トップ «前の日(09-20) 最新 次の日(09-22)» 追記

としまる日記@島根ハーネスの会


2006年09月21日 秋の風景 はでぎに禾がほされました

_ 秋の風景 はでぎに禾がほされました

昨日は水曜日、プロジェクト23「島根の高度情報化を推進する活動を行っていま す。」 プロジェクト23の定例会は水曜日に開催していますので、水曜会とよば れていますが、島根県ソフトビジネスパークの テクノアーク島根の場所をお借り して開催しています。 会合を終えて家に帰ったのが午後9時30分でしたが、 家に向かって歩いてゆく となつかしいにおいが臭ってきました。 昨年の日記にも 写真を乗せています。 イチロー君の写真ものっています。 思い出しながら 昨年の日記を見ていました。 としまる日記(2005-09-20) http://blog.project-ui.com/tosimaru/20050920.html (としまる ですね。 はでぎに 禾が補されました。  子供の頃からのなつかしい風景です。 小さい頃この はぜぎを上ったり 上って横に移動したり 鉄棒のようにぶらさが ったり、遊びはいつも自然と一緒でした。 高井所に上って風景をみたり、 私の 生まれる前から 田圃もあり、 米が実り 稲穂が重くたれてきて 稲刈りを行わ れ、 いなほしをこの「はでぎ」を建てて刈った稲を補され 何十年も何百年も前 からしておられと 想像すると 実りの秋のありがたさを実感します。 お米を作られる飲みも、豊作の年もあったでしょうし、 不作の年もあったでしょ うし、・・・。いろいろ想像しました。 自然があり、 日本には四季があり、 そして 私は生きていると 思うと 自然 のありがたさをつくずく感じます。 今日 写した写真を2枚添付します。 はでぎと補された稲 ノア君も写しました。 昨年日記に載せた写真 そして、 本年写した写真 イチローくんからノア君に盲 導犬は変わりましたが みんな元気で今日を迎えられました。
本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

_ モッコ [オオ!ノアくんカッコイイ!]


2007年09月21日 創造性UPセミナー 開催の御案内

_ 創造性UPセミナー 開催の御案内

今日は昨日以上の猛暑に感じます。 エアコンのスイッチを入れましたが、 部屋か

ら外に出るとすごく暑く感じます。 

_ さて、東出雲町の サイエンスクラブ21の設立からお手伝いをしている訳ですが、

科学は子供さんたちの目を光り輝かせてくれます。 想像力豊にしてくれます。

_ 下記は サイエンスクラブ21からのお知らせです。

県民との協働事業 サイエンスクラブ21創造力UPセミナー (全3回)開催いたしま

す。

_ お子さんやお孫さんのおられるみなさん、創造力UPセミナーに参加され、お子

さまの 創造力向上を図られませんか。

研究・開発に従事しておられるみなさん、等価変換論を活用されては如何ですか。

_ 主催:サイエンスクラブ21

後援:東出雲町・東出雲町教育委員会

_ 第1回 H19年10月3日 13:00〜17:00 町民会館第1 会議室

等価変換理論について   

創造理論や開発技法の特徴を等価変換理論の視点から概観します。ヒント、本

質、観点等号、等価、などの記号に慣れて、等価方程式の概略を理解します。等

価方程式とETフローチャートの関係を理解して、チャートの構造を頭にいれます。

松木 暉 担当 等価変換創造学会 代表幹事(元 追手門大手前中高教諭)

_ 第2回 H19年10月10日 13:00〜17:00 町民会館第1 会議室

観点について

問題解決には多様な観点があることを学び、自分の観点を広げる訓練の方法を演

習します。独創的な開発には他人と異なる観点での問題解決が必要で、「非・常

識」的人間の観点を学び演習します。

松木 暉 担当 

_ 第3回 H19年10月24日  13:00〜17:00 町民会館第1 会議室

前半 等価方程式の適用事例

具体的な事例を通して等価性の発見能力を養うとともに、等価方程式の有効な使

い方を学びます。これによって、思考効率が一段とUPすることを実感します。等

価方程式を使う過程で、複雑な事例でも整理し単純化して本質(核心)を抽出

し、そこから新しいものを生み出せることを演習し、実務への適用を体得します。

_ 後半 ETフローチャートの適用事例

等価変換(ET)フローチャートは、創造に至る有効な思考ルートで、その成り立

ちを理解します。事例・演習によって理解を深め、個人およびグループの課題解

決への応用ができるようにします。事例として希土類元素の応用について簡単に

解説します。

山本 和弘  等価変換創造学会 幹事

(元 株式会社 三徳  取締役 研究部長他)

