2007年09月02日 島根県立盲学校に「補助用具展示センター」開設 [長年日記]
_ 島根県立盲学校に「補助用具展示センター」開設
残暑厳しい松江市です。 わりと風もあり、 家の中は風が吹き抜けてわりと涼しくありますが、 外に出ると日射しが厳しいですね。
外から聞こえる音は みんみん蝉を中心とした 蝉の大合唱です。
今日は 日曜日 9月の第1 日曜日は 私達の町内では 小学校で運動会が開催される日と決められています。
天気もよく 運動会も生協に開催されています。
昨日 夜 わりと涼しく ノア君と町内を歩き回っていましたが、 小学校では 各組の 応援練習も行われていましたね。
みなさーん がんばってくださいね。
_ 昨日の山陰中央新報 島根ワイド
島根県立盲学校に「補助用具展示センター」開設 http://c11om4bv.securesites.net/news/modules/news/article.php?storyid=440887004 島根県立盲学校に「補助用具展示センター」開設 です。_ 島根県立盲学校に三十一日、視覚に障害がある人の支援補助用具を展示する展示場「視覚障害者支援補助具展示ルーム」(がオープンしたそうです。
県内の幅広い視覚障害者を支援しようと開設されました。
2005年の創立百周年記念事業の基金をもとに物品を購入されたそうです。
約200点の補助用具が展示されているそうです。
詳しくは 新聞記事をみてください。
[ツッコミを入れる]