2011年02月01日 大雪 [長年日記]
_ 1月30日(日)大雪
匹見に雪遊びに行ってきた。
彼に雪原でスコップを与えると、やみくもに穴を掘る。一心不乱に掘る。
匹見のT氏に見つかると、雪かき要員として確保される可能性が大きかった。
が、見つからずに済んだ。
昼は携帯用ガスボンベで湯を沸かしてカップメンを作って食べた。彼とその父は雪の降りしきるなか、わざわざ作った穴の中へ入って食べていた。ちなみに屋根はない。
そのあとは匹見峡温泉で温まって帰った。

_ アカンベー王子

_ こたつの中で仰向けに寝る王子
右はチーちゃん
2011年02月02日 [長年日記]
_ ウソ
夕方、散歩をしていてウソを見た。
実物を見るのは初めてだ。桜の花芽をついばんでいた。
この調子でバードウォッチングしてたら、だんだん視力が回復しないかな?
写真は嘘八百じゃなくて、ウソが7羽。

_ スズメの学校
電線にとまったスズメたち。

2011年02月07日 ドライブ [長年日記]
_ 有福飴
久しぶりにとーさんとドライブ、有福温泉に行った。
去年の火事をまぬがれた公衆浴場や旅館は営業中。
(公衆浴場のひとつ御前湯は改修工事中で3月25日まで休業)
http://www.gotsu-kanko.jp/03_onsen/01_arifuku/yokujyo.html
お土産屋さんでレトロな“有福飴”なるものを発見!!
板チョコ状の一枚飴を割って食べるのだ。
とりあえず、わしの石頭で割ってみたけど、2つに割れただけで、口に入るサイズにはならなかった。
有福cafe
http://www.arifuku.net/cafe/index.html
に行ったらお客さんでいっぱいだったので、パンを買って次の目的地へ・・・


_ ジェラテリア・カフェ ミューイ
http://www.sixth-produce.co.jp/mui.html
邑南町の香木の森の近くのアイスクリームと牛乳のお店。
ここには、まだ雪がいっぱいだった。
醤油のアイスがものすごくうまかった(^^)
買ってかえった牛乳には、たっぷりクリームが浮いていた。
2011年02月11日 いろいろ [長年日記]
_ 誕生日
昨夜は誕生日イブと称して、晩ごはんのあと、ケーキを食べて紅茶を飲んだ。
そして、家族3人で麻雀。1回目はわしがトップ、2回目はとーさんがダントツトップで、あとの2人が箱になった。
誕生日の当人はエエとこなしやったけど、なんか、アホな話をして大笑いしながら打った。楽しかった。
_ オルゴォル
朱川湊人著『オルゴォル』面白かった。
_ mutubee [今日は誕生日か。誕生日、おめでとう。家族そろって麻雀とは、家庭円満ですね。わたしとしては、高校生が・・・とは・・・だ..]
_ しらおか [mutubeeどん、我が家は幼稚園からの麻雀の英才教育なのでいいのだ。最近は賭けてないし。(^□^; 今朝は嵐だった..]
_ mutubee [麻雀のことはズーーーッと前に書いてあったよね。 夜は凄い風、今朝は雪。1cmほど積もっとる。雪は雨に変わり、今はや..]
_ あきちゃん [一日遅れだけど、お誕生日おめでとう~♪ 家族3人仲良く麻雀にふける・・・いいねぇ~(^−^) この一年も楽しいがい..]
_ しらおか [あ、誕生日は息子にゃにょ。(^^; ありがとう なんとか、かんとか、家族で仲よくやってけますように。 1月2月と我が..]
2011年02月19日 放射冷却の朝 [長年日記]
_ 昨日の天気予報で今朝の気温が−3℃と言っていた。
こりゃ霜が降りるな~と、早起きして(それでも7時)カメラを持って出かけた。
しゃがみ込んで地面の草を撮る怪しいわし。早朝からご出勤の近所の旦那さんにばっちり目撃されてしまった。てへ
で、できた写真がこれじゃ。
3時のおやつ好みであろう。(予言)


_ 朝の景色

2011年02月22日 そのまた、いろいろ [長年日記]
_ mutubeeどんのブロッコリー
ここによくコメントしてくれるmutubeeどんが、実ったブロッコリーの写真を送ってくれたので紹介します(^^)
種まきから10ヶ月もかかって、ようやくのうれしい収穫なんだって。
きっと味は格別だったんだろうな。

_ 羊毛フェルトの手作りルームシューズ
羊飼いのあきちゃんに教わりつつ、手伝ってもらいつつ、満足のいく出来栄えになったのだ。
きっと猫たちも気に入って、おもちゃになってしまうんじゃないかと思っていたけど、意外なほどにクールな反応でした。
この色はチャーちゃんを意識して作っておるのじゃ。
あきちゃんは“おひさまや”を主催してて、他にも羊毛の色んなワークショップをやってます。草木染めも良い味(色)だしてます。
ブログ『ひつじ色な日々』
http://ohisamatamago.jugem.jp/


_ 本日の部長アワード
写真の投稿サイト「写真部」で21日付「本日の部長アワード」になりました。
良かったら見てください。このブログの19日にも出してる「霜1」という作品です。
日替わりなので、すでにわしの写真じゃなくなってる場合は、「部長アワード」の右にある「もっと見る」ボタンを押して、2月21日までさかのぼってくださいニャー。
http://www.kabegami.com/shashin-bu/
2011年02月24日 猫4コマ漫画 5 [長年日記]
2011年02月28日 写真塾 [長年日記]
_ フォトブック表紙
地元のアマチュア写真家の主催する写真塾に参加してて、当初から3年で解散するという約束で、その3年間で写真集(フォトブックでもOK)を出すというのが課題なのだ。
今年がその3年目。
ためしにフォトブックを作ってみた。
表紙の写真はこれ

_ 題名は『益田川さんぽ』
お気に入りの写真をギュウギュウに詰め込んだらページは足りんし、写真は小さくなるし(^□^;
1回見たらお腹いっぱいになった。
良いとこ悪いとこ、いろいろ見えて、本作りのコツがなんとなくわかった。
…ような気がした。
それでも、思い入れたっぷりで、とても気に入った。自己満足じゃ。
これは入れてない写真。

_ ノア母 [なかなかのいい男さんです♪ ちょこっとかわいい舌が・・・キュート!まいるねえ~。]
_ しらおか [いい男でしょう。なのに、ずっとベロ出しっぱなしなんです(−−; 今年で3歳になるけど、いつまでたっても子供っぽいので..]