トップ 最新 追記

としまる日記@島根ハーネスの会


2007年09月01日 国際アビリンピックの開催 [長年日記]

_ 国際アビリンピックの開催

今日から9月ですね。 

毎月1日の日に ノア君に フィアリアの薬を飲ませています。

_ 今日の松江市は 涼しくすがすがしい風が吹いてくれています。 夏が一期に秋になったように思います。

_ さて、お友達の方からご紹介いただきました。

_ 今年11月に「国際アビリンピック」と「技能五輪国際大会」が静岡県で開催されます。

これは、世界各国の若者が技能を競う大会で日本で史上初めてアビリンピックと同時開催されます。 大会のPRが、政府インターネットテレビ「めざせ!技の金メダル」 (22chホットトピックス 2007/8/30付け)で放送されています。 http://nettv.gov-online.go.jp/channel.html?c=22  政府インターネットテレビ「めざせ!技の金メダル」

_ 家族で拝見しました。すばらしいですね。

みなさんががんばっておられます。

応援しています。

_ ただ、政府インターネットテレビですが、私達視覚障害者 マウスでクイック操作ができなく

視覚障害者一人では 放送を見ることができなかったです。 家族に マウスでクイックしてもらってから テレビを見ました。

_ 総務省 障害者のホームページ利用方法の紹介ビデオ

としまる日記(2006-01-29) http://blog.project-ui.com/tosimaru/20060129.html  としまる日記(2006-01-29

_ 総務省 障害者のホームページ利用方法の紹介ビデオのホームページにリンクをしています。

視覚障害者 全盲の方の利用 視覚障害者 弱視の方の利用

肢体不自由者の方のホームページ利用方法

それぞれの紹介ビデオがありますので 皆様も ぜひぜひ 見てください。

音声付きの動画ファイルで拝見でき、とても参考になります。

_ 「みんなの公共サイト運用モデル」は、誰もがホームページやウェブシステムを利用することができるよう、ウェブアクセシビリティの維持・向上を実現するための取組モデルです。と 有ります

。 私達 視覚障害者 情報弱者です。 インターネット接続しホームページなどで情報を得ていますが、まだまだ 読みにくい 読まない 音声で読んでくれない ホームページも多いです。


2007年09月02日 島根県立盲学校に「補助用具展示センター」開設 [長年日記]

_ 島根県立盲学校に「補助用具展示センター」開設

残暑厳しい松江市です。 わりと風もあり、 家の中は風が吹き抜けてわりと涼しくありますが、 外に出ると日射しが厳しいですね。

外から聞こえる音は みんみん蝉を中心とした 蝉の大合唱です。

今日は 日曜日 9月の第1 日曜日は 私達の町内では 小学校で運動会が開催される日と決められています。

天気もよく 運動会も生協に開催されています。

昨日 夜 わりと涼しく ノア君と町内を歩き回っていましたが、 小学校では 各組の 応援練習も行われていましたね。

みなさーん がんばってくださいね。

_ 昨日の山陰中央新報 島根ワイド 

島根県立盲学校に「補助用具展示センター」開設 http://c11om4bv.securesites.net/news/modules/news/article.php?storyid=440887004  島根県立盲学校に「補助用具展示センター」開設 です。

_ 島根県立盲学校に三十一日、視覚に障害がある人の支援補助用具を展示する展示場「視覚障害者支援補助具展示ルーム」(がオープンしたそうです。

県内の幅広い視覚障害者を支援しようと開設されました。

2005年の創立百周年記念事業の基金をもとに物品を購入されたそうです。

約200点の補助用具が展示されているそうです。

詳しくは 新聞記事をみてください。


2007年09月03日 僕3歳になったよ [長年日記]

_ 僕3歳になったよ

曇り空の松江市です。 一時小雨が降っていましたが、 遠くから蝉の鳴き声が聞こえてきます。

_ 昨日9月2日は、 パートナーである ガイドドック ノア君の3歳の誕生日でした。

お誕生会は・・・・。 あの その この 氷りで 乾杯です。にこにこにこ

_ 盲導犬の訓練士さんから ドックフード以外はぜったいに食べさせないようにと 盲導犬の協働訓練を終えたときにきつく言われています。 また 私もそれを守っています。

座敷でお食事会の時も ノア君は人間の食事にまったく興味無しですね。 そう言った事も関係しているのではないでしょうか。

ノアくんんのだいすきな おもちゃ ボールとか ひっぱりっこをするひも付きボールとか 音の出るおもちゃとか たくさん プレゼントしました。

_ 最近写した写真を3枚のせます。

2枚は家の中ですね。1枚の写真は 玄関の前で写しました。 3枚とも 自分で映した写真です。

お誕生日おめでとう! この1年もがんばろうね。


2007年09月04日 僕の親友 [長年日記]

_ 僕の親友

みんみんぜみの元気良い鳴き声が聞こえてきます。 朝夕わりと涼しくなりましたが 今日も暑くなるのでしょうか!

_ 9月2日は 僕の3歳の誕生日でした。

9月2日に 一緒に写した写真が3枚あります。

げんかんの前で 猫のむさし君と一緒に写した写真です。

夕方 涼しくなって げんかん前で すずんでいる写真ですね。

9月に入ってわりと涼しくなりました。 げんかんの前で涼んでいる写真3枚です。

むさしくんは 僕達が夜の散歩にでかけるとかならず着いてきます。

途中まで着いてきて テリトリーまでくると にゃんにゃん なきだします。 私達が散歩から帰ってくると ぴょんぴょんとびはねながら にゃんにゃん 喜んで迎えに出てきます。 一緒に家

に帰ります。


2007年09月05日 地球映像ライブラリーより 第5回 とのはち映像祭「海辺〜岩浜の動物たち」 [長年日記]

_ 地球映像ライブラリーより 第5回 とのはち映像祭「海辺〜岩浜の動物たち」

ムーヴ島根まちむら事業 http://www.tp-shimane.com/mu-bu.html  ムーヴ島根まちむら事業

_ 地球映像ライブラリーより 第5回 とのはち映像祭「海辺〜岩浜の動物たち」

2007年9月9日(日曜)

場所 島根市町村進行センター タウンプラザしまね2f

上映時間:11時 1時 3時

_ タイトル:海辺〜岩浜の動物たち〜(日本)

海辺は潮の満ち干きによって海になったり、陸になったりする変化の 激しい場所です。

30数億年前に海で誕生した生命は、動物や植物になって陸に上がりました。

その道筋の海辺には、進化の過程で作り出された様々なタイプの生き物がいます。

姿も生態も個性的な彼らが、共に生きている海辺をのぞいてみましょう。

制作:堀田康夫 (有)Euglena

(ユーグレナ)

   タウンプラザしまね 1&2F       リニューアルオープン       松江市殿町8番地3   島根まちむらネットコンソーシアム  タウンプラザしまねホームページ http://www.tp-shimane.com/  タウンプラザしまねホームペー です。 みなさまのお越しをおまちしています。
本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

_ ldsksnglxj [Hello! Good Site! Thanks you! roceyvyaedakm]


2007年09月06日 パピーさんからのお誕生日プレゼント パートツー [長年日記]

_ 中国ブロック盲人福祉大会が松江で開催

猛暑の松江市ですね。 先ほどノア君の排便に外に出てきましたが、 ひさしがきつかったです。 

そして、蝉の鳴き声もさいこうですね。 とくに みんみん蝉が元気よく泣いていました。

_ 9月8日、9日の2日間、松江のホテル一畑にて、中国ブロック盲人福祉大会が開催されます。

第56回日本盲人会連合 中国ブロック盲人福祉大会 (中ブロ大会)が開催されます。

中国地区5県から視覚障害者の代表のかたや、関係者のみなさまがが集まって、視覚障害に関する諸問題を討議するたいせつな大会が開催されます。

私達 プロジェクトゆうあいも応援していますが、 福祉機器展も開催され、ブースを設けて参加しています。

触覚ディスプレィouv3000も点字しています。

てくてくラジオはホテル一畑様にご協力していただき、宿泊される方々の音声案内サービスを実施することとなりました。

amラジオも用意はしていますが、 台数にも限りがあり、 参加の皆様も ぜひぜひ ご自分のamラジオをお持ちいただけますと嬉しいです。

また、 観光として、境港の みずきしげるロード 妖怪のブロンズ像など、音声案内サービスなど一部に常設されていますので、参加される皆さま、ぜひぜひ ご自分のラジオをご持参されると

良いと思います。

お越しのみなさま ぜひぜひ ゆうあいブースにもお立ち寄りください。 おまちしています。

_ パピーさんからのお誕生日プレゼント

8月5日書いたブログの日記です。

写真が大きく 小さな写真と入れ替えました。

_ 今日は残暑の一日ですね。 蒸し暑く エアコンのスイッチを入れました。

昨日の夜は 松江は豪雨でしたね。 わりとよく雨が降りましたが、 今日は とても暖かくなりました。

先日 ノア君のパピーウォーカーさんからノア君に 3歳のお誕生日のプレゼントをたくさん贈っていただきました。 パピーウォーカーさんありがとうございます。

私達にもプレゼントをいただきました。 うるうるうる 

ありがとうございました。

_ ノア君の誕生日に 私も おもちゃのプレゼントを注文しましたがまだ届いていません。

パピーウォーカーさんから ノア君たくさんプレゼントいただきました。

夜間の歩行に 首に付ける 遠くからでも発見できる テンメツライト首輪も うれしいです。

うるうるうる ありがとうございます。

_ 盲導犬協会では 繁殖犬ボランティアさんの所で生まれた子犬を 盲導犬協会を経由して、子犬の時の1年間を 里親ボランティア(パピーウォーカー)さんのご家庭にあずけられます。

1歳になったら 盲導犬訓練所に返されて、 盲導犬になるための訓練をします。

ノア君の赤ちゃんの時から面倒をみてくださっていた パピーウォーカーさん!

_ とっても喜んでいる ノア君の写真3枚のせますね。

ノア君 お誕生日おめでとう!

よかったね。

パピーさん ありがとうございました。

_ パピーさんからのお誕生日プレゼント パートツー

僕 ラブラドールリトリバーの ノアと云います。

僕 3歳になりました。 

10歳で人間の年の60歳くらいと計算しますので、 ラブラドールリトリバーの3歳は 人間の年にして何歳くらいでしょう?

_ 昔、盲導犬訓練士さんに聞いたことがあります。人によっていろいろ違いますが

生まれて一期に 15歳くらい年をとるそうです。 1歳で 15歳

そして 毎年5歳ずつ年をとるとしたら 10歳で 60歳ですね。

ただ、 10歳になると 人間の年の60歳くらいですが、 生まれた時と同じように 一期に 年を取るそうです。 一期に老化現象が進むのではないでしょうか?

生まれて1年は 一期に年をとり そして 安定して年をとり 10歳ごろになったら また 一期に年を取るのではないでしょうか

_ 話がそれました。

1歳で 15歳 2歳で20歳 ぼく 9月2日に3歳になりました。 いまの計算でゆくと 僕の年齢は人間の年では25歳くらいになったのではないでしょうか?

犬の年齢 人間にしたら何歳くらいかは はっきりした数字は出ないとおもいいますが、 おおよそ 25歳くらいでないでしょうか。

人によっては 生まれて1年たつと 人間の年で18歳くらいになるのではないかといわれたり、 次の年から 4歳くらいずつ年を取るとしたら 10歳では 54歳ですね。 ただ、10歳に

なった時に 同じように老化現象がはげしいとしたら 10歳で 人間の年の60歳くらいになっているのではないでしょうか

約何歳くらいでないか? くらいしか 私達には解りませんが、 盲導犬は 10歳を目安に 退役の事を考えて 次の盲導犬との協働訓練の事を考えなくてはいけないですね。 犬も10歳ちか

くになると 歩きも遅くなったり いろいろと病気もでてきたりします。

さちも イチローも 10歳でお別れし 次の盲導犬との協働訓練に入りました。

_ パピーウォーカーさんから ノア君 たくさんに お誕生日のプレゼントいただきました。

盲導犬協会では 繁殖犬ボランティアさんの所で生まれた子犬を 盲導犬協会を経由して、子犬の時の1年間を 里親ボランティア(パピーウォーカー)さんのご家庭にあずけられます。

1歳になったら 盲導犬訓練所に返されて、 盲導犬になるための訓練をします。

ノア君の赤ちゃんの時から面倒をみてくださっていた パピーウォーカーさん!

ノア君 お誕生日おめでとう!

