2013年07月01日 インドハマユウでした [長年日記]
_ 間違い
正しくはインドハマユウでした。
ユウスゲじゃなかった。
あっはっはー
どうりで検索しても出てこなかったわけだ(^皿^)
ユリみたいだけど、ヒガンバナ科なんだよ~。
(ちなみに、ユウスゲはユリ科)

2013年07月08日 いろいろ [長年日記]

_ ふよう
前に載せたふようの写真を石州和紙にプリントした。
もう一枚和紙で裏打ちしたら、なんだか良い出来上がりになった。
1ヶ月ほど茶房&ギャラリー“うつわ”に飾ってもらって
昨日受け取りに行ったら、クラシックギターのコンサートが始まるところだった。
おじいさん2人のデュオ。
得した気分の一日だった。

2013年07月14日 ツッコミは5件まで [長年日記]
_ 日記へのツッコミの数を5件に設定。
だもんで、昨日のツッコミに返事ができひんかった(^^)
梅雨の終わりが大雨で、次の日から猛暑が続いて、あまり雨が降らない。
一雨降ってほしいなあ。
今年はまだミョウガがでてこない。待ち遠しい。
_ mutubee [何のことか分からんが、意味は分かった気がする。昨日の夕方少しの時間、雨が降った。そのうちの一瞬はバケツをひっくり返し..]
_ みほりん [大雨の松江です。 ミョウガの芽が出て30センチくらい伸びましたよ~~。]
_ mutubee [昨日気付いたんじゃが、あまりの暑さでミョウガの葉っぱが日焼けしとる。斑入りならぬ、枯れ入りじゃ。身長は60㎝くらいか..]
_ しらおか [みほりん ミョウガの食べるとこ(つぼみ)、去年は7月10日にでたのに、今年はまだ出んよ~。はやくソーメン入れて食べた..]
_ しらおか [mutubeeどん、みょうがも日焼けするんだね~。 うちのは、ドクダミに囲まれて生えるからか知らん、日焼けはしてない..]
2013年07月21日 トコロテン [長年日記]
2013年07月26日 仕事 [長年日記]
2013年07月27日 さんぽ [長年日記]
_ カルドン
花が終わった。

_ 夕日
ザクの目みたい。


_ 小梅ちゃん
昨日、スイミングに行ったら
「無料、持って帰ってください」と、青シソの束があったので貰って帰った。
青シソジュース作って、今朝、梅ジュースと混ぜて飲んだら、
「小梅ちゃん」飴の味がした。
これホンマ!
2013年07月29日 生きものますだ紀行 [長年日記]

_ 背伸びするスズメ



_ こちら成鳥のアオサギ

_ カルガモのけつ

_ アヒル?アイガモ?それともマガモ?
野生のマガモは冬に来る渡り鳥だから違うかな。

_ ハクセキレイ

_ ヒクイナ
はじめて見た!



_ mutubee [今日のコープのカタログに〇〇ヒガンバナってゆう、まるでユリのような花が咲く球根がのっとった。 早速の掲載、ありがと..]
_ しらおか [これは、かなり大きい花だよ。 背丈が70~80cmはあったと思う。]