トップ «前の日(09-24) 最新 次の日(09-26)» 追記

としまる日記@島根ハーネスの会


2006年09月25日 隠岐國海士町

_ 隠岐國海士町

23日24日1泊2日で隠岐 海士町へでかけてきました。 e-ともネットしまねのオフ会が開催されました。 会場、海士町 隠岐開発総合センター研修室にて開催されました。 お忙しい中をたくさんの皆様が集まってくださりました。 みなさま お忙しい中 をありがとうございました。 会場:海士町 隠岐開発総合センター研修室で開催されましたが、 5年前に 島根県生涯学習センター様のご依頼で 同じく 地域単位に パソコンクラブやパ ソコンを利用した同好会などの必要性を訴えるためにおじゃましました。 その時におじゃました建物と 同じで感激しました。 また、タクシーに乗せていただきました 運転手さんも5年前の運転手さんといっ しょでした。 にこにこにこ とても嬉しかったです。 島根大学の 野田先生のお話のテーマ:ユビキタス社会について のお話をお聞き してから、 集まられたみなさまと 地域情報化について ザックばらんに話し合 いました。 情報化は 教育と情報か・障害学習と情報か・ 福祉と情報化・ 情報化をすすめ る麺で 情報化ボランティアの力が必要だと思います。 地域コミュニティ作りにも 必要性が大いに有ると思いますし、 産学官だけでな く 野「民」も一緒に 4者の協力 連携必要だと思います。 先日も書きましたが、 多くのITリーダーの皆様と パソコンの通じて知り合い になれる事。 メールだけの交流でなく、実際にお会いしお話をする、情報交換を する事により、 よりいっそう 親睦がもたれ 情報化が推進され発展してゆくの ではないでしょうか! 私達も 自転車で行ける距離に パソコンボランティアの方がおられると 困った 時にすぐ相談もできますし、地域情報化は、 市町村単位で、地域itリーダーのみ なさまが必要でないでしょうか! 地域itリーダーの皆様が各地域に多数誕生してゆく事により 情報化が大きく発展してゆくのではないでしょうか。 情報化の発展は 地域産業の発展にも繋がると思います。 下記は tm21さんの山陰のげんきじんに 乗せていただきました内容ですが、 山 陰の元気陣でご紹介していただきましてから5年近くたちました。 昔も今も 思いは一緒です。 山陰の元気陣 ナンバー3を見てください。 http://www.tm-21.com/genkijin/miwa/genkijin_miwa.html tm21 です。記事を書いた時以上に 情報化ボランティアの必要性を すごく感じていま す。 県民だれもがボランティアの時代がいずれは着ます。  パソコン機器を利用した ボランティア活動も パソコンを使っておられる皆様だ れもが ボランティア可能で有る事を皆様 ぜひ知ってください。 パソコンボランティア 地域itリーダーは 友達の友達はみな友達だ!の気持ちで 広がっています。 ディスプレィのむこうに 明るい笑顔のあなたがいます。 いっしょにがんばりま しょう。 パソコンを通じて人が集まる場があれば、 会話から 次の発展に繋がってゆくと 思います。  さて、 行きも帰りも 海は穏やかで 波も荒れていなく凪でした。 行きも帰り もフェリーでゆきました。 海 だいすきです。  2日間とも晴天にめぐまれて とても楽しい1泊2日でした。 隠岐國海士町 e-ともネットオフ会に参加のみなさま ありがとうございました。 下記みなさま ご参考にしてください。 隠岐國海士町 トップページ http://www.oki-ama.net/ 隠岐國海士町 島根観光ムービー<海士町編> http://www.kankou.pref.shimane.jp/vr/movie/0210oki/index.html そして 私達が宿泊させていただきました ホテルは 隠岐の國、マリンポートホテル海士(海士) http://www.oki-ama.com/ マリンポートホテル海士 マリンポートホテル海士-ぐるなびトラベル宿泊予約 http://y.gnavi.co.jp/104101/index.htm マリンポートホテル海士 です。 夕食は 海の幸の バーベキュー 海の幸がいっぱいで 食べきれなかったです。 朝食も 食べきれないほどのごちそうでした。 お酒がにがてで 食い道楽なのですが・・・。 食べきれずに のこしちゃいました。 日が沈む頃 夕食のバーベキュー料理 海の幸を携帯電話のカメラで写しました。 海の幸バーベキューとってもおいしかったです。 もう一枚は たぶん その会場から 船の音が聞こえる方に向けて シャッターを おしました。 2枚の写真を乗せています。