よかったね。

パピーさん ありがとうございました。

ノア君の喜んでいる写真2枚をのせます。


2007年09月07日 松江市 市民活動センターフェスタ2007 〜開府400年祭 市民が松江の魅力をつくる [長年日記]

_ 松江市 市民活動センターフェスタ2007 〜開府400年祭 市民が松江の魅力をつくる

9月22日 土曜日松江市スティックビルにて、松江市 市民活動センターフェスタ2007が開催されます。

_ 松江市市民活動支援サイト

http://genki365.net/gnkm01/pub/index.php  松江市市民活動支援サイト

_ 市民活動センターフェスタ2007 〜開府400年祭 市民が松江の魅力をつくる

http://genki365.net/gnkm01/pub/sheet.php?id=10261  市民活動センターフェスタ2007 〜開府400年祭 市民が松江の魅力をつく

_ 市民活動フェスタ2007 〜開府400年祭 市民が松江の魅力をつくる〜

主催

市民活動フェスタ2007実行委員会

_ 日時

2007年9月22日(土) 10:00〜16:00

_ 会場

市民活動センター(スティックビル)1階2階

_ 費用

無料

_ 内容詳細

10:00〜12:00 

講演会 「市民活動を10倍、元気にする法、教えます」

講師 早瀬 昇氏(大阪ボランティア協会事務局長)

 テレビでお馴染みの早瀬昇氏が市民活動に関する悩みに的確にアドバイス! 

また、市民活動が活発になるとまちがどう変わるかなど、市民活動からみたまちの未来についてお話します。

申し込み 

 当日参加も可能ですが、申込者を優先させていただきます。

申し込み期限9月14日(土)

_ 12:30〜15:20 

ステージ「未来に向けたメッセージ」

市民活動団体によるギターやホルンの演奏、小学生のダンスや日本舞踊、武者登場などなど・・・。

_ 12:30〜16:00

市民活動団体活動紹介展示・販売「市民活動からみた松江の未来」を描く

市民活動団体によるギターやホルンの演奏、日本舞踊、武者登場などなど・・・。

_ 13:30〜15:30

まるごと忍者(ニンジャ)探検隊

対象:小学生(3人1組で申し込んでください)

ふろしきが家にある人は持ってきてね

問い合わせ先

松江市市民活動センター

TEL 0852-32-0891 FAX 0852-32-1191

_ プロジェクトゆうあいでは、 午後より 2fにて、 まるごと忍者(ニンジャ)探検隊に参加の皆様や 市民の皆様に パソコンでかんたんな絵を描いていただき、 描かれた絵を触覚ディスプ

レィに映し出したり、 館内ではてくてくラジオを利用していただいたり、 時間により アイマスク体験や、視覚障害をおもちのみなさまに対するエチケットの 講習会を開催します。

ご協力 ライトハウスライブラリー 視覚障害者情報支援センター 点字図書館

_ また、フェスタ会場で、10月21日 松江プラバホールで開催します 映画 ベルナのしっぽ バリアフリー上映会のprと 前売り券の販売を行っています。

_ 映画「ベルナのしっぽ」の上映会のご案内

点字図書館「ライトハウスライブラリーを支援する虹の会」と

「松江キネマクラブ」、同「山陰映画センター」との共催で、障害者の社会参加と盲導犬理解を目的に、映画「ベルナのしっぽ」の上映会を開催します。

_ この映画は、女優の白石美帆さんを主演に、社会人としてスタートしてまもなく病

気で失明した女性が、その境遇の中で「ベルナ」という1頭の盲導犬と出会い、彼女

の新しい人生が始まるというストーリーです。この作品は、新潟県出身の郡司ななえ

さんが「自身」のことを書いたものを映画化したものです。 

なお、「虹の会」は視覚障害者情報提供施設であります点字図書館「ライトハウス

ライブラリー」を支援する目的で、視覚障害者ユーザー・ボランティア・その他多く

の一般の方々を中心に、平成11年に設立した支援団体です。従いまして、本映画の

収益金につきましては、ライトハウスライブラリーの事業の支援に使用させて頂きま

すことを予めご了解頂きたいと思います。

お問い合わせ・連絡先事務局

       ライトハウスライブラリー(松江市南田町141−10)

       0852−24−8169

_

上映日時   平成19年10月21日(日)

      3回上映(11時より、14時より、17時より) 

_ 会 場    松江プラバホール

_ 映画の題名  ベルナのしっぽ

_ 上映券    前売り券=大人1,300円   

高校生以下とシニア・障害者1,000円

_       当日券 =大人1,500円   

高校生以下とシニア・障害者1,200円

_ 小学生800円(当日券のみ)、

小学生未満は無料。

_ バリアフリー上映会

映画の 画面の副音声 視覚障害をお持ちの方に対する 映画の視覚情報を 副音声で補助します。

・ 映画の字幕 聴覚に障害をお持ちの皆様に対して、映画の音声の内容を 字幕で情報を伝達します。

ジキループの設置 聴覚に障害のお持ちの皆様 補聴器利用の皆様に対して、ジキループを設置し 音声が良く聞こえるようにします。

_ 以上です。

_ 皆様のお越しをお待ちしています。


2007年09月08日 映画 「ベルナのしっぽ」バリアフリー上映会のご案内 [長年日記]

_ 映画 「ベルナのしっぽ」バリアフリー上映会のご案内

ライトハウスライブラリーを支援する「虹の会」

会長 小川幹雄

_ 映画「ベルナのしっぽ」

上映実行委員長 青木恒次

(公印略)

_ 映画「ベルナのしっぽ」の上映会のご案内

拝啓 時下益々ご清勝のこととお慶び申し上げます。

平素より、視覚障害者福祉の増進のためにご支援ご協力を賜り深く感謝致しておりま

す。

さて、この度、私共点字図書館「ライトハウスライブラリーを支援する虹の会」と

「松江キネマクラブ」、同「山陰映画センター」との共催で、障害者の社会参加と盲

導犬理解を目的に「ベルナのしっぽ」を上映することと致しました。

この映画は、女優の白石美帆さんを主演に、社会人としてスタートしてまもなく病

気で失明した女性が、その境遇の中で「ベルナ」という1頭の盲導犬と出会い、彼女

の新しい人生が始まるというストーリーです。この作品は、新潟県出身の郡司ななえ

さんが「自身」のことを書いたものを映画化したものです。 

つきましては、この映画の上映にあたり、広く市民の皆様にご覧いただききたいと

思い「本映画のちらし」を添えて関係方面へお願いいたしているところです。

なお、「虹の会」は視覚障害者情報提供施設であります点字図書館「ライトハウス

ライブラリー」を支援する目的で、視覚障害者ユーザー・ボランティア・その他多く

の一般の方々を中心に、平成11年に設立した支援団体です。従いまして、本映画の

収益金につきましては、ライトハウスライブラリーの事業の支援に使用させて頂きま

すことを予めご了解頂きたいと思います。

                              敬具     

                       

お問い合わせ・連絡先事務局

       ライトハウスライブラリー(松江市南田町141−10)

       0852−24−8169

_

上映日時   平成19年10月21日(日)

      3回上映(11時より、14時より、17時より) 

_ 会 場    松江プラバホール

_ 映画の題名  ベルナのしっぽ

_ 上映券    前売り券=大人1,300円   

高校生以下とシニア・障害者1,000円

_       当日券 =大人1,500円   

高校生以下とシニア・障害者1,200円

_ 小学生800円(当日券のみ)、

小学生未満は無料。

_ バリアフリー上映会

画面の副音声・ 字幕 ・ ジキループ

_ ベルナのしっぽ 内容紹介

原作 郡司 ななえ

24歳のとき、突然の病で視力を失ってしまった元永しずく。

建築デザイナーになるという夢を絶たれ、暗闇に置き去りにされた彼女の心に“希望の光”をともしてくれたのは、ベルナという「しっぽ」のある家族でした。

_ 心の目”で子育てをした全盲女性と盲導犬の感動の物語

映画『ベルナのしっぽ』は、実話をもとにした物語。盲導犬とのふれあいを通じて自らも成長し、ともに未来を切りひらこうとした一人の女性を、さりげなくも温かい視線で描いたヒューマン・ド

ラマです。

舞台は、まだ「バリアフリー」という言葉すらなかった昭和50年代半ば。

目の不自由なしずく夫妻のもとに、ベルナという名の新しい家族がやってくるところから、ストーリーは紡がれていきます。

当時、私たちの社会は盲導犬について、多くの無知や偏見を抱えていました。

入店を拒むレストランや喫茶店、普通のペットとの違いを理解してくれない近隣住民、

そして心ないイタズラをしかける者たち。そんな困難に直面しながらも、

しずくとベルナは力を合わせ、「自分たちで子供を持ち、育てる」という夢を実現させていくのです。

時は流れ、息子の成長とともに、ベルナにもリタイアの時期が近づいてきます。

年老いた身体を引きずりながら、それでも懸命に盲導犬として生きようとするベルナの誇り高き姿に、

しずくはある決意を固めるのでした…。

(ストーリー予告編映像フォトギャラリー)

_ 〜 映画初主演・白石美帆が情感豊かな演技を披露 〜

元永しずく役には、本作が映画初主演となる白石美帆が抜擢されました。

みずからの発案で盲導犬の訓練センターに泊まり込み、役作りをおこなった彼女は、視覚障害者というむずかしい役どころを体当たりで熱演。

社会との軋轢に悩みつつ、やわらかい心で壁を乗り越えていく女性の成長ぶりを、表情も豊かに演じています。

しずくのよき理解者であり、誠実な生き方でともに家庭を支える全盲の夫・元永隆一役には田辺誠一。

ともすれば気負いすぎる娘を案じつつ、優しく見守るしずくの母親役には市毛良枝。しずくをサポートし、

いつも温かいアドバイスをおくる親友役に板谷由夏。さらに、しずく夫婦の隣人役として根岸季衣、

盲導犬の訓練所所長に北見敏之など、日本映画を支える名優たちが揃いました。

監督は、『学校の怪談』シリーズや『ウォーターボーイズ』など数々の作品で助監督をつとめ、

本作が劇場用長編映画初監督となる山口晃二。脚本は『金融腐蝕列島呪縛』で日本アカデミー優秀脚本賞などを受賞した鈴木智が担当しています。 

数多くのヒット曲をもつ日本屈指の女性シンガー・ソングライター、広瀬香美さんが本作のために書き下ろした主題歌『情熱+』も大きな話題です。

原作は70万部を超えるロングベストセラー

原作は、郡司ななえさん著の「ベルナのしっぽ」。

1996年の発表以来、単行本・文庫本を合わせた発行部数は

約70万部、関連シリーズも含めると100万部を超える ロングベストセラーです。1998年にはテレビドラマにもなり 台湾、韓国、中国でも翻訳されるなど、幅広い読者から愛されている作品です

_ 以上です。


2007年09月10日 六子さん ミニコンサート [長年日記]

_ 六子さん ミニコンサート

9月8日9日で、中国地域の視覚障害者の大きな大会である、中国ブロック盲人福祉大会が松江で開催されました。

第56回日本盲人会連合 中国ブロック盲人福祉大会 (中ブロ大会)が開催されました。 私も両日参加しました。 中国5県から約300名のみなさまが集まられ 盛大な大会でした。

_ 9日12時30分からは、六子さんのミニコンサートも開催されました。

ゲスト出演で「島根の歌『だんだん』」で知られている「ろこさん」のミニコンサートが開催され 生協でした。

私は 六子さんの おかげさまと云う歌が だいすきです。 自分でも歌ったりします。

六子さんたちの ミニコンサート 中国五県からこられました 皆様に 大盛況でした。

販売された cdの 売り上げの一部を ライトハウスライブラリー 新築のための 寄付金にもなり、 たくさん cdも売れたみたいです。 六子さん 森 ゆみこさん ありがとうございま

した。

写真1枚をのせます。

_ また、としまる日記(2007-03-05)

http://blog.project-ui.com/tosimaru/20070305.html  2007-03-05 3月5日に書きました。 日韓交流・映画「奇跡の夏」バリアフリー上映会を開催し、 松江プラバホールで開催しました。 六子さんたちも ボランティアで コンサートを開いてくださりました。 1回目の始まり 2回目の始まり 3回目の始まりと 3会30分ずつ 3回歌って くださりました。 歌われた後で cdの発売もされ、 みなさまたくさん 購入してくだされましたが 昨日4日 会場で販売されましたcdの 益金の一部を ライトハウスライブラリの 新築の為に ご寄付をしていただく事になりました。 うるうるうるうる ありがと うございます。

_ 六子さんの ミニコンサートの様子 写真2枚をのせています。

_ 六子さん もりゆみこさん ありがとうございました。

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

_ tkqjgdbcqd [Hello! Good Site! Thanks you! hcbhbszvrivsi]


