トップ «前の日(06-14) 最新 次の日(06-16)» 追記

としまる日記@島根ハーネスの会


2007年06月15日 カラコロCoccoloサンデー パート フォー

_ カラコロCoccoloサンデー パート フォー

みなさま おはようございます。

山陰地方は昨日梅雨入りしました。 昨日は一日中小雨の降る一日でした。

今日は雨もあがり、曇り空の松江市で、わりと涼しい風が吹いています。 

風は家の私の部屋につるされている 風鈴の鈴を優しく 吹き鳴らしてくれます。 

穏やかな朝ですね。

_ カラコロCoccoloサンデーのイベントに参加した事を書きましたが、 今日で終わり

ます。 6月10日の日曜日は、島根まちむらネットコンソーシアムに着いてから、すこ し打ち合わせをして、からころ広場にむかいました。 タウンプラザ島根では 島根まちむらネットコンソーシアムのイベントが開催され、  2fの会場では お菓子の 不二家のお菓子ゲット!のイベントが開催されていま す。  島根まちむらネットコンソーシアム タウンプラザしまねの ホームページ http://www.tp-shimane.com/  タウンプラザしまね です。 当日は ご家族ずれでたくさんの子供さんたちに 不二家のお菓子をたくさんお渡し する事ができました。 毎月第2 日曜日のCoccoloサンデーのイベントに会わせて  スタンプラリーを開催し タウンプラザ島根で、 自然映像の映像も上映していま す。 こちらも ご家族ずれで映像をみられる方も多かったですが、 毎月第2日曜 日 開催していますので、 みなさまも ぜひぜひ おこしくださいね。

_ カラコロCoccoloサンデーのイベント会場の からころ広場は ご家族ずれですごく

たくさんのおきゃくさまです。

_ ・6月10日(日)カラコロCoccoloサンデーのイベント情報は

http://www.pref.shimane.lg.jp/co/15/17.html  こっころサンデー です。

_ 私達はドックカフェでおともだちになったみなさんのブースにむかってゆこうとしま

したが、 すごいひとでで、 ノア君と歩く事ができなく 妻の手引きでブースにお じゃましました。 先日日記にも書きました。 保護犬の事を考えて!【松江犬猫の会】よりお知らせ としまる日記(2007-06-08) http://blog.project-ui.com/tosimaru/20070608.html  としまる 保護犬の事を考えて!【松江犬猫の会】のみなさんが 保健所から、わんちゃん・ね こちゃん・立ちを保護されて、ちいさな子犬子猫ちゃんたちの里親募集を目的に、か らころ広場で譲渡会を開催しておられます。 【松江犬猫の会】のみなさんは、棄てられた犬君猫君たちの里親を求めて活動をして おられます。 保健所に寄せられた 動物たちは、 飼い主の方が探し出されたり 必要な方がもら われたりすると思います。もらい手のいない動物たちの、その多くはやがては処分さ れる運命にあるのではないでしょうか!処分される事は 殺される運命にあります。 【松江犬猫の会】のみなさんは、大切な 命を 1匹でも多く守ってあげようと 活 動しておられます。 保健所に保護された、わんちゃん ねこちゃんたちがからころ広場にたくさんきてい ます。 この子たちの里親ボランティアさんたくさん里親さんがみつかると良いなと 思いました。

_ 2枚の写真を載せます。

ジャジャジャーン 

【松江犬猫の会】さんのカンバンです。 木で作られたカンバンです。 松江犬猫の

会と これも 木を使って文字として 生かされていますね。

とても すてきなカンバンです。

もう1枚の写真は こどもさんが子猫ちゃんをだっこしておられ、 お願いをして 

私も子猫ちゃんをだっこさせていただきました。 にこにこ

小さくて とてもかわいらしい 子猫ちゃんでした。 2枚の写真をのせます。

_ momomamaさんから6月13日(水曜)に ブログの日記に追記の書き込みをいただきまし

た。 http://blog.project-ui.com/tosimaru/20070612.html#c01  momo です。みなさま モモママさんの追記をぜひ見てください。 一部引用します。 ここから 皆さんの暖かい心で、殆どの犬猫の里親さんが決まりました。保健所に現在収容され ている子達は写真参加だったんですが、この子達も里親さんが全て見つかりました。 本当に嬉しかったです。

_ 以上 モモママさんの文章を引用しましたが、 

ほとんどの わんちゃん猫ちゃんたちの里親さんが 見つかったそうです。 とても

うれしいです。 すごいと思います。

_ みなさんは 保健所にゆき もらい手がなくやがては 処分「殺される運命」処分さ

れる犬猫ちゃんたちを助けてあげようと必死の活動をしておられます。

また、 子犬や子猫ちゃんたちを引き取り 里親さんがみつかるまで 飼育し!