2007年09月25日 ふるさとしまねナチュラルライフフェア「ご縁を結ぶ神在月展」パートツー

_ 受刑者が盲導犬育成 来秋開設 浜田の民営刑務所 馬飼育プログラムも

2007年 9月23日(日曜)のブログの日記にも書きましたが

よみうり島根のニュースにも記事がありました。

_ 読売 島根

受刑者が盲導犬育成 来秋開設 浜田の民営刑務所 馬飼育プログラムも  読売 島根  浜田市に来年10月開設される民営刑務所「島根あさひ社会復帰促進センター」で、受刑者が盲導犬育成の一端を担う矯正プログラムが導入されます。 導入される前に 繁殖犬となる 子犬 繁殖犬となる 子犬を 浜田市を中心にして 中国五県にボランティアを募集されると思います。 繁殖犬を預かっていただくボランティアも含めて たくさんのボランティアの方が必要になりますね。

_ 繁殖犬のボランティアさんのご家庭で 子犬がうまれ、生まれた子犬は1年間 パピーウォーカーさんのご家庭にあずけられます。

子犬の時から育てて 生まれた子犬が盲導犬として育成される為には 生まれてから パピーウォーカーさんのご家庭に 約1年間 里親をしていただきます。 

その次点で受刑者がの方が盲導犬育成の一端を担うプログラムではないでしょうか

受刑者の方に 子犬のパピーウォーカーをしていただきます。

_ 財団法人「日本盲導犬協会」の 施設ができますが、

、受刑者が盲導犬の候補となる子犬を パピーウォーカーができるプログラムが検討されていますが

先に書きましたが、 繁殖犬のボランティアさんが必要となります。 それも 子犬の時から繁殖犬として育てますし、 パピー犬も 短期 長期であずかって預かってくださるような ボランテ

ィアさんや 一時預かり可能なボランティアさんなど、 また、 盲導犬は約10歳で退役をします。 対胃液後は 一般のご家庭や 老犬ホームなどで、 老後生活をします。

一般のみなさま 退役犬のボランティアも含めて

地域を中心として 広く 中国五県でたくさんの皆様へ向けて 告知されてゆくと思います。

盲導犬は 生まれてからその余生を終えるまで たくさんのボランティアの皆様の そして、 私達盲導犬ユーザーも含めて たくさんの皆様の 深い愛情を受けて育っています。

_ また、5名程度の 盲導犬を必要とする方の 盲導犬の訓練所も開設されます。

盲導犬を必要としておられる方の 盲導犬との協働訓練もできる施設が 来年秋には完成します。

訓練所ができる事はすばらしい事ですし、 刑務所ができる事によって 職員の方や たくさんの施設に勤務する方や その ご家族の方や・・・。 人工が確実に増えます。

地域のまちおこしにも繋がります。

_ ふるさとしまねナチュラルライフフェア「ご縁を結ぶ神在月展」パートツー

ふるさとしまねナチュラルライフフェア

「ご縁を結ぶ神在月展」が、9月22日から開催されています。

22日は 私は 松江市市民活動フェスタ2007に参加していましたので、 イベントに参加ができなかったですが、23日 昼から会場を見にゆきました。

_ ふるさとしまねナチュラルライフフェア

「ご縁を結ぶ神在月展」が2007年9月22日(土)〜10月8日(月) 9時〜18時

タウンプラザしまね[島根県市町村振興センター]

