぅ〜って言う感じ。 今朝(金曜)は雨ですよ。 ムサ..]

_ tosimaru [もっこさん みなさん こんばんは 今日は久しぶりの雨の一日でした。 草木もたいへん 喜んでいます。 もっこさん 追記..]


2007年06月22日 奥出雲町 よこたっこ一同様 [長年日記]

_ 奥出雲町 よこたっこ一同様

雨降りの松江市です。 梅雨の雨がしとしとと降っています。 外の雨音が激しく聞こえてきます。

一時的に激しく降っていましたが、 すこし小降りになったのでしょうか? 久しぶりの雨で 畑や田圃 庭や木々もたいへん嬉しそうですね。

_ さて、昨日は奥出雲町 よこたっこ一同様へおじゃましました。 にこにこにこ

6年生のクラスのみなさまとの 勉強会に参加しましたが、 行きは松江から通っておられる先生のお車に乗せていただき 帰りもおせわになりました。

ほんとうは 給食も一緒に食べてから帰る予定でしたが、 いろいろと忙しく お昼に失礼しました。

2時間目の事業は 全校生徒みなさんに 体育館で お話を聞いていただきました。

30分お話をして、 15分の質問タイムでしたが、 みなさん たくさん 質問を ありがとう!

3時間目は6年生さんのクラスにおじゃましました。 6年生のみなさんは アイマスク体験をしておられ、 校長室から体育館まで 校長室から3fの6年生のクラスまで手引きをして一緒に歩

いてくださりました。

よこたっこの子供さんたちは 元気が良く ご挨拶も 最高です。 話しかけてくださり、 とても 嬉しかったです。

それに とっても楽しいクラスですね。 

すばらしく だんけつされた 友情がいっぱいある 心のやさしい みなさんたちの 学んでおられる クラスだな!と 思って家にかえりました。

みなさんに あえて ほんと よかったです。

また、 私の使っているパソコンに興味をもっていただきありがとうございます。 みなさんに 私のパソコンで文字を打ち込んでもらいましたが、 どうです! すごいでしょ!

障害をお持ちの方が、パソコン機器を使う事により その方の身体の一部として コミュニケーションや 意思伝達の役割も果たしてくれていますね。

社会参加や 就労にも大きな手助けをしてくれています。

_ #下記にホームページアドレスをのせますが、 ホームページアドレスに飛ぶには

http://blog.project-ui.com/tosimaru/  としまる日記 上記のとしまる日記から記載のホームページに飛べます。 宜しくおねがいいたします。

_ 島根県のホームページで

島根県 : トップページ

http://www.pref.shimane.lg.jp/

読み上げでのリンクから 私達視覚障害者が利用している音声で ホームページを聞くことができますよ。 にこにこ ぜひ 試してみてくださいね。

_ また、島根県のホームページは

としまる日記(2006-11-03)

http://blog.project-ui.com/tosimaru/20061103.html

Rubyで構築された島根県ホームページが総務大臣賞

Rubyで構築された島根県ホームページが総務大臣賞を受賞されました。

「アックゼロヨン・アワード2006」で、島根県ホームページが総務大臣賞を受賞しました。

_ さて、 奥出雲町は個人的にとてもだいすきです。

私も 蹈鞴製鉄のお話をお聞きし  ペーパーナイフを作りました。 と 言うか 作ってもらいました。

家宝として大切に保管しています。 にこにこ

_ 奥出雲町ホームページ

http://www.town.okuizumo.shimane.jp/

ふるさと情報 奥出雲町

http://www.town.okuizumo.shimane.jp/kouhou/johosi.html

奥出雲観光マップ

http://www.town.okuizumo.shimane.jp/kankou/map.html

_ 奥出雲で高糖度トマトの通年生産へ

http://www.chushi.maff.go.jp/joho/genchi/18-no03/03.htm

_ 田園倶楽部 奥出雲様 がんばっておられます。

みなさまが作られた、とってもおいしい とまとをいただきました。 私達の 島根まちむらネットコンソーシアムも この とまとすごいよね。 と みなさまが感動しておられ、 先日私もい

ただきましたが、 その とても おいしいとまとをいただきました。

また、 仕事の都合で給食をみなさまと一緒に食べる事ができなく 校長先生のご配慮で

飯田の笹寿司を おみやげにいただきました。

笹の皮に巻かれていて ほどいたら クマザサでしょうか 笹にまかれた お寿司がたくさんはいっていました。 とても丁寧に笹でまかれています。 臭いもとても最高で 気持ちの良いにおい