2007年09月11日 日本海側・山陰・鳥取県縦断、盲導犬ユーザー & 自分で車いすを漕ぐ方の 日本の旅文化(和旅館と温泉)モニタリングツアー参加者募集 [長年日記]

_ 日本海側・山陰・鳥取県縦断、盲導犬ユーザー & 自分で車いすを漕ぐ方の 日本の旅文化(和旅館と温泉)モニタリングツアー参加者募集

みなさま おはようございます。

お隣 鳥取県の情報です。

地球はせまいわよ。 車いすの方や 盲導犬使用者の方と 外国旅行の企画をされ 人気のある

おそどまさこさんですね。

おそどまさこさんが 鳥取に赴任され したしくさせていただいています。 

鳥取県と3年間の契約をされ、鳥取に来られ、 3年目を迎えようとしています。

鳥取県に トラベルボランティア組織をつくられました。

がんばってほしいなと 思います。

応援団です。

_ 日本海側・山陰・鳥取県縦断、盲導犬ユーザー & 自分で車いすを漕ぐ方の 日本の旅文化(和旅館と温泉)モニタリングツアー参加者募集

日本の旅文化(和旅館と温泉)モニタリングツアー参加者募集

_ 老後は誰でも身体が不自由になることは否めません。身体に障害を持ち、車い

すを使用したり、目が不自由になって、盲導犬ユーザーになったときに、現段階

では、日本の旅文化(和旅館・温泉の大浴場)をあきらめざるえないのが現状で

す。

身体が不自由になっても、和旅館や温泉の大浴場をあきらめずに日本の旅を楽

しむためには、どのような手だて、工夫、ルールが必要でしょうか。

この度、任意団体である「とっとり・トラベルボランティア・ネットワーク」

(代表 寺谷昌江)では、山陰の日本海側・鳥取県を縦断する2泊3日のバリアフ

リー・モニタリングツアーを別紙の要領で実施することにいたしました。このツ

アーは 平成19年度 内閣府の全国都市再生モデル調査に採択されたことによ

り、実現するものです。

主催:とっとり・トラベルボランティア・ネットワーク

1)募集人数 15名  

 盲導犬の使用者 8名 /  手動車いすを自分で漕ぐ方 7名    

 ※多数応募の場合には、下記作文の内容等から審査、選定させていただきま

す。 

2)応募条件  

1. 岡山駅または岡山空港まで単独で来ることができる方

 (盲導犬と共に単独ひとり旅ができる方)

2. 旅が大好きな方。日常的に、公共交通を利用して行動している方

3. 本調査が社会の仕組みづくりであるという問題意識を持っている方

(ツアーの中ではモニタリング会議を行い、参加者のご意見をいただきたいと

思います。)

_ 3)日 程   2007年11月1日(木)〜11月3日(土)   2泊3日

4)費 用   鳥取県縦断2泊3日の旅の自己負担はありません。 (ただし自宅 の最寄り駅 から岡山駅 (集合地点)間の往復旅費については、往 復とも障害者割引を利用していただいた上で、その距離に応じて、特急券、乗車 券の自己負担金額の2割から4割の補助をいたします。) 11月1日に、岡山駅、岡山空港にリフト付きバスで迎えに行きます。岡山出発時 刻は11時頃を予定しています。 旅の期間内の交通費、宿泊費、食事代、体験費用等は一切不要です。 11月3日夕刻に岡山駅と空港へリフトバスでお送りします。夕方になります。 5)応募方法 ご自身の名前住所や障害の状況とともに、以下の内容を作文の 上、送付下さい。 ◇作文テーマ  (口述も承ります。090-3208-1051おそどまさこあて)   1.旅の経験について(400字程度)   2. 自分なりの旅の工夫(400字程度)・・・私が単独ひとり旅するときに  ・一番工夫すること ・すぐれものの旅支度 のいずれか。 6)締めきり   10月1日(月) (メール、郵送どちらでも可)          発表は10月10日までにご本人にお知らせします。 7)送付先・問い合わせ先          ●郵便の場合      〒680-0941 鳥取県鳥取市湖山町北3丁目119        あいあい工房 気付 とっとり・トラベルボランティア・ネットワーク代表 寺谷あて  ●電話での問い合わせは ご遠慮なく、おそどまさこ携帯電話へ  090-3208-1051 ●FAX、メールの場合        電話:0852-27-0915 FAX0852-27-0915       電子メール:YQN01243@nifty.ne.jp   計画技術研究所 田中あて ●ホームページ(とっとりほほほ) http://www.tottori-hohoho.net/  とっとりほほほ *************************** 鳥取県縦断、盲導犬ユーザー & 自分で車いすを漕ぐ方の      日本の旅文化(和旅館と温泉)モニタリングツアー概要 *************************** 中国地方の最高峰、大山(だいせん)山麓 ぶなの森ウォークを満喫。境港の水木 しげるロードで妖怪像に触り、青谷では自分で手すきした因州和紙に絵づけし、 竹ひごつけて世界に一つしかないマイ凧をつくり、鳥取砂丘の馬の背で天高くあ げたい2泊3日の旅 + 智頭杉で世界にひとつしかないマイ箸づくり+老舗温泉地2 泊付き 1.日 程   2007年11月1日(木)〜11月3日(土)   2泊3日 2.旅のコース    一日目  岡山空港・岡山駅〜鳥取県西部大山山麓にてブナの森ウォーク〜皆生温泉泊 二日目  皆生温泉発〜境港 水木しげるロード散策 〜東郷湖畔にてランチ〜青谷和紙工 房にて世界に一つしかない和凧づくり〜東郷湖の夕陽を待つ〜三朝温泉泊〜  (ブランナール三朝にてモニタリング会議①) 三日目  三徳山の投げ入れ堂を仰ぎ見る〜 鳥取砂丘へ凧揚げにでかける〜鳥取(県民文 化会館にてモニタリング会議②) 〜さよなら昼食会〜岡山空港・岡山駅 3.介助の体制 ●身体の不自由な参加者一人に対して、とっとり・トラベルボランティア・ ネットワークの登録トラベルボランティアが一名ついて旅先介助を行います。 ● 1日目、2日目共に宿泊は、県内を代表する温泉地、皆生温泉と三朝温泉の和 旅館に分宿する。2人+とっとり・トラベルボランティア・ネットワーク登録トラ ベルボランティア2名、計4名程度がひとつの旅館に宿泊する予定。和洋室を予 定。 4.体験メニュー ● ツアーでは、鳥取県に来なければ経験できないことに特化して、体験してい ただく。例:・手漉きした因州和紙に絵づけし、竹ひごつけて世界に一つしかな いMY凧をつくる ・智頭杉で世界にひとつしかないMY箸づくり など。

_ 皆様のご応募、お待ちしております。(了)

_ いじょうです。


2007年09月14日 健康診断 [長年日記]

_ 健康診断

みなさま おはようございます。 すがすがしい朝ですが・・・。 おなかをすかしています。

水曜日と木曜日に1泊2日で 出かけていました。 昨日夜 9時前に家に帰りましたが、 会社の健康診断で 今日14日を健康診断の日と決めていましたので、 今日は 朝から出かけます。

が、 年齢の事もあり、 健康診断ですが、 半日人間ドックと定められています。

_ 書類には 昨夜の9時以降は 食事も 水も飲まないようにとなっていますが、 実際 家にかえって食事をしたのが 午後9時ごろでしたので 少し時間が回りました。

そして パソコンの電源を入れてメールを読んで お風呂に入って寝たのが12時をまわっていました。 

_ 今朝起きたのが6時頃ですね。

ささ 半日人間ドックに出かけてきます。

おなかがすきました。

食事ができるのが お昼の昼食からでしょうか


2007年09月15日 触覚コンテンツ ドコモのらくらくホン利用 [長年日記]

_ 厚生労働白書(平成19年度版)

第7章に 高齢者が生きがいを持ち安心して暮らせる社会の実現(244〜252ページ(

第8章に 障害者の自立支援と地域福祉の推進(253〜265ページ(

ゆっくり時間を掛けて拝見したいと思っています。

_ 厚生労働白書(平成19年度版)

http://www.mhlw.go.jp/wp/hakusyo/kousei/07/index.html  厚生労働白書(平成19年度版) から 見てください。

_ 触覚コンテンツ ドコモのらくらくホン利用

天気も良く 暖かく 気持ちの良い松江市です。 雲も有り、 お散歩日和ですね。 日記を書いて外に出かけます。

_ さてさて、 ドコモの携帯電話 らくらくホンにはディスプレィの上の方に カメラの切り替えスイッチがありますね。

不通の写真モードはスイッチ左です。 スイッチを右にすると!

使いたい機能の選択画面になります。

1.拡大鏡を使います。

2.せっしゃ撮影をします。

3.てがきメモをつかいます。

4.バーコードリーダーをつかいます。

などのメニューが有り、3の 手書きメモを使いますを選んで写真を写しました。

白黒写真で撮りましたね。 にこにこ

_ 手を写して見ました。

最初 黄色い敷物に手をのせて写しましたが

写真1です。 手の写真です。

2枚目の写真は

手書きメモの撮影モードで 黒の敷物の上に手を置いて移した

写真です。

白黒の写真ではないでしょうか!

_ そして、3枚目の写真は その 手書きメモを使って写した写真を パソコンを使って 触覚ディスプレィ ouv3000に 映し出した写真ですね。

_ 3枚の写真をのせますが、

私 視覚障害者 全盲 写真を写すのは なかなか難しかったので 妻に写してもらいましたが、

パソコンに3つのファイルを入れて 触覚ディスプレィに打ち出すのは 自分の手で行いました。と いっても そんなに難しい物ではなく 簡単な作業です。

触覚コンテンツ ドコモのらくらくホン利用

手書きメモの利用で 触覚コンテンツの制作も面白い物がたくさんできてゆくのではないかと 胸をときめかせています。

3つの写真を載せます。


2007年09月16日 nhk ラジオ第2放送 視覚障害者のみなさんへ 盲導犬・50年目の課題 [長年日記]

_ 日用品に「黒」広がる 常識覆すヒット続々

おはようございます。 夜12時ころに布団に入って寝たのですが、 3時過ぎに目がさめて、 扇風機のタイマーがきれて暑くて目がさめたのでしょうか? それから目がさめてしまって・・・

今 6時前ですが、 窓からやっと涼しい風も入ってくるようになりました。

_ 日用品に「黒」広がる 常識覆すヒット続々

全国紙/産経/生活健康 http://www.sankei.co.jp/seikatsu/seikatsu/070802/skt070802000.htm  日用品に「黒」広がる 常識覆すヒット続々 2007年 8月 2日(木曜)のニュースですね。

_ 視覚障害者と云う言葉

言葉の中には、 全く視角から情報を得る事ができない 全盲の方と 見えにくい方 弱視の方や 色弱の障害をお持ちの方がおられます。

年を取られれば だれもが障害を持たれます。 目や耳が不自由になったり、 歩きにくくなったり 腰や足がいたくなられたりします。

見えにくい方は 全国にたくさんおられます。

私は 全盲ですので物を見て 見ることができませんが、 物を見て見えにくい方には、 なんどか日記にも書きましたが、 白い茶碗に白いご飯だと、 ご飯がどれくらい入っているのか解りに

くい事もあります。 

黒い茶碗に白いご飯ならいかがでしょう。 白いご飯の量がはっきり見えてきます。

また、 まな板も 黒いまな板に 白い大根をのせたらどうでしょう。 白い大根が くっきりうきあがり、 ほうちょうをもってさくさくと 大根を切る事ができます。

上記商品や もっと便利な商品なども 全国の視覚障害者情報提供施設や 点字図書館など 便利な物の展示品も置いておられますので、 ご相談されて見学に行かれれば良いと思います。

そんな 記事ですので みなさま ぜひぜひ見てくださいね。

_ nhk ラジオ第2放送 視覚障害者のみなさんへ 盲導犬・50年目の課題

NHK 視覚障害者のみなさんへ http://www.nhk.or.jp/fukushi/shikaku/index.html NHK 視覚障害者のみなさんへ

_ 9月9日の放送

盲導犬・50年目の課題 (31分04秒

_ 日本盲導犬協会 富士ハーネスでの取材の様子をお聞きして

ブログの日記の 昨年2006年10月4日頃から

日本盲導犬協会総合センター見学とお台場パートワン

から ノア君のパピーウォーカーさんと 東京 お台場でお会いして 10月1日 2日の 日本盲導犬協会 富士ハーネスが完成し 内覧会に参加した 旅行記を書いています。

_ としまる日記(2006-10)

http://blog.project-ui.com/tosimaru/200610.html としまる日記2006年10月 

_ 富士の里 富士ハーネスの内覧会に参加した事を思い出しながら 拝見しました。

ぜひ 皆様 聞いてみてください。


2007年09月17日 触覚コンテンツ ドコモのらくらくホン てがきメモ [長年日記]

_ 触覚コンテンツ ドコモのらくらくホン てがきメモ

ドコモの携帯電話 らくらくホンにはディスプレィの上の方に カメラの切り替えスイッチがついています。

_ 不通の写真モードはスイッチ左です。 

スイッチを右にすると!使いたい機能の選択画面になります。

_ 1.拡大鏡を使います。

2.せっしゃ撮影をします。

3.てがきメモをつかいます。

4.バーコードリーダーをつかいます。

などのメニューがあります。

_ 3の 手書きメモを使いますを選んで妻に 紙にメモを書いてもらって 撮影しました。

手書きメモは白黒写真で写真にそります。

一つの写真は 不通のしゃしんです。

もう1枚の写真は てがきメモの写真ですね。 にこにこ

_ 触覚ディスプレイ ouv3000は ちょっと貸し出しに出していますので 触覚ディスプレイに 映し出した写真はないですが、

先日 写した 手の写真と同じように 手書きで書いた文字は 白と黒ですので、 簡単に 触覚ディスプレイに打ち出す事ができるのではないでしょうか!!

