トップ 最新 追記

としまる日記@島根ハーネスの会


2007年05月01日 心に残る風景 少年時代 パートスリー [長年日記]

_ 心に残る風景 少年時代 パートツー

今日から5月に入りました。 1年のうちの3分の1が終わりましたね。月日がたつ

のがとても速く感じられます。 爽やかな5月! 若葉が一団と輝く季節であり、 

野や山に 緑がいっぱい 花の香りもいっぱい! 大好きな季節です。

昨日は天気も良く、朝9時頃から 妻を誘って 近くの山、 檜山にハイキングに出

かけたわけですが、 檜山の頂上は車も通れるようになっています。

松江市の南側に9号線が走っていますが その先の方に 小さな山があります。 檜

山 ひのきやまとよんでいます。 くにびき道路が走り ひのきやまトンネルが走っ

ています。

子供の頃遊んでいて神秘的な場所もあったように思います。

森の精霊もいそうだなと 子供の頃思っていました。

森林浴ができる場所もたくさんあり、写真を昨日乗せた訳ですが、 車で走る道です

ね。

檜山はそんなに高い山ではありません。 車では トンネルの手前 生協病院を右に

曲がって L字型にまがってからすぐに左手に坂道があり 左折し坂道をのぼるみちがあり、 車で頂上

まで坂道をあがり、 右にまがって 道成にゆけば 緑山公園にむかいます。

また、新大橋→9号線→雑賀小学校→まのせの坂→頂上右手にふくしま→ 坂を下っ

て 国立病院手前を右に曲がります。 坂道をくねくね 車であがってゆくと 檜山

の頂上を車で走ります。 大橋川と 三角州など 平野をのぞめます。 ゆっくり 

車を道成に走ってゆくと かいせい高校のグランドの上を車で走る事になります。 

野球部さんの 練習の元気の良い声が聞こえてきます。

練習を右手下に見ながら、すこし車で走ると 100メートルくらいでしょうか 3

差炉になっていますが右に回ってすぐ 駐車場があるのではないでしょうか

右に回ってすぐ ろくざん公園の 駐車場があり、  道成に坂道をくだってゆくと

松江工業高校の前にでるのではないでしょうか

とても良い所で 昨日写真を写した道も 車がはしります。 かいせい高校さんの 

手前の方になるのではないでしょうか

所も 通ります。 にこにこ

車を止めて 休憩しておられる方もおおいです。

山桜が咲いていました。

うぐ! 桜なのですが 種類が解りません。 桜を写しに まだ 咲いてるかなと期

待しながら 檜山にきました。 ほとんどちっていましたが 咲いている桜を 妻が

写真を写してくれました。

桜の花 写真を2枚載せます。

_ 心に残る風景 少年時代 パートスリー

子供の頃から遊び場であり 親しんでいた山も いつしか 団地が建ち 住宅が建ち

風景が少しずつ変わってきましたが、 昔から残っている自然も 歩きながらたく

さんあるなと 思いながら歩きました。 目で見る事はできませんが 新緑の香りや

林の中を歩きながら 昔見た風景を思い出しながら歩きました。

子供の頃 ドングリの木もたくさんありましたし、 椎の木や 栗の木など よく取

りに着ました。 陣地をつくり 遊んだ記憶もあります。

てくてく歩いてゆくと、かいせい高校のグランドの上を歩く事になります。 野球部

さんが 練習をしておられ元気な声が聞こえてきます。 側の道を走っておられる方

や 熱心にかけ声が聞こえてきます。 練習がスタートし 相当数の方の 練習され

る声を聞きながら! 

今歩いている道は 昔は舗装もされていなく 山道でした。 1メートル幅の 道で

はなかったでしょうか 40年50年前のお話ですね。

いつのまにか 車の通る道ができて たいへん便利になりました。

_ お!道の向こうから 犬を連れた方がこられました。

子犬ちゃん2匹で お散歩です。 にこにこ

道の脇で 立ち話し お話をお聞きしました。

はなちゃんと ころちゃんと言うお名前だったでしょうか? 間違えてたらすみませ

ん。犬種もお聞きしましたが 私は物覚えが悪く ぺこりぺこり

はなちゃん ころちゃん 2頭とも6ヶ月の子犬ちゃんだそうです。

触らせていただきましたが とても 元気で かわいらしかったです。

はなちゃん ころちゃんの写真を3枚載せます。

ノア君も写っているかな?


2007年05月02日 心に残る風景 少年時代 パートフォー [長年日記]

_ 心に残る風景 少年時代 パートフォー

今朝は4時頃目がさめました。 暑かったのかな あずって 布団が側にあり 布団

をかけていなかったので 寒くて目がさめたのでしょう。

トイレに行ってまた布団に潜り込むと 猫のむさしくんが 外に出して出してよ。と

にゃンにゃン言っています。 布団から出て むさし君を外に出してあげたら 目

がさめました。

5時前でしたので ラジオのニュースを聞いて パソコンの電源をいれました。

_ 心に残る風景 少年時代 パートフォー

以上で終わりますが、 今6時になった所です。 ラジオのスイッチを入れてニュー

スを聞きながら 書いています。

今日も良い天気になってほしいですね。

_ 今日5月2日と明日の3日は 近くの神社 売豆紀神社「めつき神社」 みつき神社

ともよんでいますが、売豆紀神社のお祭りです。 笛や太鼓の音が 朝から町中に響き渡ります。 一時期お祭りに参拝される方も少なくなりましたが、 最近は お正月の初詣、 お 祭りなど ご家族でお参りされるかたや 子供さんたちが友達どおしでお祭りに来ら れたり 出店も多く お祭りにたくさん人があつまり お祭りでまちづくりのような かんじです。嬉しくなってきます。 売豆紀神社の裏山輪私達の遊び場でもありました。 上りやすい木があると みなが のぼり木の上で休憩し 会話し 休憩がすんだら また夕方まで遊び回り。 そんな 思い出もあります。 売豆紀神社の事 としまる日記(2007-01-02) http://blog.project-ui.com/tosimaru/20070102.html  初詣 お正月の 初詣で 写真を写しましたが   大国主命(おおくにぬしのみこと)の第3の娘神、 下照比売命 (したひめのみ こと)が祭られている神社です。  春と秋にお祭りが開催され、私達子供の頃の遊び場でした。 家から歩いて15分く らいの所に 売豆紀神社があります。  境内に新しく(子宝犬)の石像が奉納されていました。 広大なご神力(子宝)にちなみ戌年に当たり子宝犬を奉納されたそうです。 その前で 携帯のカメラで写真を写しました。 上記のアドレスに写真がのっています。

_ としまる日記(2006-05-02)

http://blog.project-ui.com/tosimaru/20060502.html  昨年の今日 上記のアドレスは 昨年の今日 書いた日記ですね。 にこにこ

_ 緑山公園「ろくざんこうえん」に向かって、てくてく歩いてゆくと、かいせい高校の

グランドの上を歩く事になります。 野球部さんが 練習をしておられ元気な声を聞

きながら歩いてゆきますと はなちゃんところちゃんに会いました。

お話をし、 はなちゃんころちゃんの体を触らせてもらったり ノア君もたいへん喜

んでいます。

すこしお話をして、 お別れし 緑山公園に向かいました。と言っても 歩いて5分

もかかりません。すぐにつきました。

緑山公園「ろくざん公園」 陸分墓地ですが、 桜の木もたくさん植えられていて、

春のお花見のシーズンは 家族や 友達どおしでたくさんの方が着ておられ お弁

当を食べたり 桜の花を見て楽しんでおられたりします。

私が30日 緑山公園に着いた時は ご家族ずれの方 1組も着かれ どこに敷物を

しようかと 話し合っておられました。 子供さんたちは 遊具もたくさんあります

ので、 滑り台をしたり、ブランコに乗ったり とても楽しそうです。

私達は 妻と私。 私達はベンチに腰掛けて 小休憩をしました。 足下にノア君は

しゃがみ 日射しもきつくなっってきつつありましたので、 息をきらせながら 休

憩しています。

ツツジの花も満開で 写真を写してもらいました。 ツツジの木の前で写した写真を

2枚載せます。

さ!帰ろう!と緑山公園を後にしましたが、 帰り道はちょっと足も重たかったです

。 にこにこ

ゴールデンウィークがスタートし 天候の良い日が続いています。

今日も 晴れてほしいな!

今日は 売豆紀 めつき神社のお祭りです!


2007年05月03日 盲導犬LAB&Loveオフィシャルブログより [長年日記]

_ 盲導犬LAB&Loveオフィシャルブログより

今日は5月3日です。天気が良いですね。少し風があります。 午前中家から宍道湖まで徒歩で わりと早足で 出かけてきました。宍道湖までは30分かかりましたが、 宍道湖では風が強かっ

たです。

片道30分 宍道湖について ノア君の排便をさせてやり、 水道から水をもらってノア君に飲ませてあげて、風も強く 風の音で他の音も聞こえません。。 10分休憩して 帰りも30分かけ

て帰ってきました。

家に帰ったら風は少なく感じましたが!山の木々は 風が強いらしく 山鳴りがしています。

_ さて、ノア君の出身の盲導犬協会は 財団法人 日本盲導犬協会です。

http://www.moudouken.net/ 財団法人 日本盲導犬協会 です。 盲導犬サポートSHOP http://www.gomoudouken.net/ 盲導犬サポートSHOP です。 盲導犬サポートSHOPの運営しておられる、盲導犬LAB&Loveオフィシャルブログも用されています。 盲導犬LAB&Loveオフィシャルブログの中から「卒業式」 http://blog.livedoor.jp/gomoudouken/archives/50969158.html  卒業式3月17日、神奈川訓練センターでの卒業式の様子が拝見できると思います。 卒業証書を授与された日本初の盲導犬訓練士学校の卒業生の皆様! 新しいスタートがんばってくださいね。

_ また、「犬舎」

http://blog.livedoor.jp/gomoudouken/archives/50969234.html  犬舎 仙台訓練センターの 犬舎の様子が紹介されています。 犬舎の中は幼稚園のような暖かい雰囲気だそうです。 嬉しくなってきますね。 中に入ると、訓練犬たちの大好きなおもちゃの数々が並べられているそうですよ。 楽しくなってきますね。 一度行ってみたいな! 詳しくは 上記ブログの日記を見てください。

2007年05月04日 ゴールデンウィーク 5月3日 [長年日記]

_ ゴールデンウィーク 5月3日

とても良い天気の続いている松江市です。 5月2日は八十八夜ではなかったでしょ

うか 夏もちかずく八十八夜野にも山にも緑が茂っていきます。 2日の夜は 先日

日記にも書きました、売豆紀神社 めつきじんじゃのお祭りでお参りに出かける時に

満月の月を見ましたよ。 妻の説明で すばらしくきれいな月が 山から顔を出し

ている事を教えてもらいました。

_ 5月3日、昨日も日記に書きましたが、朝起きたら ノア君の食事をさせ、排便にだ

し、その後毛の手入れ ブラッシングを開始します。 ノア君もその間とてもおりこ

うにしています。 昨日もどこに行こうか決めていませんでしたが、朝食を終えて 

メールを見てから 午前中 宍道湖に向かいました。

家から宍道湖までは早足で徒歩で30分くらいかかります。

家から大通りにでて、 9号線に向かって歩いてゆきます。 9号線の交差点 相生

町の交差点とよんでいます。 歩道も少しずつ整備されました。 交差点では点字ブ

ロックが埋設され歩きやすくなりました。

相生町の交差点では、交差点の周辺と 交差点から南に向かう道が一部整備されまし

た。

宍道湖に向かう9号線の 左側の歩道が整備され点字ブロックがつきました。

工事が永年続いていましたが、歩道が整備されとても歩きやすくなっていました。私

は9号線の左の道を通って 宍道湖に向かいましたが 宍道湖までほとんど整備され

たのではないでしょうか

整備された 歩きやすい歩道と点字ブロック!にこにこ 写真を2枚載せます。

_ 宍道湖に行くには地下道を通らねばなりません。 ノア君がしっっかりサポートして

くれました。 自伝者が入らないように柵もしてあります。 ノア君はどこに行くの

か解っているらしく なんなく地下道を歩き 岸公園の方へ地下道から出ました。 

地下道から出たらおしっこがしたいらしく ハーネスをはずして 排便をさせてやり

、 が!宍道湖はものすごい強風です。遮る物がないですからまともに風が吹いてき

ます。 生きもできないほどの風! 宍道湖を見ると ヨットというのでしょうか 

セーリングというのでしょうか? 一人乗りの帆をはって楽しんでおられます。

風にまかされ 風も強いですのでそうとうなスピードで宍道湖の海の上を走っておら

れるのではないでしょうか?すごく きもちよさそうでした。

ノア君に 水を飲ませて 風も強すぎるので10分ほどで帰りましたが、 宍道湖で

1枚写真を写しました。

家に帰ったら 家の周りでは風はそんなに吹いていません。 ただ、 森林の方では

風が強いらしく 木々のゆれる音 山鳴りもゴーゴーと聞こえていました。

_ 歩道が整備され歩きやすくなった歩道の写真2枚と 宍道湖で写した写真1枚 合計

3枚の写真を乗せます。


2007年05月05日 手の中の宝もの [長年日記]