_ 出雲地域の秋は神在月を中心に、観光・行楽のベストシーズンになります。

タウンプラザしまねではこの秋、出雲・松江・米子・大山までの見どころ・

巡りどころ・よりすぐりび体験・食などを、見て・聴いて・触れて楽しんで

いただくイベントを開催します。

_ 常設展示イベント

●鏡の池占いコーナー

●おみくじコーナー(おみくじの結果によって平日は30名様、土日祝日は100名様

に先着でプレゼントします。

_ ●日本風景街道と出雲国神仏霊場20社寺紹介・展示コーナー

●松江武者行列コーナー

●イベント情報コーナー

●おもてなしカフェ

_ 土日祝特別イベント

●日本ぜんざい学会によるぜんざい振る舞いコーナー

9月22日 9月23日 9月24日   13時〜

_ ●鼕だらずの会による鼕行列の鼕叩き体験・演奏コーナー  

9月23日  13時30分〜15時30分

_ ●縁結びラブソングライブ

9月24日 (1)14時〜/(2)16時〜

出演 KUROKO∞SHOW   M☆P

_ ●手作り兜ペーパークラフト体験

9月29日 9月30日 (1)9時〜/ (2)13時〜

_ ●武者行列甲冑着付け体験

9月29日 9月30日 13時〜

_ タウンプラザしまね 1&2F      リニューアルオープン

松江市殿町8番地3 島根まちむらネットコンソーシアム タウンプラザしまねホームページ http://www.tp-shimane.com/  タウンプラザしまね・島根まちむらネット 皆様のお越しをおまちしています。

_ さて、23日イベントに参加してきました。 参加と言うよりも見学ですね。

●日本ぜんざい学会によるぜんざい振る舞いコーナーが開催されていて 冷えたつめたい ぜんざいをいただきました。 甘党の私は にこにこ

パネルを手に取り 写真も写したのですが 保存がされていなくて残念です。

お友達の方から写真をいただきましたので、

送っていただきました、上記のイベントの 写真と、 妻が写した 写真2枚

2枚は

日本ぜんざい学会によるぜんざい振る舞いコーナーの写真ですね。

●鼕だらずの会による鼕行列の鼕叩き体験・演奏コーナー  

鼕行列の鼕叩きは 最高でした! 近くまでいって聞きましたので おなかにもばんばん 響いてきます。

_ 鼕行列の鼕叩きをしておられる所の写真を1枚載せます。

写真はまだまだ有りますので にっこり

●鏡の池占いコーナー

●おみくじコーナー(おみくじの結果によって平日は30名様、土日祝日は100名様

手作り兜ペーパークラフトなども展示してあり 写真を写しました。

後日載せます。

以上です。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ モッコ [ぜんざい私も好きです。 食べたい!]

_ としまる [あまとうです もっこさん 追記をどうも! お酒が苦手でごめんなさい。 にこにこ お酒はどうも体にあいません。 甘党で..]


2009年09月25日 パピーさんからのプレゼント

_ パピーさんからのプレゼント

秋晴れで気持ちの良いほどの天気の松江市です。

キンモクセイの香りも少しずつ感じるようになってきました。 季節の移り変わりと四季のにおいを幹事ながら 季節が巡り巡るのを楽しみに生活しています。

_ 先日 9月2日は パートナー 盲導犬のノア君の誕生日でした。

ブログの日記は、 ぼく5歳になったよ としまる日記(2009-09-02) http://blog.project-ui.com/tosimaru/20090902.html  としまる日記(2009-09-02) です。 ぜひそちらもみてください。

_ 先日 ノア君のパピーウォーカーさんからも プレゼントをいただきました。 ノア君の5歳の誕生日を祝ってくださいました。 ありがとうございました。

_ ぼく5歳になりました。

人間の年ならば 35歳くらいでしょうか 

先日 出かけたイベント 南中そーラン大会にノア君のパピーさんから送っていただきました、 ノア君の洋服を来てゆきました。

写真を3枚載せますね。

パピーさんからプレゼントで送っていただきましたノア君の洋服!

スティッチ! ディズニーのキャラクターでしょうか! とてもかわいい洋服です。

2枚の写真。

そして 一緒にプレゼントでいただいたふわふわボール! ノア君 ふわふわボールだいすきですね。

私達 人間にもおみやげをいただきました。 すでに口の中にはいってしまいました。ウルウルウル ありがとうございました。

3枚の写真を載せました。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ 小梅ちゃん [ノア君の嬉しそうな顔・・・ おめめが、とじていま〜す。 かわいいな〜]

_ としまる [にこにこ ありがとうございます。 かわいいでしょ! お誕生日プレゼントに ノア君も とても 嬉しく! 一番の宝もので..]