_ 2枚の写真を載せます。

なんて書いてあるのか 楽しみですね。 にこにこ

_ 点字の解らない方が 意志の疎通によいかもですね。

盲聾の方との 意思伝達

_ また、 盲学校で 先生が 携帯と ouvがせつぞくされていたら

手書きメモを使った 授業も 可能になりますね。

絵を描いて 手書きメモで写して 触覚ディスプレーに打ち出して教える。

_ あるいは 自動販売機の 絵を書いてもらって

お金の投入口

ほしい 飲み物の 位置と

おつりがでる 位置を知れば 自分で 自動販売機でジュースが買えるのではないでしょうか

手書きメモで かんたんに 絵を描いてもらって 自動販売機を触れば 頭の中の地図や風景を想像するような監事で自動販売機の位置を確認し お金を投入し ボタンが順に並んでいて、 ボタ

ンを押す場所さえ解れば 自分で ジュースが買えます。

感動ですね。

普段飲むジュースよりも 

自分で自分の力で買ったジュースは

感動詞いままで以上のおいしいジュースではないでしょうか

_ かんたんな 地図も すぐ 書けますし。

_ 自立や社会参加に繋がるわけですから

想像したら 今日も眠れなくなるかもしれませんね

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

_ kagufdrbad [Hello! Good Site! Thanks you! ercmflnnmll]


2007年09月18日 石見銀山、ロボットで探査 松江高専生ら開発 [長年日記]

_ 触覚コンテンツ ドコモのらくらくホン てがきメモパートツー

今朝は5時に目がさめました。 パソコンの部屋の窓ガラスを開けて外の爽やかな冷気をいれて パソコンに向かっています。

外から聞こえる声は 秋の虫たちの大合唱です。

_ さて、

2007年 9月17日(月曜)に「触覚コンテンツ ドコモのらくらくホン てがきメモ」と云うタイトルでブログの日記を書きました。

_ ドコモの携帯電話 らくらくホンにはディスプレィの上の方に カメラの切り替えスイッチがついています。

不通の写真モードはスイッチ左です。 

スイッチを右にすると!使いたい機能の選択画面になります。

_ 1.拡大鏡を使います。

2.せっしゃ撮影をします。

3.てがきメモをつかいます。

4.バーコードリーダーをつかいます。

などのメニューがあります。

_ 3の 手書きメモを使いますを選んで妻に 紙にメモを書いてもらって 写真を撮影しました。

手書きメモは白黒写真で写真にそります。

不通の写真と 手書きメモを使った しろくろの写真2枚をのせました。

_ 今日のブログの日記には3枚の写真を載せています。

白黒の元の写真を1枚載せます。

_ ブログの日記を見られ、別な方からメールをいただきました。

内容は、らくらくホンの写真を見ると、画像は横長に書かれ、写真は縦長の撮影姿勢でしたので、簡単な編集を加えて、横長の画面いっぱいに「今夜はカレーだよ」の文字が入るようにトリミング

した後、触覚ディスプレイ OUV3000に出力した写真を撮影しました。

写真を2枚添付送付いただきました。

_ 写真を 横長に変えられた 写真と その写真を触覚ディスプレイに映し出し、 その内容を写真で写された写真ですね。

併せて 今日の日記には3枚の写真を載せますね。

_ 紙に書かれた文字は「今夜はカレーだよ」だそうです。

手ドコモの携帯電話 らくらくホンの 手書きメモの機能を使って 写真を写し 写された写真は 自動的に 白黒写真ができあがるみたいですね。 すごいですね。

手書きメモで書かれた文字を 触覚ディスプレィで打ち出して 書かれた内容を手で触って見る事ができると思います。

実際 触覚ディスプレィに そのまま 打ち出されましたし!!

私の触覚ディスプレイは すこし出かけていますので、 自分の手で触ってみる事ができませんが 打ち出された触覚ディスプレイの写真を送っていただきましたので、 それが 真実ですし と

ても嬉しく 希望がわいてきます。

ありがとうございました。

_ 石見銀山、ロボットで探査 松江高専生ら開発

すごく暑くなりました。

映画 ベルナのしっぽ バリアフリー上映会 10月21日 松江プラバホールで 3回の上映会を開催します。

益金は全額 ライトハウスライブラリーの新築や、 備品の購入などに寄付を目的に上映会を開催します。

_ チラシを持って ノア君とてくてく出かけてきました。

地域の 小学校 地域の 公民館に チラシを持って行き お願いをして帰りましたが、 どちらも 好意的に接してくださり、 とても 嬉しかったです。 ありがとうございました。

_ 下記のニュース

何度かニュースでも拝見していますが、すごいですよね。

すごく わくわくしています。

_ 朝日 サイエンス

石見銀山、ロボットで探査 松江高専生ら開発 http://www.asahi.com/science/update/0913/OSK200709130063.html  石見銀山、ロボットで探査 松江高専生ら開 以上です。
本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

_ ynpuyinfjy [Hello! Good Site! Thanks you! dtondbmocv]


2007年09月19日 ふるさとしまねナチュラルライフフェア「ご縁を結ぶ神在月展」 [長年日記]

_ ! ふるさとしまねナチュラルライフフェア「ご縁を結ぶ神在月展」

下記のイベントが 島根市町村進行センター タウンプラザしまねで開催されます。

ふるさとしまねナチュラルライフフェア

「ご縁を結ぶ神在月展」

_ 2007年9月22日(土)〜10月8日(月) 9時〜18時

タウンプラザしまね[島根県市町村振興センター]

_ 出雲地域の秋は神在月を中心に、観光・行楽のベストシーズンになります。

タウンプラザしまねではこの秋、出雲・松江・米子・大山までの見どころ・

巡りどころ・よりすぐりび体験・食などを、見て・聴いて・触れて楽しんで

いただくイベントを開催します。

_ 常設展示イベント

●鏡の池占いコーナー

●おみくじコーナー(おみくじの結果によって平日は30名様、土日祝日は100名様

に先着でプレゼントします。

_ ●日本風景街道と出雲国神仏霊場20社寺紹介・展示コーナー

●松江武者行列コーナー

●イベント情報コーナー

●おもてなしカフェ

_ 土日祝特別イベント

●日本ぜんざい学会によるぜんざい振る舞いコーナー

9月22日 9月23日 9月24日   13時〜

_ ●鼕だらずの会による鼕行列の鼕叩き体験・演奏コーナー  

9月23日  13時30分〜15時30分

_ ●縁結びラブソングライブ

9月24日 (1)14時〜/(2)16時〜

出演 KUROKO∞SHOW   M☆P

_ ●手作り兜ペーパークラフト体験

9月29日 9月30日 (1)9時〜/ (2)13時〜

_ ●武者行列甲冑着付け体験

9月29日 9月30日 13時〜

_ タウンプラザしまね 1&2F      リニューアルオープン

松江市殿町8番地3 島根まちむらネットコンソーシアム タウンプラザしまねホームページ http://www.tp-shimane.com/  タウンプラザしまね 島根まちむらネットコンソーシアム 以上です。 みなさまのお越しを心から お待ちしています。

2007年09月20日 触覚コンテンツ 猫のむさし 手書きメモ写真 [長年日記]

_ 触覚コンテンツ 猫のむさし 手書きメモ写真

今日も朝から猛暑の松江市です。家の中はまだまだ涼しいですが正午ごろから部屋の中も暑くなってくるでしょう。

窓をあけてきこえる音は エンマコオロギの 大きな声の鳴き声です。 一匹のエンマコオロギ君が がんばっていますね。 日が暮れて夜になると 秋の虫さんたちの大合唱が聞こえる所に住ん

でいます。

昨日は息子の誕生日でしたので、 お誕生日プレゼントはひげそりをプレゼントしましたが、 妻に 今日は焼き肉にしよう!の提案が受け入れられて 昨日の夜は我が家では久しぶりの焼き肉で

した。 にこにこ

ただ、 私も (ご飯だよ!速くきなさ〜い!)の声に (今パソコン中だからもうすこしまってて!)で 少し遅れて夕食食べましたが 焼き肉君も冷えてしまっていました。 トホホホホ

_ ドコモの携帯電話 らくらくホンにはディスプレィの上の方に カメラの切り替えスイッチがついています。

不通の写真モードはスイッチ左です。 

スイッチを右にすると!使いたい機能の選択画面になります。

1.拡大鏡を使います。

2.せっしゃ撮影をします。

3.てがきメモをつかいます。

4.バーコードリーダーをつかいます。

などのメニューがあります。

3の 手書きメモを使いますを選んで猫のむさし君を写真に写しました。

_ むさし君は黒猫ですので、 白黒の写真は良いかなと思ったしだいです。 にっこり

むさし君を胸に抱えて妻に写真を写してもらいましたが、 壁も背景に映ったりして うまく写真にでてくるか解らなかったのですが にこにこ

1枚の写真は 手書きメモで写した写真です。

もう1枚の写真は 修正も必要ですが、 触覚ディスプレィに その写真の内容を 点図で打ち出した様子です。

2つの目が解りました。

顔の輪郭がとぎれていますが どなたか手を加えていただけましたら 猫のむさし君の写真を点字ディスプレィを使って触読もできるのではないでしょうか! 夢がひろがります。

_ 2枚の写真を載せます。

_ むさしくん こわそうな顔をしていますが、とてもよい子です。

下記の写真も参考にしてくださいね。 としまる日記(2007-06-21) ぼく のびてます http://blog.project-ui.com/tosimaru/20070621.html  ぼくのびてます

_ としまる日記(2006-12-22)

猫に小判 http://blog.project-ui.com/tosimaru/20061222.html  ねこに小判 むさし君は 黒猫です。 牡猫です。メモ黒みたいです。 スコティッシュフォールドという種類の猫です。耳がはんぶんたれている 猫です。 顔はアンパンマンのような 丸顔です。

_ 以上です

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

_ nucdxhjadk [Hello! Good Site! Thanks you! rbdjxrrlyzknty]


2007年09月21日 創造性UPセミナー 開催の御案内 [長年日記]

_ 創造性UPセミナー 開催の御案内

今日は昨日以上の猛暑に感じます。 エアコンのスイッチを入れましたが、 部屋か

ら外に出るとすごく暑く感じます。 

_ さて、東出雲町の サイエンスクラブ21の設立からお手伝いをしている訳ですが、

科学は子供さんたちの目を光り輝かせてくれます。 想像力豊にしてくれます。

_ 下記は サイエンスクラブ21からのお知らせです。

県民との協働事業 サイエンスクラブ21創造力UPセミナー (全3回)開催いたしま

す。

_ お子さんやお孫さんのおられるみなさん、創造力UPセミナーに参加され、お子

さまの 創造力向上を図られませんか。

研究・開発に従事しておられるみなさん、等価変換論を活用されては如何ですか。

_ 主催:サイエンスクラブ21

後援:東出雲町・東出雲町教育委員会

_ 第1回 H19年10月3日 13:00〜17:00 町民会館第1 会議室

等価変換理論について   

創造理論や開発技法の特徴を等価変換理論の視点から概観します。ヒント、本

質、観点等号、等価、などの記号に慣れて、等価方程式の概略を理解します。等

価方程式とETフローチャートの関係を理解して、チャートの構造を頭にいれます。

松木 暉 担当 等価変換創造学会 代表幹事(元 追手門大手前中高教諭)

