トップ 最新 追記

としまる日記@島根ハーネスの会


2007年02月01日 改正著作権法の成立 [長年日記]

_ 改正著作権法の成立

今朝は冷え込みがきついけどすごく晴天になったみたいです。 日記を書いてノア君

とでかけてきます。 ほほを突き刺す寒気!生きてる証です。 ささ!でかけよっと

_ さて、改正著作権法が成立しました。 

第159回 国会衆議院本会議で、著作権法の一部を改正する法律案が賛成多数で可決さ

れたそうです。

その中に、「視覚障害者情報提供施設等は、公表された著作物について、専ら視覚

障害者の用に供するために、録音図書を用いて自動公衆送信することができることと

すること。」という一文が含まれています。

これによって、私達視覚障害者の利用の為の、録音図書をインターネットで配信する

事が可能となりました。

_ とてもすばらしい事だとおもいます。

私達視覚障害者、パソコンのできる方パソコンが苦手な方、 さまざまだと思います

貴会操作の苦手な方もたくさんおられるのではないでしょうか、インターネットを

利用した 専用受信機器と インターネットから図書をダウンした物を聞くための専

用機器など、多数使いやすい機器が開発されてゆくのではないでしょうか!

私は 失明するまではあまり本を読まなかったです。 失明し 周りにたくさんのボ

ランティアのみなさんがおられ、 図書も読む事ができる体制に感謝しました。 本

が読める幸せ。 視角を失ってから本をたくさん読むようになりました。

テレビを見ても画面の背景を見る事ができませんし、 どちらかというとラジオがだ

いすきになりました。それと同時に 図書をたくさん読むようになりました。

_ 図書館同士のネットワークができて、 他県で完成された図書を上記のようなシステ

ムによって 図書も多数全国のボランティアさんの手によって作られてゆくでしょう

し、 読みたい図書を家から自分で選択し 直接図書をダウンして読む事もできるよ

うになります。

情報化が進む事により情報化の進歩に感謝しています。 この10年で 10年前は

パソコン通信からインターネットが普及し始めた頃ではないでしょうか。 この1

0年でインターネット環境と高速通信網がすごく発達しました。今後もっともっと発

展してゆく事でしょうし 期待しています。


2007年02月02日 日韓交流・映画「奇跡の夏」松江上映会 パートツー [長年日記]

_ 日韓交流・映画「奇跡の夏」松江上映会 パートツー

昨日の夜は日韓交流・映画「奇跡の夏」松江上映会実行委員会主催の 試写会が開催

され参加してきました。 昨日の夜から雪も降り 足下の悪い中をご参加いただきま

したみなさまありがとうございました。

試写会で隣に座ってくれた友達から 画面の様子を小さな声で教えていただき、 映

画の風景と様子を想像しながら 映画を楽しむ事ができました。

とてもすばらしい映画です。

_ 3月4日 日曜日の上映会に向けて スタートし進んでいます。

3回の上映会 1回目が 日本語吹き替えです。 2回目3回目が 韓国語 そして

字幕付きだそうです。 みなさまお間違えなく宜しくお願いいたします。

日本語で映画を見たい方は1回目の上映会にご参加ください。

_ 今日は 午前 午後とも用事があり、夜はゴスペルのレッスンなどあり、 じたばた

する一日になりますが、 ぽたぽた 雪解け水の音もしています。 積雪3センチく

らいですがささ 乱筆すみません。 出かけてきます。

_ ここから 映画の情報

日韓交流・映画「奇跡の夏」上映会のお知らせ

「奇跡の夏」松江上映実行委員会/松江キネマ倶楽部

実行委員長 山本和美

○映画の内容と上映のねらい

脳腫瘍と闘病する兄を持つ弟ハニを中心とした、家族と友人たちとの愛と絆の物語で

す。実話を元にしており、病気と闘うことへの理解を深めるとともに、家族の絆の大

切さや尊さ、友情の暖かさ、力強さを、ユーモアも交えながら訴えます。

_ 今、日本では家族内で起こる事件の報道も絶え間がなく、また同じ学校に通う者の間

でおこるいじめの報告もなくなりません。人の心を暖め、また育ち合うはずの場が、

冷たく闘いの場になっていることに悲しい思いが募るばかりです。映画を見て、世の

中がすぐに変わるわけではないとはいえ、この映画を、ぜひ子供から大人まで鑑賞し

て、もう一度、人が助け合い、励ましあいながら生きることのすばらしさ、尊さを思

い出していただきたいと期待するものです。

_ また、近頃触れる機会の多くなった韓国映画、テレビドラマですが、家族で見るこ

との出来る題材はまだ割合が少なく、これを機会に子供達にも韓国という国にさらに

興味や関心をもってもらい、家族で韓国文化にふれて更に親しんでいただければと考

えています。上映に併せ、同会場で交流企画も予定しています。

_ ○日程

2007年3月4日(日)

○3回上映 上映時間

1回目・御前11時より、 2回目・午後1時30分より、 3回目・午後4時より

※各回30分前開場

○会場

松江市総合文化センター プラバホール

○入場料金

一般

前売り 1300円

当日  1500円

シニア(60才〜)・中高校生・障害者

前売り 1000円

当日 1200円

小学生以下

前売り券 無し

当日のみ 800円

小学生以下は、前売なしの当日券のみ800円です。

_ ○連絡先

事務局担当 中村よしこさん

携帯電話 090−2003−6623

_ なお、上記上映会に関しまして、下記のご後援をいただいています。

松江市教育委員会/松江市文化協会/在日本大韓民国民団島根県地方本部/松江地区

日韓親善協会/(財)松江市国際交流協会/(財)しまね国際センター/(財)人間

自然科学研究所 /山陰中央新報社/読売新聞松江支局/毎日新聞松江支局/朝日新

聞松江総局/島根日日新聞社/NHK松江放送局/BSS山陰放送/山陰ケーブルビ

ジョン(株) /日本海テレビ/エフエム山陰/山陰中央テレビ

_ 当日松江プラバホールの駐車場は限られています。おこしのさいは、公共交通機関を

ご利用しお越しいただければと思います。

以上です。


2007年02月03日 雪道 [長年日記]

_ 雪道

昨日は雪がふったりやんだりの天気でした。 夜は冷え込みもきつくなりました。 

今朝方、ノア君の朝の排便に出かけた時は氷の世界でしたが、 お日様が顔をだして

、 とても暖かで気持ちの良い天気になりました。

昨日は 午前中会合、午後4時ころから会合、 会合が7時ころに終わり家に帰って

夕ご飯を食べて 午後8時からは 東出雲町の 私達 メリービー ゴスペルグルー

プの歌のレッスンに出かけました。 昨日は発声練習の強化レッスン! 腹筋や全身

の筋肉トレーニングをしましたし、 発生の声の出し方など習いました。 家に帰っ

たのが10時すぎですが 昨日は それらもあり、 ぐっすり熟睡しました。 

今朝は筋肉痛です。 にこにこにこ

本題です。

今朝は氷の世界でしたが、お日様が顔を出し暖かくなりました。 木々からは、 氷

が溶けて ぱらぱらぱらと 氷が溶け落ちる音を聞いて お日様ってすごいなとおも

いました。 

自然の力ですが、 大陽があり地球があり、 水があり、空気があり、 そして 私

達は生きているんだなと思いました。

生きてる 今ここに 生きてる。

雪は10センチも積もってないですが、 私の家は わりと 谷にあります。 車も

1台しか通れる道しかありません。 ですから 雪がつもったら 根雪でお日様の力

で説けるのをまつだけです。

もちろん 車や人が通ると 雪も解けてゆきますが、 地域全体が高齢化しています

。 雪かきができる人も少なくなりつつあります。 ですので、 大陽の力で雪が解

けるのをまつしかないです。

妻が雪道要の靴を出してくれたので、 雪道要の靴をはいて ノア君の排便をすませ

、 ノア君にハーネスを付けて、 ノア君は盲導犬! さあ! 一緒に行こう!と 

街に出ました。

滑らないように 足をゆっくりゆっくり出します。 ゆっくりといってもわりと早足

ですが、 出した足にゆっくり体重を掛けて、 滑らない事を確認しながら歩きまし

た。

車の通った後の轍「わだち」を歩いたり わだちはとくに 滑りやすくなっています

し、 雪のある氷の所をバリバリ歩いてみたり、 幅の1メートルしかない道も有り

ますので 人の足跡 自伝者の轍など感じながらあるきました。 幅が1メートルし

かなく 私の右側は 溝になっていますので、 安全を確認しながら 一歩一歩ある

きました。

雪と氷を足でふみ、ふみ砕く音を聞きながら、 とても気持ち良かったです。

気持ちよさは お日様からの暖かさも有りますが、 目が見えないけど 歩く事がで

きるし 体でぬくもりや 冷たさを肌で感じる事もできます。

そんな事を思いながら、と書きつつ、今日の日記は何を書こうかなとか 思いながら

家に帰ってきました。 歩きながら そうだ!今日は雪道にしよう! 雪道ときめて

帰りました。!


2007年02月04日 山陰アマチュアギターネットワーク ホームページ [長年日記]

_ 山陰アマチュアギターネットワーク ホームページ

今日はすこし速く目がさめて5時から起きています。 ミクシィからの連絡メールも

あり、 メールを見ながら インターネットに接続し そちらのメールの書き込みを

しました。

お友達がたくさん 増えてとても うれしいです。

私の ミクシィに いちごさんを登録していますが。 妻です。 にこにこ 

ミクシィに入って2ヶ月がたちました。 っまだ 解らない事おおいですね。

県内の イベントを紹介したいのですが 情報化のイベントや npoに関係するイベ

ント そして 映画の上映会情報などなど。

いくつか どこに どう 書き込んでよいものか 迷って そのままです。

音声で タブキーを押しながら リンクを移動しているのですが どこに どう 書

き込みしてよいのか まだ 勉強中です。

昨日は 盲導犬に関係する コミュニティを3つ 登録しました。

検索してもなかなか 解らなく 妻さんに そちらのパソコンで調べてもらって 登

録し 友人を招待するか なにかありますので、 メールで情報をもらって そのメ

ールから ミクシィに接続し 直接 目的地に到着です。

ここでも 入会のご挨拶をどこにかいてよいか 迷いましたが

少しずつ 勉強し がんばります。

さてさて、

個人的にもですが、山陰アマチュアギターネットワークの 皆様と親しくさせていた

だいてます。

また、お友達が

島根ハーネスの会

http://www.shimane-harness.jp/

島根ハーネスの会 交流会などで、 ギターを持ってきてくださり 演奏会を開いて

くださったりもしています。

山陰アマチュアギターネットワークの ホームページが 完成しました。

「山陰におけるクラッシクギターの普及、アマチュアギタリストの交流」という

大層な目的を会則に唱ってますが、要は"一緒にギターを楽しもう! "ということで

集まっています。と あります。

ホームページは

http://fish.miracle.ne.jp/bacsyo/guitar/

です。

子供の頃 中学生の頃でしょうか 親戚の方がギターを持っておられる方がおられ 

ギターをいただきました。 その当時練習にはげみましたが 途中で挫折しました。

もっぱら 聞く側ですが。

とても すばらしい 演奏をされます。

山陰アマチュアギターネットワーク事務局担当の方が お友達です。 にこにこ

詳しくは ホームページ見てあげてくださいね。

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

_ モッコ [ギターの音色ってステキですよね。聞きたいです。]


2007年02月05日 コーヒー ハプニング [長年日記]

_ コーヒー ハプニング

今日もとても良い天気になりそうな予感です。わくわく 妻の話ですと、しももおり

て 草や道も白くなっているみたい! 空は雲一つ無く 天気になりそうです。

昨日も天気がよく、午前中 長くのびた紙をカットしてもらいに散髪屋さんへゆきま

した。 最近私の住んでいる町では、 道路工事が盛んに行われています。 少しず

つ八方ふさがりになってきました。 

普段行く行きつけの散髪屋さんの道までは工事もなく安全ですが、 押しボタン信号

機を押して むかいます。

ノア君に 命令後は ボタン!ゴー!で ノア君は押しボタン信号機に体をよせて 

ここだよ!と教えてくれますので、 グッドー!とほめてあげて、 押しボタン式信

号機の押しボタンを押して 音声案内に従って横断します。 たまに この信号機の

音声が壊れている事もあり、 音がでなくてとまどう事も良くあります。

散髪屋さんにつきますと 待合い席に座りノア君は足下に ダウンさせます。

順番が着て 散髪をしてもらいました。 ノア君は あいてる側の 椅子の下にシッ

トダウンし おとなしく待機しています。

散髪屋さんも ノア君に感心しておられました。 にこにこ 自慢モード!