(社)神戸大学工学振興会 副理事長

_ 参加方法;参加費無料、定員24名、参加希望日、名前を下記宛にお送り願います。

_ #参加定員に限りが有ります。 定員になりしだい 応募を締め切りますので、 宜

しくお願いいたします。

_ 申込先:サイエンスクラブ事務局;担当前田隆雄 

Fax;0852-52-2253 E-mail:maeda_takao@nifty.ne.jp  mail

_ 例:

1947年頃、日本にはまだカッターナイフは

発明されていなく、ナイフで切ると刃先は、

すぐに切れなくなります。紙を切る職人さんは、

割れたガラスの尖った先で紙を切り、切れなく

なるとまたガラスを割って紙を切っていたそうです。

これでは、危険ですから、改善が望まれました。

オルファ社の関係者方が、

アメリカの進駐軍兵士から貰った板チョコレートが

ヒントになり、「切れ目を入れて真っ直ぐに折る」

刃を発明しカッターナイフが出来ました。

(オルファという会社)

_ 等価変換とは、チョコレートが一つづつ折って

取り出せるようになることは、カッターナイフの

刃が切れなくなったら、真っ直ぐ折って新しい刃が

とりだせるようになることと同じであると認識する

ことです。

_ この理論は、市川同志社大学教授が京都大学在職中から

研究され、ノーベル賞学者湯川秀樹氏と共に進化発展

させられたものです。

_ 以上です。

定員に限りがありますので おはやめに お申し込みください。

としまるでした

_

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ モッコ [としまるさん、やっとインターネットが復旧しました。 早速、新しいので書いてます。 今度は二台もパソコンあるんだよ。 ..]

_ としまる [もっこさん インターネットの復旧おつかれさまです。 パソコン ニューマシーン購入されたのですか いいないいな インタ..]


2009年09月21日 隠岐のフェリーから日本海の海に夕日が沈む美しさ

_ 隠岐のフェリーから日本海の海に夕日が沈む美しさ

9月17日18日の1泊2日で隠岐へ出かけてきました。隠岐で、障がい者 観光とバリアフリー対応研修会が開催され参加しました。

公共施設、公共交通機関 観光に関する部署の 受付担当の方や タクシーの運転手さんや隠岐汽船の皆様お集まりいただきました。

西の島町で開催し、 夕方 隠岐の島町へ向かいました。

隠岐の島町でも 17日18日で2度の研修会が開催されました。

_ 17:15  別府港発  フェリーしらしま

18:30  西郷港着

夕方6時ころになると おひさまが西の海にその姿を沈めようとします。 空や海の色の変化 徐々に訪れる 暗さ そして 暖かな一日がおひさまが沈むとともに、徐々に気温が下がるのを肌で感じました。

自然のすばらしさ 感動しました。

イカ釣り船の かがり火なども 明かりをつけているかどうか 解りませんでしたが

夕暮れ時間帯 日本海の海 夕日が沈むころの 写真を1枚載せます。

2009 0917 1746とありますので 5時47分に写した写真ですね。

_ もう1枚の写真は 18日帰りのフェリーで 本土が見えてきて もうすぐ 松江市の七類港へ入る直前くらいでないでしょうか

_ 2009 0918 1716と ありますので 5時16分! 七類の港に入る直前くらいでないでしょうか!

15:10   西郷港発 フェリーくにが

17:35 七類港着

2枚の写真を載せます。

両日とも 天気も良く 海は凪でした。波もなく 私達は 船室から外に出て かんぱんにでて 海の風を肌で感じながら 2時間25分の 船旅をたのしみました。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ 小梅ちゃん [とても、綺麗な景色ですね〜 夕日が沈む色の神秘的なこと・・・・ そして、海の色と空の雲 とても、素敵です。 秋..]

_ としまる [小梅ちゃん どもども ありがとうございます。 きれいですよね。 心も じ〜んとしてくるのではないでしょうか 海の美し..]