_ 手の中の宝もの

ゴールデンウィークとても良い天気がつずいています。 今日は5月5日 こどもの

日ですね。 鯉のぼりのおよぶ姿も最近少なくなりました。 私達の住んでいる所は

旧暦で祝い事をしますので、 1ヶ月遅れて6月5日に 子供の節句をします。 

ちまきも6月5日に会わせて作ります。

_ さてさて にこにこ

5月2日と3日は 近くの神社「売豆紀神社」めつき神社とも みつき神

社ともよびます。売豆紀神社のお祭りでした。

2日の日も3日の日もお参りに行きました。

2日の夜は 八十八夜でしたが、 満月が山の頭に顔を出していて とてもきれいな

月だと聞きました。

3日の夜もお参りに行ったのですが、露店の お菓子屋さんで いいものみっけです

。 にこにこ

私の子供の頃は 10円とか20円の時代でした。 お正月のお年玉も100円とか

200円を お年玉としていただいたのではないでしょうか ウーニュ ちょっと 

目を細め 遠くを眺める! 過去を思い出し書きました。

_ 手の中の宝もの

子供の頃、10円か20円を手ににぎりしめ

だがしやさんで 買い物をして、 買った物を手の中に握りしめて 帰った日 など

など

思い出しますが、 お祭りで 買い物をして 手の中に握りしめて帰りました。 に

こにこ

さて! 手の中の宝ものは なんでしょう! にこにこ

握りしめている 写真と 中身を みせぶらかしている写真の2枚を乗せます。

にこにこ

正解は 水飴 みずあめでした。


2007年05月06日 島根ハーネスの会 ブログの日記 石田カレーのご紹介 [長年日記]

_ 島根ハーネスの会 ブログの日記 石田カレーのご紹介

いよいよゴールデンウィークも今日で終わりますね。 私はほとんど普段の生活をし

ていました。 今日は小雨の松江市です。 ノア君の朝の排便の時に外に出ました。

ぽつぽつと小雨が降っていました。

_ さて、 島根ハーネスの会ホームページは

http://www.shimane-harness.jp/

です。 会長挨拶があり、会の沿革、 活動紹介、 盲導犬について、 ユーザーに

よるパートナーの紹介などのリンクがあり、、 リンク集のリンクの次に、 現在4

名の方で書いていますブログの日記があります。 ブログの日記のリンクの中に 石

田カレーのブログの日記があり、 石田さんは 浜田の盲導犬ユーザーさんです。 

パートナーは ヘンリー君です。

石田さんの日記は 料理作りのポイントを書いてくださっています。 お仕事も食品

関係です。

直接のブログの日記は

http://www.shimane-harness.jp/diary/ishida/index.rb

です。

_ 先日「ジャーマン ハンバーグ」の日記を拝読し、 わくわく 妻に ジャーマンハ

ンバーグを作ってもらい家族みなでいただきました。 とても おいしかったですよ

。また、5月4日のブログの日記では、 スパニッシュオムレツの作り方が書かれて

いましたので、 とても 楽しみです。

_ お酒の苦手な私は 料理を作る事でなく す す すみません。

食べる事が一つの趣味です。 ぺこり

つい 朝食前の時間帯ですので、 おなかもすき 食べ物の話を書きながら 生唾を

ゴックンとのみました。 おなかすきました。

さ! 日記を書いて 朝食です。!


2007年05月07日 島根ハーネスの会 春の交流会 [長年日記]

_ 島根ハーネスの会 春の交流会

みなさま こんにちは!

ゴールデンウィークも終わりました。 永かったゴールデンウィークのお疲れは出て

いませんか?

長期休暇も終わり、皆様お仕事や学校生活にがんばっておられると思います。 お仕

事やお勉強 がんばってくださいね。

_ さて、 5月12日13日の土日ですが、 飯南町にでかけます。今週の土曜日です

ね。わくわくわく

_ 島根県には盲導犬が11頭活躍しています。

盲導犬ユーザーの皆様と ご家族やボランティアの応援してくださる皆様とで、 島

根ハーネスの会を作って盲導犬の普及啓発活動を行っていますし、 お互いに情報交

換をしたり勉強会を行っています。

設立され8年を迎えます。

_ 本年度の春の交流会は 飯南町で開催がきまり 5月12日13日 1泊2日で開催

いたします。

_ 県内からの盲導犬は

安来市からアイディ君  浜田市から ヘンリー君  大田市から ディオちゃん 

出雲市から プルート君  キャメル君 2頭

雲南市から ねねちゃん  松江市から ノア君の 7頭の盲導犬が参加します。

また、県外から お客様も有り! わくわくわく

愛媛県からトレィス君が遠路お越しいただく事が決まりました。

トレィス君 気をつけてお越しくださいね。 お会いできます事とても楽しみにして

います。

_ この度の 島根ハーネスの会 春の交流会に参加の盲導犬はトレィス君を含めて8頭

の盲導犬が集まる事になります。

_ 島根県で活躍している11頭の盲導犬のうち、7頭の盲導犬のお名前を書きましたが

残りの4頭の盲導犬は

津和野町 ダッシュ君

浜田市 モカ君 ジョイス君2頭

出雲市 ジュリアちゃんの4頭ですが、 この度はご都合がつかなく ちょっと残念

ですが、 秋の交流会は 浜田市で10月13日14日と保母確定です。 秋の交流

会でお会いできます。事を 楽しみにしています。

_ この度島根県の盲導犬11頭の内の7頭プラス 愛媛県から1頭併せて8頭の盲導犬

が集まります。

飯南町さまも すごく大歓迎してくださり! ありがとうございます。

13日 日曜日は、飯南町 様飯南町社会福祉協議会様のご協力もいただき、 

13日 日曜日、飯南町立赤来中学校様で 盲導犬フェスティバルの開催も決まりま

した。身体障害者補助犬のうちの盲導犬について 飯南町の町民皆様に しっかり 

盲導犬の普及啓発活動を行ってきます。 わくわくわく

みなさまに お会いできます事 島根ハーネスの会 一同 とても 楽しみにしてい

ます。


2007年05月08日 水木しげるロード.net ご紹介 [長年日記]

_ 水木しげるロード.net ご紹介

今日はとても良い天気になりました。 朝目がさめてノア君の朝食を済ませ、外に排

便に出ますと 暖かなおひさまのひさしが全身を暖かくつつんでくれました。 今日

は一日中良い天気みたいですね。

朝は 雀の鳴き声 とくに 小雀ちゃんの 泣き声もあちこちでたくさん聞こえます

。 雲雀も空高く一定の所から さえずりが聞けますし、 気持ちの良い朝を迎えま

した。

_ 2007年3月11日 日曜日でしたが、 ブログの日記の2007年の03のブロ

グの日記をご参考にしてください。

水木しげるロード・日本海道・妖怪・障がい者自立支援モニターバス

昨年 障害をお持ちの皆様と商店街の皆様と 境港市の職員の皆様も集まられ 一斉

に商店街を歩き、 商店街のバリアフリー調査をしました。 

参加されましたみなさまからもたくさんのアンケートがありました。

バリアフリー調査を元にして、みずきしげるロードと商店街の福祉マップ バリアフ

リーマップが完成しました。 

3月11日に 水木しげるロード・日本海道・妖怪・障がい者自立支援モニターバス

のイベントが開催され 参加しました。

福祉マップは紙の媒体で用意されていますが、 私達視覚障害者の利用に、カセット

テープで作られた 声の街案内マップ 点図と点字で書かれた 点図のバリアフリー

マップなども併せて作られました。

3月11日は 松江から、 視覚障害をお持ちの方と手引きのボランティアさん有志

のみなさま総勢11名で 車3台で参加しましたが、 

下記の内容で たくさんのかたが集まられました。

水木しげるロード・日本海道・妖怪・障がい者自立支援モニターバス

あなただって大丈夫! トラベルボランティアがバスの乗車から降車まで同行サポー

トするので、勇気を出して、ひとり旅で水木しげるロードにおいでよ!  目が不自由

でも、車いすでもOK。盲導犬も歓迎! だれにもやさしい街、水木しげるロードへ行

こう!

●主催 水木しげるロード振興会

●協力 とっとり・トラベルボランティア・ネットワーク、境港市、境港市観光協会

、境港市社会福祉協議会

●モニタリングツアーの実施にあたって

水木しげるロードでは、さまざまな障がいのある方に対して、楽しく過ごしてもら

えるようなまちづくりに取り組んでいます。そこで、このような方に水木ロードを歩

いていただいた上で、このまちの良いところ、問題点などの感想をいただき、今後の

まちづくりに生かしていきたいと考え、障がいのある方を対象にしたモニターバスツ

アーを実施することにいたしました。

_ ●妖怪ラジオサービス実施します

・水木ロードを歩いていくと、あら不思議!携帯ラジオから、妖怪の声が聞こえてき

ます。視覚障がいの参加者の方に対しては、ラジオを通じてまちの声が聞こえるとい

うバリアフリー環境を提供します。ラジオは、なんと、参加者にもれなく無料進呈。

_ ●参加者の皆様にもれなくプレゼント満載

・新水木ロードバリアフリーマップ/水木ロードガイドブック/オリジナル妖怪ラジ

オ/水木ロードオリジナルグッズ・・などなどプレゼント満載!

・バリアフリーマップなどは、参加者に事前に郵送を予定しています。

以上ですが、鳥取県を中心に そして 私達 県境を越えて たくさんのみなさまが

イベントに大集合しました。

実行委員会が何度か開催され 参加してきましたが、 みずきしげるロードの商店街

のみなさまは ものすごく 積極的です。 

イベントが終わってからも 反省会にも参加しましたが、 みなの力で成し遂げた 

大きなイベント 私も参加して良かったなとおもいました。

主催されました 水木しげるロード振興会の 皆様方のますますのご発展とご繁栄を

心から願っていますし 道もよくなり みずきしげるロードが とても近くになりま

した。 

てくてくラジオですが、 電機の関係もあり、30箇所に 常設されているそうです

。どんどん 妖怪ブロンズ像に設置を希望し これからも宜しくお願いいたしたく。

音声案内があり、 妖怪のブロンズ像がそこにある事が解り、 ブロンズ像を両手

でさわり 妖怪を想像し てくてくラジオの利用は、視覚障害者 私達の想像力を豊

かにしてくれる手助けをしてくれると思います。

妖怪のブロンズ像をただむやみに触っていても どんな妖怪かは理解できません。 

点字で 妖怪の名前がブロンズ像に書かれていますが、 なかなか 想像力もわいて

きませんが、 音声の案内が加わる事により 目の不自由な私達の 想像力をそれ以

上に豊かにし 目が見えなくとも 心の中で頭の中に妖怪ブロンズ像を見る事ができ

ます。

_ 本題です。

_ 水木しげるロード.net

http://mizukiroad.net/  水木しげるロード.net です。 みなさま ぜひぜひ ホームページ見てください。 [水木しげるロード振興会 —人にやさしいまちづくりと楽しいお店を紹介します— 。] [水木しげるロード.net。] バリアフリーへの取り組み ようこそ!水木しげるロードへ 水木しげるロードでは、だれもが楽しめる人にやさしいまちづくり、バリアフリーの まちづくりを進めています。 人にやさしく、親しみのあるみちとして、水木しげるロードは整備が進められていま す。歩道に設置された数々の妖怪ブロンズ像をはじめ、沿道のお店には様々な妖怪関 連グッズを扱うお店がたち並び、来られた方々を楽しませてくれます。 主にロード沿道の商店、事業所からなる「水木しげるロード振興会」では、このまち に障がいのある方もいっしょに楽しめるまちづくりを進めようと、様々な取り組みを 進めています。平成18年12月には大々的なバリアフリー調査を実施したり、専門 家を招いた勉強会なども開催しています。 このホームページは、このような経過の中で生み出されたものです。より多くの方に ご利用いただければと思います。 そして店舗・施設情報がつずきます。 #店舗・施設情報の お名前の所でエンターキーをおして中に入り[お店の方の生の 声を聞く。]をエンターキーを押してください。直接 お店の方の生の声が聞こえて きます。 生の声によるお店のご案内です。 わくわくわく みずきしげるロードと 商店街のお店のみなさまとがより身近になってきます。 生の声をお聞きするのが楽しくなってきます。 また 行きたいです。 みずきしげるロードと 妖怪のブロンズ像! まっててね!  また行きます。 そわそわ!