_ 第2回 H19年10月10日 13:00〜17:00 町民会館第1 会議室

観点について

問題解決には多様な観点があることを学び、自分の観点を広げる訓練の方法を演

習します。独創的な開発には他人と異なる観点での問題解決が必要で、「非・常

識」的人間の観点を学び演習します。

松木 暉 担当 

_ 第3回 H19年10月24日  13:00〜17:00 町民会館第1 会議室

前半 等価方程式の適用事例

具体的な事例を通して等価性の発見能力を養うとともに、等価方程式の有効な使

い方を学びます。これによって、思考効率が一段とUPすることを実感します。等

価方程式を使う過程で、複雑な事例でも整理し単純化して本質(核心)を抽出

し、そこから新しいものを生み出せることを演習し、実務への適用を体得します。

_ 後半 ETフローチャートの適用事例

等価変換(ET)フローチャートは、創造に至る有効な思考ルートで、その成り立

ちを理解します。事例・演習によって理解を深め、個人およびグループの課題解

決への応用ができるようにします。事例として希土類元素の応用について簡単に

解説します。

山本 和弘  等価変換創造学会 幹事

(元 株式会社 三徳  取締役 研究部長他)

(社)神戸大学工学振興会 副理事長

_ 参加方法;参加費無料、定員24名、参加希望日、名前を下記宛にお送り願います。

_ #参加定員に限りが有ります。 定員になりしだい 応募を締め切りますので、 宜

しくお願いいたします。

_ 申込先:サイエンスクラブ事務局;担当前田隆雄 

Fax;0852-52-2253 E-mail:maeda_takao@nifty.ne.jp  mail

_ 例:

1947年頃、日本にはまだカッターナイフは

発明されていなく、ナイフで切ると刃先は、

すぐに切れなくなります。紙を切る職人さんは、

割れたガラスの尖った先で紙を切り、切れなく

なるとまたガラスを割って紙を切っていたそうです。

これでは、危険ですから、改善が望まれました。

オルファ社の関係者方が、

アメリカの進駐軍兵士から貰った板チョコレートが

ヒントになり、「切れ目を入れて真っ直ぐに折る」

刃を発明しカッターナイフが出来ました。

(オルファという会社)

_ 等価変換とは、チョコレートが一つづつ折って

取り出せるようになることは、カッターナイフの

刃が切れなくなったら、真っ直ぐ折って新しい刃が

とりだせるようになることと同じであると認識する

ことです。

_ この理論は、市川同志社大学教授が京都大学在職中から

研究され、ノーベル賞学者湯川秀樹氏と共に進化発展

させられたものです。

_ 以上です。

定員に限りがありますので おはやめに お申し込みください。

としまるでした

_

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ モッコ [としまるさん、やっとインターネットが復旧しました。 早速、新しいので書いてます。 今度は二台もパソコンあるんだよ。 ..]

_ としまる [もっこさん インターネットの復旧おつかれさまです。 パソコン ニューマシーン購入されたのですか いいないいな インタ..]


2007年09月23日 受刑者が盲導犬育成、来年開設の民営刑務所で導入へ [長年日記]

_ 「第16回全国ボランティアフェスティバルあいち・なごや」

わりと風があり涼しく 曇り空の松江市です。

庭に 庭と言っても崖の方に、 イチジクの木が植えてあり、 ここの所 イチジクのみのった 熟したイチジクの 甘い香りが部屋の中に これでもかー これでもかー!と言うような感じで 

甘い香りが部屋中いっぱいに入り込んできます。 とても良い香りで私はだいすきです。

もちろん イチジクの実も たくさん食べました。! が! まだ どこかに取り残された いちじくさんが 私は ここよ!と 風に乗り誘ってくれているにおいですね。

_ さて、私達 プロジェクトゆうあいは、昨日開催されました「松江市 市民活動センターフェスタ2007」に参加しました。 たくさんの皆様が来られ大盛況でしたね。

ステージ「未来に向けたメッセージ」、 市民活動団体によるギターやホルンの演奏、小学生のダンスや日本舞踊、武者登場などなど・・・。開催されましたが、 私達は 講演会が終わって2

fを利用して、 視覚障害者の方に対するエチケット ミニ講習会を開催したりしていましたので、 私は午前中 活動団体の点字ブースにいましたし、 映画ベルナのしっぽ上映会実行委員会の

皆様と 映画の告知をしていましたし、 昼からは 上記書きましたとおり 2fの 視覚障害者に対するエチケット 手引きの仕方やアイマスク体験などの関係部署に追いましたので、 館内の

イベントは まったく見る事ができませんでした。

_ いちばん嬉しかった事 

お友達の方が手作りでケーナを作ってくださりました。 以前ケーナをいただいたのですが、 壊してしまって お願いし 新しいケーナを作ってくださりました。 ありがとうございます。

ラテン音楽になるのでしょうか コンドルは飛んでゆく!を 弾く縦笛ですね。

ありがとうございました。

_ また、 昼の 視覚障害者に対するコーナーに 松江市長さんが来られ アイマスク体験を薦めたのですが 時間が無くて にこにこ

10月21日 上映会を開催します ベルナのしっぽバリアフリー上映会 松江市さまもご講演いただいています事をお話しし ベルナのしっぽのチラシをお渡ししました。

市長さん! ベルナのしっぽ 映画を見にきてくださると いいな!

_ 昼3時ころから まるごと忍者(ニンジャ)探検隊のみなさんがこられました。

対象:小学生(3人1組で申し込んでください)

ふろしきが家にある人は持ってきてね

私達、プロジェクトゆうあいでは、 午後より 2fにて、 まるごと忍者(ニンジャ)探検隊に参加の皆様にも 視覚障害者に関する クイズを用意していましたので 皆様に回答していただき

ました。

子供さんたちにも アイマスク体験などしていただきました。

お母さんたちやサポートの皆様も含めて 40名50名のみなさまが一度気に来られ、 こどもさんたちの元気な声や 笑い声をたくさん聞いた一日でした。

ノア君もおつかれさまでした。

_ さて、読売 愛知

「第16回全国ボランティアフェスティバルあいち・なごや」 http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/aichi/news002.htm  さて、読売 愛知 「第16回全国ボランティアフェスティバルあいち・なごや」 です。  全国ボランティアフェスティバル すばらしいフェスティバルだと思います。

_ ひとづくりから まちづくりへ まちづくりはひとづくりが大切です。

県民みなボランティア だれもが支え合う社会作りが大切でないでしょうか! 共に生きる社会作りが 私達の住んでいる島根県には必要に思います。

ボランティア人工の減少をくいとめる ボランティア人工の高齢化の もっと 若い皆様にも 参加していただき ボランティア年齢の高齢化の若返りが必要に思います。

経済破綻とか 財政難とか 地域格差をくいとめるためにも 

15年前からおなじ事を訴えてきましたが 今も 思いは同じです。

全国ボランティアフェスティバル!ぜひ 島根で開催いかがでしょう!

_ 受刑者が盲導犬育成、来年開設の民営刑務所で導入へ

浜田市旭町に建設されます民営の刑務所のお話は、 地方の新聞で取り上げられ ブログの日記にも何度か載せさせていただきましたが、 来年10月完成にむけて 工事が着々と進んでいます。

日本盲導犬協会の 訓練施設も完成しますが その 記事ですね。

_ 受刑者が盲導犬育成、来年開設の民営刑務所で導入へ

社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070921it06.htm?from=navr  受刑者が盲導犬育成、来年開設の民営刑務所で導入へ 社会 YOMIURI ONLINE(読売新聞) 下記は昨年書いた日記から 2006年10月29日(日曜)に書いた日記をのせます。 浜田で刑務所説明会 山陰中央新報 ニュース 島根ワイド http://c11om4bv.securesites.net/news/modules/news/article.php?storyid=333783004  山陰中央新報  浜田市旭町に建設する民間ノウハウを生かしたPFI方式の刑務所「島根あさひ社会復帰促進センター」につきまして、二十八日、同市内二カ所で地元説明会が開かれました。 受刑者の精神ケアとして、盲導犬の子犬の育成や馬の世話をするアニマルセラピーを取り入れるそうです。 盲導犬のユーザーとしてとても嬉しい記事です。 以上です。

2007年09月24日 「全国ロービジョンフェア2007」 大阪国際交流センター [長年日記]

_ 「全国ロービジョンフェア2007」 大阪国際交流センター

目の見えない方・見えにくい方のための用具・機器展示会「全国ロービジョンフェア2007」

展示会は、9月23日(日)午前10時から午後5時と、24日(月)午前9時から正午まで、大阪市中央区の大阪国際交流センターで開催されています。

_ 今日終了日ですね。

_ てくてくラジオ

、大阪国際交流センターにて、第8回日本ロービジョン学会が開催され、学会に合わせた展示会に出展されています。

。各ブースごとの音声案内も実施予定でイベントに参加しています。

レンタル用のラジオを用意していますが、ご自身のラジオをお持ちの方は、ぜひ携帯

ください。AMラジオで 周波数は 1620ヘルツです。と 田中隆一さんの てくてくラジオの日記に書かれていました。

触覚ディスプレィも持って行っておられると思いますが、 22日は松江市の市民活動フェスタ2007に参加し 23日24日で 大阪のイベントに参加しておられますので、 大阪のフェアに

参加のみなさま 3連休お仕事モードですね。 お疲れ様です。 有り難うございます。

なお、 大阪には ゆうあいブログの日記の えみちゃんも行っておられます。

_ さて、私達 プロジェクトゆうあいは9月22日開催されました、「松江市 市民活動センターフェスタ2007」に参加しました。 たくさんの皆様が来られ大盛況でしたね。

ステージ「未来に向けたメッセージ」、 市民活動団体によるギターやホルンの演奏、小学生のダンスや日本舞踊、武者登場などなど・・・。開催されましたが、 私達は 講演会が終わって2

fを利用して、 視覚障害者の方に対するエチケット ミニ講習会を開催したりしていましたので、 私は午前中 活動団体の点字ブースにいましたし、 映画ベルナのしっぽ上映会実行委員会の

皆様と 映画の告知をしていましたし、 昼からは 上記書きましたとおり 2fの 視覚障害者に対するエチケット 手引きの仕方やアイマスク体験などの関係部署に追いましたので、 館内の

イベントは まったく見る事ができませんでした。

_ いちばん嬉しかった事 

お友達の方が手作りでケーナを作ってくださりました。 以前ケーナをいただいたのですが、 壊してしまって お願いし 新しいケーナを作ってくださりました。 ありがとうございます。

ラテン音楽になるのでしょうか コンドルは飛んでゆく!を 弾く縦笛ですね。

ありがとうございました。

_ また、 昼の 視覚障害者に対するコーナーに 松江市長さんが来られ アイマスク体験を薦めたのですが 時間が無くて にこにこ

10月21日 上映会を開催します ベルナのしっぽバリアフリー上映会 松江市さまもご講演いただいています事をお話しし ベルナのしっぽのチラシをお渡ししました。

市長さん! ベルナのしっぽ 映画を見にきてくださると いいな!

