トップ 最新 追記

としまる日記@島根ハーネスの会


2009年07月01日 尾道 持光寺 にぎり仏 [長年日記]

_ 災害用伝言ダイヤル171番

# 毎月 一日は体験利用が可能です。

_ みなさまは災害用伝言ダイヤルをご存知ですか。

災害が発生すると、被災地への電話が殺到して、つながりにくくなりますよね。

そんな時に使う声の伝言板が「災害用伝言ダイヤル」です。

電話で伝言を登録しておくと、その番号に電話をかけて 登録した伝言を聞く事がで

きます。

_ 操作方法は、 まず「171」をダイヤルします。

音声が聞こえてきますので、音声案内に従って操作していきます。

メッセージは30秒以内で、48時間保存されます。

10件まで登録可能だそうです。

_ 登録できるのは、被災地の市外局番から始まる固定電話番号に限られます。

どの電話番号に伝言を登録するかは、家族や親戚など、身近なみなさんで 決めてお

く必要がありますね。

_ 我が家ですと、 自宅の電話番号に決めます。

災害用伝言ダイヤルを聴くのは携帯電話でも可能です。

_ # 毎月一日は体験利用が可能です。

私は、万が一の事を考えて体験利用をしています。

大地震など緊急災害が起きない事を願っていますが、 いつ大規模な地震や緊急災害

が起きるかわかりません。

万が一の事を考えて、家族で話し合うのも大切に思います。

_ 尾道 持光寺 にぎり仏

先日26日27日で愛妻アンド ノア君と一緒に尾道に行きました。 

朝 8時50分ころの 特急八雲で 伯備線を利用して岡山県へ! 倉敷の益でおり

て山陽本線 汽車を使って尾道へ! 12時50分くらいに着いたのではないでしょ

うか!

約4時間ですね。

駅からでるとそこはすぐ 海が見えます。 きれいな海!瀬戸内海と美しい島々!

回りは芝生など多く 観光客のかたが多く いきいきとした町ですね。

ノア君の排便をすませて 駅からすぐの ホテルに行って荷物を預けて まずは尾道

ラーメン! 尾道にきたからにはやっぱり尾道ラーメンを食さねばいけませんね。 

ニコニコ

ホテルで近くのおいしいお店をお聞きしました。

尾道ラーメンを食べてから お友達 今回 尾道万博開催実行委員長の エドワード

さんと 神戸のほうからイベント参加の みおりんさんと合流し みなさんにお付き

合いいただいて、尾道は坂が多いまちですね。 すぐ近くに持光寺と言うお寺があり

、 私達の目的は にぎり仏を作りたい事もあり お寺にむかいました。 階段を息

をきらしてのぼり お寺について お願いし にぎり仏を作りました。

写真を3枚載せます。

にぎり仏の作成道具

にぎり仏

自分で作った仏様

3枚の写真です 粘土を手で握って 鼻を手でもんでつくり 耳も手でもんでつくり

そこまでは自分の手でできましたが めとか 口とか ちょっと おおちゃくして

エドワードさんに バトンタッチ!

みんなで笑いながら にぎり仏様ができあがりました。

できあがった仏様を和尚様が手直ししてくださり できあがりました。

あとは 和尚様が 釜で焼いてくださり できあがったら送ってくださります。

届くのがすごく楽しみです。 ワクワク


2009年07月02日 尾道 尾道ラーメン [長年日記]

_ 尾道 尾道ラーメン

曇天の松江市です。 午前中近くの保育所の子どもさんたちが田圃を見学にきておら

れましたね。 風も涼しく 外気持ちいいです。 ノア君にハーネスを付けて出かけ

てきました。

_ 先日26日27日で愛妻アンド ノア君と一緒に尾道に行きました。 

汽車で行った訳ですが、朝8時50分松江駅を出発し、尾道へ着いたのが12時50

分ごろでしたでしょうか!

駅からでるとそこはすぐ 海が見えます。 きれいな海!瀬戸内海と美しい島々の風

景!

