2006年07月16日 ぼく、ヘンリーです。 [長年日記]
_ ご拝見の、皆さんこんにちわぼくはゴールデンと、ラブラトールのf1です。色はブラッ
クメタリックで、牡の八歳です。
昨日は、おとうさんにシャンプーしてもらいママに、タオルで、かわかしてもらい気
持ちよかったな。
名前は、ヘンリー覚えてね。
2006年07月17日 今日は大雨 [長年日記]
_ 七月十七日月曜日海の日 今日は、大雨外に出るタイミングお父さん考えたかどうか
は、解らないけどグッドタイミングで、排便に連れていってくれた。どしゃぶりの雨
はかんべんだものね
プルウトや、ノアは、この雨大丈夫かな ごめんなさい説明が入りますね。プルウト
と、ノアは、ぼくの、仲間で盲導犬なんだ。
この雨土曜日までつずくんだって、やになちゃうねでもこのあと夏が来ておとうさん
んは、ビールの、美味しい時が来るとのうてんきな事言っているけどぼくにとっては、
やな季節なんだ。黒い毛皮は、すぐ暑くなるし、アスファルトの、暑さは地面に近い
お腹や、足の裏ときたら、我慢できなくてステップ踏んじゃうよ。
_ 今晩の、ぼくが舌なめずりする、おとうさん達の夕飯は、、天丼
2006年07月18日 カレー [長年日記]
_ 皆さんこんばんわヘンリーです。
今日は、カレーの、ワンポイントについてしゃべります。おにくを炒める時は、塩コ
ショウと、共にカレーパウダーを,まぶしておくと良いですよ。
みじん切りの、にんにくや、おろししょうがなどを、サラダオイルで、炒めソースの、
中にお好みで加えて仕上げるとぐっと美味しくなります。
そして、冷蔵庫の中で寝ている完熟トマトさんに、起きていただきかわをぬいでもら
い適当に潰れていただきソースの、中に入っていただくと以外にも甘い酸味で更にし
まります。
トマトさんありがとう。
2006年07月22日 ソスレバノン− [長年日記]
_ 今日は、久々にお日様が、出てきて気持ち良い朝だなー。
鶏の、レバノン風の作り方だよ。
材料
鶏腿大きくサイコロに、カットしたもの カレーパウダー お料理用生クリーム ヨー
グルト 固形ブイヨン 1センチ角ぐらいの玉ねぎ 缶ずめスライスマシュルーム
バターまたは、マーガリン 塩コショウ 白ワインあまくないもの
作り方
鶏に塩コショウカレーパウダーを、よくまぶしバターで、強火で炒めます。色が、着
いたところで白ワイン30cc程度火をつけたまま色ずけされたお肉にかけ20秒ぐら
いふたをして弱火で加熱、お肉は、後で煮込むので中まで火が通ってなくてもかまい
ません。 マシュルームと玉ねぎは別に炒めておき、ふたを開け入れます。
鍋の材料が、かぶさる程度に、生クリームとヨーグルトを半々の分量「比率は、お好
みで」で、いれ煮込んでください。ブイヨンは、2コ程度使ってみてください。
お肉をとソースをお皿にもって皮むきのトマトをサイコロにカットしてトッピングし
てください。
2006年07月23日 整体お [長年日記]
_ おはようございます。ヘンリーです。
今日は、おとうさんの、一面を、紹介しまーす。整体士も、やってるらしいおとうさ
んは、 x脚や、o脚をなどを、隙間のないまっすぐな足にして腰痛なんか治しちゃう
みたい。四十肩や、五十肩なんかも、治しちゃうんだって。
今日は、ジャガイモの、冷製スープ品名は、ビシソワーズスープ
材料
メイクイーン皮むきスライス「厚さほぼ同じ」350g、たまねぎ大半分一個スライ
ス 白長ネギ二分一本スライス バター ブイヨン二個 塩コショウ 牛乳 クリー
ム
作り方バターを、使ってジャガイモ、玉ねぎ、白長ネギに、塩コショウを、して炒め
ます。ジャガイモが、しんなりする程度に焦がさないよう中火もしくは、弱火で、加
熱します。この後ブイヨンで煮ますのでこの時点ではジャガイモは半生でもだいじょ
うぶです。
この状態で素材が、かぶる程度の水を入れブイヨンを加え煮ます。ジャガイモは、抓
んでほぐれれば火を止め、ミキサーで、細かくし味噌こしを通し冷めてから冷蔵庫で
更に冷たくしてください。
上記の、ベースが冷えたらボールの、中にベースを入れ少しずつ味をみながら牛乳を
加え泡立てで混ぜながらお好みの濃度と味を調整し召上がってください。器に移しク
リームを少し注ぎます。
2006年07月24日 整体 [長年日記]
_ ドライカレーの、1ポイント
チキンの、ドライカレーの、場合
チキンを前もって炒めておくか、蒸しておき、玉ねぎマッシュルーム等も先に加熱し
ておきます。 チキンと、加熱した野菜から出た油分や、水分は、加えないで少量の
バターを、使ってカレー粉といためます。ここが、ドライカレーの、ポイントです。
ご飯を、入れてからカレーパウダーをと、炒めると味が、なじみません。
_ ぼくヘンリーは、今日は、はしゃぎすぎたのでただいま横になっておりまーす。
2006年07月29日 ハンバーグ1ポイント [長年日記]
_ 皆さんこんばんわヘンリーです。
暑いですね。今日は、目減りさせないハンバーグの、作り方おとうさんから聞き出し
たんだ。
たいした事じゃないんだけど、ジュウシイなハンバーグが、仕上がるんだってさ、だっ
てヘンリー食べさせてもらえないから事実は判らないから試してみてください。
ひき肉に、卵玉ねぎパン粉塩コショウ、ナツメグなどが、普通使う材料と、思うんだ
けどここに、お味噌汁なんかに入れる、おふを、砕いて一緒に混ぜるんだってそして、
手でこねてこねて、こねくりまわす事が美味しくする作業です。この部分はおしまな
いで手を使ってください。と、おとうさんは、言ってました。
Before...
_ tosimaru [ 今日のお昼も いしだカレーでした。 ほんと ま]
_ tosimaru [としまるです うぐ パソコンがかたまり まちがえて投稿しました。 追記のときに 音声がでてきますが、 やじるしキーで..]
_ 佐々木大輔 [よろしくね、ヘンリー。目の見えない石田さんのお友がんばってね。]