シャンプーをしてあげたり、 食事もですが、 病気の時は獣医さんにつれていって

あげたりし、愛情をこめて、心をこめて 人間の愛情で この 子犬君や子猫ちゃん

たちを 1匹でも多く生かしてあげようと努力なさっています。 活動をする為には

費用がすごくかかると思います。

先日も バザー商品の販売会や 募金活動をなさっていました。

活動を維持させる為には 保護された子犬や子猫ちゃんたちの 健康維持も含めて、

みなさまからあつまった善意の 募金や寄付金がすごく 活動を大きく推進させるた

めの 起爆剤になるのではないでしょうか。

私は そう 思います。

_ 募金箱に ご寄付される事は、 活動をしておられる皆様を勇気つけ、 活動の活力

の一つとなります。

資金提供されることは、 活動しておられるみなさまの活動をしやすくする事もあり

ます。資金提供「募金寄付金」、ご寄付をされる事は、りっぱな ボランティア活動

ではないでしょうか!

資金提供ボランティアがおられ、 活動に助成があり、 活動がしやすくなります。

どんな活動をするにも 資金が無いとできません。 

1円も積もり積もれば山となります。 

松江 犬猫の買いのみなさま これから いろいろな所で 里親サンと 子犬君や子

猫ちゃんたちのもらい手さんを探してあげようと、幸せなご家庭にもらっていただこ

うと活動を続けてゆかれます。 バザーや作られた物の販売をされたり 募金箱を持

って募金活動をされたりされると思いますが、 どうか みなさま 暖かく ご協力

を 宜しく お願いいたします。

以上で おわります。

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

_ zbzdauaunb [Hello! Good Site! Thanks you! rrqpxsgjqzzov]


2008年06月15日 しまねに「食」ありフォーラムさんかしましたアンドシャンプー日!

_ シャンプー日

梅雨入りしたのですが、 昨日はとても良い天気でしたね。

今日は曇り空の松江市です。 風がわりとありますね。

梅雨にはいったらノア君のシャンプーもなかなかできなくなりますので 今朝一番でノア君!シャンプーをしました。 とても良い香りですね。

_ さて、 14日15日は タウンプラザ島根で、ふるさとしまねナチュラルライフフェア あらえっさ安来フェアが開催されています。

昨日、第2回 タウンプラザしまね地域づくりフォーラム しまねに「食」あり!! 〜おいしさ広がる地域の元気!が開催され参加しました。 タウンプラザ島根はたくさんのお客様でにぎわっ

ていました。

昨日は 安来の清水洋館アイスクリームもいただきましたし、 猪の肉の串焼きなどもいただきました。 とってもおいしかったですよ。

昨日のイベントの事が

今日はタウンプラザ島根で、 NPO法人松江フィルムコミッションから第二回映像教室が開催されますので、 昼から出かけてきます。

昨日のイベントの記事が山陰中央新報にも載っていました。

松江で「食」を通じた地域づくり議論 山陰中央新報 ニュース 島根ワイド http://www.sanin-chuo.co.jp/news/modules/news/article.php?storyid=503808004   松江で「食」を通じた地域づくり議論 タウンプラザ島根 島根県市町村進行センター 1f2fの一部運営管理を四者の協力で行わせていただいてます。 その名は! 「島根まちむらネットコンソーシアム」!です。 14日、「食」を通して地域づくりを考えるフォーラムを松江市殿町のタウンプラザしまねで開催しました。   フォーラムは「しまねに食あり!!おいしさ広がる地域の元気」をテーマに開催しました。 多くのみなさまにおあつまりいただき ありがとうございました。 詳しい記事は上記アドレスからニュース記事をごらんください。