2007年05月09日 ライトハウスライブラリー主催視覚障害者パソコン講習会のお知らせ [長年日記]

_ ライトハウスライブラリー主催 視覚障害者パソコン講習会のお知らせ

今日もとても暑くなりそうですね。 部屋の窓をあけています。

風鈴の音もさわやかな風に 優しい音色で答えてくれます。

_ さて、ライトハウスライブラリは 松江市にあります 点字図書館です。 視覚障害

者情報提供施設でもあり、 私達はよく ライトハウスライブラリに出かけます。

_ ライトハウスライブラリー主催の 視覚障害者パソコン講習会 中級コースも永年続

いています。

私達視覚障害者 当事者が講師になり 同じ障害をお持ちの皆様に 使っていて便利

なソフトの 使い方などの講習会を午前中に開催し 午後からはパソコン機器の利用

に関して困ったことなどの 相談事を一緒に解決する パソコンよろず相談室を開催

しています。

パソコンボランティア! みなでお手伝いしています。

_ 視覚障害者パソコン講習会中級コース

平成19年5月27日(日曜) 10時から15時まで。

会場は、ライトハウスライブラリー。

内容は、午前は「新しいないーぶリーダーの体験」、

午後はパソコンよろず相談会を予定しています。

費用は、教材・資料代として500円頂いております。

ほか、昼食を希望されるかたは実費を頂きます。

午前のみ、午後のみの参加も受け付けます。

なお、午後参加希望のかたは、お申し込みの際に

やりたい内容を一緒にお伝えください。

締め切りは、5月18日 金曜日です。

_ お問い合わせ・お申し込みは、

ライブラリー担当 庄司または浅野まで

電話でお申し込みください。

ライトハウスライブラリー

電話 0852-24-8169

_ 以上ですが、

#島根県内 視覚障害をお持ちの皆様を対象に開催していますので 宜しくお願いい

たします。


2007年05月10日 世界自然映像祭の作品上映します [長年日記]

_ 世界自然映像祭の作品上映します

みなさま おはようございます。 きつい風のふいている松江市です。

天気はくもりでしょうか

風もだいぶおちつきました。

_ 世界自然映像祭の作品上映します。映画作品の上映会があります。

NPO法人地球映像ネットワークが隔年、世界自然映像祭という

フィルムフェスティバルを開催されていますが、その作品を

今回2本上映されます。深遠な自然に気が遠くなるほど

長時間向き合って、はじめてとらえることのできる映像が

ドラマチックな作品になっています。

_ ●「トンボ〜美女か野獣か〜」(イギリス)字幕版

トンボの生態を捉えた迫力ある映像で、見かけとは裏腹な、

川岸に生息するトンボの極悪非道ぶり、臣下(しんか)を

恐怖政治の支配下におく暴君ぶりを、紹介しています。

_ ●「アメリカシロズルの飛翔」(カナダ)吹き替え版

この作品は、絶滅の危機に瀕するアメリカシロズルを救う

ために「渡り」を教えようと立ち上がった、

若者たちの感動の記録です。

_ と き 平成19年5月13日(日)

ところ タウンプラザしまね 2F シネマルーム

上 映 午前11時と午後3時の2回

#無料です。

#会場は50名程度しか入れません。 

#定員オーバーの際は まことに申し訳ございませんが、 上映終了後 再び上映を

させていただく事も有るかもしれませんので、 ご了承ください。

動き始めたばかりです。 不都合な事もあるかもしれませんが、 みなさまどうか 

宜しくおねがいいたします。

_ 詳しくは、

http://mishiro.jugem.cc/  

_ NPO法人地球映像ネットワーク

http://www.naturechannel.jp/  NPO法人地球映像ネットワーク です。 みなさまのお越しをおまちしています。

2007年05月11日 島根ハーネスの会 春の交流会 パートツー [長年日記]

_ 島根ハーネスの会 春の交流会 パートツー

みなさま おはようございます。 今日は朝から暖かく 気持ちの良い天気になりま

した。が、部屋の中はまだ肌寒いですね。 

パソコンを持っておひさまのあたる暖かい部屋に移動し日記を書いています。

_ 明日はいよいよ 島根ハーネスの会の春の交流会の日です。1泊2日の交流会が開催

されますが、盲導犬の使用者の方は同じ障害「視覚障害」を持ったかたたちです。ま

た、 一緒に来られるご家族のみなさまや、 私達を支えてくださる盲導犬応援団ボ

ランティアのみなさまと 一緒に宿泊し、夜遅くまで語らい 励まし合い お話を聞

いて勉強し良いことを参考し、 私達お互いが お互いを知り、知識を得るための場

でもありますし、 私達島根の盲導犬ユーザー 島根ハーネスの会の年2回の会合は

島根県の盲導犬使用者のユーザーのみなさんが とっても楽しみにしておられる行事

の一つです。

_ 島根県には盲導犬が11頭活躍しています。

盲導犬ユーザーの皆様と ご家族やボランティアの応援してくださる皆様とで、 島

根ハーネスの会を作って盲導犬の普及啓発活動を行っていますし、 お互いに情報交

換をしたり勉強会を行っています。

設立され8年を迎えます。

_ 島根ハーネスの会 ホームページは 下記のとおりです。

http://www.shimane-harness.jp/

_ 本年度の春の交流会は 飯南町で開催がきまり 5月12日13日 1泊2日で開催

いたします。 写真を写して また 日記にも記載しますね。

_ 県内からの盲導犬は

安来市からアイディ君  浜田市から ヘンリー君  大田市から ディオちゃん 

出雲市から プルート君  キャメル君 2頭

雲南市から ねねちゃん  松江市から ノア君の 7頭の盲導犬が参加します。

また、県外から お客様も有り! わくわくわく

愛媛県からトレィス君が遠路お越しいただく事が決まりました。

トレィス君 気をつけてお越しくださいね。 お会いできます事とても楽しみにして

また、 パピーウォーカーさんも遠路お二人 子犬のパピー犬を連れて来られる事も

お聞きしていますので お会いできますことがとても楽しみです。

_ この度島根県の盲導犬11頭の内の7頭プラス 愛媛県から1頭併せて8頭の盲導犬

が大集合します。

飯南町さまも すごく大歓迎してくださり! ありがとうございます。

13日 日曜日は、飯南町 様飯南町社会福祉協議会様のご協力もいただき、 

13日 日曜日、飯南町立赤来中学校様で 盲導犬フェスティバルの開催も決まりま

した。身体障害者補助犬のうちの盲導犬について 飯南町立赤来中学校生徒のみなさ

まやpta 保護者のみなさま始め飯南町のみなさまに しっかり 盲導犬の普及啓発

活動を行ってきます。 

みなさまに お会いできます事 島根ハーネスの会 一同 とても 楽しみにしてい

ます。


2007年05月12日 島根ハーネスの会 春の交流会 パートスリー [長年日記]

_ 島根ハーネスの会 春の交流会 パートスリー

みなさま おはようございます。 今日もとても良い天気になりました。

今日明日は 島根ハーネスの会 春の交流会です。 盲導犬8頭も集まり みなさま

に会えるのがとっても楽しみです。

みんなのおやつもたくさん買いました。

_ 今朝起きてノア君の食事を済ませ外に排便にでて 朝の空気をおなかいっぱい吸って

今日も一日 すばらしい一日になる事を願って その後、ノア君の朝の毛の手入れ

ブラッシングも念入りにしました。 にこにこ

人間の食事を市 パソコンに向かって もう少ししたら飯南町に向かって出発です。

_ ノア君の1泊2日の食事の準備をして、 今夜の夜に1食 明日の朝に1食 明日の

夕方には家に帰っていますので、 ノア君の食事は2食分でよいですね。

ノア君の食事には 盲導犬訓練士さんが ペットボトルの容器でカップをつくってく

ださり いただいていますので その カップにドックフードをすり切れ入れて 1

回の食事とします。 1回の食事をビニール袋にいれて袋を2つ作りました。

その 写真を3枚のせます。

さ! 島根ハーネスの会 春の交流会に出かけてきます!


2007年05月13日 島根ハーネスの会春の交流会パートフォー [長年日記]

_ 島根ハーネスの会春の交流会パートフォー

みなさまこんばんは

みなさま地震のお見舞いをありがとうございます。

メールやブログの日記に書き込みをいただきました。

島根ハーネスの会 春の交流会から帰ってきました。 とても 楽しい1泊2日でし

た。

両日とも天候に恵まれました。

今日、朝 8時過ぎに 地震がありました。

私達の 宿泊地は 島根県の飯南町です。

中国地方の真ん中に位置します。

山口県 広島県 岡山県 鳥取県島根県の五県を会わせて 中国地方と言いますが、

中国地方の真ん中 へその部分に島根県の飯南町があります。

飯南町に 島根ハーネスの会 集合し 1泊2日の春の交流会が開催されました。

宿泊地は標高500メートルとお聞きしました。

今朝8時過ぎの地震ですが 震源地の近くで 震度4でした。 地震にちょっと び

っくりしましたが 地震の揺れの時間が短かったですので、 地震もすぐにおさまり

、安心しました。

地震お見舞いのお電話やメールをいただきましたみなさま ありがとうございました


2007年05月14日 島根ハーネスの会 春の交流会 パートシックス [長年日記]

_ 島根ハーネスの会 春の交流会 パートファイブ

今日もとっても良い天気の松江市ですね。 12日13日 島根ハーネスの会 春の

交流会に参加してきました。 とても楽しい交流会でしたし 両日とも天気が良く 

最高でした。

ノア君の1泊2日の食事の準備をして、 12日の夜に1食 13日の朝に1食!

ノア君の食事を2食分用意して出発です。

ノア君の食事には 盲導犬訓練士さんが ペットボトルの容器でカップをつくってく

ださり いただいていますので その カップにドックフードをすり切れ入れて 1

回の食事とします。 1回の食事をビニール袋にいれて袋を2つ作りました。

上記はパートスリーで 写真も一緒に日記を書きました。

_ 島根県には盲導犬が11頭活躍しています。

盲導犬ユーザーの皆様と ご家族やボランティアの応援してくださる皆様とで、 島

根ハーネスの会を作って盲導犬の普及啓発活動を行っていますし、 お互いに情報交

換をしたり勉強会を行っています。

設立され8年を迎えます。

_ 島根ハーネスの会 ホームページは 下記のとおりです。

http://www.shimane-harness.jp/

_ 本年度の春の交流会は 飯南町で開催がきまり 5月12日13日 1泊2日で開催

されました。

県内からの盲導犬は

安来市からアイディ君  浜田市から ヘンリー君  大田市から ディオちゃん 

出雲市から プルート君  キャメル君 2頭

雲南市から ねねちゃん  松江市から ノア君の 7頭の盲導犬が参加しました。

また、県外から お客様もありました。

四国愛媛県からトレイス君のご参加です。

#昨日の朝日新聞にも大々的に トレィス君の姿が載っていました。

朝日、読売、毎日、産経 5/13(日)の新聞に 大々的に載っているそうです。

韓国の企業サムスン社が 盲導犬に対しても力を入れてくださっているそうです。

昨日 朝日新聞1面にだいだいてきに乗っていました。

トレィス君 とても男前で、 

盲導犬会のヨン様 トレィス君です。

また、 パピーウォーカーさんも遠路お二人 子犬のパピー犬を連れて来られました

。 うるうるる 遠路ありがとうございました。

この度島根県の盲導犬11頭の内の7頭プラス 愛媛県から1頭併せて8頭の盲導犬

が大集合しました。 また、 パピー犬も盲導犬になるための子犬ちゃんたち2頭も

とてもかわいく 人気があり 写真も写さしていただきましたので また 載せます

ね。

_ 島根ハーネスの会 春の交流会は

・島根県中山間地域研究センター(島根県飯南町赤名)で開催されました。

・島根県中山間地域研究センターの 施設の研究や 講演

施設についてもお話をたくさんお聞きしました。

また、イノシシや 鹿 熊などの 頭の骨を触らせていただき いのししの牙なども

触らせていただきましたし、 鹿のつのは たいへんりっぱでした。

熊の歯もすごいですね。 

標本の中から触って良い物などを触らせていただきました。

私達いろいろ触らせていただき 想像し すごく勉強になりました。

職員のみなさま 暖かくお迎えいただき有り難うございます。

また、 講習会終了後 センターの見学も時間を掛けていただき見学させていただき

ました。

牛小屋では 牛ちゃんの写真を写しましたのでまた 載せますね。

_ 集合は 12日午後1時までに島根県中山間地域研究センターに集合です。 

文章は次回の日記に続きますが

私達は10時頃松江を出発しました。 一部の皆様は 出雲市駅に集合し 目的地に

向かいました。

私は妻の運転する車の助手席に座ります。 天気もよく 車も快調に走ります。 松

江から三刀屋まで 高速で向かいましたら すごく速く着きますので 買い物もあり

ましたし、道の駅など2箇所に立ち寄り 買い物をしながらむかいました。

11時20分ころに 食事場所として みなが集まる場として

ご紹介された おいしいお食事ところに着きました。

赤来町内旧頓原町と赤来町の境界にあるそば「一福」さんへおじゃましました。

マイタケそばは最高でした!

ボリューム満点です!!!