2013年09月21日 島根県広報誌 フォトしまね 「しまねでも活躍中!もっと知って。ほじょ犬のこと

_ 島根県広報誌 フォトしまね 「しまねでも活躍中!もっと知って。ほじょ犬のこと

島根県の広報誌「フォトしまね」のお正月号では盲導犬について、子どもさんたちによく解るように書かれています。

「やさしく解説 しまねっこニュース」のコーナーにて、しまねでも活躍中!もっと知って。ほじょ犬のこと。」、 ほじょ犬(身体障害者補助犬)は目や耳、手足に障がいのある方たちの生活をお手伝いする盲導犬、聴導犬、介助犬のことを言います。

盲導犬は視覚に障がいのある方の自立と社会参加に大きな役割を果たしています。

現在島根県には11等の盲導犬が活躍していますが、まだまだ差別や受け入れ拒否など起きています。

身体障がい者補助犬法ができて、11年になります。公共施設など、多くの人が利用する施設などでは受け入れ拒否をしてはいけないことになっています。法律のことをしられないで拒否を受けることも多くあります。

私達は島根県の盲導犬ユーザーの横の連携をはかるために「島根ハーネスの会」を作っています。私達は愛情をこめて盲導犬と一緒に生活しています。

盲導犬は家族の一員であり、共に歩む良きパートナーです。

盲導犬は私達視覚障がい者の目の代わりとして、危険な物をよけてくれたり、角角で止まって教えてくれたり、階段などの段差で止まって教えてくれたり、スムーズに早い速度で歩くことができます。

まだまだ受け入れ拒否や差別など多くあります。

県民のみなさんに広い範囲で知っていただきたく作られました。

お正月号では子どもさん達にも勉強になるように解りやすく作られています。

是非みなさま 島根県の広報誌フォトしまねをご覧ください。

詳しい内容は下記ホームページから詳細な内容をお読みください。

_ 島根県 : 島根県 : 表紙・目次

県政広報誌「フォトしまね」189号 http://www.pref.shimane.lg.jp/kochokoho/photo/189/  県政広報誌「フォトしまね」189号 から しまねっ子ニュース 身体障害者補助犬のリンクをご覧ください。 下記になります。 島根県 : 島根県 : やさしく解説 しまねっ子ニュース http://www.pref.shimane.lg.jp/kochokoho/photo/189/10.html  島根県 : 島根県 : やさしく解説 しまねっ子ニュース です。 としまるでした

2014年09月21日 ら・ら・ふぇすたに参加しました

_ 島根ハーネスの会のご紹介。島根県市町村別盲導犬活動マップ 

島根県では現在12頭の盲導犬が活躍しています。

_ 島根県の市町村別盲導犬活動マップとして、現在活動している盲導犬の生江を島根県の西のほうからご紹介します。(君はオス。ちゃんはメス。)

浜田市に2頭、ニック君、ケビン君。 

江津市に2頭、エブリーちゃん、シータちゃん。

出雲市に2頭、ディーオ君、ゼェシーちゃん。

雲南市に1頭、ねねちゃん。

松江市に4頭、ハウル君、マッチ君、リオちゃん、ノア君。 

安来市に1頭。サーガ君。

島根県では現在12頭の盲導犬が活躍しています。

1頭の盲導犬をご夫婦2名で利用するタンデム歩行のかたもおられ、盲導犬ユーザーは13名です。

_ 島根県の盲導犬ユーザーとそのご家族、ボランティアのみなさんとで島根ハーネスの会を作っています。

島根ハーネスの会ホームページは http://www.shimane-harness.jp/  島根ハーネスの会ホームページ です。 皆様今後とも身体障がい者補助犬のご理解を宜しくお願いします。 としまるでした

_ ら・ら・ふぇすたに参加しました

昨日9月20日(土)〜21日(日)、松江のくにびきメッセで松江矯正展が開催され参加していました。日本盲導犬協会島根あさひ訓練センターからもブース参加しておられ盲導犬ユーザーもお手伝いに行きました。また、いろいろ買い物をして帰りました。