回りは芝生など多く 観光客のかたをたくさんみかけました。

瀬戸内海の海を船が行き交い、いきいきとした町ですね。

ノア君の排便をすませて 駅からすぐの ホテルに行って荷物を預けて まずは尾道

_ ラーメン! 尾道にきたからにはやっぱり尾道ラーメンを食さねばいけませんね。 

ニコニコ

ホテルで近くのおいしいお店をお聞きしました。

尾道ラーメン

昼食で食べた 尾道ラーメンの写真を載せます。

尾道ラーメンねぎラーメン チャーシューでいただきました。

ねぎなどすべて 自分の所で作っておられ 出汁知るなども魚介類で出汁を取ってお

られるとお聞きしました。

ねぎもたくさん使ってくださいね。 ざるでいただきねぎもたくさんいただきました

_ お店によって味も違いますが 海を見ながら食べる尾道ラーメン!おいしかったです

ね。

お店の名前は 「食海」 「くうかい」さんと言う名前のお店でした。

おいしかったですよ。


2009年07月03日 尾道 海の見える町 アンド 商店街の七夕飾り [長年日記]

_ 尾道 海の見える町 アンド 商店街の七夕飾り

今日は暑くなりそうな松江市です。

昨日のブログの続きです。

先日26日27日で愛妻アンド ノア君と一緒に尾道に行きました。 

尾道駅に12時50分頃到着し、駅からでるとそこはすぐ 海が見えます。 きれい

な海!瀬戸内海と美しい島々の風景!

観光客のかたもすごく多いですね。

ラーメン! 尾道にきたからにはやっぱり尾道ラーメンを食さねばいけませんね。 

ニコニコ

ホテルから徒歩で10分、尾道ラーメン 「食海」 「くうかい」さんと言うお名前

のお店に入りました。

昨日は 尾道ラーメンの写真と 自分のうちで取れたねぎだから ねぎたくさんたべ

てね。と ざるごとねぎをいただきました。

ねぎラーメンを注文下のでした。

ざる事の ねぎに感激です。

おいしかったですよ。

尾道ラーメン 「食海」 「くうかい」さんのお店の中で 尾道水道を前にして見な

がら尾道ラーメンいただきました。

その 写真1枚

その後 待ちあわせし

先日ブログに書きました「尾道 持光寺 にぎり仏」 みんなで 握り仏様を作りに

行き、 そこで一度お別れし ホテルに帰って 少し休憩してから

6時30分 車でお迎えに着ていただき 27日開催される尾道万博実行委員会さん

の、最終打ち合わせ会議が商店街の中で開催され

開催場所は みなさんで保存しておられ 子ども劇場さんでしたでしょうか? 事務

局さんなどあるのではなかったでしょうか!

畳の部屋 部屋の真ん中に 大きな井戸があり、 井戸の上をガラスの机?で ふた

がされていて井戸の中を 見ながら 夜の会議が開催されました。

東西南北の ボーカルさん 東京から帰ってこられて一緒に お話たくさんしました

。 家で取れた スモモをたくさん持ってきてくださり とても 幸せないちにちで

した。 スモモたくさんいただきました。 取れたてでとてもおいしいスモモでした

会議が 8時ころにおわり、 私達夫婦は皆さんとお別れし 夜風の涼しい 尾道の

商店街を徒歩でぶらぶら歩きながら!

_ 8時頃におわり、 商店街の中は 七夕飾りでにぎわっています。 きれいですね。

尾道商店街の七夕飾りを1枚写真に写しました。

2枚の写真を載せます。

その後 どこかで夕食もと お店を探しながらあるきましたが ホテルに近い 焼き

肉やさんに入り 夕食をしっかりいただき、 ホテルに向かいました。

ホテルに入る前にノア君の 排便をと外にいたところ 9時30分くらいでしょうか

! としまるさ〜ん!の 突然の声!

日本盲導犬協会さん 島根あさひ訓練センターから尾道に到着されました。

_ 尾道ラーメン 「食海」 「くうかい」さんのお店の中で 尾道水道を前にして見な

がら尾道ラーメンいただきました。

その 写真1枚

尾道商店街の七夕飾りを1枚写真に写しました。

写真2枚を載せています。


2009年07月04日 尾道万博 6月27日開催 盲導犬ブースの風景 [長年日記]

_ 尾道万博 6月27日開催 盲導犬ブースの風景

今日はとっても良い天気になりました。 犬も猫もシャンプー日!と決めて ノア君

そして 猫のむさし君のシャンプーをしました。 いや〜 爽やかなきもちです。

_ 尾道万博が開催され ちょうど1週間立ちましたね。

主催者のみなさま おつかれさまでした。

大きなイベントの企画さぞ大変だったろうと想います。 すばらしいイベントを有り

難うございました。

来年も参加しま〜す!

_ 尾道万博 6月27日(土) 尾道市公会堂&公会堂外前庭で開催されました。

私達松江からも当日たくさんのお友達が 尾道に向かいました。

尾道地域sns 松江地域sns コミュニティ参加のみなさまがネットワークを

通じて 友達つくりに! 

友達の友達はみな友達だ!