すごくおいしかったです。

写真を2枚載せます。

道中道の駅で 買い物中 私は 車の中でノア君と一緒に座っていましたが、 写真

を写そうと シャッターを切りました。

なんとか うまく移すことができました。

もう1枚は

「一福」蕎麦屋さんの注文した「マイタケそば」を移しました。 どうです!みなさ

ま ボリュームたっぷりでしょ! とてもおいしかったですよ。

また 食事の順番をまっておられるお客様も外でたくさんまっておられました。 す

ごくはやっています。 とてもおいしく 大満足の昼食でした。

つずく

_ 島根ハーネスの会 春の交流会 パートシックス

ノア君にハーネスを付けて暖かなお天気のなかを少し市内に出歩いて帰ってきました風がきつかったですが 天気も良く最高な一日です。

_ #島根ハーネスの会春の交流会速報がありました。

_ 昨日、5月13日の午前中は飯南町立赤来中学校で 全校生徒の皆様と 盲導犬ふれあいタイムに参加しました。

お世話いただきました社会福祉協議会 ボランティアセンターの皆様 学校の職員のみなさま生徒のみなさま そして! 飯南町のみなさまありがとうございました。とても楽しく みなさまと過

ごさせていただきました。

_ さっそく飯南町立赤来中学校のホームページに大きく載っていました。

昨日の交流会の事が掲載されています。 http://www.town.akagi.shimane.jp/akagichu/1904/190513.htm  赤来中学校 です。 島根県には盲導犬が11頭活躍しています。 盲導犬ユーザーの皆様と ご家族やボランティアの応援してくださる皆様とで、 島 根ハーネスの会を作って盲導犬の普及啓発活動を行っていますし、 お互いに情報交 換をしたり勉強会を行っています。 設立され8年を迎えます。

_ 本年度の春の交流会は 飯南町で開催がきまり 5月12日13日 1泊2日で開催

されました。

県内からの盲導犬は

安来市からアイディ君  浜田市から ヘンリー君  大田市から ディオちゃん 

出雲市から プルート君  キャメル君 2頭

雲南市から ねねちゃん  松江市から ノア君の 7頭の盲導犬が参加しました。

また、県外から お客様もありました。

四国愛媛県からトレイス君のご参加です。

#昨日の朝日新聞にも大々的に トレィス君の姿が載っていました。

朝日、読売、毎日、産経 5/13(日)の新聞に 大々的に載っているそうです。

韓国の企業サムスン社が 盲導犬に対しても力を入れてくださっているそうです。

昨日 朝日新聞1面にだいだいてきに乗っていました。

トレィス君 とても男前で、 

盲導犬会のヨン様 トレィス君です。

また、 パピーウォーカーさんも遠路お二人 子犬のパピー犬を連れて来られました

。 うるうるる 遠路ありがとうございました。

この度島根県の盲導犬11頭の内の7頭プラス 愛媛県から1頭併せて8頭の盲導犬

が大集合しました。 また、 パピー犬も盲導犬になるための子犬ちゃんたち2頭も

とてもかわいく 人気があり 写真も写さしていただきましたので また 載せます

ね。

_ #飯南町立赤来中学校のホームページにも パピー犬 2生後2ヶ月の子犬ちゃん 2頭の子犬の写真も載っているのではないでしょうか? ホームページの絵や写真を見ることができなく 判断

できなくすみません。

盲導犬交流会の事が大きく載っていますし パピーウォーカーの事も詳しく紹介されていますね。

島根ハーネスの会 春の交流会は

・島根県中山間地域研究センター(島根県飯南町赤名)で開催されました。

・島根県中山間地域研究センターの 施設の研究や 講演

施設についてもお話をたくさんお聞きしました。

また、 講習会終了後 センターの見学も時間を掛けて取っていただきました。

ゆっくり見学させていただきました。

牛小屋では 牛ちゃんの写真を写しましたので牛ちゃんの写真を載せます。

牛ちゃんたちも みなで 8頭の盲導犬を大歓迎してくださりました。

牛ちゃんたち ありがとう! 私は ちょっと怖くてさわれませんでした。にこにこ

どの子も「盲導犬たちも」牛ちゃんを興味津々 挨拶品柄盲導犬ユーザーさんたちと一緒に歩きました。

牛小屋のうしさんたちの写真を3枚載せます。

ノア君も一生懸命見ていますね。


2007年05月15日 島根ハーネスの会 春の交流会 パートエイト [長年日記]

_ 島根ハーネスの会 春の交流会 パートセブン

今日もとても良い天気になりそうな雰囲気ですね。 野鳥の声が部屋の中にも聞こえ

てきます。

夜は夜で 近くに田圃があり 蛙の声の大合唱です。 もうすこしすると 蛍のシー

ズンですね。

春から夏えと季節の流れを感じます。

_ さて、

#昨日は島根ハーネスの会春の交流会速報がありました。

5月13日の午前中は飯南町立赤来中学校で 全校生徒の皆様と 盲導犬ふれあいタ

イムに参加しました。

お世話いただきました社会福祉協議会 ボランティアセンターの皆様 学校の職員の

みなさま生徒のみなさま そして! 飯南町のみなさまありがとうございました。

とても楽しく みなさまと過ごさせていただきました。

楽しい時間をありがとうございました。

_ 飯南町立赤来中学校のホームページ

http://www.town.akagi.shimane.jp/akagichu/1904/190513.htm 中学 です。昨日の日記にもアドレスをのせています。

_ 島根県では盲導犬が11頭活躍しています。

盲導犬ユーザーの皆様と ご家族やボランティアの応援してくださる皆様とで、 島

根ハーネスの会を作って盲導犬の普及啓発活動を行っていますし、 お互いに情報交

換をしたり勉強会を行っています。

設立され8年を迎えます。

本年度の春の交流会が 飯南町で開催がきまり 5月12日13日 1泊2日で開催

されました。

_ 島根ハーネスの会 春の交流会は

・島根県中山間地域研究センター(島根県飯南町赤名)に集合し開催されました。

・島根県中山間地域研究センターの 施設の研究や 講習を受けてから みなで施設

の中を見学です。

施設の中といっても 外に出て 各研究をしておられる場所事に見学ですのですごく

広いですね。 いのししの研究 昨日は牛ちゃんの写真を乗せましたが 牛の研究 

そのた たくさん研究しておられます。

_ センターの見学も時間を掛けて取っていただきました。

ゆっくり見学させていただきましたし 丁寧なご説明に いろいろな事が解りました

飯南町は 海抜500メートルとお聞きしましたし、 昨日も日記に書きました。 

中国地方の真ん中部分に位置します。 そこに島根県中山間地域研究センターが建っ

ています。 中国地方の へそに位置します。

さて、 12日 土曜日は センターの周辺を見学させていただいたわけですが 

菜の花の「なのはなの」ハウスの中にも入りました。 そこで菜の花とノア君一緒に

写真を写しましたが ハウス栽培の菜の花の身長は 高さはどうでしょう すごく背

がたかいなとおもいました。 すごいなと思いました。

花のにおいをかいだノア君の鼻の頭は 花粉まみれでした。 にこにこ

菜の花ハウスの中野様子の写真1枚と 飯南町の町の花は「ぼたん」だそうです。 

センター入り口前で写したボタンの花の写真2枚のせます

ピンクの大きな花の ボタンの花を見るノア君

そして 黄色のボタンの花があり写真を写してもらいました。

3枚の写真をのせます。

_ つずく

_ 島根ハーネスの会 春の交流会 パートエイト

とても良い天気の松江市です。 夜中にどうもすごい雷がなっていたとの事ですが、

熟睡モードの私はぜんぜん気がつきませんでした。

_ さて いろいろ調べてみました。 皆様もぜひぜひ ホームページをごらんください

飯南町立赤来中学校のホームページ http://www.town.akagi.shimane.jp/akagichu/1904/190513.htm 中学

_ 島根県飯南町公式ホームページへようこそ!!−小さな田舎からの「生命地域宣言」

 ”いのち彩る里 飯南町” http://www.iinan.jp/ 飯南町

_ 島根県中山間地域研究センター

http://www.chusankan.jp 島根県中山間地域研究センターです。 です。

_ 島根ハーネスの会 春の交流会は

・島根県中山間地域研究センター(島根県飯南町赤名)に集合し開催されました。

・島根県中山間地域研究センターの 施設の研究や 講習を受けてから みなで施設

の中を見学です。

飯南町は 海抜500メートルとお聞きしましたし、 昨日も日記に書きました。 

中国地方の真ん中部分に位置します。 そこに島根県中山間地域研究センターが建っ

ています。 中国地方の へそに位置します。

飯南町の町の花は「ぼたん」だそうです。

私はボタンの花が大好きで 帰りにボタンの苗木を買って帰ろうと思いましたが チ

ャンスが無く 残念無念でした。

_ さて センターの見学会を終えてから 宿泊施設 宿泊棟へ向かいました。 自然が

いっぱいで気持ちが良いですね。 空気もおいしいです。

荷物を置いてから 4時40分ごろ ロビーに集合し みなで 近くの温泉に行きま

した。 加田の湯と言うそうです。 私達はボランティアのみなさまと一緒に 温泉

に入りました。 温泉に入る時も手引きを受けて入る訳ですが、 これこそ 裸のつ

きあいです。 にこにこ 

男性の方は男性の方に手引きをしてもらい 男湯へ、女性の方は女性の方に手引きを

してもらい 女湯へ! 温度はぬるま湯ですが たっぷり温泉につかっていると 体

中が暖かくなってきます。 ちなみに温泉の色は 鉄分がおおいのでしょうか? 茶

色の鉄分の多く 土色の温泉でした。

加田の湯からまた車で宿泊棟に帰って 夕食会 島根ハーネスの会 交流会が盛大に

開催されました。 わくわくわく

とてもおいしい料理に だいだいだい だいまんぞくです。

道の駅赤名高原より「1日限定20食」のお弁当をとくべつにお願いし 

さ! みなさま お弁当の中身の写真です

料理は 重箱になっていて 紙の風呂敷でつつまれています。 わくわくしながら包

みをほどきました。

写真を2枚のせます。

花とかいろいろ きれいに飾られているお弁当です。

また、 ボランティアの方が タケノコご飯のおにぎりを作ってくださりました。 

うるうるうる ありがとうございます。

豪華なお弁当の写真2枚と たけのこごはんのおにぎりやまもりの写真1枚をのせま

す。

ゲップ! しっかりいただきましたし、 オードブルもたくさんいただきました。 

12日は一日がとても早かったですが とても楽しい一日でした。 そして この楽

しい思い出を 日記に連続し書いています。

つずく


2007年05月16日 島根ハーネスの会 春の交流会 パート イレブン [長年日記]

_ 島根ハーネスの会 春の交流会 パート ナイン

晴天続きの松江市です。

島根ハーネスの会交流会の様子をブログの日記に書いていますが、 今日は13日 

日曜日の一日を書きます。

_ また、 下記ホームページもご参考にしてください。

飯南町立赤来中学校のホームページ http://www.town.akagi.shimane.jp/akagichu/1904/190513.htm 中学

_ 島根県飯南町公式ホームページへようこそ!!−小さな田舎からの「生命地域宣言」

いのち彩る里 飯南町 http://www.iinan.jp/ 飯南町

_ 島根県中山間地域研究センター

http://www.chusankan.jp 島根県中山間地域研究センターです。 です。 とてもすばらしい所です。

_ 12日早朝 私達は朝6時30分にセンター正面広場にあつまりました。 お友達の

方が すぐ近くで 野鳥の自然観察会を主催しておられます。

自然観察会を主催された会の名前は「

山陰ツキノワグマ研究会」の皆様です。 よかったら13日の朝6時30分から1時

間程度一緒に自然観察会しませんか。 お誘いをいただいていて、 島根ハーネスの

会で募りましたら ほとんどみなさんが参加されました。 天気も良く 自然の中を

約1時間散歩しました。 参加されたみなさん 大満足 とても楽しかったですし 

野鳥の声もたくさん聞こえ 鳥の名前や色香立ち 雀に比べてどれくらいの大きさか

を いろいろ教えていただきました。

「山陰ツキノワグマ研究会」のみなさま ありがとうございました。 また 誘って

くださいね。

「山陰ツキノワグマ研究会」の会の目的は、ツキノワグマの住み心地のいい自然が守

れれば、人間も暮らしいいし、ツキノワグマが人の暮らすエリアに出てくることもな

い!との思いを目的に活動しておられます。

朝のすがすがしい空気をすいながら自然観察会をしている所の写真を2枚のせます。

つずく

_ 島根ハーネスの会 春の交流会 パート テン

薄曇りの松江市です。 外は多少風もあり肌寒いですね。 私の家ではミカンの木に

花が咲き、ミカンの花がたくさんさいていてとても良い香りがしています。 家の周

りが ミカンの花の香りで最高です。

_ 5月13日の日曜日は、朝6時30分から8時前ごろまで 先の日記に書きました、

自然観察会に参加し 朝のすがすがしい空気の中で野鳥の声を聞きながら センター の周りを探索し歩きました。 帰ってからみなで朝食をいただき 朝食を終えた頃 先の日記にも書きましたが 地震があり、 震度4だったそうです 地震はほんのわずかな時間でしたので どこか遠くで大きな地震がおきているのでは と心配しましたが、 たいしたことが無くて良かったです。 。 御前9時30分頃に飯南町立赤来中学校にみなでおじゃましました。 午前中生徒の 皆様や ptaの皆様 小学生高校生のみなさまも着ておられましたが、 町民のみな さまにもお越しいただき、 盛大な 盲導犬の勉強会が開催されました。 盲導犬ふれあいタイムが開催された訳ですが、 盲導犬8頭と子犬のパピー犬2頭も あつまり、 盲導犬フェスティバルではなかったでしょうか! 詳しい事は、飯南町立赤来中学校のホームページをご覧ください。 http://www.town.akagi.shimane.jp/akagichu/1904/190513.htm 中学 です。 島根県には盲導犬が11頭活躍しています。 盲導犬ユーザーの皆様と ご家族やボランティアの応援してくださる皆様とで、 島 根ハーネスの会を作って盲導犬の普及啓発活動を行っていますし、 お互いに情報交 換をしたり勉強会を行っています。 設立され8年を迎えます。