がします。 笹のにおいが お寿司をおいしくさせてくれています。

ホームページでいろいろ 探していましたが、 見つけ出す事ができませんでした。

横田小学校 ホームページ

http://www.town.okuizumo.shimane.jp/school/yokota_es/

です。

みなさま 昨日は とても楽しい一日を過ごさせていただきました。 みなさまにお会いできました事 ノアともども 一生の思い出です。

ありがとうございました。

そうそう 奥出雲町さんのホームページでまめなかねットです。 

島根県の高齢者福祉と まめなかネット システムを作られるときに 検討委員会でたくさんお願いをして 島根まめなかネットが立ち上がりました。

_ 写真を3枚のせます。 にこにこ

田園倶楽部 奥出雲様つくられたとまとと チラシがありましたので、 チラシを写した写真で 2枚ですね。

そして

飯田の笹寿司の写真1枚 あわせて3枚の写真を載せます。

昨日は ありがとうございました。


2007年06月23日 映画 ベルナのしっぽ バリアフリー上映会実行委員会がうごきだします [長年日記]

_ 映画 ベルナのしっぽ バリアフリー上映会実行委員会がうごきだします

曇り空の松江市です。

映画ベルナのしっぽ 上映の為の実行委員会がたちあがります。

ライトハウスライブラリの新築を願う会 にじの会では 映画のバリアフリー上映会を 何回か開催してきました。

夢おいかけて ヘレンケラーを知っていますか などなど!

バリアフリー上映会は 映画の画面を説明する 副音声、 字幕、 補聴器利用の方の 音が聞こえやすくする ジキループ利用を 私達はバリアフリー上映会と考えています。

父と暮らせば、 こんばんは、 奇跡の夏なども 上記のバリアフリー上映会として開催しました。

とても大盛況でした。

さて、 10月21日 日曜日 映画 ベルナのしっぽの バリアフリー上映会を 松江プラバホールで開催するための 

上映実行委員会が立ち上がります。 益金はすべて ライトハウスライブラリ新築の為に 寄付します。

ライトハウスライブラリは 松江市にあります 点字図書館であり 視覚障害者情報支援センターで、 本年度 2階建て新築工事がきまりつつあるとお聞きします。 全館新築でなく 一部リニ

ュアル工事と 一部古いところが新築されると聞いていますが、 備品やその他 莫大に費用がかかります。

ブログの日記でも これから どんどん 情報を流してゆきたいとおもっていますし、 みなさま どうか ご理解いただき ご協力を宜しくおねがいいたします。

_ 原作は郡司ななえさん著の『ベルナのしっぽ』です。

郡司ななえさんへ メールで 上映会の事のお話をしました。 たいへん喜んでくださりました。 私達 がんばります。

_ 。1996年の発表以、単行本・文庫本

を合わせた発行、数は約70万部、関連シリーズも含めると100万部を超えるロング・ベストセラーです。

1998年にはテレビドラマで放送されました。

_ 『ベルナのしっぽ』映画 公式サイト

http://www.bsproject.jp/  ベルナのしっぽ 『ベルナのしっぽ』映画 公式サイト/イントロダクション http://www.bsproject.jp/intro.html 映画ベルナのしっぽ イントロダクション ご参考にしてください。 島根ハーネスの会としても、全面的に協力する方向で 先日の 総会で話し合われ進んでいます。 みなで 力を合わせてがんばりましょう。

2007年06月25日 まち学輪番塾を開催します [長年日記]

