2008年01月04日 堀川遊覧船がバリアフリー表彰 [長年日記]
_ 松江市地域sns お友達訪問 その2
地域SNS 松江市SNS実証実験がスタートし 参加しています。
昨日3日書いたブログの日記の続きです。
お友達になったフレンドさんの所を訪問しました。 にこにこ
おいしいコーヒーを有り難うございます。
たてまちさん 事態が ひとづくりとまちづくりに熱心に取り組んでおられますが、
お友達の方のお店 喫茶 たてまち映像図書館さんを 突撃訪問しました。
映像と まちづくりに熱心に取り組んでおられます。
_ 私達は コンソーシアムをつくり4者の協力で タウンプラザ島根の1f2fの運営管理のお手伝いをしています。
私達の「しまねまちむらネットコンソーシアム」の ホームページから
タウンプラザしまね - ムーブ島根まちむら一覧
http://www.tp-shimane.com/mu-bu.html
から、松江「水辺を取り戻す!天神川大掃除」 動画を ご覧ください。
映像作りから まちづくり ひとづくりに熱心に取り組んでおられます。
写真を3枚載せます。
妻が 天上を気に入り 写しました。 ポスターがいっぱい はってあるのでしょうか?
1枚の写真は
本が たくさん あります。 午前中は 年輩の方もたくさん あつまってこられます。
もう 1枚は ノア君のしゃしんでしょうか
夜は 映像もとても 最高だと お友達の方から聞いています。
_ 堀川遊覧船がバリアフリー表彰
_ 山陰中央新報 ニュース 島根ワイド
http://www.sanin-chuo.co.jp/news/modules/news/article.php?storyid=492643004
スロープや点字の案内表示、船頭さんの障害者支援などが高く評価され、「バリアフ
リー表彰」を受けられたそうです。
とても嬉しいニュースです。
[ツッコミを入れる]