_ 本年度の春の交流会は 飯南町で開催がきまり 5月12日13日 1泊2日で開催

されました。

県内からの盲導犬は

安来市からアイディ君  浜田市から ヘンリー君  大田市から ディオちゃん 

出雲市から プルート君  キャメル君 2頭

雲南市から ねねちゃん  松江市から ノア君の 7頭の盲導犬が参加しました。

また、県外から お客様もありました。

四国愛媛県からトレイス君のご参加です。

また、 パピーウォーカーさんも遠路お二人 子犬のパピー犬を連れて来られました

。 うるうるる 遠路ありがとうございました。

この度島根県の盲導犬11頭の内の7頭プラス 愛媛県から1頭併せて8頭の盲導犬

が大集合しました。 また、 パピー犬も盲導犬になるための子犬ちゃんたち2頭も

あつまってくださり、とてもかわいらしかったです。

_ 盲導犬ふれあいタイムの 交流会が終わり 学校の玄関の前で写真を写してもらいま

した。

パピーちゃん 子犬を中心に写した写真を3枚のせます。

_ 島根ハーネスの会 春の交流会 パート イレブン

この日記の書き込みで島根ハーネスの会 春の交流会の書き込みを終わります。

_ 島根県には盲導犬が11頭活躍しています。

盲導犬ユーザーの皆様と ご家族やボランティアの応援してくださる皆様とで、 島

根ハーネスの会を作って盲導犬の普及啓発活動を行っていますし、 お互いに情報交

換をしたり勉強会を行っています。

設立され8年を迎えます。

_ 島根ハーネスの会 ホームページは 下記のとおりです。

http://www.shimane-harness.jp/  島根ハーネスの会 県内から参加の盲導犬は、安来市からアイディ君  浜田市から ヘンリー君  大 田市から ディオちゃん、 出雲市から プルート君  キャメル君 雲南市から  ねねちゃん  松江市から ノア君の 7頭の盲導犬が参加しました。 また、県外から お客様もありました。 四国愛媛県からトレイス君のご参加です。 トレィス君 とても男前で、 盲導犬会のヨン様 トレィス君とよばれています。に こにこ 盲導犬使用者のかたは 芸術家さんです。 少しずつ視力が衰えて 盲導犬の貸与を 受けられました。 トレース君の パートナーである盲導犬使用者の方が 母の日でもあり!と言う事で  女性の方だけ 粘土で作られた 犬の置物のプレゼントをもらわれました。 いい ないいな! 妻もプレゼントをいただきました。 家に大切に飾ってあります。 ありがとうございました。 トレース君の パートナーである盲導犬使用者の方の手作りの 粘土で作られた 犬 の置物の写真を写していただきました。 妻に写してもらったんですが!  2枚の写真をのせます。」 以上で 島根ハーネスの会 春の交流会 としまるとノアの旅行記を終わります。 みなさま ありがとうございました。

2007年05月19日 邑智郡・大田市へ出かけてました [長年日記]

_ !邑智郡・大田市へ出かけてました

みなさま おはようございます。 激しく雨が降り、雨も止み、 曇り空の松江市で

す。 良い天気になればいいな!

5月17日の朝はすごく雨も降って後から大風が吹き荒れていました。

私は 朝6時に起きてパソコンでメールを見てノア君の1泊2日の宿泊準備し、 朝

8時30分に家の近くまで来るまで迎えにきてもらい、5名のかたと1頭で、5月1

7日・18日1泊2日で、 川本町・美郷町・邑南町・大田市へおじゃましてきまし

た。

18日の夕方6時前に帰ってきました。

昨日の夕方は2日間の未読のメール約500通の目を通し 夜会合もあり出かけてき

ましたが、 昨日の夜はすこし ぼーっとしていました。

17日の夜は「香木の森 霧の湯」でお宿をとりました。 近くに 香木の森があり、

夕方閉まっていましたが、 ハーブのとりどりの香りをあじわってきました。

温泉もさいこうでした。

写真を写してもらったりしましたので 後日掲載しますね。

_ 島根まちむらネットコンソーシアムの関係ででかけました。

島根県市町村進行センターの1階、2階の 一部運営管理を株式会社プランドゥ、

NPO法人まつえ・まちづくり塾、NPO法人歴史文化ネットワークもくもく、NPO法人プ

ロジェクトゆうあいの4者のコンソーシアムが動き始めました。

4者で協同し協力しがんばってゆきたく動いています。

4者のコンソーシアムで、タウンプラザ島根の一部運営管理のお手伝いをさせていた

だく事が決まり、島根県内 市町村の関係する部署に ご挨拶回りをさせていただい

てます。

市町村進行のために がんばってゆきたく思っています。

県民として、市民として、ひとづくり まちづくりを みなさまの思いを形にしてゆ

きたく考えています。

活動が今まで以上に 外から目で見えるように、がんばってゆきたく思います。

島根市町村進行センター「タウンプラザしまね」の1f2fを基地として、 島根ま

ちむらネットコンソーシアムが動き始めました。

私達 プロジェクトゆうあいも 今まで以上にがんばってゆきたく考えていますの

で、みなさま今後ともご理解とご協力を宜しくお願いいたします。

応援を 宜しくおねがいいたします。

先日は 島根中山間地域研究センターで1泊2日させていただき、 またすぐに 邑

智郡と大田市におじゃました訳ですが、 ノア君もとても楽しかったみたいです。

島根県 広いですね。 緑のきれいな季節 とても楽しい1泊2日でした。


2007年05月20日 2007年度 教員採用試験対策セミナー合宿研修会 in マリンパーク多古鼻 [長年日記]

_ 2007年度 教員採用試験対策セミナー合宿研修会 in マリンパーク多古鼻

みなさま おはようございます。 少し寒い朝でしたが天気はとても良い天気になり

ました。

今朝は 町内のみなさんが参加して、 おおそおじがだいだいてきに開催され、 家

の周りでもみなさんの元気な声をたくさん聞きました。

おおそうじ終了後 慰労会も開催されました。 私は みなさんの声を聞きながら 

ノア君のブラッシングに励みました。

_ 昨日は午後から、松江市スティックビルに行きました。 松江スティックビルには

松江市 市民活動センターがあります。

9月中旬に 市民活動フェスティバルが開催予定です。 フェスティバル開催の第1

回目の実行委員会に参加しました。 フェスティバル実行委員会が何度か開催されて

9月後半に 盛大な 市民活動フェスティバルが開催されますので みなさまも楽

しみにしていてくださいね。

_ さて、

としまる日記(2006-05) 昨年の2006年5月の日記を見てください。 5月の日記の 日にちは21日頃の日記になりますが、 マリンパーク多古鼻と題名 をつけて パートスリーまで書きました。 写真ものせています。 ブログの日記のアドレスは http://blog.project-ui.com/tosimaru/200605.html 2006-05 です。

_ 本年度も、2007年度 教員採用試験対策セミナー合宿研修会 in マリンパーク多古鼻

が開催され みなさままだ 合宿し対策セミナーを受けておられるとおもいますが!

参加のみなさま昨日はおせわになりました。

参加の みなさま がんばってくださいね。 採用試験がんばってください。

_ ■概要

・日 時:5月19日(土)・20日(日)

・研修場所:マリンパーク多古鼻多目的ホール(島根大学より自動車で30分程度)

(島根県松江市島根町多古1050 TEL:0852-85-3387  FAX : 0852-85-9121)

・講 師:赤坂真二 先生(新潟県新潟市立曽野木小学校勤務)

土作 彰 先生(奈良県広陵町広陵西小学校勤務)

    広山隆行 先生(島根県安来市立赤江小学校勤務)

_ #遠方から参加の先生方 お忙しい所を わざわざありがとうございます。

毎年指導の専制型に遠路お越しいただき、参加されたみなさま すごく刺激をいただ

かれたのではないでしょうか!

そして 同じ目的を持ち採用試験に挑まれるわけですが、 採用試験対策セミナーで

たたくさんの友達が芽生え友情もたくさん生まれたのではないでしょうか !その友

情は 生涯大切な宝物ではないかなと思います。

将来 悩み事やいろいろな苦悩も多くあると思いますが、 良き友は良き相談相手で

もありますし、 すばらしい場としての、教員採用試験対策セミナー合宿研修会 in

マリンパーク多古鼻でないかなと思います。

_ #参加された みなさまの声は 参加して良かった! 講師の専制方のお話を聞かせ

ていただき すごく参考になった。よかった!と 参加の対策セミナーを受講された

皆様の声でした。

参加されたみなさまが 教員採用試験を受けられる訳ですが参加された みなさま 

ぜひ合格していただきたく みなさま すごく 前向きで いきいきとし 力図良く

魅力的なみなさまばっかりです。 試験がんばってくださいね。

_ 昨年から私も参加させていただいてますが 私も皆様から学ぶことが多く! 生涯学

習としての学び「まなび」としての励みになります。

また、 私が参加させていただく訳は

作野先生には ご理解をいただき ゼミの皆さんの介助を受けて 中国とか韓国とか

一緒に行きました。先生になろうと努力しておられる皆様に 教員になられる前に 

障害をお持ちの皆様の エチケット 手引きや介助の仕方 意思伝達の方法や 会話

の中から自然に学んでほしいなと思いますし、 学ばれた事は将来きっと お役に立

つのではないかなと思っています。 先生になられ 現場でもきっとお役にたつので

はと 思っています。

私の一方通行な思いかもしれませんが

会話をすることにより お互いに学びあう事が よりいっそ バリアフリ社会 ユニ

バーサルデザイン社会を築き上げるのではないでしょうか

ノーマライゼーションも そうですが 話あう 場があり 場に参加して話し合う事

により お互いがお互いを理解し だれもが住みよいまちづくりに繋がるとおもいま

すし、 はじめは ひとづくりの思いも 私はありますが、

いろいろな場所で みなさまが 話しかけてくださったり お手伝いをしてくださっ

たり 感謝しています。

ノア君もみなさんにあえてたいへん喜んでいました。

#写真も何枚か写しましたので 後日のせます。 にこにこ

_ 2007年度 教員採用試験対策セミナー合宿研修会 in マリンパーク多古鼻

[1日目:5月19日(土)]

12:15 島根大学前ファミマ集合・出発 (参加者がそろい次第出発しますのでお早

めに)

13:00 マリンパーク多古鼻 到着    13:20 開講式(趣旨説明・事務連絡)

13:30 セミナー1 広山先生特別授業:

    「道徳授業・局面指導で子どもが変わる 〜教師の願いを伝える方法論〜

14:20 休憩

14:30 セミナー2 赤坂先生特別授業:

    「子どもの自信とやる気を高めるために教師は何をすべきか」

15:20 休憩

15:30 セミナー3 土作先生特別授業:

    「脱線授業は本筋授業を強化する 〜ミニネタ授業の必要性〜」

16:20 休憩

16:30 セミナー4 広山学級・赤坂学級・土作学級 「HATトリオの授業対決」

    →共通教材を用いて講師3名が授業を行い,参加者が自由に意見を述べあ

います

17:30 移動・チェックイン

17:45 バーベキュー準備

18:30 アクション バーベキュー交流会

_ 21:00 交流会終了・後かたづけ

21:30 入浴・夜の語らい等

24:00 就寝

[2日目:5月20日(日)]

7:00 起床

7:30 朝食

9:00 セミナー5 講師による教採合格指南

           →講師による指導

10:30 休憩

10:45 セミナー6 個人面接・模擬授業の練習:いくつかのチームに分かれて体験

レッスン

           →講師による指導

12:30 閉講式・後片付け・解散 →13:15 島根大学前(着) 解散

_ 以上です


2007年05月21日 邑智郡・大田市へ出かけてました パートツー [長年日記]