イチロー君 前の盲導犬と比較されたりしますが、 イチローくん元気かな!と 話

題は 盲導犬のお話です。 にこにこ 気分的に髪を短く切ってもらいました。

さっぱりし すっきり士 気持ちがよいです。

光合成の 髪染めを購入し 塗っても洗って家にかえりました。

今朝も 天気を妻に聞いたのも 光合成の白髪染め あいや 白髪染めではないです

。 笑い 髪染めをしたくて 天気が良いかを聞いたのでした。

今月は忙しい月です。 二月は逃げる 3月はさると 年度末にむけて忙しく!いろ

いろな事をかんがえていました。

台所で朝食を終えて ちょっと暑いコーヒーをいれてもらって 玄関まえの 電話機

の上にとりあえず コーヒーカップを起きました。

その横には 小型のテープレコーダーが置いてあります。 テープの雑誌を聞くつも

りで ボタンを押したのですがうんともすんとも言いません・。 電池を入れ替えよ

うと 小型のテープレコーダーを手元に取り上げました。

テープレコーダーには 10センチほどのひもがでています。 携帯電話などについ

ている 持つための丸く手をいれて持つためのひもですね。

そのひもが コーヒーも暑く満杯に入ったコーヒーカップの下に有ったのでした。

小型テープレコーダーを取ろうとして 引っ張ったら コーヒーカップごと 体はな

んとか避けましたが、 ズボン 靴下 廊下中に ドバー!と ぶっかかってきたの

でした。 近くにいた ノア君も 大あわて! にこにこ

ズボンと靴下をぬいで 新しい ズボンやくつしたに はきかえたのでした。

廊下は掃除してもらって きれいになりました。

新しいコーヒーを入れてもらって パソコンにむかっています。

今日も晴天みたい! さ! 外に出よう!


2007年02月06日 点字図書の申請 [長年日記]

_ 点字図書の申請

ここの所天気が良く 寒さが和らぎ 春がそこまで着ているようにかんじられます。

昨日午前中は 暖かさにつられて あちこちでかけてきました。

日韓交流・映画「奇跡の夏」松江上映会に向けての ポスターやちらし 前売り券を

ことずかっていただければ嬉しいですし。 

まず 忌部にあります 櫻の家作業所様 おじゃましました。 なな なんと たま

たま お友達の方が結婚され午後から みなで お祝いの披露宴をされるとの事! 

おめでとうございます。! お幸せに!

櫻の家作業所さんは 市内の生協病院の中にレストランの運営も事業のひとつとして

活動しておられ、 お昼のおべんとうもとてもおいしく 人気あります。

ポスターとちらし その他のお願いをしました。 それから 私達の プロジェクト

ゆうあいに ポスターちらしその他を届け、 親子劇場まつえさんに! 日曜日に 

げきじょっこ祭りを主催しておられましたので、 お休みでした。 しくしく

松江市の福祉センターの 松江市社会福祉協議会様へ ちらしとポスターをお届けし

2fにあります 松江市ボランティアセンター様へ ポスターちらしその他のお願

いをして家に帰ったわけですが、 

日韓交流・映画「奇跡の夏」上映会のお知らせ

「奇跡の夏」松江上映実行委員会/松江キネマ倶楽部

実行委員長 山本和美

○映画の内容と上映のねらい

脳腫瘍と闘病する兄を持つ弟ハニを中心とした、家族と友人たちとの愛と絆の物語で

す。実話を元にしており、病気と闘うことへの理解を深めるとともに、家族の絆の大

切さや尊さ、友情の暖かさ、力強さを、ユーモアも交えながら訴えます。

今、日本では家族内で起こる事件の報道も絶え間がなく、また同じ学校に通う者の間

でおこるいじめの報告もなくなりません。人の心を暖め、また育ち合うはずの場が、

冷たく闘いの場になっていることに悲しい思いが募るばかりです。映画を見て、世の

中がすぐに変わるわけではないとはいえ、この映画を、ぜひ子供から大人まで鑑賞し

て、もう一度、人が助け合い、励ましあいながら生きることのすばらしさ、尊さを思

い出していただきたいと期待するものです。

また、近頃触れる機会の多くなった韓国映画、テレビドラマですが、家族で見るこ

との出来る題材はまだ割合が少なく、これを機会に子供達にも韓国という国にさらに

興味や関心をもってもらい、家族で韓国文化にふれて更に親しんでいただければと考

えています。上映に併せ、同会場で交流企画も予定しています。

○日程

2007年3月4日(日)

○3回上映 上映時間

1回目・御前11時より、 2回目・午後1時30分より、 3回目・午後4時より

1回目 日本語吹き替え 2回目3回目 韓国語 日本語字幕です。

※各回30分前開場

○会場

松江市総合文化センター プラバホール

○入場料金

一般

前売り 1300円

当日  1500円

シニア(60才〜)・中高校生・障害者

前売り 1000円

当日 1200円

小学生以下

前売り券 無し

当日のみ 800円

小学生以下は、前売なしの当日券のみ800円です。

○連絡先

事務局担当 中村よしこさん

携帯電話 090−2003−6623

です。ポスターちらしを配りながら、その便で 点字図書の申請に松江市福祉課さん

へ出かけました。 天気もよく 福祉課の事務所の中はすごくお客様がおおかったで

す。 20分くらいまって 点字図書価格差保証の申請をしました。 点字図書は 

一般皆様が購入されます図書の 7倍8倍と価格が高いです。 

1冊 3センチくらいの厚さの図書も 点字にすると 20センチくらいの厚さの図

書になるのではないでしょうか 1000円の図書も 点字の図書を作成するのに 

すごく手間や暇がかかりますし、 読まれる方の数も限られています。

1000円の図書が 7千円8千円の定価になります。

そう言った 格差がでてきますし、 点字の図書にかんしまして、 市町村福祉課に

点訳図書価格差保証の申請をする事により、 皆様が購入される定価の価格で私達

も図書の購入をする事ができます。 でも、 年間6タイトルとか 1冊の本でも2

0センチの厚さになりmさすし、 本も何巻かにわかれます。 たしか 年間6タイ

トルで 24巻と決まっていたように思います。

点訳図書の価格差保証の申請をした訳ですが、購入を考えている図書は 世界地図 

そして 日本地図です。 とくに 日本地図は 市町村合併後の地図でもあり、 知

りたい事がたくさんあります。

50代を超えてから 勉学に燃えています。 にこにこ

さて、 松江市の福祉課で 足下にノア君座っていますが、 とてもよい子で座って

います。 お客様も多く出入りも多いですが、 とてもよい子でダウンし 座ってい

ます。 写真を2枚写しました。 (妻に写してもらいました)

にこにこにこ


2007年02月07日 東京マラソン祭りにて音声案内サービス [長年日記]

_ 東京マラソン祭りにて音声案内サービス

みなさま おはようございます。 今日も天気になりそうな予感です。 昨日はすこしさぼっていた ピアノのレッスンに出かけました。 歌も習っています。 ピアノの先生は 島根ハーネスの

会の 応援団でもあり、 映画のバリアフリー上映会の 応援団でもあり、 ピアノのレッスンをする前に いろいろ世間話をします。 島根ハーネスの会では 5月の中旬の土日で1泊2日交流

会を考えています。

みなさまに 声のお便り カセットテープで録音し みなさんの声を録音してもらった物を 繋ぎ合わせてつくります。

テープの声のお便り 島根ハーネスの会 盲導犬情報をそろそろ 作ります。 いろんなお話をしました。

昨年のとしまる日記にも書きました。

島根県にできます 刑務所と、その関係で盲導犬センターが建ちます。 

2006年10月29日(日曜)

浜田で刑務所説明会

山陰中央新報 ニュース 島根ワイド

URL    :

http://c11om4bv.securesites.net/news/modules/news/article.php?storyid=333783004

浜田市旭町に建設する民間ノウハウを生かしたPFI方式の刑務所「島根あさひ社会復帰促進センター」につきまして、二十八日、同市内二カ所で地元説明会が開かれました。

受刑者の精神ケアとして、盲導犬の子犬の育成や馬の世話をするアニマルセラピーを取り入れるそうです。

盲導犬のユーザーとしてとても嬉しい記事です。

2006年10月 5日(木曜)

島根に盲導犬育成訓練センター

浜田市旭町に二〇〇八年十月開設されるPFI方式の矯正施設「島根あさひ社会復帰促進センター」の

整備、運営について、「島根あさひ大林組・ALSOKグループ」が決定されました。職員の居住施設の一角を「コミュニティーゾーン」に位置付け、保育園や盲導犬育成訓練センターを運営する

などの計画が高く評価されたそうです。

盲導犬ユーザーの一人として、とても嬉しいです。

くわしくは、山陰中央新報 ニュース 総合

浜田の矯正施設落札は大林組・ALSOK

http://c11om4bv.securesites.net/news/modules/news/article.php?storyid=333025006

ごらんください。

昨年10月には 日記にもたくさんかきました。 富士の里 日本盲導犬協会 総合センターの新築内覧会に参加しました。 来年20年10月には完成され、 内覧会も開催されるのではないで

しょうか! とても 楽しみにしています。

日本盲導犬協会の ユーザーの会の お便り カセットテープのお便りのなかに、 上記のお話もあり、 仙台訓練所の大きさの 約80%の大きさの建物が建つとの事でした。

わくわくわく 

ひょっとしたら 島根や広島 山口県で パピーウォーカー 子犬を1年間一般のご家庭で預かり 里親ボランティア、 盲導犬退役後 約10歳で人間の年の60歳近くになります。 10歳を

一つの区切りとして 退役し 退役ボランティアさん 一般のご家庭で余生を見てくださる ボランティア キャリヤチェンジ犬もいます。 中国地方で いままで 盲導犬訓練所が遠くて パピ

ーウォーカーなどボランティアの貴会ができなかったのですが、 センターが完成し 刑務所の中でももちろん 大きく広がってゆくと思いますが、 中国地方の皆様のご理解を受けて 盲導犬と

それに関するボランティア活動が広く広がってゆく事を心から願っています。

なんか 本題にたどり着くまで 話がながかったですね。

すみません。

昨日の夜は 奇跡の夏 上映会開催の 実行委員会が開催されノア君と一緒に参加しました。 開催まで1ヶ月を切りました。 みなさま とてもすばらしい映画です。 こどもさんたちにも 家

族でも そして みなさんだれもに見てほしい映画です。

本題を書かないと!

npo法人プロジェクトゆうあい

http://www.project-ui.com

ゆうあいのホームページの中に ゆうあい日記のリンクがあります。 何名かの方がブログの日記を書いています。 その中の「田中隆一のてくてくラジオ日記」からご紹介です。

http://blog.project-ui.com/tanaka/

です。すごいですね。

がんばっておられます。

そのまま転載です。

東京マラソン祭りにて音声案内サービス

2月18日(日)に東京マラソンが開催されますが、これにあわせて、都内の複数箇

所で、東京マラソン祭りが開催されます。さまざまな食べ物屋台や、展示がなされる

予定です。このうち、有明会場、日比谷会場(日比谷公園)ではてくてくラジオを設

置し、視覚障害者の方々にも楽しんでもらうという企画が進んでいます。東京都の福

祉局さんによる取り組みとなります。どんな催しになるか、楽しみです。

東京マラソン祭り

http://www.tokyo42195.org/event.html

です。

また、

今月18日におこなわれる東京マラソン2007で、視覚障害者に向けた応援企画を実施

平成19年2月6日のジェイビーエスニュースに載っていました。

メールマガジンで情報を受けています。

JBS日本福祉放送

人に優しい共生の文化社会をめざして

私たちは、障害者の福祉と文化について考え、見つめ続けています。

JBS日本福祉放送 東京スタジオ ホームページは

http://www.jbs.or.jp/

です。


2007年02月08日 触覚ディスプレィ ハングル文字の勉強 [長年日記]

_ 触覚ディスプレィ ハングル文字の勉強

今日午前中 雲南市の小学校にでかけてきました。 3年生の事業に参加し げんき

な3年生のみなさんの質問に 自分なりに解りやすく お話した つもりですが。 

とても 元気のよい ご挨拶でとても 感心したしだいです。 挨拶はボランティア

の始まり そして声のボランティアについても おねがいしました。

10時40分から12時まで 全校生徒さんにお話しましたが、 トランプや ユニ

バーサルべんとうなどお話をしたらきりがなく 質問もたくさんいただき 12時が

20分オーバーし 終わりました。 みなさん たくさん質問を ありがとうござ

いました。

パソコンと触覚ディスプレィも用意し持って行きセッティングし オッケーでしたが

、 時間が無く 無念残念だったです。 しくしくしく

途中、松江に帰って 食事をして 親子劇場さんへ 映画 奇跡の夏 松江上映会の

ポスターチラシをお届けし、 その他何カ所かよって帰ってきました。

さて、日韓交流・映画「奇跡の夏」松江上映会にむけて 実行委員会に入ってお手伝

いをしています。 とてもすばらしい映画です。皆様も ぜひぜひぜひ お越しくだ

さい。

映画の実行委員会で 韓国から島根に着ておられるみなさまと たくさんお友達がで

きました。 とても嬉しいです。

メールで ハングル文字の勉強をしたい事を お願いいたしましたら、 早速多数の

文書を jpgファイルで送っていただきました。 その jpgファイルを パソコンか

ら ouv3000触覚ディスプレィに 映し出しました。 点図 線図 すこし太めで書

いていただきました。

で で でたー! でました。 触覚ディスプレィを触って確認し 触覚ディスプレ

ィに映し出された文字を 携帯電話のカメラで写して 作っていただきました方にお

送りし、お答えをいただきました。

間違ってないです!