東出雲町 サイエンスクラブのみなさんも バスでたくさん来てくださりました。

_ 日本盲導犬協会 島根あさひ訓練センターも盲導犬のブースを用意され みなさまと

たくさんふれあいました。

私 盲導犬のノアくんと 盲導犬のブースのお手伝いをしましたが 途中抜け出して

ペコリ ステージで演奏する 親父バンドの練習をしたり 私担当 カフォーンを

担当し どんどん 叩きました。

それら 写真は写せなかったのですが 笑い

松江おやじバンド  かりゆしバンドで参加しました。

いや〜! 楽しかったです。

_ 本番が終わって 1時過ぎに帰ってきて 軽く昼食を 盲導犬のブースでいただき 

再び 盲導犬普及啓発活動を始めました。

_ 尾道万博

尾道万博2009は

市民による、手作り交流文化祭です。

地産地消を活かした食事と、音楽ライブで楽しみましょう。

_ 627という日

尾道万博を6月末までに開催したいと熱望し、公会堂の予約が偶然空いていたのが

6月27日でした。それは、期せずしてヘレン・ケラーの誕生日でした。3重苦に負ける

ことなく、後に「奇跡の人」と呼ばれたあのヘレン・ケラーです。

_ 私たちスタッフ一同は、それにあやかって627が「奇跡の一日」となりますようがん

ばります。

ご来場くださるみなさまも、エポックメイキングなときを共にしましょう。

尾道万博実行委員長

本東 千恵

_ 催事内容

■■公会堂内 ■音楽ライブ; 10時〜14時

パステルカラーにいろどられた

青春の日々

THE 東南西北

目の見えない演奏家  安藤 美和子 二胡&ピアノ

尾道おやじバンド  青山一発バンド

              〃  ハーレムジャズスタジオ

松江おやじバンド  かりゆしバンド

天使の音色  グローリーエンジェルクワイア

志と誇りを胸に  尾道中学校・高等学校吹奏楽部

現役尾道東高校生バンド  鮫島一家

              〃  オタ・ザ・ゴースト

_ ■■公会堂外前庭 ■9ブース; 9時〜15時

尾道をぶち元気にしよう!  いっとくと愉快な仲間たちの飲食店

中国地方初!はじめまして  (財)日本盲導犬協会 島根あさひ訓練センター

創造性・自主性・独自性  東出雲町少年少女サイエンスクラブ21

この町でチャレンジ!  (福)萌え木の里

おもろいがイチバンです!  ノーズアート射的場

_ 主催  尾道万博実行委員会

後援  尾道市 尾道市教育委員会 (有)いっとく

(順不同)  (有)備後レポート社 (株)エフエムふくやま (財)日本盲導犬協会

_ 特別協賛

おのみち地域SNSは「尾道万博2009」に協賛しています。 人の絆を信頼でつなぐ、おのみち地域SNS“おのみっち” http://onomichi-sns.jp/  尾道地域sns

_ 尾道万博2009は、市民による、手作り交流文化祭です。

すでにイベントは終わりましたが、尾道万博ホームページは http://onomichi-expo.jp/index.html  尾道万博 です。

_ 写真を3枚載せます。

盲導犬ブースの風景の写真 写ってますね にこにこ

盲導犬協会の方から 子どもさんたちがこられたら わたしてください。と 盲導犬

シールを預かりました!

訪れられた子どもさんたちに 1枚1枚手渡ししました。

大人の方にもお渡ししましたが すごく かわいらしく 人気有るシールですね。

「わ〜! かわいい!」アンド「ありがとう!」の嬉しそうな声をたくさんいただき

ました。

_ 盲導犬ブースに来られましたみなさま 盲導犬育成にご理解いただき募金をたくさん

ありがとうございます。また、 盲導犬グッツもたくさんご購入いただきました。

おこしいただきましたみなさま!

ありがとうございました。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ 小梅ちゃん [急に大粒の雨が降り出したり お日様が照ったり、おかしなお天気です。 松江はお天気の様子で シャンプー日和で、よかっ..]

_ としまる [小梅ちゃん こんばんは 今日は暑い一日でしたね。 汗びっしゃりです。 先日 ノア君シャンプーしました。 とても良い日..]