_ 邑智郡・大田市へ出かけてました パートツー

今日はすごく良い天気になった松江市です。 日射しもきついですね。外は暖かく 

部屋の中はまだ肌寒いです。 パソコンを持って暖かな部屋に移動して文章を書きま

す。

_ 5月17日の朝は松江は雨降りで徐々に風もでてきて 大風がふく一日になったみた

いですが、 私は朝8時30分に待ち合わせして 邑智郡に向かいました。

朝6時に起きて、パソコンで到着メールを見て、盲導犬のノア君の1泊2日の食事 

17日の夕食と18日の朝食の2食分を個々に袋につめたり、宿泊の準備をしたり、

、 背広を着て準備ばんたん。 朝8時30分に家の近くまで車で迎えに来ていただ

き 邑智郡に向かってゆきました。

5名のかたと1頭で、2台の車で邑智郡に向かいました。

17日は邑智郡の美郷町・邑南町などにおじゃまし、18日は邑智郡の川本におじゃ

まし車で移動し 大田市へおじゃまして帰りました。

17日の夜は「香木の森 霧の湯」で宿泊しました。

近くに 香木の森があり、 夕方到着し 無人の香木の森の公園を見学しました。 

ハーブなどの香りを重視した 公園です。 香木の森はとてもすてきな所ですよ。 

各種ハーブの香りをかぎましたが、 私はそのとき鼻が詰まっていて においが解ら

なく ちょっと残念でしたが 公園ではなんとなく香りが解ったように思います。

17日の朝8時30分に出発し 高速道路を使って三刀屋町に向かい国道54号線で

掛合へむかい掛合から 三瓶山に向かう道を走り、邑智郡に入りました。 邑智郡は

広いです。 npo法人 ひろしまねさんの事務所にもおじゃましたり 美郷町役場・

邑南町役場の担当のかたとゆっくりお話をさせていただきました。

_ 私達は島根まちむらネットコンソーシアムの関係でご挨拶にでかけたわけですが、 

地域の振興のためにがんばろうと思っています。

島根県市町村進行センターの1階、2階の 一部運営管理を株式会社プランドゥ、

NPO法人まつえ・まちづくり塾、NPO法人歴史文化ネットワークもくもく、NPO法人プ

ロジェクトゆうあいで採択され 4者とも 4月からタウンプラザしまね2fに事務

所を移しました。4者の協同によるコンソーシアムが動き始めました。

4者で協同し協力しがんばってゆきたく動いています。

私達は島根の市町村進行のために がんばってゆきたく思っています。

県民として、市民として、ひとづくり まちづくりを みなさまの思いを形にしてゆ

きたく考えています。

活動が今まで以上に 外から目で見えるように、がんばってゆきたく思います。

島根市町村進行センター「タウンプラザしまね」の1f2fを基地として、 島根ま

ちむらネットコンソーシアムが動き始めました。

私達 プロジェクトゆうあいも 今まで以上にがんばってゆきたく考えていますの

で、みなさま今後ともご理解とご協力を宜しくお願いいたします。

応援を 宜しくおねがいいたします。

写真は

三刀屋でもう1台の車と待ち合わせしている時に車の中に乗っているノア君を写しま

した。

もう2枚は 谿谷の所で車を止めて 少し休憩しました。 道から下の水音にシャッ

ターをきってもらいました。 道の上から谿谷の下 写っているでしょうか。 そし

てその周辺の風景をうつしました。

谿谷は危ないから同僚に写してもらいましたが 山並みの風景は 自分で映したもの

ですね。

3枚の写真を載せます。


2007年05月22日 教員採用試験対策セミナー合宿研修会 in マリンパーク多古鼻 パートツー [長年日記]

_ 教員採用試験対策セミナー合宿研修会 in マリンパーク多古鼻 パートツー

今日もとても良い天気になりましたね。 今日は私は ライトハウスライブラリ 松

江市にあります視覚障害者情報支援センターへ出かけます。 27日の日曜日に開催

されます 視覚障害者パソコン講習会の講師の打ち合わせが開催され 講習会のデも

をしながら 講習会について、講師の皆様とご相談しながらスムーズな講習の進め方

などを話し合います。

_ さて、

としまる日記(2006-05) 昨年の2006年5月の日記を見てください。 5月の日記の 日にちは21日頃の日記になりますが、 マリンパーク多古鼻と題名 をつけて パートスリーまで書きました。 写真ものせています。 ブログの日記のアドレスは http://blog.project-ui.com/tosimaru/200605.html  としまる です。 本年度も、5月19日20日の1泊2日で、2007年度 教員採用試験対策セミナー合 宿研修会 in マリンパーク多古鼻が開催されました。 遠くからも 合宿セミナーを受けにたくさんのみなさまが集まって着ておられました 。 参加の皆様は それぞれに 思いを持って 意欲を持って参加しておられるみな さんです。 みなさま やる気と活気のあるみなさまで とても 頼もしく思いまし た。  夕方6時頃 マリンパーク多古鼻の遊歩道とかいろいろ探索しました。 うぐいすや 野鳥がとても近くで聞こえます。 私は 口笛を吹いて うぐいすの鳴き真似をした りしながら 遊歩道を歩きます。 波の音が聞こえます。 遊歩道の坂を下ると波の音はよりいっそう大きく聞こえてき ます。 ノア君も昨年着ていましたので 多古鼻に着くまえから そわそわしていました。  「ぼく前にここに着た事あるよ。」そわそわしています。 多古鼻探索もとても楽し そうに歩いてくれます。 昨年のように 海に沈む太陽を見ることはできませんでした。 曇り空で風もありま した。  写真を3枚のせます。 マリンパーク多古鼻には 木造で3階建ての展望台があります。 3階は屋上ですね。 木造の展望台があります。  展望台からのぞむ海の風景です。展望台の一番上から下の海を写したものです。 もう1枚は 展望台の一番上に上った所です。 この次点では 晴れています。 ノ ア君と私の写真かな? もう1枚は 展望台でノア君のアップです。 3枚の写真を載せます。

_ 木で


2007年05月23日 ドックカフェ 突撃ルポ パートワン [長年日記]

_ 教員採用試験対策セミナー合宿研修会 in マリンパーク多古鼻 パートスリー

今日もとても良い天気になりました。 半袖で町を歩いておられる方の姿も多く見か

けます。 春から夏江季節が変わろうとしていますが、 昨日はとても暑い一日でし

たね。

カッターシャツの袖をめくって動いていました。

_ 本年度も、5月19日20日の1泊2日で、2007年度 教員採用試験対策セミナー合

宿研修会 in マリンパーク多古鼻が開催されました。

今日で 写真を2枚のせて 日記の書き込みを終えたいと思います。

遠くからも 合宿セミナーを受けにたくさんのみなさまが集まって着ておられました

。 参加の皆様は それぞれに 思いを持って 意欲を持って参加しておられるみな

さんです。 みなさま やる気と活気のあるみなさまで とても 頼もしく思いまし

た。 

夕方6時頃 マリンパーク多古鼻の遊歩道とかいろいろ探索しました。 うぐいすや

野鳥がとても近くで聞こえます。 私は 口笛を吹いて うぐいすの鳴き真似をした

りしながら 遊歩道を歩きます。

波の音が聞こえます。 遊歩道の坂を下ると波の音はよりいっそう大きく聞こえてき

ます。

ノア君も昨年着ていましたので 多古鼻に着くまえから そわそわしていました。 

「ぼく前にここに着た事あるよ。」そわそわしています。 多古鼻探索もとても楽し

そうに歩いてくれます。

2枚の写真を載せます。

1枚は 多古鼻での夜のバーベキューみなで語り合いの時間 終了前に みなで 翼

をくださいの大合唱をしました。

多古鼻でのバーベキュー風景を遠くから写した写真です。

もう1枚は 多古鼻の海の風景ですが、 雲も多く そんな写真です。

_ バーベキュー大海のときに 雨が降り始めましたが、 1時間ほどの小雨でした。

雨が降り 地固まる!

とても楽しいひとときを過ごさせていただきました。 合宿され 対策セミナーを受

けられたみなさま がんばってくださいね。 応援しています。

_ ドックカフェ 突撃ルポ パートワン

今日はとても暑くなりました。 日中ノア君と外に出かけてきましたが 猛暑ですね 。 日射しがきつかったです。 先日 柴犬のはなちゃんからお誘いを受けて http://blog.project-ui.com/tosimaru/20070507.html#c01  hana はなちゃん追記をありがとうございます。

_ ぼく ノアです。

はなちゃんからお誘いをいただき、5月20日の日曜日デートをしました。

待ち合わせ時間は2時ですが、 場所を間違えて 待ち合わせの場所に行き、 にこ

にこ

わくわくする所に連れて行っていただきました。

そのお店はドックカフェ! 「犬の時間」と言うお店でした。

僕は 胸をわくわくさせながら ドアをはいったのさ!

そしたら な な なんか お友達がたくさんいて みんなに挨拶しながら 歩いて

・・・。 僕たち犬をつれたみなさんが 僕たちをまっっててくれて 大歓迎です。

わくわくわく どの子にも挨拶しなくっちゃ!

みなにご挨拶しながら歩いたんだけど

みんなも僕を大歓迎してくださりました!

_ おとうさんは なれない所にきてすこし緊張しておられたみたいですが、 おかあさ

んは きておられる ペットの子犬ちゃんたちを触らせてもらったり 飼い主の方に

お話を聞かれたり とても楽しかったみたいです。

緊張していたおとうさんも すごく楽しかったみたいです。

もちろん 僕はそれ以上に 友達がたくさんできて 楽しかったです。

おとうさんに ハーネスをはずしてもらって はしゃぎました。

写真を2枚のせます。

ドックカフェの名前は 犬の時間と言うお店です。 お父さんは ホットコーヒーを

お母さんは アイスコーヒーを注文しました。

なぜか 僕は 水だけ!

しゃしんですが

柴犬ちゃんたちが 5ひき かわいいよね! 洋服を着ています! わくわくわく

すごいです! 感激!

芝ちゃんたちが5ひき そろって並んでいます。 

とっても かわいかったです。

もう1枚の写真は ノア君と 小さな犬ちゃんたち2ひき

ポメラニアンちゃんたちでしょうか? とっってもかわいいかったです。 お父さん

も触らせてもらっていました。

つずく


2007年05月24日 ドックカフェ 突撃ルポ パートツー [長年日記]

_ ドックカフェ 突撃ルポ パートツー

今日は朝から日射しがきついですね。 そうとう暑くなりそうです。

朝7時30分頃 ノア君のブラッシングをしました。 てってい的にブラッシングを

しましたが 抜け毛のシーズンまっさかりですね。

_ 先日

柴犬のはなちゃんからお誘いを受けて

わくわくする所に連れて行っていただきました。

そのお店はドックカフェ! 「犬の時間」と言うお店でした。

たくさんのみなさまが集まっててくださっていて、 ノア君大歓迎をうけました。

みなさまがつれて来られた ペットのわんちゃんたちも、みなも僕を大歓迎してくだ

さり、僕とても楽しかったです。

なんか 僕 異業種交流会のように思いました。 ふだん 僕たちは盲導犬の ラブ

ラドールリトリバー ゴールデンリトリバー そして 親犬が ラブラドールとゴー

ルデンリトリバーからうまれた fワンと言う 1代かぎりの 友達しかしりません

。 町でペットのわんちゃんたちとあいますが、 ほとんどは1対1です。 ドック

カフェでは なな なんと 10頭井女運以上の わんちゃんたちが集まってくださ

り 僕達がお店に入ってからも お友達のわんちゃんをつれて お客様たちがどんど

ん入ってこられました。

_ 僕は一期にお友達がたくさん増えて とても 楽しかったです。

僕はおとうさんに ハーネスをはずしてもらって 少しフリーにしてもらい、 どの 子たちともご挨拶をしました。 昨日夜 お友達のはなちゃんからの 日記の追記もありました。 http://blog.project-ui.com/tosimaru/20070523.html#c01  hana 次は何処で遊びましょうか!楽しみです♪と あります。  僕も 胸とかせてます。 わくわく 写真を2枚のせます。 2ひきの 子犬ちゃんたち ポメラニアンちゃんたちかな? ノア君も一緒でしょうか? もう1まいも ちっこくて かわいいわんちゃんです。 犬種と お名前が解らなくてすみません。 ペコリ 犬種と お名前が解ると嬉しいのですが 関係者の皆様 教えて!

2007年05月25日 ドックカフェ 突撃ルポ パート スリー [長年日記]

_ バクの夢おこし

邑智郡・大田市へ出かけてました パート スリー

5月17日は 盲導犬ノア君の1泊2日の 2食分のドックフードも用意して 邑智郡へ向かいました。

パートワン・パートツーでご報告しました。

17日は邑智郡の美郷町・邑南町などにおじゃまし、18日は邑智郡の川本におじゃ

まし車で移動し 大田市へおじゃまして帰りました。

17日の夜は「香木の森 霧の湯」で宿泊しました。

近くに 香木の森があり、 夕方到着し 無人の香木の森の公園を見学しました。 

ハーブなどの香りを重視した 公園です。 香木の森はとてもすてきな所ですよ。 

各種ハーブの香りをかぎましたが、 私はそのとき鼻が詰まっていて においが解ら

なく ちょっと残念でしたが 公園ではなんとなく香りが解ったように思います。

_ 宿泊の 霧の湯に 昔からお友達の 三宅さんとも連絡を取り 夕食会に着ていただきました。

三宅さんは 永年松江市に住んでおられましたが、 ご都合で 川本町にuタウンされました。

川本町で 生活しておられますが、 川本町で大活躍しておられます。

夕食を一緒に共にして npo法人の事など含めて いろんなお話をしました。

三宅さんは 動物の バクに 夢中です。

バクは 夢を食べる動物でしょうか? にこにこ

一生懸命がんばっておられます。 そして 私達も 応援しています。

_ 川本町の長江寺には500年以上前の 寺宝 「獏の玉枕」があるそうです。

骨もあるとききましたが、この「バク」に出会ってから「川本をバクのまち・夢の町にしようとがんばっておられます。

工房 母恵夢(川本町)

_ ホームページアドレスは

バクの夢おこし 夢追い人を応援します バクグッズ企画制作  島根・川本 今、光にむかって飛び出そう  http://poem89.jp/  バク また、 バクについて 月刊しまね いわみマガジン http://iwamiyoitoko.com/index-kiji-view.asp?ID=4003-0006 月刊しまね いわみマガジン ごらんください。 18日 川本町の お店にもおじゃましました。 その時に写した 写真を載せます。1枚の写真は バクのおにんぎょうさんが ショーケースの中に入っています。 赤い色のバクの おにんぎょうさんでしょうか? もう1枚も 同じくバクの お人形でしょうか 3つのお人形の写真でうs。 もう1枚の写真は 試作中でしょうか? バクの夢まくらです。 安眠できるようにいろいろな工夫がなされています。 #としまる 予約しました。 にこにこ 以上3つの写真を載せます。