きれいに出来ましたね。

喜んで頂いて私も嬉しいです。と めーるもいただき、

いつでも お手伝いしますとありました。 うるううるうる とてもうれしいです。

ハングル文字が読めました。 その 感動もありますが、 私のわがままに対して 

すぐに対応してくださり たいへん感謝しています。

文字がきれいに 点図 線図でででてきて

すごく感動詞 大声をだして みんなに伝えたい気持ちになりました。

昨日は ありがとうございました。

映画の上映会の当日は 私 ブースを借りて 触覚ディスプレィを使って みなさん

に文字をみてほしいなと 思いました。

すばらしい 日韓交流にも なると思います。 う! 私がかってに 思っているだ

けかもしれないですね。 にっこり

が! かってに 私 そのブース担当します。 

写真を2枚のせます。

送っていただきましたハングル文字で、 韓国という字です。 そして、 その ハ

ングル文字を 触覚ディスプレィ ouv3000に映し出し、 さわり 確認しました。

触覚ディスプレィに 映し出したハングル文字を 携帯電話のカメラで写した写真

です。

2枚の写真を乗せます。

#映画のprです。

日韓交流・映画「奇跡の夏」松江上映会

○映画の内容と上映のねらい

脳腫瘍と闘病する兄を持つ弟ハニを中心とした、家族と友人たちとの愛と絆の物語で

す。実話を元にしており、病気と闘うことへの理解を深めるとともに、家族の絆の大

切さや尊さ、友情の暖かさ、力強さを、ユーモアも交えながら訴えます。

_ 今、日本では家族内で起こる事件の報道も絶え間がなく、また同じ学校に通う者の間

でおこるいじめの報告もなくなりません。人の心を暖め、また育ち合うはずの場が、

冷たく闘いの場になっていることに悲しい思いが募るばかりです。映画を見て、世の

中がすぐに変わるわけではないとはいえ、この映画を、ぜひ子供から大人まで鑑賞し

て、もう一度、人が助け合い、励ましあいながら生きることのすばらしさ、尊さを思

い出していただきたいと期待するものです。

また、近頃触れる機会の多くなった韓国映画、テレビドラマですが、家族で見るこ

との出来る題材はまだ割合が少なく、これを機会に子供達にも韓国という国にさらに

興味や関心をもってもらい、家族で韓国文化にふれて更に親しんでいただければと考

えています。上映に併せ、同会場で交流企画も予定しています。

○日程

2007年3月4日(日)

○3回上映 上映時間

1回目・御前11時より、 2回目・午後1時30分より、 3回目・午後4時より

_ 1回目 日本語吹き替え 2回目3回目 韓国語 日本語字幕付き

※各回30分前開場

○会場

松江市総合文化センター プラバホール

○入場料金

一般

前売り 1300円

当日  1500円

シニア(60才〜)・中高校生・障害者

前売り 1000円

当日 1200円

小学生以下

前売り券 無し

当日のみ 800円

小学生以下は、前売なしの当日券のみ800円です。

○連絡先

事務局担当 中村よしこさん

携帯電話 090−2003−6623

いじょうです。


2007年02月09日 水木しげるロード・日本海道・妖怪・障がい者自立支援モニターバス [長年日記]

_ 水木しげるロード・日本海道・妖怪・障がい者自立支援モニターバス

〜独りで旅したい、身体に障がいのある旅人40名大募集〜

みなさま おはようございます。5時過ぎに目がさめてしまい、 メールのバックア

ップを取ったりしていました。 今朝はわりと暖かいですね。 寒さが和らぎ 春が

そこまできているといった感じです。

さて、 昨年から日記に少し書いていますが、 水木しげるロードで 障害をお持ち

の方も多数集まり 道のバリアフリーを点検し歩きました。

水木しげるロードの 商店街の皆様もすごく熱心です。

福祉マップ完成と それにあわせたイベントが開催される事になりました。

ぱちぱちぱちぱち

ここから イベント紹介です。

水木しげるロード・日本海道・妖怪・障がい者自立支援モニターバス

あなただって大丈夫! トラベルボランティアがバスの乗車から降車まで同行サポー

トするので、勇気を出して、ひとり旅で水木しげるロードにおいでよ!  目が不自由

でも、車いすでもOK。盲導犬も歓迎! だれにもやさしい街、水木しげるロードへ行

こう!

_ ●主催 水木しげるロード振興会

●協力 とっとり・トラベルボランティア・ネットワーク、境港市、境港市観光協会

、境港市社会福祉協議会

_ ●モニタリングツアーの実施にあたって

水木しげるロードでは、さまざまな障がいのある方に対して、楽しく過ごしてもら

えるようなまちづくりに取り組んでいます。そこで、このような方に水木ロードを歩

いていただいた上で、このまちの良いところ、問題点などの感想をいただき、今後の

まちづくりに生かしていきたいと考え、障がいのある方を対象にしたモニターバスツ

アーを実施することにいたしました。

_ ●実施日時

・3月11日(日)   雨天決行  

●参加者

・募集人数:40名 (肢体、視覚、聴覚などに障がいのある方)

・鳥取県在住の方が対象です。

※個別に来られることはいっこうにかまいませんが、ガイド等の対応はできません

・車椅子のままバスに乗車される方は、最大6名

●参加費

 無料(往復のバス代金は必要なし・水木しげる記念館入館料無料・ただし昼食代

金は各自負担)

●行程

7:45鳥取駅南口〜9:00倉吉駅前ターミナル9:15〜10:45米子駅前ターミナル11:

00〜11:30境港駅前広場〜水木ロード散策〜境港駅前15:00発〜15:30米子15:45

〜17:15倉吉17:30〜18:45鳥取(水木ロードでの滞在:3時間30分)

_ ●水木ロードでの行動とトラベルボランティアによる充実したサポート体制

・鳥取県観光連盟の運営するとっとり・トラベルボランティア・ネットワークに協力

していただきます。基本的にはボランティアさんと参加者が対になって、個人行動と

します。障がいのある方が単独で参加されても不安は少ないと思います。

・バスが水木ロードに到着したのちには、食事や、向かう先を含めて、各参加者が自

由に考えることができます。ロードでは、スタンプラリーも楽しんでください。

・ 介助をされる方が同行することも可能ですが、上記のサポート体制がありますの

で、障がいのある方のみの参加をお薦めします。

●妖怪ラジオサービス実施します

・水木ロードを歩いていくと、あら不思議!携帯ラジオから、妖怪の声が聞こえてき

ます。視覚障がいの参加者の方に対しては、ラジオを通じてまちの声が聞こえるとい

うバリアフリー環境を提供します。ラジオは、なんと、参加者にもれなく無料進呈。

●参加者の皆様にもれなくプレゼント満載

・新水木ロードバリアフリーマップ/水木ロードガイドブック/オリジナル妖怪ラジ

オ/水木ロードオリジナルグッズ・・などなどプレゼント満載!

・バリアフリーマップなどは、参加者に事前に郵送を予定しています。

●アンケートにご協力を

・ツアーの内容や、水木ロードのまちづくりなどについて、参加された皆さんのご意

見をいただきと思っています。そのため、当日はアンケートにご協力いただきたいと

思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。

●行き帰りのバスはとっても楽しい!

・バス車内には、テノール歌手の徳田徹志さんに同乗していただく予定。徳田さんの

素敵な歌声で、「げげげの鬼太郎」を唄っていただくかもしれません。お楽しみに!

_ ●集合場所、時間   ※境港市内の参加者はバスには乗りません。

・ 鳥取−鳥取駅南口前・ツアーバス用乗降スペース 7:30集合 

・ 倉吉−倉吉駅前バスターミナル・ツアーバス用乗降スペース 9:00集合 

・ 米子−米子駅前バスターミナル・ホテルハーベストイン前 10:45集合

・ 境港−境港駅前広場(ジャズフェスティバルの会場) 11:30集合

_ ●バス以外の交通手段を希望される方

・本モニターツアーは、バスを使わず、鉄道や自家用車等を利用して水木ロードまで

来られても結構です。ただし、その間の交通宿泊費負担、介助等については参加者側

での対応をお願いいたします。

_ ※おことわり 

このバスツアーは自立支援モニターバスと名づけているように、目、耳、手足に障が

いのある方が単独で参加することができますが、バスの車内に座るため座位の保てる

方に限らせていただきます。単独で参加される方には、バスに乗車時〜水木しげるロ

ドの町歩き〜バス降車時までトラベルボランティアがサポートいたします。ただし、

トラベルボランティアは車いすを押したり、手引きをしたり、基本的に町歩きのサポ

トを行いますので、導尿等の身体に触る介助は行えません。また町歩きに際して、旅

する主体はあなた自身です。同行するトラベルボランティアも事故のないよう、最大

限の注意をはらいますが、障がいのあるあなた自身が主体的に自分の旅の安全を確保

する、自己判断、自己決定、自己責任でお願いいたします。万一の怪我等のときのた

めに国内旅行傷害保険をおかけください。

以上のことをご了解いただいたあなたへ。

水木しげるロード振興会はご来訪を心より歓迎いたします。

_

◆問い合わせ、申込

水木しげるロード振興会・自立支援バスツアー事務局(計画技術研究所内) 

〒690-0064松江市天神町132 電話・FAX 0852-27-0915 

YQN01243@nifty.ne.jp 

_ 申込〆切 3月1日

_ 申込様式−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

_ 水木しげるロード・日本海道・妖怪・障がい者自立支援モニターバスに参加を申込み

ます

_ 男 ・ 女    名前             住所            

   

_ 電話          電子メール                 

_ ★バスの乗車地(待ち合わせ場所)をお知らせください

□鳥取駅南口  □倉吉駅前 □米子駅前 □境港駅前(バスなし) 

★どなたと参加されますか

□ひとりで参加する

□介助者とともに参加する・・・・・・名前              

□その他(                             )

_ ★今回の町歩きに使われるものはどれですか? (複数回答可)

□ 手動の車いす  □ 電動の車いす □手押しカート  

□ 松葉杖   □杖、白杖など  □盲導犬他  

□その他(              )

_ ★よろしければ、どのような障がいがあるか、お知らせ下さい。

□肢体障がい  □視覚障がい  □聴覚障がい  

□その他(                              )

_ ★バスツアーに参加することで心配に思っていることがあればご記入下さい。

          

以上です。


2007年02月10日 石原都知事がてくてくラジオを宣伝! [長年日記]

_ 石原都知事がてくてくラジオを宣伝!

小雨の松江市です。 小雨にぬれながら 「春雨じゃ 歩いてゆこう」ではないので すが、 たいした雨ではなかったですので 雨にぬれながら ノア君と市内をうろち ょろしてかえってきました。 明日は 日本盲導犬協会 横浜訓練センターから 訓練士さんがこられます。 1年 の フォローアップに来られます。 昨年ノア君を貸与いただき、 3ヶ月後にフォ ローアップに来ていただきました。 ノア君盲導犬として働き始めて 10ヶ月となりました。 しっかりした歩行を見て いただこうと思っています。 良いところ悪いところ いろいろあると思います。 ご指導宜しくお願いいたします 。 気をつけてお越しください。 さて、 プロジェクトゆうあい お隣の日記 てくてくラジオの日記からです。 すごいですよね。 がんば ってほしく思います。 田中隆一のてくてくラジオ日記 石原都知事がてくてくラジオを宣伝! 2/18の東京大マラソン祭りが迫ってきました。東京都の催しですので、石原都知事も 定例の記者会見で、この祭についてPRされています。と あります。 有明、日比谷の2会場、120箇所に音声発信器を仮設設置し、来られる視覚障害者の 方々に対応する予定です。多くの方が来られることを楽しみにしています。と あり ます。 がんばってほしく思います。 詳しい事は 田中隆一のてくてくラジオ日記 http://blog.project-ui.com/tanaka/  ゆうあい田中さん 2007/2/2石原知事の定例会見 http://www.metro.tokyo.jp/GOVERNOR/KAIKEN/kako19.htm  2007/2/2石原知事の定例会見 てくてくラジオ http://tekuteku-radio.com/  てくてくラジオ 以上です。

2007年02月11日 盲導犬 フォローアップ [長年日記]

_ 盲導犬 フォローアップ

今日は 曇り空の松江市です。 天気予報では曇りときどき 雨または雪との事です。 横浜から盲導犬訓練士さんが来られます。 出雲市に ジュィリアちゃんがいますので、 私は今日 フォ ローアップを受けます。 ノア君が家に来て10ヶ月がたちました。 1年のフォローアップになります。 歩行についてお聞きしたい事もたくさんあります。  それにしても 月日がたつのが速いですね。  2月18日は イチロー君の誕生日です。 今年はイチロー君に会いにゆきたいなと思っています。 さて、 昨日「石原都知事がてくてくラジオを宣伝!」と言うタイトルで 日記を書きました。 2007/2/2石原知事の定例会見 http://www.metro.tokyo.jp/GOVERNOR/KAIKEN/kako19.htm 2007/2/2石原知事の定例会見 上記のホームページにさっそくアクセスしました。 いいろいろ選べ 動画を選びました。 絵や画像もでてきますが、 音声で直接発表をききました。  すごいですね。 記者発表の緊張感もつたわってきますし、 途中笑顔でしょうか 笑いながらお話をしておられました。 力図良さがあったり 笑いながら お話されたり 30000人の方が参加する大規模な東京マラソン そして たくさんの 応援のボランティアの皆様。 30000人のマラソンに参加の選手のみなさんはicタグをつけて走られるのでしょうか 応援選手がいま どこら辺を走っておられるのかが たのみなさんから 確認できたりとても 楽しい企画ももりたくさんみたいです。 ホームページでテキスト文書をただ読むだけではなく 東京都都知事が直接お話をされる。 すごく インパクトがあります。 説得力というのでしょうか ホームページからたんなる テキスト情報を見るよりも、 見て終わりでなく 画像と音声が流れ 説得力に感動をえました。 直接の声! 雰囲気が伝わってくる 新鮮さをかんじました。 すごく スポークスマンてき 役割を 石原東京都都知事さんしておられるなと思いました。 テキストでは得られない 説得力と言うのでしょうか 緊張感や 途中声も穏やかに そして 住宅などの問題は すごく真剣に お話しておられます。 みなさまも一度聞いてみてください。