2021年09月25日 みなさまは自転車安全利用五則をご存じでしょうか

_ みなさまは自転車安全利用五則をご存じでしょうか

島根県警察のホームページから、自転車安全利用五則をご紹介します。

_ 私は盲導犬ユーザーです。パートナーのアランくんと一緒に、ほぼ毎日夜の散歩を愉しんでいます。

アランくんには電池で光る首輪を付け、私は反射材のついた(たすき)にも電気で光る物を付けて歩いています。

_ 散歩している時、後ろから来られた自転車のかたから「横通ります。」と声を掛けてくださり通り過ぎられました。声を掛けていただきとてもうれしかったです。

また、チリンチリンとベルを鳴らして通られるかたもおられます。

_ 以前、後ろから来られた自転車のハンドルがすれ違い際に腕にぶつかったことが何度かあります。

_ 私達視覚障がい者は(見えない)あるいは(見えにくい)障害です。外を歩くときは白杖を付ながら、あるいは盲導犬を連れて歩いています。

白杖歩行は白杖を手も一緒に体の前に延ばして、左右にふりながら前を確認し歩きますので、自転車を運転されるみなさま、せまい歩道や歩道のない道路では、安全に気をつけながら徐行運転でよろしくおねがいします。

「自転車安全利用五則」を守り、自転車を安全に利用していただくよう、ご理解をよろしく御願いします。

_ 自転車安全利用五則につきまして、ここから島根県警察のホームページから引用します。

_ 自転車安全利用五則

自転車安全利用五則を知っていますか?

自転車利用者の皆さんは、「自転車安全利用五則」をご存じですか。自転車も乗れば車の仲間であることを自覚し、下記の1~5に掲げる「自転車安全利用五則」を遵守し、正しい自転車の交通ルールを身につけ、交通事故防止に努めましょう。

_ 1.自転車は、車道が原則、歩道は例外

自転車は軽車両です、歩道と車道の区分のあるところでは、車道通行が原則です。

次の場合は例外的に歩道を通行することができます。

○道路標識により自転車が通行できることとなっている場合

○13歳未満の子ども、70歳以上の者、車道通行に支障のある身体障がい者の場合

○車道の左側部分を通行することが困難な場合(道路工事・駐車車両があり通行が困難な場合など)

○著しく交通量が多く車道の幅が狭いなど、追越しをしようとする自動車と接触事故の危険がある場合

【罰則】3か月以下の懲役又は5万円以下の罰金

_ 2.車道は左側を通行(右側通行は禁止)

自転車は、道路の左端に沿って通行しましょう。

○右折する場合は、交差点の左端に寄って、交差点の側端に沿って徐行して右折します。

○自転車横断帯がある場合は、自転車横断帯を通行しましょう。

○路側帯についても、道路の左側部分に設けられた路側帯しか通行できません。

【罰則】3か月以下の懲役又は5万円以下の罰金(右側を通行した場合)

_ 3.歩道は歩行者優先で、車道寄りを徐行

○歩道を通行する場合は、車道寄りを徐行して通行しましょう。

○歩行者の通行を妨げるおそれのある場合は一時停止をしましょう。

※徐行とは、ブレーキをかけて、おおむね1メートル以内で停止できる速度

【罰則】2万円以下の罰金又は科料

_ 4.安全ルールを守る

○飲酒運転の禁止

【罰則】5年以下の懲役又は100万円以下の罰金(酒酔い運転)

○二人乗りの禁止

【罰則】2万円以下の罰金又は科料

○並進の禁止

【罰則】2万円以下の罰金又は科料

○夜間はライトを点灯

【罰則】5万円以下の罰金

○信号を守る

【罰則】3か月以下の懲役又は5万円以下の罰金

○一時停止と安全確認

【罰則】3か月以下の懲役又は5万円以下の罰金

_ 5.子どもはヘルメットを着用

子どもを自転車に同乗させる場合や子どもが一人で自転車に乗る場合にはヘルメットを着用させましょう。(子どもとは、13歳未満の児童・幼児)

_ 以上、島根県警察のホームページから引用させていただきました。

_ 詳しい内容は下記島根県警察のページから詳細な内容をお読みください。

_ 島根県警察:自転車安全利用五則

https://www.pref.shimane.lg.jp/police/02_traffic_safety/bicycle/zitensya_gosoku.html 島根県警察:自転車安全利用五則 です。

_ また、自転車安全利用五則チラシも用意されています。必要な方は上記島根県警察のページアドレスからPDFファイルをダウンロードしご活用ください。

以上です。

_ 三輪 利春&アラン


手作りのホームページです。としまるのホームページにようこそ

としまるのホームページへようこそ