2009年06月15日 和やかにナゴラン アンド 満開のアマリリス

_ 「HV車の接近わかりにくい」視覚障害者ら伊万里で体験会 読売 佐賀

ガソリンエンジンと電気モーターを併用したハイブリッド車(HV車)。

HV車の走行音を聞き取る体験会があったそうです。

私達視覚障がい者、車のエンジンの音を聞いて車が近くにいるのかどうか判断したり 止まっている車でもエンジン音で車が動いていないかを確認したり、目の不自由なかたが外に出かける事は、 段差につまずいたり踏み外したり カンバンや 頭のうえに出ているものにぶつかったり 置いてある自転車や人やいろいろな物を避け

がら歩きます。 信号機のある交差点も大きな交差点は ピポピポ カッコーカッコー 音声案内が東西南北の方向をおしえてくれます。 音声案内のついていない信号機では 回りの音を聞いて 交差点を渡ったりしますが 左右車が走っていれば 信号機は赤。 前と後ろから車が走り始めて 信号機が青になったとか 耳で音を

判断し歩いています。

外に出かける事は 常に危険を背負っています。

神経など常に緊張しながら歩いていますが

_ 最近、 ガソリンエンジンと電気モーターを併用したハイブリッド車(HV車)が利用されるようになりました。 それはそれで良い事ですが この 車の音が静かすぎて、 私達視覚障がい者には車が近くに近づいているのかどこを走っているのか解らないのです。

移動弱者であり 情報弱者である私達視覚障がい者

十分注意をしながら街を歩いています。 運転される皆様も ぜひぜひ 注意をされ 安全運転で宜しくお願いします。

詳しいニュース記事は 下記アドレスから詳細なニュース記事をお読みください。

_ 「HV車の接近わかりにくい」視覚障害者ら伊万里で体験会

読売 佐賀

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/saga/news/20090608-OYT8T00015.htm

です。

_ 和やかにナゴラン アンド 満開のアマリリス

昨日は少し蒸し暑かったですが、 今日は爽やかな風がふいています。

昨日は 島根県視覚障害者福祉協会 結成60周年記念大会に参加しました。 盛大な

大会でした。

盲人弁護士第1号で、日本盲人会連合副会長・竹下義樹さんの、

「障害者と人権」と題した記念講演が開催されましたが、 記念講演すごく良かった

です。

_ 私達 一人一人の個々の力には限界があります。 同じ障害をもつみんなで組織し 

組織で人権やバリアフリー・ユニバーサルデザインを訴えが必要です。

私達の先陣のかたのお力があってこそ、今の 福祉がある事を忘れてはいけません。

現在を生きる私達は 後から続くみなさんがもっと生活しやすいように 私達もがん

ばらなくてはいけなく思います。

私達はみんなで 一丸となって、地域の組織を盛り上げてゆかないといけなく思います。

島根県視覚障害者福祉協会の ますますのご発展を心から願っています。

_ さて、昨年の日記 2008-06-20で 和やかにナゴランを書いています。

http://blog.project-ui.com/tosimaru/20080620.html  2008-06-20

_ 今年も ナゴランに花芽がでました。

アマリリスの花が 満開でしたので 一緒に写真を載せます。

ナゴランは 0609に写したものと 0611に写したもの 少し花芽も大きくなっているのではないでしょうか!

_ その他

2008年 和やかにナゴラン としまる日記(2008-05-15) http://blog.project-ui.com/tosimaru/20080515.html  としまる日記(2008-05-15)

_ 2007年

としまる日記(2007-07-08) http://blog.project-ui.com/tosimaru/20070708.html  和やかにナゴラン 和やかに ナゴラン

_ 2007年

としまる日記(2007-06-19) http://blog.project-ui.com/tosimaru/20070619.html  暖かな日射しの下に ナゴランとフーラン 暖かな日射しの下に ナゴランとフーラン

2011年06月15日 富士ハーネスに出かけてきました。 その3 イチロウ君納骨式

_ 富士ハーネスに出かけてきました。 その3 イチロウ君納骨式

6月10日〜12日で静岡県の富士山の麓、日本盲導犬協会 富士ハーネスへ出かけて来ました。

盲導犬を退役したイチロウ君が2010年12月18日亡くなりました。14歳10ヶ月の命でした。

イチロウ君のパピーウォーカーさんでありイチロウ君が退役後、退役犬ボランティアを引き受けてくださりました。

イチロウ君はイチロウ君のおとうさん おかあさんだけでなく沢山の皆様に愛されながらすばらしい犬生を過ごしたと思います。

イチロウ君のお父さんお母さんとイチロウ君15歳までもう少しだったね。 生まれた日と同じ日に亡くなったね。 イチロウ君が亡くなりイチロウ君との思い出を電話でお話ししました。