2007年02月12日 盲導犬 フォローアップパートツー [長年日記]

_ 盲導犬 フォローアップパートツー

昨日は 昼から 横浜から 日本盲導犬協会 訓練士さんが来られ 午後2時をすこしまわってから 歩行の様子を見ていただきました。

携帯電話に ブルブルぶる はい。 電話にでますと 近くまできておられ、 家の駐車場に車を置いてもあらい、 私が 家からスタートするのを 後ろから 差し足抜き足忍び足で 後をつけ

てもらいます。

もちろん ノア君に解らないように 普段道理に歩きました。

いろいろ歩いて 大通りまで出ますが 以前も書きました 家の近辺 道路工事が多いです。 大通りも歩道が工事中です。

いつもの 押しボタン信号機を ノア君にボタンと言う命令後で 押しボタン式信号機にノア君がむかいます。 グッドー!と ほめてあげて 押しボタン式信号機の ボタンをおしますが 音声

案内がありません。 またもや 壊れています。

車は左右とも止まりますが 音声の案内がでてきません。 シクシクしく 少しすると 信号が変わります 横断をやめてください。と 音声がでました。 残念無念と思い、 またもや 押しボ

タン式信号機の ボタンを押します。 が 前回と同じで 青になりましたから渡ってくださいの 音声案内が無く、 だいぶたっていると 信号が変わります 横断をやめてください。の 案内

があり えーい! と思って 手を大きく挙げて 横断歩道を渡ろうとおもいましたが 事故にあってはいけないので 横断するのをやめました。

後ろに隠れていた盲導犬訓練士さんたちも 信号機が壊れてますね!おっしゃいましたが しょっちゅう音がでなくなったりする信号機です。

明日 警察に信号機の件を連絡しようと思います。

盲導犬訓練士さんに普段の歩きをみてもらいましたが これといって 注意されることもなく 無事終了。

一緒に 車に乗せてもらって 出雲市に向かいました。 出雲市には ジュリアちゃんがいます。今日は ジュリアちゃんちにゆかれ フォローアップ受けておられますが、 昨日の夜は 一緒に

会食をし いろいろ 解らない事や 盲導犬の生活について お話を聞いたり 訓練の時の事を語り合っていました。

今日は すごく天気も良くなりました。

宍道湖が見たいなと思いましたので、 ノア君と レッツゴー! 宍道湖にむかいました。 家から歩いて30分くらいでしょうか 宍道湖湖畔について 30分休憩をして、 帰りは ゆっくり

歩いてかえりましたが ジャンバーも着てるのが暑くなり ジャンバーを脱いであるきました。

春のような暖かさです。 気持ちよかったです。

波の音 船の音 野鳥の鳴き声 水鳥の声 おとうさんと遊ぶ こどもさんの声など 聞きながら 

春はもうそこまで着ているんだなと 思いました。

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

_ モッコ [としまるさん&ノアくん、お疲れ様でした。 やっぱり訓練士さんが来ると、緊張するんでしょうね。 私だったらイヤだなぁ。..]


2007年02月13日 インターネット安全教室開催のお知らせ [長年日記]

_ インターネット安全教室開催のお知らせ

今週はわりと会合が夜有り 忙しい週になりつつあります。 今夜は プロジェクト

ゆうあいの 理事会 アンド 映画 奇跡の夏 松江上映会実行委員会が開催されま

す。また、 いろいろな 会合も開催され、 今週は割と忙しくなってきました。

さて、 島根県内での、インターネット安全教室の開催です。

下記のとおり、東出雲と三隅でインターネット安全教室が開催されます。

皆さん、お近くの方はご参加ください。

http://www.jnsa.org/caravan/index.html

------------------------------------------------------------------

【東出雲会場:2月17日(土曜日)】

●主催:経済産業省、NPO日本ネットワークセキュリティ協会(JNSA)

●共催:サイエンスクラブ21、NPOプロジェクトゆうあい

●日時:平成19年2月17日(土) 14:00〜16:00 開場13:00

●会場:エステック株式会社 4階

   http://www.stc-jp.co.jp/

●住所:島根県八束郡東出雲町揖屋2797

●定員:50名

●参加申し込み・お問い合わせ先:

特定非営利活動法人プロジェクトゆうあい 「インターネット安全教室」係

●FAX送付先:0852-32-8645

●Eメール送付先:info@pjui.com

●URL http://www.project-ui.com/

●電話問い合わせ:0852-32-8645

------------------------------------------------------------------

【三隅会場:3月10日(土曜日)】

■主催:経済産業省、NPO日本ネットワークセキュリティ協会(JNSA)

■共催:三隅情報センター、島根県立西部情報化センター、

   NPO法人プロジェクトゆうあい

■会場

ひゃこる情報ステーション 研修室

浜田市三隅町古市場589番地

http://www.herecall.jp/otoiawase/map_01.htm

■参加申し込み・お問い合わせ先:

特定非営利活動法人プロジェクトゆうあい 「インターネット安全教室」係

■FAX送付先:0852-32-8645

■Eメール送付先:info@pjui.com

■URL http://www.project-ui.com/

■電話問い合わせ:0852-32-8645

------------------------------------------------------------------

いじょうです。


2007年02月14日 子供さんたちとの交流 [長年日記]

_ 子供さんたちとの交流

今日は大荒れの山陰です。 昨日の天気予報では夕方まで天気が良く夜からくずれて

風もでてくるとの事でした。そして、 今今日から明日にかけて冬型になるとか言

っていました。

昨日13日は すばらしく暖かい一日になりました。 妻に車に乗せてもらい 斐川

町の小学校さんにおじゃましました。 昨日は 島根県内の盲導犬ユーザーさんたち

も 小学校さんによばれて 授業に参加しておられる方も多かったです。

小学校3年生の 国語の授業で盲導犬のお話がのっているのでしょうか? 毎年です

が、 3学期に盲導犬の授業をされる学校が多いみたいです。

全国盲導犬使用者のみなさま、 みなさま がんばっておられるのではないでしょう

か!

松江から斐川町の入り口まででしたので、 車で国道9号線を走りました。 右手に

は宍道湖が見えます。 見ず取りもたくさんいると思います。 昨日は 宍道湖に船

もたくさんうかんでいました。 しじみ取りの船でしょうか 天気が良く 最高な気

分になりました。

小学校におじゃますると 3年生さん 約90名でしたので、 盲導犬のパンフレッ

トも人数分用意しお持ちしましたが、 急遽2年生のみなさまも お話を聞きたいと

の事で 200名の子供さんの前でお話しました。

自分の事 目が見えなくなった事 目が見えなくなり悩んだ事

点字の事や クロックロックロックポジションによる説明の仕方 はみがきもそうな

んだけど 日常生活の生活の為の 日常生活訓練 

視覚障害について

点字図書館を知った事 自分の見えない所でたくさんのボランティアさんが視覚障害

者みんなのために ボランティアをしてくださっている事。

盲導犬の出会いと 盲導犬について

そして 私は その 前からパソコンがしたくて うずうずしていました。 盲導犬

を貸与いただいた事と 障害者とパソコンについて 意思伝達機器でもあり コミュ

ニケーション支援機器でもありますが、 時間がなく そこまではなせませんでした

お話する時間を30分とし、 生徒の皆様からの質問の時間も30分し、 できるだ

け解りやすく お答えしたつもりですが 生徒のみなさま とてもよい子のみなさん

で、 返事もよかったですし 途中 手引きを受けて あるいは 盲導犬と歩きまし

たが、

校長室から体育館の座る椅子まで おわってから 校中湿まで 途中 盲動絵kんの

命令事 ちょっと段差を上り下りしましたが、 子供さんに手引きを受けて 安全に

階段をのぼったりおりたりができました。 子供さんたち すてきな声で 声を出し

て説明をしてくださりましたし、 挨拶はボランティアのはじまりです。 元気な挨

拶で 地域の方に勇気や元気をあたえてくれます。

目の不自由な方、 お年をめされた方 年をとるとだれもが障害者になります。

私達 視覚障害者 挨拶はボランティアのはじまりの 延長である声のボランティア

こまっておられたら なにか困ったことないですか おてつだいしましょうか

信号機 青にかわりましたよ。 

信号機が青になりました 一緒にわたりませんか! 声をかけていただく事 とても

うれしいです。

心の ユニバーサルデザイン! だれもが声をだす町作りはかならず発展してゆくと

おもいます。 「人作りから 町作りへと!」

共に生きる 共に歩む 

少子高齢化を迎える中での社会作りは こどもさんたち 幼児期からの 「ひとづく

り」であり、 その子供さんたちが成長し大人になり、元気な声を出しあい 「まち

づくり」にと発展してゆくのではないでしょうか! もちろん 福祉や 子育てにつ

いても 発展してゆくと思います。


2007年02月15日 触覚ディスプレー ハングル文字 (愛)手で触って読みました! [長年日記]

_ 触覚ディスプレー ハングル文字 (愛)手で触って読みました!

昨日は バレンタインディでした。 皆様は チョコレートもらわれましたか? 私

は 3個いただきました。 にこにこ 1月28日 日曜日に ライトハウスライブ

ラリで 視覚障害者パソコン講習会 中級コースが開催された時に お友達の奥様か

ら 今日の日野 バレンタインディ チョコレートをいただきました。 それと 娘

と 愛妻から いただきました。 

チョコレートを口に含みながら 触覚ディスプレィに映し出された 文字 点図 線

図 先日 韓国から日本に来ておられる方に 無理を言って パソコンで 送ってい

ただきました ハングル文字、私にとってたいせつな宝物です。

バレンタインディで いただいたチョコレートを口の中で 味わいながら (愛)と

いう漢字のハングル文字を 触覚ディスプレィに 打ち出しました。

こんどお会いして ハングル文字について 勉強したいなと思っています。 わくわ

写真を2枚のせます。 パソコンに出ている 愛という字のハングル文字です。 も

う1枚の写真は 触覚ディスプレィ ouv3000に 打ち出した 点図 線図で 

書かれた 愛という字のハングル文字です。 手で触って 凹凸を確認し 文字を理

解しました。

さて、 なんども書いていますが、 3月4日に日韓交流・映画「奇跡の夏」松江上

映会を開催いたします。

3回の上映会で、 1回目が、 日本語吹き替えです。

2回目3回目が 韓国語です。日本語字幕付きです。

日本語で映画を見たい方は1回目の上映会にご参加ください。

日韓交流・映画「奇跡の夏」上映会のお知らせ

「奇跡の夏」松江上映実行委員会/松江キネマ倶楽部

実行委員長 山本和美

○映画の内容と上映のねらい

脳腫瘍と闘病する兄を持つ弟ハニを中心とした、家族と友人たちとの愛と絆の物語で

す。実話を元にしており、病気と闘うことへの理解を深めるとともに、家族の絆の大

切さや尊さ、友情の暖かさ、力強さを、ユーモアも交えながら訴えます。

今、日本では家族内で起こる事件の報道も絶え間がなく、また同じ学校に通う者の間

でおこるいじめの報告もなくなりません。人の心を暖め、また育ち合うはずの場が、

冷たく闘いの場になっていることに悲しい思いが募るばかりです。映画を見て、世の

中がすぐに変わるわけではないとはいえ、この映画を、ぜひ子供から大人まで鑑賞し

て、もう一度、人が助け合い、励ましあいながら生きることのすばらしさ、尊さを思

い出していただきたいと期待するものです。

また、近頃触れる機会の多くなった韓国映画、テレビドラマですが、家族で見るこ

との出来る題材はまだ割合が少なく、これを機会に子供達にも韓国という国にさらに

興味や関心をもってもらい、家族で韓国文化にふれて更に親しんでいただければと考

えています。上映に併せ、同会場で交流企画も予定しています。

○日程

2007年3月4日(日)

○3回上映 上映時間

1回目・御前11時より、 2回目・午後1時30分より、 3回目・午後4時より

※各回30分前開場

○会場

松江市総合文化センター プラバホール

○入場料金

一般

前売り 1300円

当日  1500円

シニア(60才〜)・中高校生・障害者

前売り 1000円

当日 1200円

小学生以下

前売り券 無し

当日のみ 800円

小学生以下は、前売なしの当日券のみ800円です。

○連絡先

事務局担当 中村よしこさん

携帯電話 090−2003−6623

以上です。


2007年02月16日 locoさん六子さんロコさんの歌 おかげさまのファンです [長年日記]