_ まち学輪番塾を開催します

島根大学 作野先生からの情報です。

私達 島根まちむらネットコンソーシアムも 共催させていただきます。

_ 松江市では中心市街地対策協議会を組織し,昨年度1年間で中心市街地活性化基本計

画の原案を検討して参りました。

現在,中心市街地活性化協議会におきましてその内容をご審議いただき,審議結果に

おいて中活法にもとづく基本計画の認定を頂くよう申請する予定です。

_ 昨年度中の対策協議会の議論におきまして,毎月1回の勉強会を開催しようというこ

とになり,本年1月より継続して開催しております。

第6回目となる今月は島根まちむらネットコンソーシアムとの共同開催です。

ゲストも東京から林 泰義さんをお迎えして「コンパクトシティとまちなか居住の視

点」についてお話を頂きます。

もちろん,参加者による意見交換も行い,終了後は懇親会も予定しております。

詳細は下記の通りですので,みなさまぜひとも参加下さい。

お待ちしております。

_ <島根まちむらネットコンソーシアム>

タウンプラザしまね1・2階運営のための共同体

代表 (株)プラン・ドゥ 代表取締役 三代隆司

構成メンバー NPO法人プロジェクトゆうあい

         NPO法人まつえ・まちづくり塾

         NPO法人しまね歴史文化ネットワークもくもく

_           記

日 時 平成19年6月26日(火) 午後6:00〜8:00

会 場 タウンプラザしまね(島根県市町村振興センター)2階研修室

 (松江市営バス・一畑バス県庁前バス停すぐ,JR松江駅からタクシー10分)

テーマ コンパクトシティとまちなか居住の視点 松江市における可能性と課題

_ 林さんは「地域活性化伝道師」でもあります。

どのようなお話をうかがえるのか楽しみです。

以上,ご案内申し上げます。

皆様のお越しをお待ちしています。


2007年06月26日 リラックマ [長年日記]

_ リラックマ

こさめの 松江市です。 私の家の周りは車もそんなに通りませんので わりと静か

な所です。 野鳥の声と 田圃の蛙の声が! 蛙の大合唱の時季は終わり そろそろ

梅雨があけたら 蝉の大合唱の時季に入ります。

_ さてさて

みなさまは「リラックマ」を知っていますか? 私は 解りません。 にこにこ 隣で日記を書いておられる えみさんから少し教えていただきました。 プロジェクトゆうあいが運営するブログの日記 ゆうあいの ブログの日記は 下記のアドレスから えみさんや 妖精さんの日記をみていただけるとうれしいです 。 http://blog.project-ui.com/  ゆうあいブログ日記

_ えみのほのぼの日記から

そうぞうしますと

リラックマは、キャラクターの一つです。

リラックマは、オナカが出てる熊さんです。

_ #ちなみに 私も最近そんな体型です。 

体重へさなくては あせり!

_ リラックマは、眼が大きいです。

そして背中にファスナーがある熊さんだそうです。

詳細は

えみさんの 日記を見てください。

_ えみのほのぼの日記

http://blog.project-ui.com/kinakomoti/

えみさん 最近プロジェクトゆうあいの運営するブログの日記の ニューフェエース

です。

プロジェクトゆうあいで 現在少しずつですが アルバイトをしていただいています

。 ありがとうね。

_ そして 同じく プロジェクトゆうあいのブログの日記で

yousei日記

http://blog.project-ui.com/yousei/

妖精さんの日記は ゆうあい日記です。 東京にお住まいの 妖精さんです。 みな

さま 宜しくお願いいたします。

_ また、 島根ハーネスの会 ホームページも宜しくです。

http://www.shimane-harness.jp

現在島根県内に 盲導犬11頭が活躍しています。

3名の盲導犬ユーザーさんと もっこさんとで日記を書いています。

そちらも 宜しくです。

_ もっこさんの日記は

マッキーの部屋

http://www.shimane-harness.jp/diary/mokko/index.rb

_ ついでにpr

としまる日記@島根ハーネスの会

http://www.shimane-harness.jp/diary/toshimaru/index.rb

だいたい いっしょな事を書いています。

最近は ミクシィも 必死です。ので、 しまねe-ともネットのブログの日記もあり

、 4箇所に日記を書いてたりします。 にこにこ

_ えみさんと

妖精さんと 模糊さんと 関係するホームページのご紹介でした。

_ 写真を2枚のせます。

リラックマをイラストにして、触覚コンテンツができました。

ソファにリラックマと猫が寝そべってるそうです。

左がリラックマで右に猫がいるそうです。

イラストは 小さく 見えにくいかもしれませんが、

触覚ディスプレィに イラストを映し出した 写真の2枚の写真を載せます。

ささ 私も 触覚ディスプレィに映し出された 線画をさわってリラックマを想像し

てみます。

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

_ モッコ [面白そうですね。 いつか実物の触覚ディスプレーに触れたいです。]


2007年06月27日 水木しげるロード [長年日記]