2009年07月08日 視覚障害児自立へ合宿 日本盲導犬協会島根あさひ盲導犬訓練センター [長年日記]

_ 視覚障害児 自立へ合宿 日本盲導犬協会島根あさひ盲導犬訓練センター

日本盲導犬協会 島根あさひ盲導犬訓練センターは、7月31日〜8月2日の2泊3

日で、視覚障害のある児童と家族を対象にした合宿「ワン!ぱくっ子サマースクール

」を開催します。

詳しいニュース記事は 下記アドレスから詳細なニュース記事をご覧ください。

_ 視覚障害児 自立へ合宿

読売 島根 http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/shimane/news/20090707-OYT8T01206.htm  読売島根 です。

_ また、 先日ブログの日記に書きました。としまる日記(2009-06-24) 6月24日に

書きました日記も参考にしてください。 http://blog.project-ui.com/tosimaru/20090624.html  2009-06-24 です。

_ ご案内が三つあります。

(ご案内1) 盲導犬体験歩行会のご案内 山口県岩国市、広島県呉市で開催

_ (ご案内2) 視覚障がいをお持ちの小学生と家族を対象としたサマースクール開催の

ご案内

#この度の記事は上記のイベントになります。

_ (ご案内3) 短期リハビリテーション 視覚に障害をお持ちの中学生から20歳代前半

の方対象の入所型生活訓練のご案内

三つのご案内をブログの日記に書いていますのでご参考になさってください。


2009年07月09日 松江観光パンフレット 城下町「松江」を聞く事ができます 松江地域sns [長年日記]

_ 松江観光パンフレット 城下町「松江」を聞く事ができます 松江地域sns

松江SNSコミュニティから 音声 松江観光パンフレット 城下町「松江」を聞く事ができます。  インターネットを利用して、松江市観光パンフレットの音訳番が 聞けます。 松江SNS 音声 松江観光パンフレット 城下町「松江」 ホーム アドレスは http://matsuesns.jp/community.php?bbs_id=81  松江SNS 音声 松江観光パンフレット 城下町「松江」 - ホーム アドレス です。

_ 松江地域SNSの中に、音声 松江観光パンフレット 城下町「松江」のコミュニティに登録されています。

_ 松江SNS 音声 松江観光パンフレット 城下町「松江」は 12に分けて登録されています。

_ 下記のアドレスから直接 タイトル事に聞く事ができます。

01. 城下町「松江」 音声案内1 はじめに 収録されている内容は、 表題、発行、監修などの情報です 音声は、次のリンク先でお聞きください https://matsuesns.jp/rmovie/movie/show/41  城下町「松江」 音声案内1 はじめに

_ 02. 城下町「松江」 音声案内2 表紙

収録されている内容は、 表紙と表紙の裏の音声です。 音声は、次のリンク先からお聞きください。 https://matsuesns.jp/rmovie/movie/show/42  城下町「松江」 音声案内2 表紙

_ 03. 城下町「松江」 音声案内3 殿様気分で城下めぐり

収録されている内容は、松江開府400年、松江城、堀川遊覧、塩見縄手(しおみなわて)、松江水燈路(まつえすいとうろう)、月照寺(げっしょうじ)、宍道湖(しんじこ) 音声は、次のリンク先でお聞きください https://matsuesns.jp/rmovie/movie/show/52  城下町「松江」 音声案内3 殿様気分で城下めぐり

_ 04. 城下町「松江」 音声案内4 縁結びスポットめぐり

収録されている内容は、神々の国で授かる「ご縁」、八重垣神社(やえがきじんじゃ)、鏡の池(かがみのいけ)、ハートの石畳、宍道湖のうさぎ(しんじこのうさぎ)、出雲大社(いずもたいしゃ)、い ずもまがたまの里伝承館 音声は、次のリンク先でお聞きください https://matsuesns.jp/rmovie/movie/show/54  城下町「松江」 音声案内4 縁結びスポットめぐり

_ 05. 城下町「松江」 音声案内5 温もりに安らぐ癒しの湯めぐり

収録されている内容は、島根及び松江の温泉の説明、松江しんじ湖温泉、足湯、玉造温泉(たまづくりおんせん)、足湯、美保関温泉(みほのせきおんせん)、玉造温泉ゆーゆ(たまづくりおんせんゆ ーゆ)、八雲温泉(やくもおんせん)、来待温泉(きまちおんせん)、鹿島多久の湯(かしまたくのゆ)、大森の湯(おおもりのゆ) 音声は、次のリンク先でお聞きください https://matsuesns.jp/rmovie/movie/show/56  城下町「松江」 音声案内5 温もりに安らぐ癒しの湯めぐり

_ 06. 城下町「松江」 音声案内6 不昧公の愛した松江の味めぐり

収録されている内容は、 不昧公の説明、出雲そば、和菓子とお茶、宍道湖の七珍、大和しじみ、新鮮魚介類、地酒 音声は、次のリンク先でお聞きください https://matsuesns.jp/rmovie/movie/show/63  城下町「松江」 音声案内6 不昧公の愛した松江の味めぐり