_ locoさん六子さんロコさんの歌 おかげさまのファンです

みなさまおはようございます。 ゴスペルをすこし歌わせていただいてますが、  東出雲町の成人式 式典などで2度ほど歌わせていただきました 「おかげさま」! 本物の歌手 歌われる ロコさんのご紹介です。 「おかげさま」手話で みなさま ありがとうで 右手を 左から右に 大きく横にながし みなさま! ありがとうは 相撲の 力士が 相撲に勝ち、 行事さんの前で 金一封を受け取りますが、 金一封をいただくときに、手刀で 心という字を書きます。 左手の上を 右手で とんとんと軽くたたきます。 心という字を描きます。 そして、右手を 顔の正面にもってゆき 片手おがみのような感じで 片手おがみをします。心から ありがとうございます。 そして その 右手片手でおがむ手を そのまま 前に出してゆくのでしょうか。 「皆様 心をこめて 有り難うございます。」 「おかげさま」 今日も一日無事で過ごせました。 有り難うございます。 そんな 意味も有ると思います。 「おかげさま」の手話を習いました。 今年に入って 新しいcd発売と聞いていました。 「おかげさま」の歌が入ったcdで すね。 私も予約をして 2月14日発売開始で 購入しました。わくわくしながら 聞いています。 六子さんは ゆーぎんさんが 島根から全国に デビューされましたが、 その ゆーぎんさんの兄弟の 真ん中のお嬢さんですね。 松江高専の生徒だったときに「だんだん」と言う歌が大ヒットしました。 2人のグループのお一人で、私はファンの1人です。 昨日の夜は 某所で親睦会が開催され参加しました。そこに な な なんと 六子さんが こられ 歌を歌ってくださりました。 「おかげさま」と「だんだん」を 歌ってくださりました。 もう さいこうでした 握手してもらいました。 でもって 携帯電話のカメラに! 写真を2枚のせます。 「おかげさま」を歌われる時に押しかけてゆき、私達 バックコーラスをかってにさ せていただきました。 にこにこ その時の写真1。 私へんな方向むいているのかな? もう1枚は 六子さんがギタ ーを弾いて 一生懸命歌っておられます。 locoさん六子さんロコさんの歌 おかげさまのファンです おかげさまを一緒に歌った事 すごく感激です。 音痴でごめんなさい。 下記 ホームページをぜひぜひぜひ みなさま見てください。 先ほど見ていたら mp3で cdの歌も入っていました。 おかげさまを聞いてみてください。 そして もし よろしければ皆様 応援してあ げてください。 すごく がんばっておられます。 tm21さんのページ 歌手・六子(ロコ)さん(島根県松江市)【#連載68】 山陰の元気印(元気人、元 気企業)|鳥取・島根| http://genki.sanin-navi.jp/?ID=4970  歌手・六子(ロコ)さん( です。 島根の高度情報化を推進する 情報化ボランティア プロジェクト23 メンバーの みなさんも 多数 山陰の元気陣に登場しています。にこにこ ちなみに私は 3番の数字をいただいています。 5年前に書いた 山陰の元気陣ですが、 当時と今と考えは変わりません。島根県は  横に長く離島も有ります。 中山間地域問題 少子高齢化問題 ボランティア人工 の高齢化 ボランティア人工の激減、 県内公民館単位で パソコンボランティア  itリーダーの必要性などなど 地域で情報化が発展する事により 建物が無くとも  インターネットを利用して、 総合的なボランティアセンターも可能です。 ネットワークを通じて友達がたくさん増えました。 うぐ! 話がそれました。

2007年02月17日 宍道湖での写真 [長年日記]

_ 宍道湖での写真

昨日の夜は 日記で告知しました、第5回オープンソース・サロン開催 しまねオー

プンソースソフトウェア協議会主催の、シリコンバレーOSSビジネス視察ツアー 報

告会、話題提供: 視察ご参加の方々のお話を聞きにでかけました。 とてもユーモ

アなお話も会ったりして 後ろの席で にこにこしながらみなさまのお話をお聞きし

ていました。

さて、盲導犬 フォローアップパートツーで書きました。

2月12日(月曜)の日記ですね。

今日は すごく天気も良くなりました。

宍道湖が見たいなと思いましたので、 ノア君と レッツゴー! 宍道湖にむかいま

した。 家から歩いて30分くらいでしょうか 宍道湖湖畔について 30分休憩を

して、 帰りは ゆっくり

歩いてかえりましたが ジャンバーも着てるのが暑くなり ジャンバーを脱いである

きました。

春のような暖かさです。 気持ちよかったです。

波の音 船の音 野鳥の鳴き声 水鳥の声 おとうさんと遊ぶ こどもさんの声など

聞きながら 

春はもうそこまで着ているんだなと 思いました。と 書きました。

昨日から こちら山陰は冷え込んでいます。 曇り空でしょうか

2月12日(月曜)に 宍道湖にノア君と遊びにでかけたわけですが、 その時に 風景

を携帯電話のカメラで移してもらいました。

宍道湖の 湖に たたずむ 2人「一人と位置頭」 船の走るエンジンの音 水鳥の

鳴き声 ちかくで遊んでいる こどもさんとお父さんの声 とても 穏やかで 心が

なごみました。

写真を2枚のせます。


2007年02月18日 日韓交流・映画「奇跡の夏」松江上映会 3月4日 日曜日開催 [長年日記]

_ 日韓交流・映画「奇跡の夏」松江上映会 3月4日 日曜日開催

3月4日 日曜日の上映会に向けて、 松江上映会実行委員会が動き出し、 いよい

よ当日本番まで2週間を切りました。

3回の上映会が開催されます。

1回目の 上映会が 日本語吹き替えの 映画です。

2回目3回目の上映が 韓国語で 日本語字幕付きです。

この映画は 韓国で作られたえいがです。みなさまお間違えなく宜しくお願いいたし

ます。

#日本語で映画を見たい方は1回目の上映会にご参加ください。

日韓交流・映画「奇跡の夏」上映会のお知らせ

「奇跡の夏」松江上映実行委員会/松江キネマ倶楽部

実行委員長 山本和美

○映画の内容と上映のねらい

脳腫瘍と闘病する兄を持つ弟ハニを中心とした、家族と友人たちとの愛と絆の物語で

す。実話を元にしており、病気と闘うことへの理解を深めるとともに、家族の絆の大

切さや尊さ、友情の暖かさ、力強さを、ユーモアも交えながら訴えます。

今、日本では家族内で起こる事件の報道も絶え間がなく、また同じ学校に通う者の間

でおこるいじめの報告もなくなりません。人の心を暖め、また育ち合うはずの場が、

冷たく闘いの場になっていることに悲しい思いが募るばかりです。映画を見て、世の

中がすぐに変わるわけではないとはいえ、この映画を、ぜひ子供から大人まで鑑賞し

て、もう一度、人が助け合い、励ましあいながら生きることのすばらしさ、尊さを思

い出していただきたいと期待するものです。

また、近頃触れる機会の多くなった韓国映画、テレビドラマですが、家族で見るこ

との出来る題材はまだ割合が少なく、これを機会に子供達にも韓国という国にさらに

興味や関心をもってもらい、家族で韓国文化にふれて更に親しんでいただければと考

えています。上映に併せ、同会場で交流企画も予定しています。

○日程

2007年3月4日(日)

○3回上映 上映時間

1回目・御前11時より、 2回目・午後1時30分より、 3回目・午後4時より

※各回30分前開場

○会場

松江市総合文化センター プラバホール

○入場料金

一般

前売り 1300円

当日  1500円

シニア(60才〜)・中高校生・障害者

前売り 1000円

当日 1200円

小学生以下

前売り券 無し

当日のみ 800円

小学生以下は、前売なしの当日券のみ800円です。

○連絡先

事務局担当 中村よしこさん

携帯電話 090−2003−6623

なお、上記上映会に関しまして、下記のご後援をいただいています。

松江市教育委員会/松江市文化協会/在日本大韓民国民団島根県地方本部/松江地区

日韓親善協会/(財)松江市国際交流協会/(財)しまね国際センター/(財)人間

自然科学研究所 /山陰中央新報社/読売新聞松江支局/毎日新聞松江支局/朝日新

聞松江総局/島根日日新聞社/NHK松江放送局/BSS山陰放送/山陰ケーブルビ

ジョン(株) /日本海テレビ/エフエム山陰/山陰中央テレビ

○当日松江プラバホールの駐車場は限られています。おこしのさいは、公共交通機関

をご利用しお越しいただければと思います。

以上です。


2007年02月19日 イチロー君の誕生日 [長年日記]

_ イチロー君の誕生日

ここの所冷たい雨がよく降る一日でしたが、 今日は晴れてくれそうな予感です。

昨日2月18日は 私の2頭目の盲導犬だった 昨年退役しし 退役犬ボランティア

さんのご家庭で幸せに生活している「イチロー」君の誕生日でした。

昨日は午後からライトハウスライブラリ様へでかけていました。 ライトハウスライ

ブラリで 医療関係者の皆様や行政関係の皆様が集まられ 視覚障害に対する研修会

が開催されました。 ちょうど私がおじゃました1時過ぎは、 視覚障害者の日常生

活用具など見学しておられたのではないでしょうか? 1時30分から40分皆様に

お話をさせていただきました。

福祉研修会で お話しさせていただいた内容は 1と1がよりそって 人という字。

人という字に支えられ 共に生きる。 ライブラリを通じて たくさんのボランテ

ィア活動と ボランティアをしておられる皆様を知りました。 盲導犬を貸与いただ

き 1頭の盲導犬も多数のボランティアの皆様の深い愛情を受けて育っている事を知

りました。 

私が今こうして元気でおれるのも 家族やみなさまのおかげです。 1と1が寄り添

い 人として そして、 たくさんの皆様が支えてくださり、 家族や友達や ボラ

ンティアの皆様が 支えてくださる支えに 寄り添って 支えられて生きているので

はと思いますし、 私は私で誰かの 支えの1として 人という感じの かたほうの

支えをしているんだなと思う気持ちは 生き甲斐を持って生きる 一つの 人間とし

ての目的を作る その目的の一つではないでしょうか? 

ライトハウスライブラリとの出会い 盲導犬との出会い パソコンを始めた事 パソ

コンとの出会いが私の運命を変えてくれました。 社会参加や自立にすごく貢献して

くれたと思っていますし、 心から感謝しています。

失明し 失明してから現在までの事をお話しました。

さて、昨日は イチロー君の 誕生日でした。

イチロー君は 盲導犬を退役し 退役ボランティアさんのご家庭で 余生を過ごして

います。

イチロー君はイチロー君の パピーウォーカーさん 子犬を1年間、一般のご家庭で

里親ボランティアをしてくださったご家庭が イチロー君の退役後のボランティを

引き受けてくださりました。

1頭目の盲導犬 さちもそうでした。

イチロー君は 退役犬をしてくださっているご家庭で幸せに過ごしています。

イチロー君とは昨年3月20日に日本盲導犬協会横浜訓練所でお別れし、私はノア君

との協同訓練に入りました。

イチロー君は昨日誕生日を迎えて 11歳になりました。

イチローくんの おとうさん おかあさんにお電話し イチロー君の お誕生日をお

祝いしました。 イチロー君のお話をたくさん聞きました。

犬の11歳は 人間の年にして どれくらいでしょう。 65歳 70歳くらいにな

るのではないでしょうか?

生まれて 1年たつと15歳くらい 年をとるそうです。 一期に年をとりますね。

それから 毎年 5歳位ずつ 年をとるそうです。 

10歳で 60歳くらいになるのではないでしょうか

犬の10歳は人間の年にして60歳くらいになるのではないでしょうか?

肩上がりで 一期に年を取り そして 安定した年を取り 10歳くらいから また

一期に 肩下がりで年を取る想ですので 犬の年齢は なかなかわからないのですが

今年は イチロー君に 愛にゆこうとおもっています。 暖かくなったら あいに行

こうとおもっていますが、 そんな お話を イチロー君のお父さんお母さんとしま

した。 

イチロー君 お誕生日おめでとう! 

イチロー君のお父さんお母さん 有り難うございます。


2007年02月20日 日韓交流・映画「奇跡の夏」松江上映会 3月4日 日曜日開催pr活動中 [長年日記]

_ 日韓交流・映画「奇跡の夏」松江上映会 3月4日 日曜日開催pr活動中

今朝は霜もおりて わりと冷え込んでいた松江市です。 天気も良くなるのではと期

待しています。 

すごく良い天気になったみたいです。 わくわく

昨日 イチロー君の誕生日の事を日記に書きました。 何名かの方から メールやブ

ログの日記に追記で書き込みや メールをいただきました。

みなさまありがとうございます。

昨日は午前中 市内を妻の車の運転で走り回っていました。

映画 日韓交流を目的都市 3月4日 韓国映画 奇跡の夏を 松江プラバホールで

上映会が開催されます。 ポスターやちらし 前売り券を扱っていただける お願い

も含めて あちこち あるきまわってきました。

3年前に たいへんおせわになりました 松江青年会議所の

お友達 ランディさんの所におじゃましました。

ランディさん 年齢制限にひっかかり 青年会議所をおいだされたみたいです。 

青年会議所様の年齢制限は 40歳くらいまででしょうか?