_ プロジェクトゆうあい 1fに ブースを設けて 2fでは、午後から 視覚障害者の方の手引きのしかた ミニ講習会を開催しましたが、 朝10時前 プロジェクトゆうあいブースが完成した

時 写真を写してもらいました。


2007年09月25日 ふるさとしまねナチュラルライフフェア「ご縁を結ぶ神在月展」パートツー [長年日記]

_ 受刑者が盲導犬育成 来秋開設 浜田の民営刑務所 馬飼育プログラムも

2007年 9月23日(日曜)のブログの日記にも書きましたが

よみうり島根のニュースにも記事がありました。

_ 読売 島根

受刑者が盲導犬育成 来秋開設 浜田の民営刑務所 馬飼育プログラムも  読売 島根  浜田市に来年10月開設される民営刑務所「島根あさひ社会復帰促進センター」で、受刑者が盲導犬育成の一端を担う矯正プログラムが導入されます。 導入される前に 繁殖犬となる 子犬 繁殖犬となる 子犬を 浜田市を中心にして 中国五県にボランティアを募集されると思います。 繁殖犬を預かっていただくボランティアも含めて たくさんのボランティアの方が必要になりますね。

_ 繁殖犬のボランティアさんのご家庭で 子犬がうまれ、生まれた子犬は1年間 パピーウォーカーさんのご家庭にあずけられます。

子犬の時から育てて 生まれた子犬が盲導犬として育成される為には 生まれてから パピーウォーカーさんのご家庭に 約1年間 里親をしていただきます。 

その次点で受刑者がの方が盲導犬育成の一端を担うプログラムではないでしょうか

受刑者の方に 子犬のパピーウォーカーをしていただきます。

_ 財団法人「日本盲導犬協会」の 施設ができますが、

、受刑者が盲導犬の候補となる子犬を パピーウォーカーができるプログラムが検討されていますが

先に書きましたが、 繁殖犬のボランティアさんが必要となります。 それも 子犬の時から繁殖犬として育てますし、 パピー犬も 短期 長期であずかって預かってくださるような ボランテ

ィアさんや 一時預かり可能なボランティアさんなど、 また、 盲導犬は約10歳で退役をします。 対胃液後は 一般のご家庭や 老犬ホームなどで、 老後生活をします。

一般のみなさま 退役犬のボランティアも含めて

地域を中心として 広く 中国五県でたくさんの皆様へ向けて 告知されてゆくと思います。

盲導犬は 生まれてからその余生を終えるまで たくさんのボランティアの皆様の そして、 私達盲導犬ユーザーも含めて たくさんの皆様の 深い愛情を受けて育っています。

_ また、5名程度の 盲導犬を必要とする方の 盲導犬の訓練所も開設されます。

盲導犬を必要としておられる方の 盲導犬との協働訓練もできる施設が 来年秋には完成します。

訓練所ができる事はすばらしい事ですし、 刑務所ができる事によって 職員の方や たくさんの施設に勤務する方や その ご家族の方や・・・。 人工が確実に増えます。

地域のまちおこしにも繋がります。

_ ふるさとしまねナチュラルライフフェア「ご縁を結ぶ神在月展」パートツー

ふるさとしまねナチュラルライフフェア

「ご縁を結ぶ神在月展」が、9月22日から開催されています。

22日は 私は 松江市市民活動フェスタ2007に参加していましたので、 イベントに参加ができなかったですが、23日 昼から会場を見にゆきました。

_ ふるさとしまねナチュラルライフフェア

「ご縁を結ぶ神在月展」が2007年9月22日(土)〜10月8日(月) 9時〜18時

タウンプラザしまね[島根県市町村振興センター]

_ 出雲地域の秋は神在月を中心に、観光・行楽のベストシーズンになります。

タウンプラザしまねではこの秋、出雲・松江・米子・大山までの見どころ・

巡りどころ・よりすぐりび体験・食などを、見て・聴いて・触れて楽しんで

いただくイベントを開催します。

_ 常設展示イベント

●鏡の池占いコーナー

●おみくじコーナー(おみくじの結果によって平日は30名様、土日祝日は100名様

に先着でプレゼントします。

_ ●日本風景街道と出雲国神仏霊場20社寺紹介・展示コーナー

●松江武者行列コーナー

●イベント情報コーナー

●おもてなしカフェ

_ 土日祝特別イベント

●日本ぜんざい学会によるぜんざい振る舞いコーナー

9月22日 9月23日 9月24日   13時〜

_ ●鼕だらずの会による鼕行列の鼕叩き体験・演奏コーナー  

9月23日  13時30分〜15時30分

_ ●縁結びラブソングライブ

9月24日 (1)14時〜/(2)16時〜

出演 KUROKO∞SHOW   M☆P

_ ●手作り兜ペーパークラフト体験

9月29日 9月30日 (1)9時〜/ (2)13時〜

_ ●武者行列甲冑着付け体験

9月29日 9月30日 13時〜

_ タウンプラザしまね 1&2F      リニューアルオープン

松江市殿町8番地3 島根まちむらネットコンソーシアム タウンプラザしまねホームページ http://www.tp-shimane.com/  タウンプラザしまね・島根まちむらネット 皆様のお越しをおまちしています。

_ さて、23日イベントに参加してきました。 参加と言うよりも見学ですね。

●日本ぜんざい学会によるぜんざい振る舞いコーナーが開催されていて 冷えたつめたい ぜんざいをいただきました。 甘党の私は にこにこ

パネルを手に取り 写真も写したのですが 保存がされていなくて残念です。

お友達の方から写真をいただきましたので、

送っていただきました、上記のイベントの 写真と、 妻が写した 写真2枚

2枚は

日本ぜんざい学会によるぜんざい振る舞いコーナーの写真ですね。

●鼕だらずの会による鼕行列の鼕叩き体験・演奏コーナー  

鼕行列の鼕叩きは 最高でした! 近くまでいって聞きましたので おなかにもばんばん 響いてきます。

_ 鼕行列の鼕叩きをしておられる所の写真を1枚載せます。

写真はまだまだ有りますので にっこり

●鏡の池占いコーナー

●おみくじコーナー(おみくじの結果によって平日は30名様、土日祝日は100名様

手作り兜ペーパークラフトなども展示してあり 写真を写しました。

後日載せます。

以上です。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ モッコ [ぜんざい私も好きです。 食べたい!]

_ としまる [あまとうです もっこさん 追記をどうも! お酒が苦手でごめんなさい。 にこにこ お酒はどうも体にあいません。 甘党で..]


2007年09月26日 触覚コンテンツ 猫のむさし 手書きメモ写真パートツー [長年日記]

_ ふるさとしまねナチュラルライフフェア「ご縁を結ぶ神在月展」パートスリー

昨日は中秋の名月でしたね。 昨日は 夜 島根市町村進行センター タウンプラザしまねの 島根まちむらネット運営会議に参加しました。

夜、家に帰る時に 妻から月が満月でとてもきれいだよと聞きました。

昨日は 朝から 市内の 小学校や公民館様へ 動ける範囲で一部ですが映画 ベルナのしっぽバリアフリー上映会のprに動きました。 ポスターとかチラシを配布のお願いにあるきました。

10月21日の 映画の上映会たくさんみなさまが 映画を見にきてくださると嬉しいですね。 益金は全額 ライトハウスライブラリーの新築に寄付します。

_ さて、今朝方わりと涼しかったですが 6時前に起きました。 7時過ぎにノア君の朝の朝食を済ませて朝の排便に外にでました。 おしっこをして排便ですね。 グッドグッド とてもよいうん

ちです。

今日は晴天な一日になるのではないでしょうか?

おひさまの暖かさが気持ちよく 快調なスタートですね。

夏の暑さとはだいぶ違います。 少しずつ 夏から秋へ秋から冬へと季節は移り変わってゆくのだなと思いました。

ノア君の排便が終わって 毛のブラッシングをしますが、 天気も良く 心地よいお日様の暖かさに、毛のブラッシングの力も入りますね。

ブラッシングを終えたら 私の朝食です。 にこにこ

朝食を終えて パソコンに向かいました。

_ タウンプラザしまねでは、ふるさとしまねナチュラルライフフェア「ご縁を結ぶ神在月展」が、9月22日から開催されています。

22日は 私は 松江市市民活動フェスタ2007に参加していましたので、 イベントに参加ができなかったですが、23日 昼から会場を見にゆきました。

_ ふるさとしまねナチュラルライフフェア

「ご縁を結ぶ神在月展」のスケジュールは下記のとおりです。

_ 2007年9月22日(土)〜10月8日(月) 9時〜18時

タウンプラザしまね[島根県市町村振興センター]

_ 出雲地域の秋は神在月を中心に、観光・行楽のベストシーズンになります。

タウンプラザしまねではこの秋、出雲・松江・米子・大山までの見どころ・

巡りどころ・よりすぐりび体験・食などを、見て・聴いて・触れて楽しんで

いただくイベントを開催します。

_ 常設展示イベント

●鏡の池占いコーナー

●おみくじコーナー(おみくじの結果によって平日は30名様、土日祝日は100名様

に先着でプレゼントします。

_ ●日本風景街道と出雲国神仏霊場20社寺紹介・展示コーナー

●松江武者行列コーナー

_ ●イベント情報コーナー

●おもてなしカフェ

_ 土日祝特別イベント

#●日本ぜんざい学会によるぜんざい振る舞いコーナーは すでに終了しました。

9月22日 9月23日 9月24日   13時〜

_ #●鼕だらずの会による鼕行列の鼕叩き体験・演奏コーナーは すでに終了しました。

9月23日  13時30分〜15時30分

_ #●縁結びラブソングライブは すでに終了しました。

9月24日 (1)14時〜/(2)16時〜

出演 KUROKO∞SHOW   M☆P

_ ●手作り兜ペーパークラフト体験

9月29日 9月30日 (1)9時〜/ (2)13時〜

_ ●武者行列甲冑着付け体験

9月29日 9月30日 13時〜

_ タウンプラザしまね 1&2F      リニューアルオープン

松江市殿町8番地3 島根まちむらネットコンソーシアム タウンプラザしまねホームページ http://www.tp-shimane.com/  タウンプラザしまね・島根まちむらネット 皆様のお越しをおまちしています。

_ さて、23日イベントに参加しました。 写真を何枚か写しましたので 載せます。

日本ぜんざい学会によるぜんざい振る舞いコーナーが開催されていて 冷えたつめたい ぜんざいをいただきました。 甘党の私は にこにこ

パネルを手に取り 写真も写したのですが 保存がされていなくて残念です。

_ #お友達の方が 写真を写してくださっています。 にこにこ ありがとうございます。

日本ぜんざい学会によるぜんざい振る舞いコーナーでの写真ですが、 パネルを持って ぜんざいも片手に持って写していただいた写真です。

_ 写真は、双子のばあばさんのブログの日記

http://blog.goo.ne.jp/futagokanayu/  双子のばあばさんブログの日記 双子のばあばさんは 私達視覚障害者の方の 外出を支援する 手引きガイドのボランティアを熱心にお手伝いしてくださっています。 ありがとうございます。 たまたま23日の 記載のイベ ントで お互いに 「あらー おひさしぶりー!」とお会いしました。 お互いに ブログの日記を作っている事で 訪問を誓いました。! ニックネームのごとく 双子のお孫さんの おばあちゃんですが とっても とっても 元気な方で すばらしい方ですので みなさま ブログの日記宜しくです。

_ 写真を3枚載せます。

鼕だらずの会による鼕行列の鼕叩き体験・演奏コーナー  

鼕行列の鼕叩きは 最高でした! 近くまでいって聞きましたので おなかにもばんばん 響いてきます。

写真を2枚載せますね。

また、手作り兜ペーパークラフトなど展示されていますので、 写した写真を1枚 併せて3枚の写真を載せます。

_ 昨日、水灯篭の写真も写しましたので また 載せたいと思います。

以上です。

_ ふるさとしまねナチュラルライフフェア「ご縁を結ぶ神在月展」パートフォー

先ほど 昼食を家で食べました。

昼食は あのそのこの

フカヒレおじやでした。

おかいさんと ふかひれスープの 混ぜた物 フカヒレおじやですね。 おかいさん おかゆではすぐにおなかもへりますし パンがあり いただきました。

_ ふるさとしまねナチュラルライフフェア「ご縁を結ぶ神在月展」が開催されています。

おみくじコーナーにて 大吉がでましたね。 プレゼントをいただきました。 みなさまも おみくじされませんか!

鏡の池占いコーナーにも挑戦しました。にこにこ

_ 「ご縁を結ぶ神在月展」での 写真をいくつか載せていますが

手作り兜ペーパークラフト展も開催されていますので、 2枚の写真を載せます。

鏡の池占いコーナーにも挑戦しました。にこにこ

紙の上に 硬貨をのせて 速く沈むかどうか出 占いをされるのではないでしょうか 2回挑戦し 2回とも10秒くらいで沈みましたが、 そんな写真1枚 あわsて 3枚の写真を載せていま

す。

_ 出雲地域の秋は神在月を中心に、観光・行楽のベストシーズンになります。

タウンプラザしまねではこの秋、出雲・松江・米子・大山までの見どころ・

巡りどころ・よりすぐりび体験・食などを、見て・聴いて・触れて楽しんで

いただくイベントを開催します。

_ 常設展示イベント

●鏡の池占いコーナー

●おみくじコーナー(おみくじの結果によって平日は30名様、土日祝日は100名様

に先着でプレゼントします。

_ ●日本風景街道と出雲国神仏霊場20社寺紹介・展示コーナー

●松江武者行列コーナー

_ ●イベント情報コーナー

●おもてなしカフェ

_ 土日祝特別イベント

●手作り兜ペーパークラフト体験

9月29日 9月30日 (1)9時〜/ (2)13時〜

_ ●武者行列甲冑着付け体験

9月29日 9月30日 13時〜

_ タウンプラザしまね 1&2F      リニューアルオープン

松江市殿町8番地3 島根まちむらネットコンソーシアム タウンプラザしまねホームページ http://www.tp-shimane.com/  タウンプラザしまね・島根まちむらネット 皆様のお越しをおまちしています。 つずく

_ 触覚コンテンツ 猫のむさし 手書きメモ写真パートツー

2007年 9月20日(木曜)に ブログの日記に書きました! 写真を2枚載せました!

