2011年03月05日 オオバン [長年日記]
_ オオバンあらわる、
の緊急連絡を受け出動。
写真撮ってきたけど、望遠レンズがないので、良くわからないと思う。
全部で12羽いた。
オオバンという名前から、大きな鳥を想像してたけど、マガモより少し小さいぐらい。
飛んでいるのはウだ。

_ “とりパン”してみた
食パンをやってみたけどオオバンには見向きもされなかった。
しばらく見てたら、トンビとカラスがやって来て、川に浮かんだパンをキャッチしだした。
オオバンはとても迷惑そうに離れて集まっていた。
ごめん
(「とりパン」とは、わしの大好きな漫画。野鳥が主人公?)
残念ながら、オオバンはパン食べないですね~<br>主に水草を食べますが、昆虫や甲殻類も時々食べるようです。<br>“ヤクルト”のあたりではバン(赤いくちばし)やヒクイナ(赤い目と脚)が見れますよ(^^)
sugitetuさん、いらっしゃいまし~<br>えええええー!<br>バンもクイナも見たことないです。<br>(ちなみに金色の大判、小判も、泳いでるとこ見たことないです)<br>双眼鏡もって行ってみようっと。<br>情報ありがとうございました。