_ 水木しげるロード

曇り空の松江市です。 昨日も曇り空でわりと涼しく 動きやすい一日でした。 今日も 同じような天気でしょうか。

水木しげるロード・日本海道・妖怪・障がい者自立支援モニターバス

昨年 障害をお持ちの皆様と商店街の皆様と 境港市の職員の皆様も集まられ 一斉

に商店街を歩き、 商店街のバリアフリー調査をしました。 

参加されましたみなさまからもたくさんのアンケートがありました。

バリアフリー調査を元にして、みずきしげるロードと商店街の福祉マップ バリアフ

リーマップが完成しました。 

3月11日に 水木しげるロード・日本海道・妖怪・障がい者自立支援モニターバス

のイベントが開催され 参加しました。

福祉マップは紙の媒体で用意されていますが、 私達視覚障害者の利用に、カセット

テープで作られた 声の街案内マップ 点図と点字で書かれた 点図のバリアフリー

マップなども併せて作られました。

_ イベントが終わってからも何度か 水木しげるロードに訪れていますが、

商店街のみなさま 気安く話しかけてくださり 困った時は声をかければすぐに商店街の誰かが こまった事をお手伝いしてくださる 心のユニバーサルデザインはすばらしいなと思います。

町全体が 外から来られた方を 心をこめて歓迎し 思いやりをこめて接しておられる姿にすばらさを感じています。 毎回そう思います。

町の気風も大きくかんけいしていますね。 水木しげるロードぜひ みなさまもお越しください。

_ 水木しげるロード振興会の 水木しげるロード.net

http://mizukiroad.net/  水木しげるロード.net [水木しげるロード振興会 —人にやさしいまちづくりと楽しいお店を紹介します— 。] [水木しげるロード.net。] バリアフリーへの取り組み ようこそ!水木しげるロードへ 水木しげるロードでは、だれもが楽しめる人にやさしいまちづくり、バリアフリーの まちづくりを進めています。 人にやさしく、親しみのあるみちとして、水木しげるロードは整備が進められていま す。歩道に設置された数々の妖怪ブロンズ像をはじめ、沿道のお店には様々な妖怪関 連グッズを扱うお店がたち並び、来られた方々を楽しませてくれます。 主にロード沿道の商店、事業所からなる「水木しげるロード振興会」では、このまち に障がいのある方もいっしょに楽しめるまちづくりを進めようと、様々な取り組みを 進めています。平成18年12月には大々的なバリアフリー調査を実施したり、専門 家を招いた勉強会なども開催しています。 このホームページは、このような経過の中で生み出されたものです。より多くの方に ご利用いただければと思います。 そして店舗・施設情報がつずきます。 #店舗・施設情報の お名前の所でエンターキーをおして中に入り[お店の方の生の 声を聞く。]をエンターキーを押してください。直接 お店の方の生の声が聞こえて きます。 生の声によるお店のご案内です。 わくわくわく みずきしげるロードと 商店街のお店のみなさまとがより身近になってきます。 生の声をお聞きするのが楽しくなってきます。 歩道を歩いていると 妖怪のブロンズ像がたくさん設置されています。 妖怪のブロンズ像には てくてくラジオで 妖怪の事を聞きながらとっても参考になりますし、 妖怪のブロンズ像には 点字で妖怪の名前も書かれています。

_ ブロンズ像に バーコードもついていました。

私の携帯、ドコモの携帯でバーコードリーダーが着いていますので バーコードに携帯を近づけましたら 読み取りました。 ホームページが書かれていました。 携帯から直接繋いで 妖怪について詳細を聞きました。 そろばん小僧と言う妖怪でした アドレスは http://www.sakaiminato.net/site2/page/yokai/094/mobile.html  そろばん小僧 また、 それをたどってゆくと 境港市観光協会 for i-mode http://www.sakaiminato.net/site2/page/mobile.html  境港市観光協会 for i-mode 境港市観光協会の総合目次につながりました。

_ げげげのきたろう それと なんでしょう? 天狗さんでしょうか そして、 こなきじじいの妖怪の前で写真を写しましたので、 3舞の写真をのせます。


2007年06月28日 祝!石見銀山登録決定! [長年日記]