_ 07. 城下町「松江」 音声案内7 少し足をのばせば広がる「知」のロマン

収録されている内容は、 足立美術館、水木しげるロード、石見銀山、大森町 音声は、次のリンク先でお聞きください https://matsuesns.jp/rmovie/movie/show/64  城下町「松江」 音声案内7 少し足をのばせば広がる「知」のロマン

_ 08. 城下町「松江」 音声案内8 花ごよみ

収録されている内容は、松江イングリッシュガーデン、松江フォーゲルパーク、月照寺(げっしょうじ)、大根島(ボタン)、由志園(ゆうしえん)、桜の名所 音声は、次のリンク先でお聞きください https://matsuesns.jp/rmovie/movie/show/65  城下町「松江」 音声案内8 花ごよみ

_ 09. 城下町「松江」 音声案内9 四季折々に楽しむ「松江」の祭・歳時ごよみ

収録されている内容は、松江祭鼕行列(まつえさいどうぎょうれつ)、春・夏・秋・冬のお祭り 音声は、次のリンク先でお聞きください https://matsuesns.jp/rmovie/movie/show/66  城下町「松江」 音声案内9 四季折々に楽しむ「松江」の祭・歳時ごよみ

_ 10. 城下町「松江」 音声案内10 城下町松江交通情報

収録されている内容は、 ぐるっと松江レイクライン、一畑電鉄、堀川遊覧船、宍道湖遊覧船「はくちょう」、各種お問合せの連絡先 音声は、次のリンク先でお聞きください https://matsuesns.jp/rmovie/movie/show/67  城下町「松江」 音声案内10 城下町松江交通情報

_ 11. 城下町「松江」 音声案内11 てくてくマップの紹介

収録されている内容は、てくてくマップの紹介 音声は、次のリンク先でお聞きください https://matsuesns.jp/rmovie/movie/show/68   城下町「松江」 音声案内11 てくてくマップの紹介

_ 12. 城下町「松江」 音声案内12 裏表紙

収録されている内容は、 裏表紙 音声は、次のリンク先でお聞きください https://matsuesns.jp/rmovie/movie/show/69  城下町「松江」 音声案内12 裏表紙 以上です。 音声 松江観光パンフレット 城下町「松江」をご紹介しました。

2009年07月13日 函館に行きました!函館高専 「目が見えない人のためのおどろき技術」 [長年日記]

_ 函館に行きました! 函館高専 「目が見えない人のためのおどろき技術」

7月10日〜12日で 北海道の函館市に出かけてきました。 松江は梅雨入りし蒸

し暑い毎日です。 10日の朝は 天候もわるく心配していましたが出雲空港から飛

行機に乗って 羽田へ! 飛行機は天候の関係で15分遅れて羽田空港に着陸しまし

たが、 函館ゆきの飛行機も 函館行きの方も何名かおられ 私達の到着をまってい

てくれました。!

移動はそうとう距離が有りますね 出雲からの飛行機を降りて 走りに走って(はや

あしで) ノア君もひっしにはやあしで歩いてくれましたね。 歩く歩道に乗って 

早足で 函館行きのヒコーキに! なんとか乗れました。 10分遅れて 飛行機は

羽田から函館へ!

_ 函館空港に2時過ぎにつきました。 簡単に食事をし 函館空港から この度おじゃ

まします 函館高等専門学校へ 函館空港に止まっているタクシーにのせてもらい 

向かいました。

_ 写真を3枚載せます。 にこにこ

函館空港で 止まっているタクシーに乗せていただきました。 ななな なんと! 

すごい車に乗りました!

記念撮影をしなくちゃいけないですね! 写真を写しました。

タクシーは ベンツです! 運転手さんもノア君を にこにこしながら 車にあんな

いしてくださりました。

ベンツのタクシー 後部座席に座って ノア君の写真です。

もう1枚は、 函館高専に到着し 白いベンツのタクシー! 記念撮影をしました。

シートも ぜんぜんちがいますね。 とても座り心地がよかったです。 

車は外車ですので、左にハンドルが有りますね。 にこにこ あたりまえの事をかき

ました。

_ 打ち合わせを終えてから まだ明るいのですが 6時くらいでしょうか!

函館山にゆきました。 協会の金の音が 近くで聞こえます。

函館山からみた夜景は最高だと聞いていますが、 夜までおれずに 6時ごろ写した

写真でしょうか

函館山から バックは海!

