2007年07月07日 カラコロCoccoloサンデー 7月8日 日曜日 [長年日記]
_ カラコロCoccoloサンデー 7月8日 日曜日
みなさま おはようございます。 今日は7時過ぎに目がさめました。 曇り空のまつえしです。 風はわりと冷たく感じます。 t者シャツ1枚ですので 窓ガラスを開けてそとから入る風邪を
寒く感じますね。
昨日の夜は 久しぶりに ゴスペルグループの歌のレッスンに出かけてきました。
みんなで歌を歌う事 腹から声を出す事 気持ちよく歌えました。 今日は ちょっと のどが痛いです。 にこにこ
_ 【松江京店カラコロ】
・7月8日(日)カラコロCoccoloサンデー ・7月8日(日)カラコロCoccoloサンデー_ さて、としまる日記の先月6月
2007年06月の日記に としまる日記6月 カラコロCoccoloサンデー パート スリー 保護犬コーナー カラコロCoccoloサンデーの事を パートフォーまで4回に分けて日記を書きました。 パート スリー 保護犬コーナー 2007年 6月14日(木曜)にもかきました。 毎月第2日曜日が イベントの日です。_ 松江 犬猫の回の皆様も 明日の 7月8日 日曜日 参加されますので 私も おじゃましようと思います。
また カメラで 写真を写させていただいて ブログの日記に書きます。 明日は 晴れると良いですね。
_ 保護犬の事を考えて!【松江犬猫の会】よりお知らせ
としまる日記(2007-06-08) としまる日記(2007-06-08) 保護犬の事を考えて!【松江犬猫の会】のみなさんが からころ広場で譲渡会を開催 しておられます。 【松江犬猫の会】のみなさんは、棄てられた犬君猫君たちの里親を求めて活動をして おられます。 保健所に寄せられた 動物たちは、 飼い主の方が探し出されたり 必要な方がもら われたりすると思います。もらい手のいない動物たちの、その多くはやがては処分さ れる運命にあるのではないでしょうか!処分される事は 殺される運命にあります。 【松江犬猫の会】のみなさんは、大切な 命を 1匹でも多く守ってあげようと 活 動しておられます。 保健所に保護された、わんちゃん ねこちゃんたちがからころ広場にたくさんきてい ます。 里親ボランティアさん みつかると良いなと思いつつ! 明日も イベントに参加しておられますので ノアアンドとしまる おじゃまします。_ また、以前日記でもご紹介しました。
地球映像ライブラリーより「オオカミと生きる」第3回上映会 地球映像ライブラリーより「オオカミと生きる」第3回上映会 マザーネイチャー「自然の学校」第3回上映会 日時 7月8日 11時・13時・15時 場所 タウンプラザしまね2F映像コーナー 「オオカミと生きる」 製作:ダッチャー・フィルムプロダクションズ アメリカ 吹き替え版52分 二つのエミー賞を受賞したこのさくひんは ハイイロオオカミを子供の頃から育てた人間の心温まるドキュメンタリー オオカミと信頼関係を築いたことで、ダッチャー夫妻はあますことなくオオカミの生態を観察することに成功しました。これまで未知の部分とされてきたオオカミの行動・社会組織・愛敬と愛情 この作品は人間と獣の間に存在し得る信頼関係を描いたすばらしい作品となっています。 タウンプラザしまね 〒690-0887 島根県松江市殿町8-3 問い合わせ:島根まちむらネットコンソーシアム TEL:0852-27-3060/FAX:0852-27-0248 ホームページ タウンプラザしまね ぜひ ご覧ください。_ 私も 島根県市町村進行センター タウンプラザしまねの 2fでも、 お待ちして みなさまの お越しをお待ちしています。
みなさま ぜひ きてくださいね。
[ツッコミを入れる]