_ ドックカフェ 突撃ルポ パート スリー

小雨の松江市ですが、雨はあがったみたいです。 久しぶりの雨の日となりました。 ここのところわりと暖かい日が続いていましたが、 久しぶりに気温も涼しくなりました。

家に井戸があり、 庭の水まきは井戸の水を使っていますが、 井戸水の量は 少なく井戸水にもそんなに地下水がたまっていないみたいですね。 昨年は大雪の年でした。 そして、 大雨の年

でもありました。 そして 今年は 水不足が心配な年だと聞いていますが、 どうなることやら これから梅雨に入ると思いますが、 年は 下水道が整備され、 家庭や企業でも大量に水を使

うようになりました。 

_ さて、柴犬のはなちゃんからお誘いを受けて、ノア君ドックカフェ初体験の事を日記にかいています。

ドックカフェ! 「犬の時間」と言うお店に 時間を指定しでかけましたが、 ドックカフェでは、 皆様が大集合され 私達をまっててくださっていました。

ドアを開けて中に入ったら ノア君は友達と挨拶したくて こんな楽しい所には僕 今まで着たこと無いよ!モードでした。

_ たくさんのみなさまが集まっててくださっていて、 ノア君大歓迎をうけました。

みなさまがつれて来られた ペットのわんちゃんたちも、みなも僕を大歓迎してくだ

さり、僕とても楽しかったです。

僕達が お店に入ってからも お友達のわんちゃんをつれて お客様たちがどんどん入ってこられました。

_ 僕は一期にお友達がたくさん増えて とても 楽しかったです。

たくさんの友達が一期に増えました。 でも初対面の僕には どなたがどなたかがわかりません。

助け船をたのみましたところ にこにこにこ

はなちゃんから 追記をいただきました。

関係者です(笑)

写真は、黒いチワワのクロちゃん。白いチワワのしろちゃんです。

それから、遊びにきてくれた友だちわんこは。

ミニチュアシュナウザーのトム君

トイプードルのクッキー君

柴のももちゃん&さゆりちゃん&小梅ちゃん

柴ミックスのかりんちゃん

シーズーのアール君(はなが唯一負けてる犬です)

お店の看板犬のミニチュアダックスフンドのアトムくん

チワワのクロちゃん&桃太朗くん

はなとジェイク

です。

改めて確認してみると、数の多さに驚きました!

以上 追記で書き込みいただきました 内容ですが

はなちゃん ありがとうございました。

妻が写した 写真を2枚のせます。

以上で ドックカフェ 突撃ルポを終わります。


2007年05月26日 邑智郡・大田市へ出かけてました パート フォー [長年日記]

_ 邑智郡・大田市へ出かけてました パート フォー

5月17日と18日の1泊3日で 邑智郡・大田市へ1泊2日ででかけてきました。

島根って広いですね。

島根県の東部が松江市で 西部が 津和野町・益田市ならば 邑智郡と 大田市は 

島根県のちょうど 真ん中に当たります。 島根県の中部地方になるのでしょうか。

盲導犬ノア君の1泊2日の 2食分のドックフードも用意して 邑智郡と大田市へ向

かいました。

パートワン・パートツーでご報告し、 パートスリーでは バクさんのお話を書きま

した。

パート フォーで 終わりになりますが、 

バクは 夢を食べる動物でしょうか? にこにこ

川本町の長江寺には500年以上前の 寺宝 「獏の玉枕」があるそうです。

骨もあるとお聞きしました。

_ 18日 午前中、川本町の役場を訪れました。

役場の ロビーに な な なんと バク発見!

「獏の玉枕」

「獏の玉枕」がアップで写っています。

黒い熊のような  黒い熊の顔のような

ギョロンとした目の 愛嬌のある顔をしているとの説明でした。

頭の置物でしょうか

置物の写真です。

_ もう1枚の写真は 18日 午後 大田市 市役所へおじゃましました。が、 その

前に 大盛り銀山で「大森町」で、すこし 町並みを歩かせていただきました。

町中では 観光で訪れた方のおこえもあちこちでお聞きしましたし、 観光ボランテ

ィアの皆様、ガイドボランティアのみなさまが観光でこられたみなさまに一生懸命に

、説明しておられるお声もたくさんお聞きしました。

すごく がんばっておられます。

平日ではありますが たくさんのみなさまが 観光で来ておられました。

大盛り町の 古い町並みで ノア君と一緒に写真を写してもらったよ。

_ 2枚の写真を載せました。

邑智郡・大田市レポートは以上で終わります。 みなさま ありがとうございました


2007年05月27日 島根ハーネスの会 春の交流会 パピー犬とともに [長年日記]

_ 島根ハーネスの会 春の交流会 パピー犬とともに

みなさま おはようございます。

今日は 視覚障害者 情報支援センターでもある ライトハウスライブラリで 視覚

障害者パソコン講習会が開催され 私達パソコンボランティアが講師を担当するわけ

ですが

午前中は 講習会 午後は よろず相談室の開催です。

_ さてさて、

島根ハーネスの会 春の交流会は、5月12日13日1泊2日で開催されました。 

島根ハーネスの会の春の交流会につきまして、 パートイレブンまで書き込みしまし

たが、 追加になります。 にっこり

島根県には盲導犬が11頭活躍しています。

盲導犬ユーザーの皆様と ご家族やボランティアの応援してくださる皆様とで、 島

根ハーネスの会を作って盲導犬の普及啓発活動を行っていますし、 お互いに情報交

換をしたり勉強会を行っています。

島根ハーネスの会 ホームページは 下記のとおりです。

http://www.shimane-harness.jp/

_ 県内から参加の盲導犬は、安来市からアイディ君  浜田市から ヘンリー君  大

田市から ディオちゃん、 出雲市から プルート君  キャメル君 雲南市から 

ねねちゃん  松江市から ノア君の 7頭の盲導犬が参加しました。

また、県外から お客様もありました。

四国愛媛県からトレイス君のご参加です。

トレィス君 とても男前で、 盲導犬会のヨン様 トレィス君とよばれています。に

こにこ

#そして 一番嬉しかった事は 盲導犬となる犬は子犬の頃 一般のご家庭に 約1

年間 里親ボランティアのご家庭にあずけられます。

里親ボランティアさんの事を パピーウォーカーさんとよびます。 里親ボランティ

アさんの所で1年間一緒に生活し 1歳になると盲導犬協会に帰って行き 盲導犬と

なるための訓練を受けます。 犬も個性がありますし、 盲導犬になれない犬も多数

いますね。 訓練を受けて約3割が盲導犬になるそうです。

訓練を受けて、6ヶ月で盲導犬になる犬もいますし、 1年かけて訓練され 盲導犬

になる犬もいますし、 それ以上かかる子もいます。

残念ながら盲導犬になれなかった子も それ以上に多いと思います。 盲導犬となる

ための訓練を受けて 盲導犬になるのが 先に書きましたとおり 約3割ときいてい

ます。 パピー犬が50頭いたとしたら、 約3割は 15頭くらいですね。 15

とうくらいが盲導犬としてみとめられるのではないでしょうか!

その パピー犬が2頭 パピーウォーカーさんと一緒に交流会に参加してくださりま

した。 生後2ヶ月の 赤ちゃんの子犬たちです。 にこにこ

パピーウォーカーさん 遠路ありがとうございました。

ご報告の中でも 写真を何枚かのせましたが、 妻の携帯から 写真を2枚いただき

ましたのでその写真2枚をのせます。


2007年05月28日 ぼくもついてくよ!猫のむさし君 パートワン [長年日記]

_ ぼくもついてくよ!猫のむさし君 パートワン

5月26日 土曜日は、家でお仕事の一日でしたが、お昼に焼き鳥を食べようと言う

事になり 近くの焼き鳥屋さんへ焼き鳥を買いにでかけました。

天気はわりと良かったですが、風があり、そんなに暑くない一日ではなかったのでし

ょうか?

11時頃から買い物にでかけましたが、出かける前に、 ノア君の排便をさせ、 お

水も飲ませて ハーネスを付けて出かけます。

_ むさし君は 黒い猫です。

スコティッシュフォールドと言う名前の 種類だそうです。

あんぱんまんのような丸い顔をしています。

目は丸い目みたいですね。

耳が半分たれているみたいです。

うちの家の武蔵君は メの黒目も黒く 強そうな顔をしていますが、 にこにこにこ

とてもよい子ですよ。

暖かくなり 夜散歩に出かける時に かならずついてきます。

_ 写真を載せますが、 まずは ノア君の最近購入した 水飲み容器、げんかんの入り

口前に置いています。

水飲み容器は 30センチくらい高い所においていますが、 100円グッツですね

。 にこにこ

いちろう君の 石像もげんかんの前においてあります。

写真にのっているでしょうか? いちろう君の石像の ハーネスの部分は ものが落

ちて 壊れてしまいましたが、 玄関の入り口で いちろう君が優しくみまもってい

てくれています。

写真を2枚のせます。

新しい水飲み容器で水を飲んでいる ノア君の写真です。

水を飲んでから出かけました。

つずく


2007年05月29日 ぼくもついてくよ!猫のむさし君 パートスリー [長年日記]

_ ぼくもついてくよ!猫のむさし君 パートツー

5月26日の 土曜日 御前11時すぎですが、ノア君の排便をすませて、 ハーネ

スを付けてでかけました。

家の階段をおりて道に出たところで ゴロニャーン むさし君があらわれます。

私達の後をむさし君が 喜びながらおいかけてきます。前を歩いたり 後ろになった

り 楽しそうについてきます。

_ むさし君は 黒い猫です。

スコティッシュフォールドと言う名前の 種類だそうです。

あんぱんまんのような丸い顔をしています。

目は丸い目みたいですね。

耳が半分たれているみたいです。

うちの家の武蔵君は メの黒目も黒く 強そうな顔をしていますが、 にこにこにこ

とてもよい子ですよ。

暖かくなり 夜散歩に出かける時に かならずついてきます。

_ ノアくんとお出かけをする時に むさし君がついてくるのは 最初の頃は ノア君も

すごく気にしていましたが 最近では それがあたりまえになり、 ノア君も気にし

なくなりました。

ノア君も楽しそうです。

_ ノアとむさしと私 ならんで道を歩いている写真が1枚

むさし君は横を歩いているのでしょうか

もう1枚は ノア君と私は同じ歩調で歩いていますが、 むさし君が飛び出て 前を

歩き始めました。

2枚の写真を載せます。

つずく

_ ぼくもついてくよ!猫のむさし君 パートスリー

この2日ほど気温が下がり、夏布団では寒くて眠れず、昨日の夜は 冬布団をだして

もらい 熟睡しました。 昨日は1日中寒かったですね。 体調をこわしがちになり

ますし、 風邪が少し入ったかなと思いました。

皆様も体調に気をつけてくださいね。

_ 27日の日曜日は ライトハウスライブラリ主催の視覚障害者パソコン講習会が開催

され 講師のお手伝いをしましたが、 受講をされます皆様と 講師の皆様で約20

名が集まられ 活気あるパソコン講習会が開催されました。 とても楽しい一日でし

た。

_ また、 今週は触覚ディスプレィの開発で、コンテンツ製作について 委員の皆様に

お集まりいただき、 昨年度のご報告会を開催しましたが、 本年度も昨年度以上に

皆様方のご協力を得て、がんばりたいと思っています。

_ 今日は天気も良く ノア君猫のむさし君の シャンプー日と決めて 先ほどシャンプ

ーをしてあげて しっかり タオルで体をふいてあげて、私はパソコンに向かってい

ます。

また、 小学校の低学年の子供さんたちが先生につれられて 田圃にこられました。

田圃には 蛙のたまご、 おたまじゃくしなど たくさんいるのではないでしょう

か? おたまじゃくしだ!の 子供さんたちの声を聞きながら 小さな子供さんたち

の声を聞くのだいすきです。

私の住んでいる地域は 空き家も増えて高齢化しています。

年配の方が多く住んでおられ、 子供さんは少ないですね。 子供さんたちのたくさ

んおられる声を聞くのだいすきです。

_ 今日はちょっと忙しい一日ですが、 午後12時に 島根soho協議会のみなさまと昼

食を共にしながら 打合会が開催され参加してきます。

パソコンボランティア活動から ネットワークが生まれ、企業が誕生し 横の連携と

共に 障害をお持ちの方も巻き込んで 作業所でがんばっておられる みなさまとの

連携 sohoは、 スモールオフィス ホームオフィス ネットワークを利用して 在

宅就労にもつながりますし、 私達 パソコンボランティア「パソボラ」として 応

援しています。

そんな事も有り、 島根soho協議会の顧問をさせていただいてます。

_ 午後1時30分から 県庁にでかけて 県庁の クラブで 記者発表にさんかします

。 島根県市町村進行センターの1f2fの一部運営と管理のお手伝い。 4者の協

力による 島根まちむらネット コンソーシアムが4月から動き始めました。 6月

9日10日 また 書きますが オープニングイベントを企画しています。

_ 夜は 島根まちむらネットコンソーシアムの定例会の日です。 毎週1回みなが集ま

り 顔を合わせて 打ち合わせをおこなっています。 意欲まんまんです。

がんばります。

_ さて 本題を・・・!