イチロウ君のおとうさんおかあさんとイチロウ君の納骨の日を4月10日に決めていましたが、 諸事情の関係で延びました。

全国盲人福祉大会島根大会が無事終わりました。次の週の6月11日と日にちを決めさせていただき、6月11日を挟んでイチロウ君の納骨に日本盲導犬協会富士ハーネスの盲導犬のお墓に行きました。

_ 話は変わり、2008年9月27日イチロウ君が大きな手術を受けた事を教えていただきとても元気である事を教えていただきイチロウ君に会いにでかけました。

毎年イチロウ君に会いに行こうと思ったのですが なかなかゆけずイチロウ君が亡くなってから出かける事になりました。 悔やんでいます。

その当時の日記は下記のとおりです。 同じ頃、島根あさひ盲導犬訓練センターが完成し10月1日に内覧会が開催され参加しました。

_ イチロウ君にあってきました パートツー

としまる日記(2008-10-02) http://blog.project-ui.com/tosimaru/20081002.html  イチロウ君にあってきました パートツー です。 イチロウ君にあってきました パートスリー としまる日記(2008-10-03) http://blog.project-ui.com/tosimaru/20081003.html  イチロウ君にあってきました パートスリー です。 イチロウ君にあってきました パートフォー としまる日記(2008-10-06) http://blog.project-ui.com/tosimaru/20081006.html  イチロウ君にあってきました パートフォー です。

_ 話がそれました。

6月11日(土)、イチロウ君のお父さんが私達の宿泊ホテルに朝、向かえに着てくださり、一緒に静岡件の富士山の麓の日本盲導犬協会富士ハーネスに向かいました。

途中、箱根にお邪魔して昼食をいただき少し休憩して向かう訳ですが 我が家からイチロウ君と写したアルバムも持ってゆきましたので、 イチロウ君の事を沢山お話できました。

宿泊ホテルから箱根まで車で約1時間30分、この日は朝から雨降りの一日でした。ログハウスで休憩させていただき、 午後早めに富士ハーネスに向かいました。移動時間は約1時間30分くらいだったと思います。

午後2時ころから雨がやみ、曇りゾラ。雨も上がりました。

到着が2時30分くらいになったのではないでしょうか 富士ハーネスには沢山のお客様が着ておられました。 3時までイベントが開催されていて 20分ほど外を見学しました。

見たかったものがあります。富士ハーネスが建設される前に、 建設のための寄付金付き写真タイルが募集され そのタイルにさっちゃん イチロウ君 ノア君 猫のむさし君などの写真を送って写真付きタイルにしていただきました。

_ 写真を3枚載せます

盲導犬タイル2枚の写真です。 ジュリアチャンの写真もありますね。

さっちゃん イチロウ君 ノア君 猫のさし君の写真を写しました。

富士ハーネスの盲導犬の墓の写真と3枚の写真を載せました。

_ 写真を見ていた時、 今年3月まで島根あさひ訓練センターの施設庁だった とおるさんが大きな声で声をかけてくださりました。 現在リハビリテーションの関係で全国を飛び回っておられます。 すごくうれしかったです。

また、 富士ハーネス施設庁さんがいろいろ施設をご案内してくださりましたが、 写真に写しています、写真付きタイル現在松江市の企業にお願いして作っておられるそうです。 

松江で写真付きタイルが作られているお話を聞いてすごくうれしかったです。

寄付金付き写真付きタイルは今も募集されているそうです。

写真付きタイルが横に長く続いていて、とても綺麗ですてきな風景です。

_ 午後3時に富士ハーネスの職員のみなさんが盲導犬のお墓(盲導犬慰霊塔)に集まってくださり、 とおるさんもありがとうございました。

盲導犬のお墓の写真、 盲導犬とハーネス、使用者のかたをイメージして作られています。 

_ 職員のかたからイチロウ君の経歴のお話があり、 パピーウォーカーさんで退役犬のボランティアしてくださった おとうさんからイチロウ君のお話があり、 私もユーザーとして 良きパートナーだったイチロウ君との思い出をお話しました。

