2018年06月15日 まつえ市民活動支援協議会設立総会開催 [長年日記]
_ (まつえ市民活動支援協議会)第2回市民活動フェスタ2018プロジェクト会議開催しました。
松江市市民活動センター事務局のスタッフによるブログ(松江りんりんブログ)を見ています。
6月8日(金)14時から、「第2回市民活動フェスタ2018プロジェクト会議」が開催されたことが書かれています。
この会議は、9月22日(土)に開催される市民活動フェスタ2018の企画・運営を行うための会議です。
参加のみなさんから多数の意見やアイディアが出ました。
_ 現在、市民活動フェスタの参加団体を募集しています。6月21(木)が〆切ですので、「市民活動フェスタ2018 参加団体募集」のホームページをご覧いただき、ぜひご応募ください。
_ 「市民活動フェスタ2018 参加団体募集」HP
http://www.minkatsu-ringring.net/news/2018/05/24-104820.html 「市民活動フェスタ2018 参加団体募集」HP です。 第2回フェスタプロジェクタ会議の写真など、詳しい内容は下記ホームページアドレスから詳細な内容をお読みください。_ 第2回市民活動フェスタ2018プロジェクト会議開催-松江りんりんブログ
http://blog.canpan.info/ringring/archive/637 第2回市民活動フェスタ2018プロジェクト会議開催-松江りんりんブログ です。 三輪 利春&アラン_ まつえ市民活動支援協議会設立総会開催
松江市市民活動センター事務局のスタッフによるブログ(松江りんりんブログ)を見ています。
_ 6月9日(土)、松江市市民活動センター5階交流ホールで「まつえ市民活動支援協議会設立総会」が開催されました。
まつえ市民活動支援協議会とは、市民活動に取り組む個人や団体、まちづくりへの思いを同じくする企業等とともに、市民活動の推進、発展を目的として活動する会です。
54団体の会員が加入し、28団体が総会に出席しての船出となりました。
松江りんりんブログに詳しい内容や写真も豊富に載せられています。
ぜひ皆さまご覧ください。
_ 設立総会の終了後に、506研修室に会場を移して交流会が開催されました。この交流会は、まつえ市民活動支援協議会の会員相互の交流促進や、より固い絆で繋がる組織になるようにと計画されました。参加者による30秒スピーチや吹き矢の体験などで、多くの笑いに包まれ、盛り上がりを見せました。
素晴らしい交流会で時間があっというまに過ぎました。
参加されましたみなさまご参加いただきありがとうございました。
関係社の皆さま準備から段取、後片付けなど含めまして大変お世話になりました。
これからは会員同士の横の連携や情報の共有を大切に、情報発信をしながら基礎図栗を勧めてまいります。
_ 客席の様子、会員の団体名が記載された看板、会則の承認の様子の看板、清吟堂吟友会松江ブロックの詩吟披露、南中ソーラン踊り隊 絆によるソーラン節&ジャグリング披露、
みんなで記念撮影の様子、交流会の様子、30秒スピーチの様子、吹き矢体験の様子など写真も豊富です。
詳しい内容は下記ホームページアドレスから詳細な内容をお読みください。
_ まつえ市民活動支援協議会設立総会開催-松江りんりんブログ
http://blog.canpan.info/ringring/archive/638 まつえ市民活動支援協議会設立総会開催-松江りんりんブログ です。 現在、まつえ市民活動支援協議会への加入促進をしています。ご興味がございましたら、下記のアドレスからご加入をお願いいたします。 http://www.minkatsu-ringring.net/news/2018/03/12-104233.html 現在、まつえ市民活動支援協議会への加入促進をしています。ご興味がございましたら、下記のアドレスからご加入をお願いいたします。 です。 三輪 利春&アラン[ツッコミを入れる]