その写真を元にして 線画で猫のむさし君の 絵を描いてくださりました。 触覚ディスプレー ouv3000に映し出しました。

その写真も載せます。

_ 20日に書いた内容を一部載せます。

_ ドコモの携帯電話 らくらくホンにはディスプレィの上の方に カメラの切り替えスイッチがついています。

不通の写真モードはスイッチ左です。 

スイッチを右にすると!使いたい機能の選択画面になります。

1.拡大鏡を使います。

2.せっしゃ撮影をします。

3.てがきメモをつかいます。

4.バーコードリーダーをつかいます。

などのメニューがあります。

3の 手書きメモを使いますを選んで猫のむさし君を写真に写しました。

_ むさし君は黒猫ですので、 白黒の写真は良いかなと思ったしだいです。 にっこり

むさし君を胸に抱えて妻に写真を写してもらいましたが、 壁も背景に映ったりして うまく写真にでてくるか解らなかったのですが にこにこ

1枚の写真は 手書きメモで写した写真です。

もう1枚の写真は 修正も必要ですが、 触覚ディスプレィに その写真の内容を 点図で打ち出した様子です。

2つの目が解りました。

顔の輪郭がとぎれていますが どなたか手を加えていただけましたら 猫のむさし君の写真を点字ディスプレィを使って触読もできるのではないでしょうか! 夢がひろがります。

2枚の写真を載せます。

_ むさしくん こわそうな顔をしていますが、とてもよい子です。

下記の写真も参考にしてくださいね。

_ としまる日記(2007-06-21)

ぼく のびてます http://blog.project-ui.com/tosimaru/20070621.html  ぼくのびてます としまる日記(2006-12-22) 猫に小判 http://blog.project-ui.com/tosimaru/20061222.html  猫にこばん むさし君は 黒猫です。 牡猫です。メモ黒みたいです。 スコティッシュフォールドという種類の猫です。耳がはんぶんたれている 猫です。 顔はアンパンマンのような 丸顔です。

_ #20日の日記には写真を2枚載せましたが、 ブログの日記を見てくださり 写真を見て 線画で猫のむさし君の顔の絵を作ってくださりました。

有り難うございます。

とても 感謝します。

うるうるうる 自分の手で 写真を読む 触って見る事ができました。

写真は上記2枚の写真と このたび点図でねこのむさし君を線画で作ってくださりました。 触覚ディスプレー ouv3000に映し出した写真を1枚 併せて3枚の写真を載せます。

線画のプレゼント 有り難うございます。

インターネットを利用した 情報化ボランティア パソコンボランティアに感謝です。

触覚コンテンツの 猫のむさし君を触って 絵がわかったときには 涙が出てきました。

絵を触って 想像し 理解し 理解ができた時の感動は 誰も2伝えたいです!

ありがとうございました。

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

_ jxpsixykbp [Hello! Good Site! Thanks you! cwavravrsku]


2007年09月27日 ふるさとしまねナチュラルライフフェア「ご縁を結ぶ神在月展」パートシックス [長年日記]

_ ふるさとしまねナチュラルライフフェア「ご縁を結ぶ神在月展」パートファイブ

朝夕がわりと涼しくなりましたね。 今日も晴天です お日様の暖かさが気持ちいいですね。

今日も気持ちの良い朝を迎えました。

昨日の日記に書きましたとおり、 昨日は散髪し頭がすっきりしました。 夜 妻に髪を染めてもらいました。 にこにこ

ちょっと 短く髪を切ったのではと 思います。 

今日、天気も良いし、ノア君もシャンプーをしてあげようかなと思いましたが、 今日は忙しく 後日あらためて ノア君のシャンプーをしてあげようと思います。

_ さて、島根市町村進行センター タウンプラザしまねの1f2fでは、 1fが中心です。

ふるさとしまねナチュラルライフフェア「ご縁を結ぶ神在月展」が開催されています。

おみくじコーナーにて 大吉がでましたね。 プレゼントをいただきました。 みなさまも おみくじされませんか!

「ご縁を結ぶ神在月展」での 写真をいくつか載せていますが

_ 出雲地域の秋は神在月を中心に、観光・行楽のベストシーズンになります。

タウンプラザしまねではこの秋、出雲・松江・米子・大山までの見どころ・

巡りどころ・よりすぐりび体験・食などを、見て・聴いて・触れて楽しんで

いただくイベントを開催します。

_ 常設展示イベント

●鏡の池占いコーナー

●おみくじコーナー(おみくじの結果によって平日は30名様、土日祝日は100名様

に先着でプレゼントします。

_ ●日本風景街道と出雲国神仏霊場20社寺紹介・展示コーナー

●松江武者行列コーナー

_ ●イベント情報コーナー

●おもてなしカフェ

_ 土日祝特別イベント

●手作り兜ペーパークラフト体験

9月29日 9月30日 (1)9時〜/ (2)13時〜

_ ●武者行列甲冑着付け体験

9月29日 9月30日 13時〜

_ タウンプラザしまね 1&2F      リニューアルオープン

松江市殿町8番地3 島根まちむらネットコンソーシアム タウンプラザしまねホームページ http://www.tp-shimane.com/  タウンプラザしまね・島根まちむらネット 皆様のお越しをおまちしています。

_ 今日の写真も3枚ありますが、 展示されている 和紙で作られているのでしょうか? 和紙で作られた 灯籠ですが、 水灯籠など たくさん 展示してあります。 先日 25日 夜 運営会

議が開催されて その 合間に 1fに降りて 写真を写していただきました。

水灯籠 3枚の写真を載せます。

みなさま ぜひぜひ 一度お越しください。

土日祝特別イベント

●手作り兜ペーパークラフト体験

9月29日 9月30日 (1)9時〜/ (2)13時〜

_ ●武者行列甲冑着付け体験

9月29日 9月30日 13時〜

など 楽しいと思いますよ。

つずく

_ ふるさとしまねナチュラルライフフェア「ご縁を結ぶ神在月展」パートシックス

晴天の松江市です。 日射しもそうとうきつくなりました。

ノア君にハーネスをつけて 買い物に出かけましたが 国道9号線は 永らく工事をしています。 手引きを受けて行きつけのお店屋さんに行き買い物をし、 工事中の道を避けて家に帰ってきま

した。

ちなみに携帯電話の万歩計は3000歩でしたが ほとんどしっかり歩行でしたね。 お互いに汗をかきながら家に帰ってきました。

それにしても 気持ちの良い汗ですね。 

昨日 写した写真を1枚載せます。 

ふるさとしまねナチュラルライフフェア「ご縁を結ぶ神在月展」での 写真も全て載せました。

昨日 午前中 髪を切るまえに写した写真ですが、 水灯籠の前で ノアくんと一緒にうつしました。

水灯籠の絵は お月見でしょうか ススキ お団子 そして 満月のお月様

すごく魅力的ですね。 とくに今日など すてきな満月ではないでしょうか! 神秘的でもあり 今夜の月はすてきな月ではないかなと思います。

秋の夜長 ご家族でお月見! 月を見ながら 想像しながらお話しする会話も楽しいのではとおもいました。

_ 写真1枚をのせます。

_ 島根市町村進行センター タウンプラザしまねの1f2fでは、 1fが中心です。

ふるさとしまねナチュラルライフフェア「ご縁を結ぶ神在月展」が開催されています。

おみくじコーナーにて 大吉がでましたね。 プレゼントをいただきました。 みなさまも おみくじされませんか!

「ご縁を結ぶ神在月展」での 写真をいくつか載せていますが

_ 出雲地域の秋は神在月を中心に、観光・行楽のベストシーズンになります。

タウンプラザしまねではこの秋、出雲・松江・米子・大山までの見どころ・

巡りどころ・よりすぐりび体験・食などを、見て・聴いて・触れて楽しんで

いただくイベントを開催します。

_ 常設展示イベント

●鏡の池占いコーナー

●おみくじコーナー(おみくじの結果によって平日は30名様、土日祝日は100名様

に先着でプレゼントします。

_ ●日本風景街道と出雲国神仏霊場20社寺紹介・展示コーナー

●松江武者行列コーナー

_ ●イベント情報コーナー

●おもてなしカフェ

_ 土日祝特別イベント

●手作り兜ペーパークラフト体験

9月29日 9月30日 (1)9時〜/ (2)13時〜

_ ●武者行列甲冑着付け体験

9月29日 9月30日 13時〜

_ タウンプラザしまね 1&2F      リニューアルオープン

松江市殿町8番地3 島根まちむらネットコンソーシアム タウンプラザしまねホームページ http://www.tp-shimane.com/  タウンプラザしまね・島根まちむらネット 皆様のお越しをおまちしています。 以上で 終わります。

2007年09月28日 満月の夜 僕は光輝いた [長年日記]

_ 創造性UPセミナー 開催の御案内 パートツー

2007年 9月21日(金曜)のブログの日記に書きました。

追伸ですが

_ 等価変換論は役にたつのか。

企業開催セミナーの1社に半導体エネルギー研究所があります。

等価変換論が講義されたころ、学生で特許を取得していた山崎瞬平が、エジソン氏を抜き

世界一の特許保持者とのこと。

会社は2社設立し、約1000人の社員を雇用している。

下記のホームページは参考にしてください。

_ http://www.jcdc.cc/

 ご参考1 http://www.sekaikiroku.com/get/handotai.htm  ご参考2 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%8A%E5%B0%8E%E4%BD%93%E3%82%A8%E3%83%8D%E3%83%AB%E3%82%AE%E3%83%BC%E7%A0%94%E7%A9%B6%E6%89%80  ご参考3

_ 創造性UPセミナー 開催の御案内

東出雲町の サイエンスクラブ21の設立からお手伝いをしています。

科学は子供さんたちの目を光り輝かせてくれます。 想像力豊にしてくれます。

_ 県民との協働事業 サイエンスクラブ21創造力UPセミナー (全3回)開催いたしま

す。

_ お子さんやお孫さんのおられるみなさん、創造力UPセミナーに参加され、お子

さまの 創造力向上を図られませんか。

研究・開発に従事しておられるみなさん、等価変換論を活用されては如何ですか。

_ 主催:サイエンスクラブ21

後援:東出雲町・東出雲町教育委員会

_ 第1回 H19年10月3日 13:00〜17:00 町民会館第1 会議室

等価変換理論について   

創造理論や開発技法の特徴を等価変換理論の視点から概観します。ヒント、本

質、観点等号、等価、などの記号に慣れて、等価方程式の概略を理解します。等

価方程式とETフローチャートの関係を理解して、チャートの構造を頭にいれます。

松木 暉 担当 等価変換創造学会 代表幹事(元 追手門大手前中高教諭)

_ 第2回 H19年10月10日 13:00〜17:00 町民会館第1 会議室

観点について

問題解決には多様な観点があることを学び、自分の観点を広げる訓練の方法を演

習します。独創的な開発には他人と異なる観点での問題解決が必要で、「非・常

識」的人間の観点を学び演習します。

松木 暉 担当 

_ 第3回 H19年10月24日  13:00〜17:00 町民会館第1 会議室

前半 等価方程式の適用事例

具体的な事例を通して等価性の発見能力を養うとともに、等価方程式の有効な使

い方を学びます。これによって、思考効率が一段とUPすることを実感します。等

価方程式を使う過程で、複雑な事例でも整理し単純化して本質(核心)を抽出

し、そこから新しいものを生み出せることを演習し、実務への適用を体得します。

_ 後半 ETフローチャートの適用事例

等価変換(ET)フローチャートは、創造に至る有効な思考ルートで、その成り立

ちを理解します。事例・演習によって理解を深め、個人およびグループの課題解

決への応用ができるようにします。事例として希土類元素の応用について簡単に

解説します。

山本 和弘  等価変換創造学会 幹事

(元 株式会社 三徳  取締役 研究部長他)

(社)神戸大学工学振興会 副理事長

_ 参加方法;参加費無料、定員24名、参加希望日、名前を下記宛にお送り願います。

_ #参加定員に限りが有ります。 定員になりしだい 応募を締め切りますので、 宜

しくお願いいたします。

_ 申込先:サイエンスクラブ事務局;担当前田隆雄 

Fax;0852-52-2253 E-mail:maeda_takao@nifty.ne.jp  mail

_ 例:

1947年頃、日本にはまだカッターナイフは

発明されていなく、ナイフで切ると刃先は、

すぐに切れなくなります。紙を切る職人さんは、

割れたガラスの尖った先で紙を切り、切れなく

なるとまたガラスを割って紙を切っていたそうです。

これでは、危険ですから、改善が望まれました。

オルファ社の関係者方が、

アメリカの進駐軍兵士から貰った板チョコレートが

ヒントになり、「切れ目を入れて真っ直ぐに折る」

刃を発明しカッターナイフが出来ました。

(オルファという会社)