_ 障害者雇用について勉強中 

曇り空ですが、 蒸し暑く感じる松江市です。 空気は湿度で湿って感じますが 気温がこれから上がってくるのではと 感じながら パソコンにむかっています。

_ 6月26日 火曜日は 午後1時から、松江の視覚障害者情報提供施設であり、点字図書館のライトハウスライブラリへおじゃましていろいろお話をさせていただき、 鳥取県境港市の 水木しげ

るロードへ向かいました。 お隣で日記を書いてるえみさんと一緒に行動しましたが、 昨日も日記にかきましたとおり、 水木しげるロードの 妖怪のブロンズ像と そのサポートをする てく

てくラジオのサービスはとても 最高であり、 お互いに満足しながら 水木しげるロードを後にしました。

えみさんを 家にお送りし 私と おとなりで日記を書いておられる たなかさんのてくてくラジオの日記ですね。

_ 田中アンドとしまるは 夕方6時から開催されました、

先日の日記にも書いています。

まち学輪番塾を開催します 6月25日(月曜)の日記ですね。

6月26日(火) 午後6:00〜8:00

会 場 タウンプラザしまね(島根県市町村振興センター)2階研修室

テーマ コンパクトシティとまちなか居住の視点 松江市における可能性と課題の お話をお聞きしました。

講師のはやしさんのお話は とても 解りやすく最高でした。

6月27日は ある 委員会の会合があったのですが、 急遽キャンセルし すみません。

東京からこられた 林さんの 私達 島根まちむらネットコンソーシアムの方向性についてお話をお聞きする会が開催され 参加しました。

_ 午後からは、 えみさんがプロジェクトゆうあいに お仕事をしに着てくださっています。

ハローワークの方と 島根県障害者職業センターの方が 仕事の様子を見に着てくださり

すごく 感心してくださりました。

私も 16年前の 平成3年に 島根県障害者職業センターで パソコンの講習を受けた事と パソコンをはじめた事から社会参加につながり 自立できた事や、 パソコンボランティアの活動か

ら 株式会社ネットワーク応用通信研究所が設立し、 現在 そちらで仕事している事などもお話しし

山陰のげんきじんの 私の原稿を見ていただきました。

すでに 5年以上たっているかもしれませんが、 書いた時と 現在と 考え方は変わりません。

そして npo法人の必要性を訴え npo法人プロジェクトゆうあいを設立し 4年目を迎えました。

_ ホームページは

山陰のげんきじん としまる  です。 私も視覚障害者 全盲ですが、 プロジェクトゆうあいとして 障害者の方の雇用についてしっかり勉強してゆきます。

_ 祝!石見銀山登録決定!

山陰中央新報 ニュース 総合 石見銀山登録決定 延期から2段階昇格 http://c11om4bv.securesites.net/news/modules/news/article.php?storyid=407500006  山陰中央新報 ニュース 総合 石見銀山登録決定 延期から2段階昇格 おめでとうございます。

2007年06月29日 ホームページをかまってみました [長年日記]

_ 祝!石見銀山登録決定!パートツー

風が強くふいています。 雨音も激しく聞こえるようになりました。 天気予報では今日は一日雨の天気の松江市です。

あわてて窓をしめました。 

_ 石見銀山登録決定!おめでとうございます。

_ としまる日記(2007-05-26)

邑智郡大田市へ出かけてきました パートフォー  邑智郡・大田市へ出かけてました パート フォーの日記では 大森町に 出かけた様子をのせています。 もう1枚の写真は 18日 午後 大田市 市役所へおじゃましました。が、 その 前に 大盛り銀山で「大森町」で、すこし 町並みを歩かせていただきました。 町中では 観光で訪れた方のおこえもあちこちでお聞きしましたし、 観光ボランテ ィアの皆様、ガイドボランティアのみなさまが観光でこられたみなさまに一生懸命に 、説明しておられるお声もたくさんお聞きしました。 すごく がんばっておられます。 平日ではありますが たくさんのみなさまが 観光で来ておられました。 大盛り町の 古い町並みで ノア君と一緒に写真を写してもらったよ。 写真を載せていますが