_ 今日、9月21日(日)、松江福祉センターにて、ライトハウスライブラリー (社会福祉法人島根ライトハウス)主宰の、ら・ら・ふぇすたが開催され参加しました。日本盲導犬協会島根あさひ訓練センターから盲導犬訓練士さんも2名こられ、視覚障がい者のかたの盲導犬体験歩行も開催され、多くのかたが体験されました。

私達、島根ハーネスの会からも5頭の盲導犬とボランティアのみなさんが集まり、ふれ合いコーナーを担当しました。

フェスタではいろいろ体験コーナーが開催されたり、大ホールでは演劇とか演奏会が開催されましたが、なかなか忙しくて行けませんでしたが楽しいひとときを過ごさせていただきました。

お越しいただきましたみなさま有り難うございました。

写真もなかなか写せず、松江福祉センター前に用意されたら・ら・フェスタの幡の前で写した写真をのせます。

としまるでした


2017年09月21日 動物愛護週間行事「来て・見て・さわって動物愛護!!2017」 島根県松江保健所

_ 動物愛護週間行事「来て・見て・さわって動物愛護!!2017」 島根県松江保健所

昨年から島根ハーネスの会では島根県松江保健所主催の動物愛護週間行事「来て・見て・さわって動物愛護!!」のお手伝いをしています。

_ 動物愛護週間行事「来て・見て・さわって動物愛護!!2017」の開催

[開催日]平成29年9月30日(土曜日)10:00から15:30

[開催場所]いきいきプラザ島根(松江市東津田町1741-3)

_ 主な内容

○盲動犬ふれあい広場(古本販売)

※上記は、いきいきプラザ島根の1f 体育館です。ステージも体育館だとお聞きしています。

_ ○いぬ・ねこギャラリー(災害グッズ、啓発パネル)

○キッズコーナー(絵本、ぬり絵)

○犬・猫マルシェ(犬猫雑貨、菓子、軽食)

_ *ステージ

○しまねっこと踊ろう!

○獣医師による犬猫健康相談(PM13:30?15:00)

○犬の爪切りサービス

○猫の飼い方相談

○犬猫迷子札プレゼント!

○わんにゃんふれあい広場

_ *同日開催:犬のしつけ教室(松江市主催)

_ ★しまねっこが来るにゃ!(島根県観光キャラクター)

shimaneko島観連許諾:第4621号

下記のページからチラシのダウンロードもできます。島根県松江保健所の連絡先など、詳しい内容は下記ホームページアドレスから詳細な内容をお読みください。

インターネットの内容は日にちが過ぎると削除されたり変更されます。

_ 島根県:動物愛護週間関連行事の開催について(トップ / 環境・県土づくり / 自然・景観・動物 / 動物 / 保護情報(松江・安来) / 動物愛護について)

http://www.pref.shimane.lg.jp/infra/nature/animal/matsue_hoken/doubutuaigo/doubutsuaigo_shukan.html  島根県:動物愛護週間関連行事の開催について(トップ / 環境・県土づくり / 自然・景観・動物 / 動物 / 保護情報(松江・安来) / 動物愛護について) です。 ぜひ、皆さまお越しください。 三輪 利春&アラン

2018年09月21日 市民人権講座 障がい者の人権「共に生きる〜人は支え合って人になる〜」

_ えみスマイル マイニュースⅲの使い方を動画でご紹介。インフォメーションの使い方編

プロジェクトゆうあいスタッフ・えみちゃんが出演する、YouTubeの動画番組『えみスマイル』の、最新号ができました。

今えみスマイルでは、高知システム開発のニュース閲覧ソフト「マイニュースⅲ」の使い方を紹介しています。

第23回目となる今回は、

第23回目となる今回は、インフォメーションの使い方を説明します。

インフォメーションでは、新しく読めるようになったニュースサイトの情報が入ってきたり、トラブルの対処方法を確認したりできます。

この動画には聴覚障がいのある方のための字幕も準備中です。

下のページを開くと動画が再生されます。

_ えみスマイル!「MyNews(マイニュース)Ⅲ 〜?インフォメーションの使い方〜 - YouTube

https://www.youtube.com/watch?v=pcyfU2uwvMM えみスマイル!「MyNews(マイニュース)Ⅲ 〜?インフォメーションの使い方〜 - YouTube です。 今までに制作された、えみスマイルの動画は、えみスマイル ? 特定非営利活動法人プロジェクトゆうあい http://project-ui.com/social-business/visual-support/emi-smile/ えみスマイル ? 特定非営利活動法人プロジェクトゆうあい です。 皆様どうぞご利用ください。 三輪 利春&アラン