3枚の写真を載せています。

_ 函館は涼しくて気持が良いですね。 汗をかく事を忘れていました。

松江に帰ったら また 汗だくの毎日です。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ 小梅ちゃん [こんばんは・・・ 米子から小梅です。 毎晩 うだりそうな暑さですね〜 函館お疲れ様でした。 ノア君、飛行機 ..]

_ としまる [小梅ちゃん こんにちは 今日も 暑いですね 汗だくだくかいています。 ノア君も 暑いなかでましたので はあはあ 息し..]


2009年07月14日 函館に行きました!函館高専 「目が見えない人のためのおどろき技術」 その2 [長年日記]

_ 函館に行きました! 函館高専 「目が見えない人のためのおどろき技術」 その2

今日は朝からすごく暑くなりました。 猛暑の一日になりそうですね。昨日初めて 

みんみん蝉の鳴き声を聞きました。 ここの所夕方になると ヒグラシの鳴き声をよ

くききます。 今の時間 にいにい蝉が鳴いていますね。

_ さて、7月10日〜12日、北海道の函館市に行きました。その2になります。

11日 土曜日 函館高等専門学校にて 函館工業高等専門学校ホームページは http://www.hakodate-ct.ac.jp/  函館高等専門学校 です。

_ 期日 平成21年7月11日(土)13:00〜16:00

会場 函館高専大講義室

「目が見えない人のためのおどろき技術」〜盲導犬から触覚ディスプレイまで〜

ゆうあい 田中 三輪でお話をさせていただきました。

_ 世の中には身体に障がいを持つ方が多くいますが、障がいの無い我々は、そのような

方々をどうサポートすればよいのでしょうか。今回は、島根県などで障がい者のサポ

ートを中心に活動しているNPOから講師を招き、視覚障がい者の実情についてのお話

や、サポート技術の体験をします。

_ ・視覚障がい体験(目が見えないとはどういうことかをまずアイマスクを使って 手

引きのしかたふくめて 参加のみなさんに体験していただきました。

_ そして 私は、「視覚障がい者が切り開く新しい世界」のお話をしましたが、 視覚

障害について 日常生活と 外に出る事は危険が多い事や、 歩行の手段。 盲導犬

について、クロックポジションと料理や 風景などの伝達のしかたなどお話をしまし

た。

学生さん 専制型 参加されたみなさんにアイマスク体験をしてもらい、 その後 

視覚障害につうてお話しし、 日常生活と 困っている事 盲導犬について、 パソ

コンを少しつかって 文字入力

_ パソコンの事について、後でゆっくりお話をと想っていましたが 時間が無かったで

すね。 失礼しました。

_ 松江の事や今年9月に開催されますRubyWorld Conference

http://www.rubyworld-conf.org/ja/  RubyWorld Conference など含めてお話をしました。 みなさんもぜひ機会があれば 松江にお越しください。

_ つずいて

「障がい者の生活を支援する様々な機器、サービスを開発する」

田中のほうから、障がい者を支援する様々な機器、サービスの体験(触覚ディスプレ

イの利用方法やてくてくラジオ!amラジオを使った音声案内システムの体験などのお

話をされました。

お話をきかれたみなさまから たくさん質問があったり 楽しい雰囲気の中での 学

習会でした。

皆様から記入いただきましたアンケートも 高い評価をうけました。 ご参加のみな

さま ありがとうございました。

_ 校長先生 始め、先生がた職員のみなさまも学生さんたちも最初から最後まで 興味

をもってお話を聞いてくださりました。

ご参加いただきましたみなさま お忙しい時間をありがとうございました。

_ 夜は ビアホールにゆきましたが

その 前に下記の赤煉瓦倉庫群を見学 11にちの函館は わりと雨が激しく降る一 日でした。   函館観光名所/赤レンガ倉庫群 函館市の観光地【はこなび観光スポット】 http://www.hakonavi.ne.jp/site/course2/akarenga.html  函館観光名所/赤レンガ倉庫群 函館市の観光地【はこなび観光スポット】 です。