イチロウ君のお父さんと一緒にイチロウ君のお骨を盲導犬のお墓に納骨しました。

_ 下記は写真付きタイル 2006年10月1日、富士ハーネスが新築され内覧会に参加して、写真付きタイルを写した頃の日記です。

日本盲導犬協会総合センター内覧会パートファイブ としまる日記(2006-10-09) http://blog.project-ui.com/tosimaru/20061009.html  日本盲導犬協会総合センター内覧会パートファイブ 1つは、のあ君いちろう君さっちゃん、そして猫のむさし君を中心に写したタイルの写真。 、ブロックの写真の全体像を写した写真です。

_ 日本盲導犬協会総合センター内覧会パートシックス

としまる日記(2006-10-10) http://blog.project-ui.com/tosimaru/20061010.html  日本盲導犬協会総合センター内覧会パートシックス 全国盲導犬総合育成センターの内庭でタイルの写真をみている のあ君ととしまるです。 タイルの写真が飾られている交流広場の写真です。 午後4時過ぎに富士ハーネスを後にしました。 富士山も雲もかかっていましたが、 とても綺麗な富士山だったそうです。 富士ハーネスの職員のみなさま ありがとうございました。 イチロウ君!空の上から私達を見てニコニコほほえんでいてくれてると思います。 いつもニコニコ元気なイチロウでした。 車は富士ハーネスを後にして、箱根のイチロウ君のおとうさんお母さんのログハウスへと向かいます。 イチロウ君のお父さん!朝から長距離運転でさぞお疲れになられたと思います。 ありがとうございました!! つずく!

2015年06月15日 全国の身体障がい者補助犬の実働頭数 平成27年6月1日現在)

_ 全国の身体障がい者補助犬の実働頭数 平成27年6月1日現在)

厚生労働省のホームページで全国の活躍している身体障がい者補助犬(盲導犬・聴導犬・介助犬)の都道府県別頭数が解ります。

_ 補助犬別実働頭数(H27.6.1現在)

盲導犬:984頭

介助犬:76頭

聴導犬:61頭

※毎月の月初日における実働頭数が掲載されています。

※盲導犬の実働頭数は 毎年1度、3月末の調査です。

詳しい内容は下記ホームページから詳細な内容をお読みください。

_ 補助犬の実働頭数—ほじょ犬|厚生労働省のホームページをご紹介します。

http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/syakai/hojyoken/html/b04.html  補助犬の実働頭数—ほじょ犬|厚生労働省のホームページ です。 みなさん、ご参考にしてください。 としまるでした

2016年06月15日 島根県広報番組 もっと×もっとしまね「Welcome!ほじょ犬」 動画でどうぞ!

_ 島根県広報番組 もっと×もっとしまね 「Welcome!ほじょ犬」 動画でどうぞ!

2016年3月9日(水)、島根県の広報番組で身体障がい者補助犬が取り上げられました。

_ 番組テーマ:、「もっと×もっと」島根をもっと知りたい・県政をもっと身近に、もっと楽しくをモットーに

_ テーマ Welcome!ほじょ犬

目の不自由な人の歩行のサポートをする「盲導犬」 身体の不自由な人の生活のサポート をする「介助犬」 耳の不自由な人に音を知らせる「聴導犬」のことを「ほじょ犬」といいます。

このうち島根県では13頭の盲導犬が活躍しています。番組では小学校での授業を通し、盲導犬の仕事や役割などについて紹介されました。

_ 島根ハーネスの会からハウル君、ジェシーちゃんが参加しました。

みなさまぜひ見てください。

下記のTSK 山陰中央テレビから以前放送された島根県広報番組をインターネットで見る事もできます。

第1回の番組も補助犬のことを取り上げていただきました。下記にアドレスを載せています。

詳しい内容は下記ホームページアドレスから詳細な内容をお読みください。

インターネットの内容は日にちが過ぎると削除されたり変更されます。

_ TSK 山陰中央テレビ

http://www.tsk-tv.com/?m=mottotop  TSK 山陰中央テレビ から 2016年3月9日放送の島根県広報番組 もっと×もっとしまね #88「Welcome!ほじょ犬」 動画でどうぞ! https://www.youtube.com/watch?v=8VWAbZanI20 もっと×もっとしまね #88「Welcome!ほじょ犬」 です。 2014年4月16(日)放送は第1回目の放送です。 もっと×もっとしまね#1 「もっと知ってほじょ犬」 目や耳、手足に障害のある人の生活を支える犬をほじょ犬といいます。ほじょ犬には盲導犬、聴導犬、介助犬がおり、合わせて全国には約1100頭のほじょ犬がいます。 このうち島根県では11頭の盲導犬が活躍。 番組では盲導犬のユーザーに1日密着。公共交通機関やレストランなどの施設は盲導犬を受け入れる義務があることや、盲導犬はペットではなく飼い主を助ける大切なパートナーであることをお伝えしました。 もっと×もっとしまね#1 「もっと知ってほじょ犬」 https://www.youtube.com/watch?v=JH9zUrrsjIw  もっと×もっとしまね#1 「もっと知ってほじょ犬」 です。 としまるでした