_ 市民人権講座 障がい者の人権「共に生きる〜人は支え合って人になる〜」

9月19日(水)、松江市人権施策推進課より依頼を受けて大庭公民館で開催された市民人権講座で障がい者の人権「共に生きる〜人は支え合って人になる〜」と題して

視覚障がい者として1時間30分きっかりお話をさせていただきました。

_ 視覚障がいについて、盲導犬について、心のバリアフリーや声のボランティアの事。

プロジェクトゆうあいの事やパソコンリサイクル・古本のリサイクル事業やてくてく日和の事。松江市の障がい者差別解消条例である(障がいのある人もない人も共に住みよいまちづくり条例)のこと、松江市障がい者差別解消条例の松江市で作られた(こころのバリアフリー・ハンドブック)も配付していただきました。

_ 私たちは情報弱者であり、移動弱者です。交差点や押しボタン信号機など音声が出ないと渡る事もできませんし、とくに一番危険な信号機は歩車分離式の信号機で音の出ない信号機。松江駅南口から九号線に向かう所、中央小学校前の信号機を音声が出てこないので困っています。

前と後ろから車が走る音を機器ながら渡ったことが2度あります。その当時歩車分離式の信号機とまったく知らなかったもので危険な事をしました。歩車分離式信号機の押しボタンには音が流れるようになりましたが音響式信号機の歩行者の横断が可能になったときに、音声が流れるように願っています。

地域の防災訓練などできるだけ参加しています。災害時は私たちは外に出ると危険な事が多くあると思います。道に瓦とか壁とかが倒れているかもしれませんし、伝染が垂れ下がっていたりするかもしれません。

一人で家にいることもあります。緊急災害時は家で待機しているか、地域のみなさんの手助けを受けて避難場所に移動するかもしれません。

自分は向こう三軒両隣のネットワークを大切に思っています。当事者のみなさんにもできるだけ地域で開催される防災訓練に参加するよう御願いをしています。そんなお話もしました。

配付で参加者のみなさんに配られたものの中に、22日開催の松江市民活動フェスタのチラシもお配りしました。

沢山の皆さんに来て欲しいですね。

_ 参考

こころのバリアフリー・ハンドブックにつきましてPdfファイルです。 http://www1.city.matsue.shimane.jp/kenkou/shougaisha/index.data/handbook.pdf こころのバリアフリー・ハンドブックにつきましてPdfファイルです。 です。 市民活動フェスタ2018 開催! | 松江市共創のまちづくり支援サイト http://www.minkatsu-ringring.net/events/2018/09/08-083505.html 市民活動フェスタ2018 開催! | 松江市共創のまちづくり支援サイト です。

_ 三輪 利春&アラン


2019年09月21日 えみスマイル ボイス電波腕時計を動画でご紹介 基本的な使い方編

_ えみスマイル ボイス電波腕時計を動画でご紹介 基本的な使い方編

プロジェクトゆうあいスタッフ・えみちゃんが出演する YouTubeの動画番組「えみスマイル」の最新号ができました。

_ 今回から、株式会社インテックから発売されたグルスボイス電波腕時計を2回に分けてご紹介します。

きれいな音声で日にちと時刻を教えてくれるおしゃれな腕時計です。

この動画には、聴覚障がいのある方のための字幕を準備中です。

下のページを開くと動画が再生されます。

_ えみスマイル!「グルス ボイス電波腕時計」〜① 基本的な使い方とデザイン〜 - YouTube

https://www.youtube.com/watch?v=he9_234DJjA えみスマイル!「グルス ボイス電波腕時計」〜① 基本的な使い方とデザイン〜 - YouTube です。

_ 今までに制作された(えみスマイル)の動画のアドレスは、えみスマイル ? 特定非営利活動法人プロジェクトゆうあい

http://project-ui.com/social-business/visual-support/emi-smile/ えみスマイル ? 特定非営利活動法人プロジェクトゆうあい です。

_ 皆様どうぞご利用ください。

_ 三輪 利春&アラン


手作りのホームページです。としまるのホームページにようこそ

としまるのホームページへようこそ