_ 写真を3枚載せます。

11日夜 ビアホールにていかのごちそう! たぶん いかそーめんだとおもいます

。 とてもおいしかったですよ。

_ さて、 11日の夜、npo法人 スプリングボードユニティ21さんが尋ねてくださ

り 一緒に 12日の打ち合わせもしました。

npo法人同志の 情報交換! そして 12日私は 皆さんと一緒に函館の町の探索

に出かけます。

みなさんに手引きをしてもらいながら 函館の町を楽しみました。

まずは 朝市から!! すごいですよね 函館の朝市 観光客のかたも多いですし 

海産物などたくさん 売れています。 

npo法人 スプリングボードユニティ21さんは 自然を大切に 花いっぱい運動を

おこなっておられます。 駅前の花壇もみなさまの手による者です。

まちづくりに熱心に取り組んでおられます。

_ npo法人 スプリングボードユニティ21さん

ホームページは http://www.springboard.jp/index.shtml  npo法人 スプリングボードユニティ21 です。

_ 12日 朝 函館駅にて

npo法人 スプリングボードユニティ21さんたちがつくられ 手入れをしておられ

る駅前の花壇の前で! 写真を写しました。

_ 皆様に手引きを受けていっしょに 会話を楽しみながら町を探索し 直通バスにて 

五稜郭タワーに行きました。

ソフトクリームもみんなでたべて ソフトクリームおいしかったですね。

_ 五稜郭ニュータワーにて

手回しのパイプオルガン! 手回しのパイプオルガンをくるくる舞わして 演奏しま

した。にこにこ

_ 函館 五稜郭タワー - Goryokaku Tower Official Website

http://www.goryokaku-tower.co.jp/  函館 五稜郭タワー - Goryokaku Tower Official Website 3枚の写真を載せています。 つずく
本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ 小梅ちゃん [日本全国 アチコチで 視覚障害者の方に対してのお話。 学生の皆さんの真剣さが 伝わってきます。]

_ としまる [小梅ちゃん こんにちは 雨降りの 松江です。 みなさん 真剣にお話を聞いてくださり また、交流もでき みなさんのまえ..]


2009年07月15日 函館に行きました!函館高専 「目が見えない人のためのおどろき技術」 その4 [長年日記]

_ 函館に行きました! 函館高専 「目が見えない人のためのおどろき技術」 その3

今日も朝から暑いですね。猛暑です。と・・・ 想ったら! ありゃりゃ 雨が激しく

降ってきました。

昨日っは猛暑の一日でしたので、 汗をたくさんかきました。 汗疹もでてきました

ので、 桃の葉ローションを体中塗りたくっています。

函館は涼しく 汗疹かかなく 私の体にはたいへんよかったです。 松江に帰ってま

た 汗疹になりました。トホホホホ

_ 7月10日〜12日、北海道の函館市に行きました。その2になります。

11日 土曜日 函館高等専門学校にて 函館工業高等専門学校ホームページは http://www.hakodate-ct.ac.jp/  函館高等専門学校 です。 「目が見えない人のためのおどろき技術」〜盲導犬から触覚ディスプレイまで〜 ゆうあい 田中 三輪でお話をさせていただきました。 講義の内容は その2でかきましたので、今日は 12日の事を書きます。 11日の夜、npo法人 スプリングボードユニティ21さんが訪問してきてくださり 、 一緒に情報交換をしました。 また、 障がい者と旅のサポート 観光とバリアフリーのお話も進み 12日の観光 の観光ガイドと旅のサポート、 私は視覚障がい者ですので、手引きを受けながら 函館の町を歩きました。 みなさんに手引きや観光ガイドをしていただきながら 函館の町を楽しみました。 まずは 朝市から!! すごいですよね 函館の朝市 観光客のかたも多いですし  海産物などたくさん 売れています。  ついつい 海産物も買いました。

_ npo法人 スプリングボードユニティ21さんは 自然を大切に 花いっぱい運動を

おこなっておられます。 駅前に 6角形のすばらしい花壇があり それらも みな

さんが花の手入れをしておられるとの事でした。 昨日の写真に花壇の場所で写真を

写し載せています。

_ npo法人 スプリングボードユニティ21さん

ホームページは http://www.springboard.jp/index.shtml  npo法人 スプリングボードユニティ21 です。

_ 皆様に手引きを受けていっしょに 会話を楽しみながら町を探索し 直通バスにて 

五稜郭タワーに行きました。

ソフトクリームもみんなでたべて ソフトクリームおいしかったですね。

_ 五稜郭ニュータワーにて

手回しのパイプオルガン! 手回しのパイプオルガンをくるくる舞わして 演奏しま

した。にこにこ

昨日のブログに写真を載せています。

_ 函館 五稜郭タワー - Goryokaku Tower Official Website

http://www.goryokaku-tower.co.jp/  函館 五稜郭タワー - Goryokaku Tower Official Website です。

_ 3枚の写真を載せます。

  土方歳三の青銅像もいくつかあり 手で触って楽しみました。

写真もいくつか写しましたが 1舞の写真を載せています。

像本体: 約135cm(ほぼ等身大)だそうです。

像本体: 青銅(ブロンズ彫像)

