2007年06月01日 「あすてらすフェスティバル2007」&「男女共同参画セミナー」 [長年日記]
_ !「あすてらすフェスティバル2007」&「男女共同参画セミナー」
今日から6月に入りました。 6月は梅雨の季節でもあり、 梅雨と言えば 紫陽花 あじさいの花の季節ですね。 そして梅雨があけると 暑い夏 蛍が飛び交う季節に入ります。 今日から6月です。 6月もイベントがたくさんあります。 昨日は 島根市町村進行センター 島根まちむらネットコンソーシアムのイベントが 9日10日開催される事を書きましたが、 大田市の 男女共同参画センター アス テラス! 私達は アステラスが建設される前から応援団でした。 あすてらすフェスティバルが毎年この時季に開催されます。 島根の高度情報化を推 進するパソコン情報化ボランティアグループ プロジェクト23 http://www.pj23.gr.jp/ pj23 では、パソコンの病院 パソコンよろず相談室を何度か開催させていただきましたし 、 島根ハーネスの会でも 盲導犬ブースを設けて 盲導犬の普及啓発活動を行った り 交流会を開催させていただいたり アステラスは大田市駅の隣に建設されていて 汽車で訪れるにはとても良い所に建っています。 そして アステラスフェスティバルでゴスペルのグループで、 歌を歌わせていただ きました。 楽しい思い出がたくさんあります。[ツッコミを入れる]