2012年10月20日 夜の益田駅 [長年日記]
_ 三日月
五十肩が長引くので病院へ行った。
やっぱり、きっちり五十肩だった。
早めに受診するべきだった。
動かしてないから、関節が固くなっちゃてるよ。
ストレッチして気長に治そう。
病院の駐車場から見た三日月。
(ブログの更新は、プールやら雨やらで、写真撮ってなかったからしなかっただけだよん)

_ 夜の益田駅
この病院は駅舎の反対側にあるから、普段では見ない益田駅が見れた。
ここだけ都会のようなビルがあるのじゃ。
駅とつながってないから、駅ビルとは違う。
そして、駅の改札口は西側に1つだけで、東側への連絡通路はない。
見てくれだけ考えて、利用者の利便性は考えないところが田舎なのじゃ。
ちなみに駅舎や構内は昭和レトロなのじゃ。

2枚とも同じ空だね。季節を表しているのかな。昔の駅舎は1ヵ所しか改札口がなかったよね。都会のことは知らないけど。でも益田駅を見るたとそんな感じはまったくしないよね。建物がいっぱいあって、どれが駅舎か判らないけど、呉駅よりは立派な気がする。<br><br><br>五十肩、気長に根気よくリハリビ続けてね。<br><br><br>毎日していた更新がないと、体調が良くないのかなと思ってしまう。なんせ、自分が基本なもんで。スンマセンねぇ。この猫ろび日記依存症はどうにもならんかな。
いや、いや、益田と比べたら呉は都会だよ。<br>写真↑に、だまされたらあかんよ(^皿^)<br>そして、田舎は良いよ~。<br>海も山も川も、空気も水もきれいよ~。<br>イノシシ肉もうまい(めったに食べれんけど)
立派に感じるのは駅舎だけだよ。周りには高いビルがいっぱいあるんだから。ホテルや商業施設、マンション。残念ながら来年1月にそごうは撤退するけど。<br><br>イノシシか~~~。 姿は何度か見たけど、食べたことはない。人様は子連れのときを見るのに、ワシは親1頭のときしか見たことがない。ワナ(おり)にかかった話を2回聞いた。1回は親で、市役所に連絡して引き取ってもらったそうだ。どうするか聞かれたけど、持って帰ってくれと言ったそうだ。もう1回は子が2匹で、これは処理をして食べたそうだ。3匹いたけど2匹しかかからなかったそうだ。すぐ血抜きをした肉はおいしいそうだ。時間が経っていたりしっかり血抜きができていなかったら臭くて食べれんそうだ。うまいやつを1回食べてみたい。イノシシとイノブタがいるそうだ。色とシッポの形が違うンだって。まっすぐと巻いているのと。どっちがどっちかは忘れた。