2004年度 プロジェクトゆうあいは、松江青年会議所様から依頼を受けて 協賛

しお手伝いしました。

2004年度社会福祉委員会 そのときの委員長が ランディさんでした。

『松江やさしさ通りin天神市』の実行委員会が開催され 2004年度 天神市の開

催毎月25日に会わせて バリアフリーを訴える イベントを開催されその お手伝

いをさせていただきました。

そして 親友としておつきあいをさせていただいています。 昨日ランディさんを尋

ねて会社におじゃましました。

お母様 奥様も大歓迎してくださりました。

イチロー君の11歳の誕生日も お祝いしてくださり うれしかったです。

ランディさんの所でも 何頭か犬を飼っておられますし、 ランディ ランディとい

うなのすてきな 犬のグッズをとりあつかわれるお店をだされました。 奥様を中心

にがんばっておられるとおもいますし、 

おうえんしています。

こんどホームページなどお聞きし 日記に書きたいとおもいます。

写真を何枚か写しましたが、 社内で写した写真は奥様お母様ものっていて 載せる

のはパスし

帰る時に 会社の入り口前で ランディさんと一緒に写した写真をのせます。


2007年02月21日 日韓交流・映画「奇跡の夏」1回目の上映会映画の副音声付き決定 [長年日記]

_ 日韓交流・映画「奇跡の夏」1回目の上映会映画の副音声付き決定

昨日も夜遅くまで 松江上映会の実行委員会が開催され参加してきました。 昨日は

映画の副音声を担当してくださる 音訳ボランティアの皆様も集まってくださり、

3月4日の 映画の上映会の第1回目の上映会で 映画の副音声のサービスも決定

しました。

この度の映画は 一般の上映会ですが 車いすの方の入場も十分スペースがあります

。2回目と3回目の上映会では 韓国語の映画そのままが流れますが、 日本語字幕

付きです。 耳のご不自由な方 みなさま日本語字幕付きの映画をぜひ ごらんくだ

さい。

第1回目の上映会は 11時から開催されます。 日本語に吹き替えられた映画です

ので、 日本語を機器ながら映画をみられる方はぜひ そちらに宜しくおねがいいた

します。

1回目の上映のみ 映画の副音声サービスを開催いたします。

日韓交流・映画「奇跡の夏」松江上映会 3月4日 1回目に映画の副音声

第1回目の上映会は11時から 日本語吹き替えで 行われます。

映画の副音声 画面の風景や様子を 日本語外国語通訳システムを利用し 映画の副

音声の ボランティアのみなさまが マイクに向かい 専用機器から音声を流れるよ

うにします。

必要な方は 機器を貸し出し行いますので 借りてから 会場に入ってください。

副音声機器のブースは 私が担当しますので 尋ねてきてください。

この度 実行委員会参加の方が少なく ジキループは可能ですが

補聴器利用の方の 機器の調整などは できませんので宜しくおねがいいたします。

映画の副音声のボランティアさまが 集まり ありがたく思っています。

映画の副音声サービスができた事だけでも うれしいです。 予算の無い中で 実行

委員会の参加者の少ないなかで 感謝いたします。

映画の副音声のボランティアさんが マイクに向かってお話され 松江プラバホール

の 日本語外国語通訳システムの貴会を使って いつものとおりの 映画の副音声シ

ステム西 映画の副音声を聞きながら映画を見ます。 視覚障害者対応ですが、 み

なさまもご興味ありましたら 聞きの貸し出しをいたしていますので ぜひ ご利用

ください。

3月4日 日曜日 3回の上映会が開催されます。

1回目の 上映会が 日本語吹き替えの 映画です。

2回目3回目の上映が 韓国語で 日本語字幕付きです。

この映画は 韓国で作られたえいがです。みなさまお間違えなく宜しくお願いいたし

ます。

#日本語で映画を見たい方は1回目の上映会にご参加ください。

映画の副音声は この1回目の上映会かぎりとさせていただきます。

日韓交流・映画「奇跡の夏」上映会のお知らせ

「奇跡の夏」松江上映実行委員会/松江キネマ倶楽部

実行委員長 山本和美

○映画の内容と上映のねらい

脳腫瘍と闘病する兄を持つ弟ハニを中心とした、家族と友人たちとの愛と絆の物語で

す。実話を元にしており、病気と闘うことへの理解を深めるとともに、家族の絆の大

切さや尊さ、友情の暖かさ、力強さを、ユーモアも交えながら訴えます。

今、日本では家族内で起こる事件の報道も絶え間がなく、また同じ学校に通う者の間

でおこるいじめの報告もなくなりません。人の心を暖め、また育ち合うはずの場が、

冷たく闘いの場になっていることに悲しい思いが募るばかりです。映画を見て、世の

中がすぐに変わるわけではないとはいえ、この映画を、ぜひ子供から大人まで鑑賞し

て、もう一度、人が助け合い、励ましあいながら生きることのすばらしさ、尊さを思

い出していただきたいと期待するものです。

また、近頃触れる機会の多くなった韓国映画、テレビドラマですが、家族で見るこ

との出来る題材はまだ割合が少なく、これを機会に子供達にも韓国という国にさらに

興味や関心をもってもらい、家族で韓国文化にふれて更に親しんでいただければと考

えています。上映に併せ、同会場で交流企画も予定しています。

○日程

2007年3月4日(日)

○3回上映 上映時間

1回目・御前11時より、 2回目・午後1時30分より、 3回目・午後4時より

※各回30分前開場

○会場

松江市総合文化センター プラバホール

○入場料金

一般

前売り 1300円

当日  1500円

シニア(60才〜)・中高校生・障害者

前売り 1000円

当日 1200円

小学生以下

前売り券 無し

当日のみ 800円

小学生以下は、前売なしの当日券のみ800円です。

○連絡先

事務局担当 中村よしこさん

携帯電話 090−2003−6623

なお、上記上映会に関しまして、下記のご後援をいただいています。

松江市教育委員会/松江市文化協会/在日本大韓民国民団島根県地方本部/松江地区

日韓親善協会/(財)松江市国際交流協会/(財)しまね国際センター/(財)人間

自然科学研究所 /山陰中央新報社/読売新聞松江支局/毎日新聞松江支局/朝日新

聞松江総局/島根日日新聞社/NHK松江放送局/BSS山陰放送/山陰ケーブルビ

ジョン(株) /日本海テレビ/エフエム山陰/山陰中央テレビ

○当日松江プラバホールの駐車場は限られています。おこしのさいは、公共交通機関

をご利用しお越しいただければと思います。

以上です。


2007年02月22日 六子さんの歌 おかげさまのファンですアンド 日韓交流・映画「奇跡の夏」 [長年日記]

_ 六子さんの歌 おかげさまのファンですアンド 日韓交流・映画「奇跡の夏」

とっても良い天気になりました。 良い天気になる事を予測し、光合成の 光に当た

るだけで 白髪染めを塗って 光にあててますけど なかなか うまくは 染まって

くれませんね。 わらい。

午前中 歯医者さんにでかけて ノア君の獣医さんに 後ろ足を見てもらいました。

アレルギーで 多少あれていますが、 外からかえったら 足をきれいに拭いてあ

げないといけませんね。

locoさん六子さんロコさんの歌 おかげさまのファンですを ブログの日記に書きま

した。

六子さんも 3月4日の 上映会に たぶん 午前中から午後の2回目の上映会まで

来て 歌を歌ってくださるのではないでしょうか

映画の上映会が主ですので

みなさまが 会場に入られるまえもしくは 映画をみられて でてこられる時になり

ますが

1回目と 2回目の時間帯になるのではないでしょうか

たぶん たぶんですが ギターも持ってこられ 歌を歌ってくださるのではないでし

ょうか? そして みなさま cdも 当日

販売されると思いますので ぜひぜひ 応援してあげてください。

六子さんに お願いしたら あいや あの その この お願いしたら 

自分って 無鉄砲ですね。 急に 無理なお願いを してみたのですが にこにこ

気持ちを理解していただき 3月4日 着ていただく事になりました。 こまかな打

ち合わせはしていません。

たぶん 御前中の 映画がはじまる前と 2回目の映画の始まる前くらいまでは お

ひょっとしたら 3回目の上映会までも いてくださるかもしれません。 そこまで

はお話していなく

六子さん 追記に 書き込みしてと 書いてみるテスト

3月4日の 映画の上映会の第1回目の上映会で 映画の副音声のサービスも決定

しました。

この度の映画は 一般の上映会ですが 車いすの方の入場も十分スペースがあります

。2回目と3回目の上映会では 韓国語の映画そのままが流れますが、 日本語字幕

付きです。 耳のご不自由な方 みなさま日本語字幕付きの映画をぜひ ごらんくだ

さい。

第1回目の上映会は 11時から開催されます。 日本語に吹き替えられた映画です

ので、 日本語を機器ながら映画をみられる方はぜひ そちらに宜しくおねがいいた

します。

1回目の上映のみ 映画の副音声サービスを開催いたします。

日韓交流・映画「奇跡の夏」松江上映会 3月4日 1回目に映画の副音声

第1回目の上映会は11時から 日本語吹き替えで 行われます。

映画の副音声 画面の風景や様子を 日本語外国語通訳システムを利用し 映画の副

音声の ボランティアのみなさまが マイクに向かい 専用機器から音声を流れるよ

うにします。

必要な方は 機器を貸し出し行いますので 借りてから 会場に入ってください。

副音声機器のブースは 私が担当しますので 尋ねてきてください。

この度 実行委員会参加の方が少なく ジキループは可能ですが

補聴器利用の方の 機器の調整などは できませんので宜しくおねがいいたします。

映画の副音声のボランティアさまが 集まり ありがたく思っています。

映画の副音声サービスができた事だけでも うれしいです。 予算の無い中で 実行

委員会の参加者の少ないなかで 感謝いたします。

映画の副音声のボランティアさんが マイクに向かってお話され 松江プラバホール

の 日本語外国語通訳システムの貴会を使って いつものとおりの 映画の副音声シ

ステム西 映画の副音声を聞きながら映画を見ます。 視覚障害者対応ですが、 み

なさまもご興味ありましたら 聞きの貸し出しをいたしていますので ぜひ ご利用

ください。

3月4日 日曜日 3回の上映会が開催されます。

1回目の 上映会が 日本語吹き替えの 映画です。

2回目3回目の上映が 韓国語で 日本語字幕付きです。

この映画は 韓国で作られたえいがです。みなさまお間違えなく宜しくお願いいたし

ます。

#日本語で映画を見たい方は1回目の上映会にご参加ください。

映画の副音声は この1回目の上映会かぎりとさせていただきます。

日韓交流・映画「奇跡の夏」上映会のお知らせ

「奇跡の夏」松江上映実行委員会/松江キネマ倶楽部

実行委員長 山本和美

○映画の内容と上映のねらい

脳腫瘍と闘病する兄を持つ弟ハニを中心とした、家族と友人たちとの愛と絆の物語で

す。実話を元にしており、病気と闘うことへの理解を深めるとともに、家族の絆の大

切さや尊さ、友情の暖かさ、力強さを、ユーモアも交えながら訴えます。

今、日本では家族内で起こる事件の報道も絶え間がなく、また同じ学校に通う者の間

でおこるいじめの報告もなくなりません。人の心を暖め、また育ち合うはずの場が、

冷たく闘いの場になっていることに悲しい思いが募るばかりです。映画を見て、世の

中がすぐに変わるわけではないとはいえ、この映画を、ぜひ子供から大人まで鑑賞し

て、もう一度、人が助け合い、励ましあいながら生きることのすばらしさ、尊さを思

い出していただきたいと期待するものです。

また、近頃触れる機会の多くなった韓国映画、テレビドラマですが、家族で見るこ

との出来る題材はまだ割合が少なく、これを機会に子供達にも韓国という国にさらに

興味や関心をもってもらい、家族で韓国文化にふれて更に親しんでいただければと考

えています。上映に併せ、同会場で交流企画も予定しています。

○日程

2007年3月4日(日)

○3回上映 上映時間

1回目・御前11時より、 2回目・午後1時30分より、 3回目・午後4時より

※各回30分前開場

○会場

松江市総合文化センター プラバホール

○入場料金

一般

前売り 1300円

当日  1500円

シニア(60才〜)・中高校生・障害者

前売り 1000円

当日 1200円

小学生以下

前売り券 無し

当日のみ 800円

小学生以下は、前売なしの当日券のみ800円です。

○連絡先

事務局担当 中村よしこさん

携帯電話 090−2003−6623

いじょうです。


2007年02月23日 水木しげるロード・日本海道・妖怪・障がい者自立支援モニターバス パートツー [長年日記]

_ 水木しげるロード・日本海道・妖怪・障がい者自立支援モニターバス パートツー

昨日はとても良い天気でした。 カーデガンもいらないような暖かさ。 午前中は歯

医者さんと ノア君の病院にでかけましたが あ!ノア君の足のアレルギー たいし

たことないです。

昼からは境港市へ出かけました。

3月11日に水木しげるロードで大きなイベントが開催され、 その実行委員会に参

加しました。

昨年から 水木しげるロードで 障害をお持ちの方も多数集まり、 道のバリアフリ

ー調査をしました。

水木しげるロードの 商店街の皆様もすごく熱心です。

調査を元にして福祉マップができます。

そして、 完成とそれにあわせたイベントが大々的に開催される事となりました。 

その、実行委員会に参加してきました。

ここから イベント紹介です。

水木しげるロード・日本海道・妖怪・障がい者自立支援モニターバス

あなただって大丈夫! トラベルボランティアがバスの乗車から降車まで同行サポー

トするので、勇気を出して、ひとり旅で水木しげるロードにおいでよ!  目が不自由

でも、車いすでもOK。盲導犬も歓迎! だれにもやさしい街、水木しげるロードへ行

こう!