5月26日の 土曜日 御前11時すぎですが、ノア君の排便をすませて、 ハーネ

スを付けてでかけました。

猫のむさし君がおっっかけてきます。

ゴロニャーン にゃん にゃんと おっかけてきます。

先にいったり 後になったりして 楽しそうです。

_ むさし君は 黒猫です。スコティッシュフォールドと言う名前の種類です。

あんぱんまんのような丸い顔をしています。目が丸い目みたいです。

耳が半分たれているのが特徴みたいですね。

うちの家の武蔵君は メの黒目も黒く 全身黒ですし、目も黒く 強そうな猫に見え

ますが、 とても心の優しい猫です。

暖かくなり 夜散歩に出かける時に かならずついてきます。

私達は 大通りに出て 焼鳥屋さんへ焼き鳥を買いにでかけますが、 猫にはテリト

リーがあり、 自分の知っている以外の所にはゆきません。 一定の所に行くと 行

きたくてもついて行かれず にゃーん にゃーんと 泣いています。

焼鳥屋さんの前で たまたまお友達ご夫妻におあいしました。 焼鳥屋さんをご紹介

し一緒に焼鳥屋コロッケを買ってお別れし 大通りから脇道にはいって 帰って行き

ますと とても嬉しそうに 物陰に隠れていた むさし君が にゃんにゃん言いなが

ら 飛び跳ねてかけつけてきます。

とても 嬉しそうです。

帰りをまってた むさし君が出迎えに出てきました。 そんな写真です。

もう1枚は 帰り道を むさし君が先になって歩いています。

とても嬉しそうですね。

2枚の写真を載せます。

つずく


2007年05月30日 6月3日(日) 松江湖城ライオンズクラブ主催 盲導犬募金活動 [長年日記]

_ ぼくもついてくよ!猫のむさし君 パートフォー

松江市は今朝はすごいかみなりです。 今朝4時30分くらいからごろごろ雷が鳴り

響いています。 今朝6時の時報がなりました。

雨も ちょっと大粒の雨が降っているのではないでしょうか?

一昨日は寒い一日で 冬布団を出して寝ましたが、昨夜は暑い一日でしたので、また

夏布団を出してねました。

気温差が激しく 布団をけってねたりしますので、 風邪をひきやすいかもしれませ

んね。

_ 昨日はとても暖かい一日でした。 ノア君のシャンプーできてよかったですね。

_ さて、 バクさんから 教えていただいた事があります。

_ 邑智郡・大田市へ出かけてました パート フォー

川本町の長江寺には500年以上前の 寺宝 「獏の玉枕」があるそうです。

骨もあるとお聞きしました。

_ 18日 午前中、川本町の役場を訪れました。

役場の ロビーに な な なんと バク発見!

「獏の玉枕」

「獏の玉枕」がアップで写っています。

黒い熊のような  黒い熊の顔のような

ギョロンとした目の 愛嬌のある顔をしているとの説明でした。

頭の置物でしょうか

置物の写真を 移して載せました。

と 書きました。

黒い熊のような  黒い熊の顔のような

ギョロンとした目の 愛嬌のある顔をしているとの説明でした。

説明は 写真を見た妻の説明です。 にこにこ

_ バクさんからは

「空想上の獏は・・・ 形はクマに、鼻は象に、目はサイに、脚はトラに、尾は牛に

似て、人の悪夢を食うといわれる、中国の伝説が起源だそうです。

中国の古書「山海経」に載っているとのお便りをいただきました。

バクさん ありがとうございました。

妻の説明が やっと解りました。

_ さて、ぼくもついてくよ! 猫のむさし君 最終回です。 にこにこ

5月26日の 土曜日 御前11時すぎですが、ノア君の排便をすませて、 ハーネ

スを付けてでかけました。

むさし君は 黒猫です。スコティッシュフォールドと言う名前の種類です。

あんぱんまんのような丸い顔をしています。目が丸い目みたいです。

耳が半分たれているのが特徴みたいですね。

うちの家の武蔵君は メの黒目も黒く 全身黒ですし、目も黒く 強そうな猫に見え

ますが、 とても心の優しい猫です。

暖かくなり 夜散歩に出かける時に かならずついてきます。

_ 焼きトリオ買いにでかけたわけですが、帰り道 むさし君が待ちかねていたように、

嬉しそうにとびでてきました。

とても嬉しそうに にゃんにゃん言いながら 飛び跳ねてかけつけてきます。

とても 嬉しそうです。

写真は 私の後を歩くむさし君

もう1枚は むさしくん1枚の写真で 大きくしっぽをピントたてて歩いているので

はないでしょうか

2枚の写真を載せます。

以上で 終わります。

_ 6月3日(日) 松江湖城ライオンズクラブ主催 盲導犬募金活動

松江湖城ライオンズクラブと 東京虎ノ門ライオンズクラブ様の協同アクセシビリテ

ィにより、 島根県内に盲導犬が3頭活躍しています。

レディファーストで 出雲市の ジュリアちゃん 

牡は2頭 ニューフェースの キャメル君 そしてノア君の3頭です。 どちらも 

日本盲導犬協会出身です。

松江湖城ライオンズクラブ様 主催で、昨年から大きなイベントで 盲導犬の募金活

動を私達盲導犬と盲導犬のユーザーも参加し、お手伝いし 一緒に活動を行っていま

す。

昨年は 天神祭の会場で、 水郷祭の会場で、 大型店である キャスパルで開催さ

れキャスパルでは ボーイスカウト・ガールスカウトさんたちの組織も大きな声を出

して募金活動のお手伝いをしてくださりました。

ありがとうございます。

_ この度 6月3日 日曜日 松江サティで 大々的に募金活動が開催されます。

たぶん10時30分ごろから12時にかけて 何カ所かで募金活動をおこなっていま

す。 盲導犬3頭も参加し 大きな声を出していますので、 みなさま ぜひぜひ 

宜しくお願いいたします。

1円もつもりつもれば山となります。

ノアでした。


2007年05月31日 タウンプラザしまね リニュアルオープン企画のお知らせ [長年日記]

_ タウンプラザしまね リニュアルオープン企画のお知らせ

6月9日に「タウンプラザしまね(島根県市町村振興センター)がまちづくり活動の

発信の場、交流の場として大きく生まれかわります。オープン企画として、下記の催

しを実施します。

_ 6/9(土)〜  ふるさとしまねナチュラルライフフェア「石見銀山展」自然・人暮

らしの博物館

6/9(土)午後  記念フォーラム「地域と楽しく食の仕掛け人」+交流会

6/10(日)午後 「しまね学」体験講座 石見銀山の文化的景観

6/10(日)午前 自然映像上映会

6/10(日)1日 タウンプラザで不二家のお菓子ゲット!

_ タウンプラザの場所:県庁の南側、元博物館の向かいです。

地図:

http://www.shimane-ssjk.jp/18.html

_ =====================================

ふるさとしまねナチュラルライフフェア

「石見銀山」自然・人・暮らしの博物館

〜時代と自然に埋もれた代行業都市、民主と自治の陣屋町〜

=====================================

往事から今に至る銀山町と陣屋町大森の暮らしの変遷にスポットをあてて、展示、販

売の催しを実施します。

_ ■日時:6/9(土)〜7/17

■場所:タウンプラザしまね1階

■入場料:無料

■企画:島根まちむらネットコンソーシアム 協力:NPO法人納川の会

■展示:繁栄期・衰退期・閉山期・昭和期の自然・人・暮らし・・石見銀山をめぐ

る400年の時の流れの中で、人々がどのように暮らしてきていたのか、生活や仕事に

関わる什器、装身具などの資料を中心に展示公開し、解説します。

■販売: 石見銀山の自然、人、暮らしをキーワードに、大田市や大森町の特産品を

販売します。陣屋町大森の「やすらぎとにぎわい」が再現されます。

・暮らしはぐくむ工芸、装飾品(シルバーアクセサリー、陶芸、金工、木工、炭など

・陣屋町大森のうまいもの市(ごまどうふ、げたのは、きなこもちもち、こめまめい

も、ハコ寿司など)

_ =====================================

記念フォーラム「地域と楽しく食の仕掛人」

=====================================

身近な食をテーマに、地域おこしの種探し、育て方、広げ方について、楽しい事

例紹介をおりまぜながら、ディスカッションをします。

_ ■日時:6/9(土) 14:00〜16:30

■場所:タウンプラザしまね2階交流スペース

■参加費:無料

■企画:NPO法人まつえ・まちづくり塾 

■プログラム:

第1部 食を通じた地域おこしの紹介

第2部 パネルディスカッション

第3部 タウンプラザしまね1・2階 今後の活動について

■講師等:

○講師(ゲスト)

・鬼山美穂子氏 (財団法人 佐世保コンベンション協会 前企画課長)

・江端 恭臣氏 (日生カキお好み焼き研究会)

・白根 博紀氏 (出雲そばりえ/NPO法人まつえ・まちづくり塾)

○アドバイザー

・毎熊 浩一氏 (島根大学法文学部助教授)

○コーディネーター

・三代 隆司 (島根まちむらネットコンソーシアム代表/プラン・ドゥ代表取締役)

_ 17:00〜19:00 交流会 

会費2000円 島根のおいしい食べ物、手打ちの出雲そばも登場

六子さんのミニコンサートも用意しています。

定員70名

(事前に参加のご連絡をお願いします)

連絡先:NPO法人まつえ・まちづくり塾 電話0852-24-8023 FAX0852-24-8036 

_ =====================================

「しまね学」体験講座vol.1石見銀山セッションin松江

 石見銀山の文化的景観

===========================?========

イコモスにより予想外の登録延期という評価を受けた石見銀山ですが、銀の採掘、

生産の現場が良好な状態で残されており、地域の人々の生活の場や豊かな自然が残さ

れており、このような文化的景観を形成する例は、世界的に極めて貴重であることは

間違いありません。

とにかく「分かりにくい」といわれる石見銀山ですが、今回は、しまねを学ぶ講座

の第一弾として、皆さんとともに考えながら、石見銀山の神髄に踏み入ります。

_ ■日時:6/10(日) 13:30〜16:00

■場所:タウンプラザしまね2階

■参加費:無料

■企画:NPO法人しまね歴史文化ネットワークもくもく

■プログラム/講師:

_ [セッション1]石見銀山アピール 13:30〜

・世界遺産推薦書添付ビデオ映像の紹介

・世界遺産登録に向けての取り組み

和田謙一氏(島根県世界遺産登録推進室室長)

田中純一氏(大田市石見銀山課長)

[セッション2]陣屋町大森の暮らしと文化 15:00〜

仲野義文氏(石見銀山資料館館長)

_ =====================================

自然映像上映会

=====================================

■日時:6/10(日) 11:00〜/12:30〜 各50分(途中から見てもオーケーの映像

です)

■場所:タウンプラザしまね2階 映像コーナー 

■参加費:無料

■映像の内容:

今回は、地球映像ライブラリーより、「町を往くペンギン」を紹介します。

■解説:

南アフリカ共和国ケープタウンのポルターズ・ビーチに住むペンギンたちは、海水

浴でにぎわう砂浜を自由に歩き回ります。町にも出かけて、庭にしのびこんでプール

でひと泳ぎをしたり…。町を往くペンギンたちを人々は気遣ってくれます。

ずっと続くはずのこんな自由気ままな生活も、海が重油で汚染されたことから一変

します。そんなペンギンたちを救うため、町の人々が立ち上がりました。

     制作:ペリカン・ピクチャーズ、オフ・ザ・フェンス

_ ■今後の上映会

今後、毎月第2日曜(こっころサンデーにあわせて)上映会を開催します。様々な

動物、昆虫などの自然映像を紹介します。高度な技術で撮影された、驚くべき映像の

数々です。

お子さんからご年配の方までどなたでも楽しんでいただけます。

1本が30分〜50分程度ですので、気軽にお立ち寄りください

_ =====================================

タウンプラザで不二家のお菓子ゲット!

=====================================

不二家様から、 おかしのご寄付をいただきました。島根まちむらネットコンソーシアム・タウンプラザでこの不二家のお菓子を、お子さん方に、無償でプレゼントします!

なお、本製品のご寄付を受けるにあたっては、社会貢献を前提とした非営利目的にの

み使用し、商品取引や事業収益を上げるいかなる活動にも使用しないことを条件とし

ています。

■企画

しまねまちむらネットコンソーシアム

■期間

・6月9日(日)〜10月まで、毎月第2日曜(こっころサンデーにあわせて)

10:00〜16:00

■お菓子をもらえる場所

タウンプラザ2階、映像コーナーの前(自然映像上映会を開催しています)

■問い合わせ

しまねまちむらネットコンソーシアム内

NPO法人プロジェクトゆうあい

電話0852-32-8645

================

_ 島根まちむらネットコンソーシアム

  いよいよ6月9日!

タウンプラザしまね 1&2F

  リニューアルオープン

   松江市殿町8番地3

================

以上です。


手作りのホームページです。としまるのホームページにようこそ

としまるのホームページへようこそ