2018年06月15日 まつえ市民活動支援協議会設立総会開催

_ (まつえ市民活動支援協議会)第2回市民活動フェスタ2018プロジェクト会議開催しました。

松江市市民活動センター事務局のスタッフによるブログ(松江りんりんブログ)を見ています。

6月8日(金)14時から、「第2回市民活動フェスタ2018プロジェクト会議」が開催されたことが書かれています。

この会議は、9月22日(土)に開催される市民活動フェスタ2018の企画・運営を行うための会議です。

参加のみなさんから多数の意見やアイディアが出ました。

_ 現在、市民活動フェスタの参加団体を募集しています。6月21(木)が〆切ですので、「市民活動フェスタ2018 参加団体募集」のホームページをご覧いただき、ぜひご応募ください。

_ 「市民活動フェスタ2018 参加団体募集」HP

http://www.minkatsu-ringring.net/news/2018/05/24-104820.html 「市民活動フェスタ2018 参加団体募集」HP です。 第2回フェスタプロジェクタ会議の写真など、詳しい内容は下記ホームページアドレスから詳細な内容をお読みください。

_ 第2回市民活動フェスタ2018プロジェクト会議開催-松江りんりんブログ

http://blog.canpan.info/ringring/archive/637 第2回市民活動フェスタ2018プロジェクト会議開催-松江りんりんブログ です。 三輪 利春&アラン

_ まつえ市民活動支援協議会設立総会開催

松江市市民活動センター事務局のスタッフによるブログ(松江りんりんブログ)を見ています。

_ 6月9日(土)、松江市市民活動センター5階交流ホールで「まつえ市民活動支援協議会設立総会」が開催されました。

まつえ市民活動支援協議会とは、市民活動に取り組む個人や団体、まちづくりへの思いを同じくする企業等とともに、市民活動の推進、発展を目的として活動する会です。

54団体の会員が加入し、28団体が総会に出席しての船出となりました。

松江りんりんブログに詳しい内容や写真も豊富に載せられています。

ぜひ皆さまご覧ください。

_ 設立総会の終了後に、506研修室に会場を移して交流会が開催されました。この交流会は、まつえ市民活動支援協議会の会員相互の交流促進や、より固い絆で繋がる組織になるようにと計画されました。参加者による30秒スピーチや吹き矢の体験などで、多くの笑いに包まれ、盛り上がりを見せました。

素晴らしい交流会で時間があっというまに過ぎました。

参加されましたみなさまご参加いただきありがとうございました。

関係社の皆さま準備から段取、後片付けなど含めまして大変お世話になりました。

これからは会員同士の横の連携や情報の共有を大切に、情報発信をしながら基礎図栗を勧めてまいります。

_ 客席の様子、会員の団体名が記載された看板、会則の承認の様子の看板、清吟堂吟友会松江ブロックの詩吟披露、南中ソーラン踊り隊 絆によるソーラン節&ジャグリング披露、

みんなで記念撮影の様子、交流会の様子、30秒スピーチの様子、吹き矢体験の様子など写真も豊富です。

詳しい内容は下記ホームページアドレスから詳細な内容をお読みください。

_ まつえ市民活動支援協議会設立総会開催-松江りんりんブログ

http://blog.canpan.info/ringring/archive/638 まつえ市民活動支援協議会設立総会開催-松江りんりんブログ です。 現在、まつえ市民活動支援協議会への加入促進をしています。ご興味がございましたら、下記のアドレスからご加入をお願いいたします。 http://www.minkatsu-ringring.net/news/2018/03/12-104233.html 現在、まつえ市民活動支援協議会への加入促進をしています。ご興味がございましたら、下記のアドレスからご加入をお願いいたします。 です。 三輪 利春&アラン