●主催 水木しげるロード振興会

●協力 とっとり・トラベルボランティア・ネットワーク、境港市、境港市観光協会

、境港市社会福祉協議会

●モニタリングツアーの実施にあたって

水木しげるロードでは、さまざまな障がいのある方に対して、楽しく過ごしてもら

えるようなまちづくりに取り組んでいます。そこで、このような方に水木ロードを歩

いていただいた上で、このまちの良いところ、問題点などの感想をいただき、今後の

まちづくりに生かしていきたいと考え、障がいのある方を対象にしたモニターバスツ

アーを実施することにいたしました。

●実施日時

・3月11日(日)   雨天決行  

●参加者

・募集人数:40名 (肢体、視覚、聴覚などに障がいのある方)

・鳥取県在住の方が対象です。

※個別に来られることはいっこうにかまいませんが、ガイド等の対応はできません

。・車椅子のままバスに乗車される方は、最大6名

●参加費

 無料(往復のバス代金は必要なし・水木しげる記念館入館料無料・ただし昼食代

金は各自負担)

●行程

7:45鳥取駅南口〜9:00倉吉駅前ターミナル9:15〜10:45米子駅前ターミナル11:

00〜11:30境港駅前広場〜水木ロード散策〜境港駅前15:00発〜15:30米子15:45

〜17:15倉吉17:30〜18:45鳥取(水木ロードでの滞在:3時間30分)

_ 水木ロードでの行動とトラベルボランティアによる充実したサポート体制

・鳥取県観光連盟の運営するとっとり・トラベルボランティア・ネットワークに協力

していただきます。基本的にはボランティアさんと参加者が対になって、個人行動と

します。障がいのある方が単独で参加されても不安は少ないと思います。

・バスが水木ロードに到着したのちには、食事や、向かう先を含めて、各参加者が自

由に考えることができます。ロードでは、スタンプラリーも楽しんでください。

・ 介助をされる方が同行することも可能ですが、上記のサポート体制がありますの

で、障がいのある方のみの参加をお薦めします。

●妖怪ラジオサービス実施します

・水木ロードを歩いていくと、あら不思議!携帯ラジオから、妖怪の声が聞こえてき

ます。視覚障がいの参加者の方に対しては、ラジオを通じてまちの声が聞こえるとい

うバリアフリー環境を提供します。ラジオは、なんと、参加者にもれなく無料進呈。

●参加者の皆様にもれなくプレゼント満載

・新水木ロードバリアフリーマップ/水木ロードガイドブック/オリジナル妖怪ラジ

オ/水木ロードオリジナルグッズ・・などなどプレゼント満載!

・バリアフリーマップなどは、参加者に事前に郵送を予定しています。

●アンケートにご協力を

・ツアーの内容や、水木ロードのまちづくりなどについて、参加された皆さんのご意

見をいただきと思っています。そのため、当日はアンケートにご協力いただきたいと

思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。

●行き帰りのバスはとっても楽しい!

・バス車内には、テノール歌手の徳田徹志さんに同乗していただく予定。徳田さんの

素敵な歌声で、「げげげの鬼太郎」を唄っていただくかもしれません。お楽しみに!

●集合場所、時間   ※境港市内の参加者はバスには乗りません。

・ 鳥取−鳥取駅南口前・ツアーバス用乗降スペース 7:30集合 

・ 倉吉−倉吉駅前バスターミナル・ツアーバス用乗降スペース 9:00集合 

・ 米子−米子駅前バスターミナル・ホテルハーベストイン前 10:45集合

・ 境港−境港駅前広場(ジャズフェスティバルの会場) 11:30集合

●バス以外の交通手段を希望される方

・本モニターツアーは、バスを使わず、鉄道や自家用車等を利用して水木ロードまで

来られても結構です。ただし、その間の交通宿泊費負担、介助等については参加者側

での対応をお願いいたします。

※おことわり 

このバスツアーは自立支援モニターバスと名づけているように、目、耳、手足に障が

いのある方が単独で参加することができますが、バスの車内に座るため座位の保てる

方に限らせていただきます。単独で参加される方には、バスに乗車時〜水木しげるロ

ードの町歩き〜バス降車時までトラベルボランティアがサポートいたします。ただし

、トラベルボランティアは車いすを押したり、手引きをしたり、基本的に町歩きのサ

ポートを行いますので、導尿等の身体に触る介助は行えません。また町歩きに際して

、旅する主体はあなた自身です。同行するトラベルボランティアも事故のないよう、

最大限の注意をはらいますが、障がいのあるあなた自身が主体的に自分の旅の安全を

確保する、自己判断、自己決定、自己責任でお願いいたします。万一の怪我等のとき

のために国内旅行傷害保険をおかけください。

以上のことをご了解いただいたあなたへ。

水木しげるロード振興会はご来訪を心より歓迎いたします。

◆問い合わせ、申込

水木しげるロード振興会・自立支援バスツアー事務局(計画技術研究所内) 

〒690-0064松江市天神町132 電話・FAX 0852-27-0915 

YQN01243@nifty.ne.jp 

申込〆切 3月1日

申込様式−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

水木しげるロード・日本海道・妖怪・障がい者自立支援モニターバスに参加を申込み

ます

男 ・ 女    名前             住所            

   電話          電子メール                 

★バスの乗車地(待ち合わせ場所)をお知らせください

□鳥取駅南口  □倉吉駅前 □米子駅前 □境港駅前(バスなし) 

★どなたと参加されますか

□ひとりで参加する

□介助者とともに参加する・・・・・・名前              

□その他(                             )

今回の町歩きに使われるものはどれですか? (複数回答可)

□ 手動の車いす  □ 電動の車いす □手押しカート  

□ 松葉杖   □杖、白杖など  □盲導犬他  

□その他(              )

★よろしければ、どのような障がいがあるか、お知らせ下さい。

□肢体障がい  □視覚障がい  □聴覚障がい  

□その他(                              )

★バスツアーに参加することで心配に思っていることがあればご記入下さい。

           以上です。

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

_ sginclqhxa [Hello! Good Site! Thanks you! ktmnxhmepwbv]


2007年02月24日 第2回松江ボランティアフェスティバル 3月11日 日曜日 開催 [長年日記]

_ 第2回松江ボランティアフェスティバル 3月11日 日曜日 開催

昨日もたいへん良い天気でした。 昨日は松江市駅前松江テルサで御前10時から中 間支援組織の活動と活動資金支援事例についてと題する講演会を聞きにゆきました。  とてもすばらしい講演会でしたが 交流会は 参加者の方の自己紹介など無かった ですし よく どんな方が参加しておられたのかよくわかりませんでした。 交流会の時間が当初12時までとなっていましたので12時に迎えにきていただく関 係で 交流会すこし時間が回ってスタートしましたので30分ほど 参加させていた だきました。 そのご 下の1fにローソンがありパンを買って車の中で食べました。 1時から 生き生きプラザ島根の4f くにびき学園で 1時間お話をさせていただ く事になっていましたので、 20分前には到着したかったですし、 車の中でパン を食べながら向かいました。 にこにこ 1時からは くにびき学園の生徒さん 約110名の皆様の前でお話した訳ですが、  視角障害について パソコン機器など情報機器を使った社会参加と就労について、  盲導犬と町の歩行について、 支えてくださるボランティアのみなさまと 私も支 える側として 生き甲斐を持ち生活している事 共に生きる。 共に歩む。 そして  だれもが支え合って生きているお話をしました。 家に帰ってパソコンに向かって すこし仕事をしてから 午後5時から会合があり、会合に参加したわけですが、 家 に帰って夕食を食べたのが午後8時ころではなかったでしょうか。 25日 ピアノ を習っている教室の発表会が開催されます。 ピアノを習っているわけですが 右手 と左手脳が両手の別々な動きになかなかついてきてくれません。 しくしく でも 10時ごろまで 1時間ほどピアノに触ったら少しずつ 理解してきました。  わらい 明日が本番です。 あせり さてさて 3月11日は 松江市福祉センターの2fに松江市ボランティアセンターがあります 。登録団体で 松江市ボランティア連絡協議会を作っています。 また、 松江市ボランティアセンターには、 企業ボランティア組織も登録されてい ます。 両者が団結しあって、 第2回目のボランティアフェスティバルを開催します。 プ ロジェクトゆうあいからも 何名か参加していますが、 当日は私は 視覚障害者  境港市の みずきしげるロードのイベントもあり、 全国から多数の障害をお持ちの 方が観光にこられます。 アドバイザーとして昨年から目的に向かってお手伝いして いましたので すみません。プロジェクトゆうあいの事業でもあり そちらのお手伝 いをしてきます。 松江ボランティアフェスティバル 【テーマ】     〜 広がれボランティアの輪 〜 皆様ぜひぜひ おこしください。 【目的】☆ふれあい       親子でふれあい、地域の人とふれあい、子どもから大人まで一緒にボラ ンティアの輪を広げましょう      ☆情報交換       いつでも、どこでも、誰でも、楽しくできる身近な体験やステージ発表 、共に語り合い情報交換の場を広げてみましょう      ☆まちづくり 支えあって、あったか新松江のまちづくりに市民あげて参加してみましょう 【開催日】2007年3月11日(日) 【時間】10時00分〜15時00分 【会場】(千鳥町)松江市総合福祉センター 全館利用 (白潟本町)松江市市民活動センター 1階 展示のみ 【主  催】第2回松江ボランティアフェスティバル実行委員会 【主催団体】企業ボランティア松江ネットワーク会議  松江市ボランティア連絡協 議会 【協賛団体】松江市市民活動センター  松江市社会福祉協議会 松江市ボランティ アセンター 松江市公民館長会 松江市町内会自治連合会 シルバー人材センター   日本赤十字社島根県支部 島根県社会福祉協議会教育庁全国高等学校総合文化祭推 進室 しまね国際センター 【後援】松江市  松江市教育委員会 【オープニングイベント】(玄関前)  開会式 【出店・展示】(1階〜3階)  ※玄関前・・・○豚汁、そば打ち  ○たこやき、綿菓子 ○ポップコーン ○ど らやきなどの販売を行っています。  ※出店作業所(販売)  松江さくら共同作業所 希望の園 共同作業所ポレポレ 泉の園 授産施設はばたき  四つ葉園 さくらの家 みけねこ ※出店企業(販売) 伊藤園(飲み物) 伸興サンライズ(おにぎり・ライスプリン)   ※展示・ボランティア活動紹介コーナー (財)しまね国際センター 松江市民活動センター 松江いのちを大切にする会 松江市観光ボランティアガイドの会 松江かけはし まつえレクリエーション協会 高齢社会をよくする会・ぶどうの会 チャイルドラインしまね 手話サークルすみれ 松江おもちゃの病院 ぐるぐるアート世話人会 松江友の会 障害者いきいきネットワーク 高校総合文化祭 水彩クラブA・T 野津広親氏油絵展示(各休憩所) 【ステージイベント】(4階大ホール)  (午前)災害救援ボランティアシンポジウム   (テーマ)「人と地域をつなげる災害救援ボランティア」   (コーディネーター・コメンテーター)市防災安全課長  林  繁幸 氏   (シンポジスト)                       津田公民館長 長岡  誠 氏          災害救援ボランティア登録者(城西地区) 後藤 貞成 氏    社団法人日本自動車連盟島根支部ロードサービス隊松江基地 別所 貴夫 氏              日本赤十字社島根県支部事業推進課長 澤田 和憲 氏           島根大学法文学部福祉社会コース2回生  吉賀 研吾 氏 (午後)アトラクション  ※南京玉すだれ・・・各階のフロアーを利用してワークショップ 【司会進行】高等学校総合文化祭(松江南高等学校生徒のみなさん) 【駐車場】旧KKR駐車場(90台)一文字屋跡地(30台)社会保険センター(10台) 松江ボランティアフェスティバル 詳しいイベントにつきましては 松江市社会福祉協議会  松江市ボランティアセンター http://www.shakyou-matsue.jp/  松江市社会福祉協議会 ホームページをご参考ください。

2007年02月25日 「パソコンボランティア等養成講習会」の開催について(お願い) [長年日記]

_ 障害者在宅就業等支援フォーラム2007

今日はわりと冷え込んでいるまつえしです。 ここの所わりと寒さを感じています。

今日は暖かくなってほしいな!

午前中 ライトハウスライブラリへ出かけます。 ライトハウスライブラリの新築を

願う会「にじの会」の会合です。午後からは、 ピアノを習っている先生の所でピア

ノ発表会が開催されます。もう5年以上習っているのでしょうか? ピアノの先生 

ご夫妻とも島根ハーネスの会の 盲導犬の応援団です。 発表会が終わったら1品持

ち寄り交流会 パーティが開催されます。 下は4歳から 年長は 私 うん歳から

_ イベント紹介です。

社会福祉法人東京コロニー 堀込真理子さんは なんどか松江にこられました。

1999年11月11日 すなわち平成11年11月11日に 島根県で 全国マル

チメディア祭が開催されました。 パソコンボランティア関係も 全国パソボラサミ

ットを開催し、堀込さんも着てくださりました。 そして、2年前に映画 みやざわ

りえ主演の「父と暮らせば」バリアフリー上映会を企画しました。その時も夜行列車

でかけつけてくださりました。 たいへん ありがたく思っています。

_ 本題です。

障害者在宅就業等支援フォーラム2007

ニートじゃない!弱者じゃない!支えるし、活きるし、働くし

_ 1.開催日時   平成 19年3月10日(土)

          開場 13:00 開始 13:30〜15:30

2.開催場所   いきいきプラザ島根 403研修室

3.主  催   在宅就業支援フォーラム実行委員会

         (社会福祉法人ふらっと)

4.共  催   島根労働局

5.開催目的

誰もが社会の一員として役割を果たし、誇りを持って働くにはどうしたらいいのか。

新しい制度や多様な働き方を、広く一般社会・企業の方に啓発し、

今後の多様な就業の可能性について理解を深め、実践に繋げていく機会とする。

6.事業内容

      フォーラム

      来賓 景山俊太郎 参議院議員

      「障害者の就業と企業の社会的責任」

      障害者在宅就業支援フォーラム実行委員 中川真弓他

      「新しい就業形態とその活用実践」発表

      社会福祉法人東京コロニー 堀込真理子氏

      「先進地事例報告」

《= 特別企画 =》展示・実演・相談ブース(開催時間中)

_ 障害者に仕事をすでに出している御社、仕事を出すのが不安な御社、

仕事を出したくない御社、ぜひ考えてみようとされている御社、

そんな御社へのメッセージフォーラムです。

明日からの経営に大きなヒントが!!