_ 等価変換とは、チョコレートが一つづつ折って

取り出せるようになることは、カッターナイフの

刃が切れなくなったら、真っ直ぐ折って新しい刃が

とりだせるようになることと同じであると認識する

ことです。

_ この理論は、市川同志社大学教授が京都大学在職中から

研究され、ノーベル賞学者湯川秀樹氏と共に進化発展

させられたものです。

_ 以上です。

定員に限りがありますので おはやめに お申し込みください。

としまるでした

_

_ 満月の夜 僕は光輝いた

みなさま おはようございます。

昨日は まん丸おつきさん 満月がとてもきれいな夜でしたね。

昨日は夜 近くの治療院さんにゆき、 鍼治療とマッサージをしていただきました。 イベントが続いていましたり 全身が 筋肉痛でしたが 疲れをすっかり 取っていただきました。 

リフレッシュに 治療院さんの鍼 マッサージは最高ですよ。

お勧めします。

帰り道 ノア君とてくてく歩いていますと いつしか 猫のむさし君も私達の前になったり後になったり、 道路に寝ころんで 走り出したり とても楽しそうに着いてきます。

一緒に家に帰りましたが むさし君は 黒猫ですので 夜 写真を写しても 真っ暗ですね。 にこにこ

_ うちの家の前からみた 満月を載せます。

携帯電話のカメラで写しましたが、 

あまりにも おつきさまが 小さく写るので 拡大鏡を使って写真を写しました。

満月の 写真1まいです。

また、 ノア君の誕生日は9月2日でしたが、 ノア君のパピーウォーカーさん。盲導犬になる子犬を1年間一般のご家庭に里親ボランティアを引き受けてくださり、 その ボランティアの事を

パピーウォーカーとお呼びしますが、 ノア君のパピーさんが ノア君の3歳のお誕生日にプレゼントをたくさん贈ってくださりました。

ありがとうございます。

プレゼントの中野一つに 夜の散歩の オタスケマンですね。

首につけて スイッチを入れると 明るく ぴかぴか光ります。

電池もうまく使うと 6ヶ月くらい持つそうですね。

電池は 100円グッツで売れているとお聞きしました。

テンメツする光は、300メートル先からも その 光が解るそうです。

光る首輪輪は、 マジックテープで止めて スイッチを 入れると 光り輝きます。

夜のお出かけも楽しくなってきますね。

ノア君の首に付けている テンメツランプの首輪の写真を2枚載せます。

合計3枚の写真を載せました。


2007年09月29日 触覚コンテンツ 和紙でつくられた灯籠の絵 [長年日記]

_ 松江でご縁を結ぶ神在月展

みなさま おはようございます。 今朝はわりと涼しいですね。 窓をあけています。 半袖シャツを着ています。 わりと冷たい風が外から入ってきます。 えんまコオロギさんが 力図良く泣

いています。

_ さて、

山陰中央新報 ニュース 総合 松江でご縁を結ぶ神在月展 http://c11om4bv.securesites.net/news/modules/news/article.php?storyid=441724006  松江でご縁を結ぶ神在月展

_ ご縁を結ぶ神在月展」で、鼕を体験する子どもさんたちの写真も載っているのではないでしょうか!

_ 島根市町村進行センター タウンプラザしまねの1f2fでは、 1fが中心です。

ふるさとしまねナチュラルライフフェア「ご縁を結ぶ神在月展」が開催されています。

昨日は 私はおみくじコーナーにて 中吉がでました。 受付の女性の方が 内容を読んでくださりました。 ありがとう!

中吉の プレゼントをいただきました。 みなさまも おみくじされませんか!

_ 出雲地域の秋は神在月を中心に、観光・行楽のベストシーズンになります。

タウンプラザしまねではこの秋、出雲・松江・米子・大山までの見どころ・

巡りどころ・よりすぐりび体験・食などを、見て・聴いて・触れて楽しんで

いただくイベントを開催します。

_ 常設展示イベント

●鏡の池占いコーナー

●おみくじコーナー(おみくじの結果によって平日は30名様、土日祝日は100名様

に先着でプレゼントします。

_ ●日本風景街道と出雲国神仏霊場20社寺紹介・展示コーナー

●松江武者行列コーナー

_ ●イベント情報コーナー

●おもてなしカフェ

_ 土日祝特別イベント

●手作り兜ペーパークラフト体験

9月29日 9月30日 (1)9時〜/ (2)13時〜

_ ●武者行列甲冑着付け体験

9月29日 9月30日 13時〜

_ タウンプラザしまね 1&2F      リニューアルオープン

松江市殿町8番地3 島根まちむらネットコンソーシアム タウンプラザしまねホームページ http://www.tp-shimane.com/  タウンプラザしまね・島根まちむらネット 皆様のお越しをおまちしています。

_ 触覚コンテンツ 和紙でつくられた灯籠の絵

今日の松江は曇り空ですね。 庭から エンマコオロギの鳴き声が聞こえてきます。 外にでると 雀さんたちがたくさんあつまって わいわいさわいでいます。 にこにこ

田圃の稲穂も黄金色にみのり いなはぜを作られて、 稲穂をほす作業がはじまりました。

雀さんたちの わいわい がやがや 鳴き声が聞こえてきます。

_ 昨日は 松江市の 城北小学校4年生の pta参観日におじゃましました。 お話をさせていただきましたが、 1時間 みなさまありがとうございました。

前列は 120名近い4年生の子供さんたちが座られて、 後ろのほうには ptaの父兄の皆様。 そして校区に住んでおられる皆様がたくさん あつまっておられ、 緊張しました。

視覚障害 盲導犬 パソコン機器や 私達が使っている用具など 点字のトランプや 触覚の腕時計などみなさまに見てもらいながら説明しました。

共に生きる  1と1が寄り添って 人という漢字。 挨拶はボランティアの始まり、声のボランティア、 心のユニバーサルデザインなどお話しましたが、 ひとづくりからまちづくり!

声の有る町は発展すると思います。 みんなで声を出し まちづくりの 必要性を訴えさせていただきましたが、 映画ベルナのしっぽ松江上映会のお話もさせていただきました。 また、 学校

側で 映画 ベルナのしっぽのポスターも 体育館に貼ってくださり この映画は総合的学習でも もっともすばらしい映画でありますし、 ご家族でぜひ見ていただきたい事なども お話させて

いただきました。

学校側からも 父兄の皆様に prいただきました。 ありがとうございます。 とても 嬉しかったです。

幼児期から ひとずくりからまちづくり みんなでまちづくり 共に生きる 学び「まなび」はたいせつな事でないかなと思います。

地方自治体も 財政難で 地域格差などが 広がってゆく時代を迎えようとしています。

財政破綻などのお話を聞いたりします。 私達 県民が 市民が 団結し 共に生きる考え方をそれぞれが持ち 乗り越える為の施策 挨拶はボランティアの始まりです。 だれもができるボラン

ティアです。

声を出し合う まちづくりは 活気を取り戻すための 住民の意識をもち、 お互いに 今日も一日がんばりましょう!と お互いがお互いを尊敬し合い

すばらしい まちづくりの 方法ではないでしょうか! 私がかってに思っている事かもしれませんが

観光や 外から来られたお客様に対しても 心をこめた 声の おもてなしは 外から来られた方に取っても また観光で来たい町!として 心に刻まれるのではないでしょうか!

挨拶はボランティアのはじまり 誰もができるまちづくり それに 予算や お金もかかりません。

話が それました。

ふるさとしまねナチュラルライフフェア「ご縁を結ぶ神在月展」が タウンプラザしまねで開催されています。

先日から 写真を何枚か載せています。

和紙で作られた灯籠の前で 盲導犬のノアくんと一緒に写した写真を1枚載せました。

_ 出雲地域の秋は神在月を中心に、観光・行楽のベストシーズンになります。

タウンプラザしまねではこの秋、出雲・松江・米子・大山までの見どころ・

巡りどころ・よりすぐりび体験・食などを、見て・聴いて・触れて楽しんで

いただくイベントを開催しています。

_ 常設展示イベント

●鏡の池占いコーナー

●おみくじコーナー(おみくじの結果によって平日は30名様、土日祝日は100名様

に先着でプレゼントします。

_ ●日本風景街道と出雲国神仏霊場20社寺紹介・展示コーナー

●松江武者行列コーナー

_ ●イベント情報コーナー

●おもてなしカフェ

_ 土日祝特別イベント

●手作り兜ペーパークラフト体験

9月29日 9月30日 (1)9時〜/ (2)13時〜

_ ●武者行列甲冑着付け体験

9月29日 9月30日 13時〜

今日のイベントも面白そうですね。 私は12時30分くらいから行こうとおもいます。 別件で会合もあり 出かけます。

_ 先日、和紙で作られた灯籠の前で、 盲導犬のノアくんと一緒に写した写真を1枚載せました。

今回も載せます。

写真を私は見る事ができません。

ゆうあいのブログの日記で 小梅ちゃんが 灯籠風に描かれている内容、風景を教えてくださりました。

水灯籠 素敵ですね。

黄色のお月様に ススキの穂 そして お団子

四角の灯籠右側上部に [秋分]と 書いてあり

ノア君 凛々しく 映っていますよ(~o~)

小梅ちゃん ありがとうございます。 和紙に描かれた灯籠の絵を想像できました。

_ そして、 その写真を ユニプ ママさんが、 線画変換してくださりました。

_ 左側から、としまるさんとノア君が写っていて、右側の手前には「秋分」と書かれた灯篭があり、手前側にあるので、大きく写っています。 

灯篭には秋分の文字以外に、満月と団子とススキが描かれてますが、線画では、ちょっと満月を小さく書いています。 さわってわかるか??・・ちょっと難しそうですね・・・。

と 絵の説明もしてくださりました。

うれしいですね。 わくわくしながら 触覚ディスプレーにうちだしました。

写真を手で 触って 見ることができました。 有り難うございます。 感動して写真を手で触って理解しました。

_ 3枚の写真を載せています。

1枚は、先日、和紙で作られた灯籠の前で、 盲導犬のノアくんと一緒に写した写真です。 最初の写真ですね。

2枚目は上記写真を ユニプ ママさんが 線画変換してくださった 写真です。

そして、3枚目の写真が 触覚ディスプレーに打ち出した物を写真で写した物です。

_ 3枚の写真を載せますが、 1.最初の写真、 2. その写真を線画で触ってわかるように手を加えて私達視覚障害者が線画で触って解るように手を加えて作っていただいた データです。

3. そして その データをパソコンを使って触覚ディスプレーに打ち出した写真ですね。

3枚の写真を載せています。

説明をパソコンの音声が読み上げてくれます。

風景を想像し 触覚ディスプレーの 線画を両手でなどるように触ります。

風景と 絵が 理解できました。! 頭の中で想像力も働き 写真の風景を見ることができました! うるううるうる 嬉しいですね。

ついつい 涙ぐむ としまるでした

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ モッコ [素敵な灯篭ですね。 ディスプレイも面白いです。 もっとイロイロ見てみたいです。]

_ としまる [もっこさん たいへんな所 追記を有り難うございます。 灯籠すてきでしょ。 触覚ディスプレーも 自分の身体の一つに感じ..]


2007年09月30日 実りの秋 [長年日記]

_ 実りの秋

ノア君のシャンプーを終えて バスタオルでしっかりふいてやり、 外は曇り空!

外でぬれた毛を乾かしています。

日記を書き終えたら 外に出てきます。

ハーネスを付けて 外にでて 歩いていればすぐに 毛も乾いてくれるでしょう。

先日 家の庭でみのっているくだものの写真を写しました。

ミカンもみのりました。 まだまだ 青いですかね。

柿もみのっていますね。 まだ柿も青いかもしれませんね。

_ 下記は、家から妻に写してもらったのですが、 稲穂も黄金色にみのり、 はで木をくまれ、 実った稲を補されました。

いなはでに稲穂が補されている様子ですね。

実りの秋です。

3枚の写真を載せます。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ モッコ [おお、ハゼ干しですねぇ。 いやぁこれが美味しいお米の秘訣でしょう。 秋だねぇ。 しかし柿はまだだね。 クリはもう取れ..]

_ としまる [もっこさん こんにちは 柿まだですね。 にっこり まだ あおいかなあ ハゼ干しが始まりました。  子供の頃から親しん..]


手作りのホームページです。としまるのホームページにようこそ

としまるのホームページへようこそ