2019年06月15日 松江圏内のバスの時刻と路線検索 どこでもバスネット

_ 松江圏内のバスの時刻と路線検索 どこでもバスネット

とても便利な松江バスネットです。

皆様ご利用ください。

_ どこでもバスマップ 東出雲コミュニティバス 大野コミュニティバス 秋鹿コミュニティバス 古江コミュニティバス 本庄・持田コミュニティバス 忌部コミュニティバス 51恵雲 52片句 53古浦 55御津 54高専 19マリンゲート

11美保関ターミナル 21大庭 22八雲 62,61 玉造温泉 65 大東 93-99 法吉ループ 34 36 免許センター 35 37 授産センター ぐるっと松江レイクライン 北循環線 南循環線 23 かんべの里 24 県合同庁 12 大学川津 12 平成ニュータウン

15 あじさい団地 71 大海崎 70 八束町 福祉センター 63 八重垣神社 64 公園墓地 41 馬潟 18 四季ヶ丘 40 竹矢 米子駅 鹿島コミュニティバス 島根コミュニティバス 美保関コミュニティバス 八束コミュニティバス 宍道コミュニティバス

玉湯コミュニティバス 68 市立病院 商業高校 66 平成町車庫 72 女子高前 テクノアークしまね 淞北団地 美保関コミュニティバス 八束コミュニティバス 70 八束町 宍道コミュニティバス 八雲コミュニティバス 米子駅 64 公園墓地65 大東

また、まつえどこでもバス停マップ、GPSバスマップ、公民館バスマップ、rootへのリンク(外部)、バス停一覧、[注目情報]

縁結びどこでもバスマップ2017年度版、公民館エリアバスマップ、ノンステップバスブログ、松江市営バスの主なノンステップバスが松江駅を発着する時間を掲載しています。

観光される方へ 路線バス便利帳 個別停留所情報■ 観光に利用しやすい路線。バスカードの使い方、とくとくバスチケット、バスの基礎知識、バスのバリアフリー情報。

主要施設への行き方、駅発終バス、蕎麦屋をバスで巡る、どうなる未来のバス社会、八束町バス探検旅行、愛のバス物語など豊富に取りそろえています。

詳しい内容は下記ホームページアドレスから詳細な内容をお読みください。

_ どこでもバスネット松江

トップページ | どこでもバスネット http://www.docodemo-bus.net/ トップページ | どこでもバスネット です。 三輪 利春&アラン

2022年06月15日 音声ガイド付:「マクベスからさまよい出たもの」

_ 音声ガイド付:「マクベスからさまよい出たもの」

2021年3月7日に、島根県民会館で自由劇場「マクベスからさまよい出たもの 島根公演」が開催され参加しました。

視覚障害者に部隊の様子を説明する音声ガイド(fm受信機を使って舞台の様子など副音声で聞きました。最高でした。

_ 聴覚障害者には字幕(手元のタブレットに映し出される)と、手話通訳がもあり、素晴らしい作品を耳で聞きながら鑑賞しました。

_ また、開演前から視覚障害者のかたにも解るよう、チラシに書かれている内容なども副音声で詳しく説明があり、演劇の内容もよくわかり素晴らしい音声ガイドだったと思います。

_ マクベスの舞台に立たれた出演者の中には、車いすの方を含む、数人の障がいのある方が参加しておられますが、小学生から高齢者まで16人の方が出演されました。

_ 音声ガイドを注意深く聞くとほとんど解りました。

セリフの中で、参加された皆さんがおかしくて笑えるところも一緒に笑うこともできました。

とても素晴らしい作品でした。

_ 「マクベスからさまよい出たもの」は音声ガイド付きの動画が配信されています。

島根公演ではなく、2020年に倉吉で行われたものです。

島根講演とは、ナレーションが違うそうです。また、一部出演者や演出が違うそうですが皆さんに雰囲気が伝わると思います。

インターネットに載せられている内容は日にちが過ぎると削除されたり変更されます。

下のページから再生してください。

_ 『「マクベス」からさまよい出たもの2020』 | ART BRUT CREATION NIPPON

https://archive.artbrut-creation-nippon.jp/stage/macbeth/ 『「マクベス」からさまよい出たもの2020』 | ART BRUT CREATION NIPPON です。

_ 三輪 利春&アラン


手作りのホームページです。としまるのホームページにようこそ

としまるのホームページへようこそ