_ 後援

社団法人島根県雇用促進協会

独立行政法人高齢・障害者雇用支援機構島根障害者職業センター

島根県、社会福祉法人島根県社会福祉協議会

松江市、松江公共職業安定所

松江障害者就業・生活支援センター、島根県教育委員会

社会福祉法人松江市社会福祉協議会

NPO法人まちづくりビジネス支援ネットワーク

しまねSOHO協議会、社団法人島根県情報産業協会

社団法人島根県経営者協会、島根県商工会議所連合会

島根経済同友会、島根県中小企業団体中央会

松江商工会議所、島根県中小企業家同友会

島根県商工会連合会、社団法人松江青年会議所

山陰中央新報社、NHK松江放送局

山陰中央テレビ、山陰ケーブルテレビジョン株式会社

_ 参加のお申し込み、お問い合わせは、以下の所へお願いします。

社会福祉法人ふらっと

(障害者在宅就業支援フォーラム実行委員会)担当:中川・森

TEL 0852−34−9734

FAX 0852−34−9735

メール:p-support@ptp-net.com

参加申し込みは下記からも出来ます。

http://www.ptp-net.com/2007_03_10/zaitaku_foram.html

_ きっと、あなたの力になることがあります。

ぜひ、ご参加ください。

心より、お待ちしております。

いじょうです。

_ 「パソコンボランティア等養成講習会」の開催について(お願い)

障害をお持ちの皆様のパソコンをしておられる方もだいぶ増えてきました。

私達がパソコンを習得するにしても単独ではできない場合も多くあります。 

障害をお持ちの皆様のためのパソコン講習会も多く開催されていますが、 この度は

障害者パソコン講習会の講師のみなさまの為の講習会の開催になります。

地域でパソコンボランティア 地域のitリーダーの皆様 ぜひ参加してみられません

か!

_ ここから

「パソコンボランティア等養成講習会」の開催について(お願い

以下の内容で今年度も講習を行いますので、都合のつく方は参加をお願いいたしま

す。

_ 平成18年度障害者IT講習会のための

「パソコンボランティア等養成講習会」の開催について(お願い)

_                   記

1.目的    障害者IT講習会のパソコン支援ボランティアの養成

2.内容    障害別パソコン指導(講義・実技)

3.対象者    個人でメールアドレスをお持ちの方で、障害者パソコン

          支援に熱意をお持ちの方及び訪問支援が可能な方

4.日時    平成19年3月9日(金)10:30〜15:00

_ 5.講習内容    10:30〜10:45 開会

                 挨拶

                事業説明

          10:45〜12:00 講義

                 肢体障害

                聴覚障害

                 視覚障害

          12:00〜13:00 昼食休憩

          13:00〜14:00 当事者発表(20分×3人)

                 視覚

                 聴覚

                肢体

           14:00〜15:00 機器デモ 各施設からもちより

                障害別に20分づつ説明

         ※15:00〜16:00 オプション(参加自由)

           インターネット検索、ワード等の質問コーナー開催。

 ※講習は15:00までで終了です。15:00〜16:00のオプションは参加自由です

が、参考になりますので是非ご参加ください!!

_ 6.場所    いわみーる 4F 会議室

          浜田市野原町1826-1

7.申込及び  3月7日(水)までに電話、ファックス、Eメールで申

  問合せ先  込み。

          島根県西部視聴覚障害者情報センター 担当 和田

          電話  0855-24-9334  ファックス  0855-24-9335

          Eメール imami-sk@sx.miracle.ne.jp

8.参加費    無 料

_ メール・FAXで参加申込をされる方は、昼食(500円)希望の有無を書き添え

てください。

以上です。


2007年02月26日 ピアノ発表会 [長年日記]

_ ピアノ発表会

昨日は 島根ハーネスの会応援団でもあり、私のピアノの先生でもあります みっち

ぃさんの所で ピアノの発表会が開催されました。

みっちぃさんは 音訳のボランティアでも活躍してくださり、 映画のバリアフリー

上映会など 副音声で熱心にお手伝いいただいています。 ありがとうございます。

50の手習いで毎週習いにいっていますが、 忙しい事もたまにありますので、 お

休みをさせていただく事もよくありました。

発表会まえになって 真剣に家でも練習をはじめたしだいです。 にこにこ

下は6歳から上は50とうん歳まで 年齢が離れていますが みなさん 発表会さい

こうでした。

ピアノを弾く時はそれなりの緊張をしました。 午前

中会合があったりして、 ほとんど練習はしていません。 一発勝負です。 いろい

ろ失敗をしました。 にこにこ

右手の動きを考えてると左手がついてこなかったり・・・。 ピアノが終わって 歌

を歌いましたが、 千の風になってをうたいました。 最初は詞の朗読し 歌にはい

りましたが これもまた 失敗したりして!

発表会が終わったら 一品持ち寄りパーティです。 緊張し おなかもすきました。

しっかりいただきました。 にこにこ

ピアノの発表会で 名前をよばれて、 ピアノの前にたって みなさまにお辞儀をし

、 すこし 映画 奇跡の夏のお話をしました。 3月4日が上映会です。

ピアノを弾く前の緊張感を カメラがとらえました。


2007年02月27日 7匹のひつじが奏でる タペストリー 展  [長年日記]

_ 7匹のひつじが奏でる タペストリー 展 

今日は朝速い便で 三成へでかけてきます。 三成小学校さんへ出かけてきますが、

今の時期はほんと積雪も多くありが不通ですが、今年は雪がまったく無いじょうた

いです。 冬用タイヤもそろそろはずそうと話がでています。

さて、 昨日はとても良い天気になりました。

私が住んでる近くに タペストリー作家さんがおられます。 すやま ちよさんで 

いぜん 日記でもごしょうかいしました。 またちかじか すやまさんに作っていた

だいた イチロー君の 抜け毛で作ったマフラーと ノア君のマフラーのリンクをの

せたいなと思っていますが、 朝速くでかけなくてはゆけなく! ぺこり

■ 7匹のひつじが奏でる タペストリー 展 

   2月25日(日)〜3月3日(土) 10:00〜18:00 (※ 28日定休日)

       ギャラリー浜乃木 浜乃木2丁目5−3(食道楽浜乃木店となり)

               0852−23−6449

島根女子短大生としての最後の卒業生(来期より男女共学) 有志7人が 「今し

かやれないことを !」 をキーワードにタペストリー製作に挑戦しました

上記を見学してきました。

短大生のみなさまの大歓迎で! 作品を触らせていただきながら 描かれた作品を丁

寧に 教えてくださりました。 お茶やおいしいおかしも!

みなさま とてもすばらしい作品ですよ!

作品展を終えて家にかえると 猫のむさし君が にゃーん にゃーんと 寝ころんだ

りしながら すりすりもしながら 玄関の前で むかえてくれました。

その時 妻に写してもらった写真2枚をのせます。

猫のむさしくんと ノア君

ささ 朝食食べて 出かけます。


2007年02月28日 おかげさまのファンですアンド 日韓交流・映画「奇跡の夏」パートツー [長年日記]

_ おかげさまのファンですアンド 日韓交流・映画「奇跡の夏」パートツー

昨日はとても良い天気で春のようなかんじでした。 三成小学校の3年生のみなさん

と 時間を共にしたわけですが とても楽しい一日でした。 みなさま 元気なご挨

拶をされますし、 話もちゃんと聞いてくださりました。 挨拶はボランティアの始

まりですし、 声のボランティア 私達目の不自由な者にとって、 とても嬉しいで

す。

帰りも玄関まででてくださり 車にのって 姿が見えなくなるまで手をふりました。

今日は 市内の中学校にでかけてきますが、 夕方からは 映画のprで nhk し

まネットに参加します。

おかげさまを歌われます六子さんも 3月4日の 映画の上映会にきてくださり、 

ブースで歌をうたってくださったりします。

映画の上映会が主ですので

みなさまが 会場に入られるまえもしくは 映画をみられて でてこられる時になり

ますが

1回目と 2回目の時間帯になるのではないでしょうか

たぶん たぶんですが ギターも持ってこられ 歌を歌ってくださるのではないでし

ょうか? そして みなさま cdも 当日

販売されると思いますので ぜひぜひ 応援してあげてください。

また、 3月4日の 映画の上映会の第1回目の上映会で 映画の副音声のサービス

も決定しました。

この度の映画は 一般の上映会ですが 車いすの方の入場も十分スペースがあります

。2回目と3回目の上映会では 韓国語の映画そのままが流れますが、 日本語字幕

付きです。 耳のご不自由な方 みなさま日本語字幕付きの映画をぜひ ごらんくだ

さい。

第1回目の上映会は 11時から開催されます。 日本語に吹き替えられた映画です

ので、 日本語を機器ながら映画をみられる方はぜひ そちらに宜しくおねがいいた

します。

1回目の上映のみ 映画の副音声サービスを開催いたします。

日韓交流・映画「奇跡の夏」松江上映会 3月4日 1回目に映画の副音声

第1回目の上映会は11時から 日本語吹き替えで 行われます。

映画の副音声 画面の風景や様子を 日本語外国語通訳システムを利用し 映画の副

音声の ボランティアのみなさまが マイクに向かい 専用機器から音声を流れるよ

うにします。

必要な方は 機器を貸し出し行いますので 借りてから 会場に入ってください。

副音声機器のブースは 私が担当しますので 尋ねてきてください。

この度 実行委員会参加の方が少なく ジキループは可能ですが

補聴器利用の方の 機器の調整などは できませんので宜しくおねがいいたします。

映画の副音声のボランティアさまが 集まり ありがたく思っています。

映画の副音声サービスができた事だけでも うれしいです。 予算の無い中で 実行

委員会の参加者の少ないなかで 感謝いたします。

映画の副音声のボランティアさんが マイクに向かってお話され 松江プラバホール

の 日本語外国語通訳システムの貴会を使って いつものとおりの 映画の副音声シ

ステム西 映画の副音声を聞きながら映画を見ます。 視覚障害者対応ですが、 み

なさまもご興味ありましたら 聞きの貸し出しをいたしていますので ぜひ ご利用

ください。

3月4日 日曜日 3回の上映会が開催されます。

1回目の 上映会が 日本語吹き替えの 映画です。

2回目3回目の上映が 韓国語で 日本語字幕付きです。

この映画は 韓国で作られたえいがです。みなさまお間違えなく宜しくお願いいたし

ます。

#日本語で映画を見たい方は1回目の上映会にご参加ください。

映画の副音声は この1回目の上映会かぎりとさせていただきます。

日韓交流・映画「奇跡の夏」上映会のお知らせ

「奇跡の夏」松江上映実行委員会/松江キネマ倶楽部

実行委員長 山本和美

○映画の内容と上映のねらい

脳腫瘍と闘病する兄を持つ弟ハニを中心とした、家族と友人たちとの愛と絆の物語で

す。実話を元にしており、病気と闘うことへの理解を深めるとともに、家族の絆の大

切さや尊さ、友情の暖かさ、力強さを、ユーモアも交えながら訴えます。

今、日本では家族内で起こる事件の報道も絶え間がなく、また同じ学校に通う者の間

でおこるいじめの報告もなくなりません。人の心を暖め、また育ち合うはずの場が、

冷たく闘いの場になっていることに悲しい思いが募るばかりです。映画を見て、世の

中がすぐに変わるわけではないとはいえ、この映画を、ぜひ子供から大人まで鑑賞し

て、もう一度、人が助け合い、励ましあいながら生きることのすばらしさ、尊さを思

い出していただきたいと期待するものです。

また、近頃触れる機会の多くなった韓国映画、テレビドラマですが、家族で見るこ

との出来る題材はまだ割合が少なく、これを機会に子供達にも韓国という国にさらに

興味や関心をもってもらい、家族で韓国文化にふれて更に親しんでいただければと考

えています。上映に併せ、同会場で交流企画も予定しています。

○日程

2007年3月4日(日)

○3回上映 上映時間

1回目・御前11時より、 2回目・午後1時30分より、 3回目・午後4時より

※各回30分前開場

○会場

松江市総合文化センター プラバホール

○入場料金

一般

前売り 1300円

当日  1500円

シニア(60才〜)・中高校生・障害者

前売り 1000円

当日 1200円

小学生以下

前売り券 無し

当日のみ 800円

小学生以下は、前売なしの当日券のみ800円です。

○連絡先

事務局担当 中村よしこさん

携帯電話 090−2003−6623

いじょうです。


手作りのホームページです。としまるのホームページにようこそ

としまるのホームページへようこそ