_ 今日の 新聞記事から アドレスを載せます。

_ 山陰中央新報 ニュース 総合

石見銀山登録決定 延期から2段階昇格  山陰中央新報 ニュース 総合

_ 山陰中央新報 コラム 明窓

石見銀山世界遺産に  山陰中央新報 コラム 明窓

_ 山陰中央新報 コラム 論説

石見銀山世界遺産登録決定/ゴールでなくスタートだ  山陰中央新報 コラム 論説

_ 読売 島根

12年の悲願結実  石見銀山世界遺産  「後世に」保存活動弾み  読売 島根 以上です。

_ ホームページをかまってみました

自分のホームページをあまりかまっていませんでした。 手作りのホームページです。

少し付け加えてみました。

_ 島根県内の盲導犬の頭数が11頭となりました。

島根まちむらネットコンソーシアムが動き始めました。              島根まちむらネットコンソーシアム タウンプラザしまねホームページ  島根まちむらネットコンソーシアム タウンプラザしまね とか、 10月21日 ベルナのしっぽ バリアフリー上映会を松江プラバホールで開催されます。 ライトハウスライブラリの新築を願って にじの回と、 松江キネマクラブ様の協同開催です 益金は全額とも寄付を目的としています。 そういった事を 自分のホームページに 文書にしてみました。文章を中心にしていますので、 すごく長いホームページになりました。 としまるのホームページにようこそ!  としまるのホームページにようこそ! です。

2007年06月30日 祝!石見銀山登録決定!パートスリー [長年日記]

_ 祝!石見銀山登録決定!パートスリー

6月9日に「タウンプラザしまね(島根県市町村振興センター)がまちづくり活動の 発信の場、交流の場として大きく生まれかわりました。 オープン企画として、下記の催しを実施しました。 6/9(土)〜  ふるさとしまねナチュラルライフフェア「石見銀山展」自然・人暮らしの博物館 6/9(土)午後  記念フォーラム「地域と楽しく食の仕掛け人」+交流会 6/10(日)午後 「しまね学」体験講座 石見銀山の文化的景観 6/10(日)午前 自然映像上映会 タウンプラザの場所:県庁の南側、元博物館の向かいです。 地図:  タウンプラザしまね地図 ふるさとしまねナチュラルライフフェア  「石見銀山」自然・人・暮らしの博物館 〜時代と自然に埋もれた代行業都市、民主と自治の陣屋町〜 ===================================== 往事から今に至る銀山町と陣屋町大森の暮らしの変遷にスポットをあてて、展示、販 売の展示場が用意されています。 ■日時:6/9(土)〜7/17 ■場所:タウンプラザしまね1階 ■入場料:無料 ■企画:島根まちむらネットコンソーシアム 協力:NPO法人納川の会 ■展示:繁栄期・衰退期・閉山期・昭和期の自然・人・暮らし・・石見銀山をめぐ る400年の時の流れの中で、人々がどのように暮らしてきていたのか、生活や仕事に 関わる什器、装身具などの資料を中心に展示公開し、解説します。 ■販売: 石見銀山の自然、人、暮らしをキーワードに、大田市や大森町の特産品を 販売します。陣屋町大森の「やすらぎとにぎわい」が再現されます。 ・暮らしはぐくむ工芸、装飾品(シルバーアクセサリー、陶芸、金工、木工、炭など )

_ #昨日、上記の会場で、島根県所蔵の、 御取り納丁銀のレプリカでしょうか 本物の4分の1のサイズくらいでしょうか? 純銀のレプリカ小判を 買いました。

祝!石見銀山登録決定!

記念を祝って家宝としたいと思います。

価格は6000円でした!

写真を3枚写しましたので載せます。 にこにこにこ

_ また、下記も参考にしてください。

ic こばん

2006年12月20日(水曜)

icこばんを いただきました。

ic小判 表には

「御取納」と 書かれています。

うらには、「石見銀 ic小判」

島根県所蔵の、 御取り納丁銀をモデルにしています。と 書かれています。

収益金の一部は 地域環境保全に関元されます。

npo 納川の会と 書かれています。

_ 上記の詳細は、としまる日記(2006-12-20)

 ic こばん ごらんください。 猫に小判 2006年12月22日(金曜) 先日 日記にも猫に小判と書きましたので、猫のむさしくんを つれてきて、 写真 を写しました。携帯電話の カメラでうつしました。 詳細は、としまる日記(2006-12-22)  猫に小判 以上です。
本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

_ Thjutfgn [I can't get through at the moment http://ohuomusifyq.lefor..]


手作りのホームページです。としまるのホームページにようこそ

としまるのホームページへようこそ