フロックコートにブーツ、腰に刀をさした洋装姿の、土方歳三が椅子に座っている姿

のブロンズ像です。

また、「五稜郭に立つ 土方歳三」のブロンズ像も最高でした。

「長刀を腰に差し右手に乗馬鞭を持った洋装の立像」ですが、足の部分しか触ることができませんでした 高い位置にブロンズ像がありました。

ブーツをはいておられ コートを着ておられる凛々しい姿を想像しました。

ブーツや 乗馬むちなどさわりました。

_ もう1枚の写真は、 五稜郭タワーから見た風景です。

また、当時の 大砲など 置かれていましたので 写真を写しました。

大砲も 手で触って 触覚! 手で触っていろいろ楽しみました。

3枚の写真を載せています。

続く

_ 函館に行きました! 函館高専 「目が見えない人のためのおどろき技術」 その4

函館旅行記最終になります。 7月10日〜12日、北海道の函館市に行きました。その4になります。 11日 土曜日 函館高等専門学校にて 函館工業高等専門学校ホームページは http://www.hakodate-ct.ac.jp/  函館高等専門学校 です。 「目が見えない人のためのおどろき技術」〜盲導犬から触覚ディスプレイまで〜 ゆうあい 田中 三輪でお話をさせていただきました。 講義の内容は その2でかきましたので、今日は 12日の事を書きます。 11日の夜、npo法人 スプリングボードユニティ21さんが訪問してきてくださり 、 一緒に情報交換をしました。 また、 障がい者と旅のサポート 観光とバリアフリーのお話も進み 12日の観光 の観光ガイドと旅のサポート、 私は視覚障がい者ですので、手引きを受けながら 函館の町を歩きました。 みなさんに手引きや観光ガイドをしていただきながら 函館の町を楽しみました。 npo法人 スプリングボードユニティ21さん ホームページは http://www.springboard.jp/index.shtml  npo法人 スプリングボードユニティ21 です。

_ 皆様に手引きを受けていっしょに 会話を楽しみながら町を探索し 直通バスにて 

五稜郭タワーに行きました。

ソフトクリームもみんなでたべて ソフトクリームおいしかったですね。

_ 五稜郭ニュータワーにて

手回しのパイプオルガン! 手回しのパイプオルガンをくるくる舞わして 演奏しま

した。にこにこ

_ 函館 五稜郭タワー - Goryokaku Tower Official Website

http://www.goryokaku-tower.co.jp/  函館 五稜郭タワー - Goryokaku Tower Official Website です。

_   土方歳三の青銅像もいくつかあり 手で触って楽しみました。

五稜郭タワーから見た風景です。

また、当時の 大砲など 置かれていましたので 手で触って楽しみました。

_ 写真を2枚載せます。

五稜郭タワーにて

新五稜郭タワーで新五稜郭タワーの立体模型を手で触って楽しみました。

写真を1枚載せています。

_ 新、五稜郭タワーにて、 五稜郭当時の お城の様子の 立体の触図がありました。 五角形の 星のような形をしていますね。 城堀があり 石垣があり 五稜郭の形

が手で触って解ります。

1枚の写真 併せて 2枚の写真を載せています。

以上で 函館へ出かけた 旅行記を終わります。

とても楽しい2泊3日を過ごさせていただきましたし、 たくさんのかたと お友達

になりました。 

また 函館行ってみたいと 想います。

お会いしましたみなさま ありがとうございました。


2009年07月19日 盲導犬訓練士を目指しておられるかたへ! 日本盲導犬協会ホームページより [長年日記]

_ 西日本からコンニチハ♪ 盲導犬LAB&Loveオフィシャルブログ

財団法人 日本盲導犬協会のホームページは http://www.moudouken.net/  財団法人 日本盲導犬協会 です。 島根県浜田市旭町に 昨年、日本盲導犬協会 島根あさひ盲導犬訓練センターが開所され 1年目を迎えようとしています。 秋はイベントがたくさんみたいですよ!

_ さて、日本盲導犬協会を応援する、盲導犬支援センターが運営しておられる 盲導犬サポートSHOPホームページは

http://www.gomoudouken.net/  盲導犬サポートSHOP です。また、盲導犬LAB&Loveオフィシャルブログも運営管理しておられます。 ブログは盲導犬と盲導犬に関わる人たちの心温まる情報が掲載されています。

_ 盲導犬LAB&Loveオフィシャルブログから「

西日本からコンニチハ♪ http://blog.livedoor.jp/gomoudouken/archives/51319763.html  西日本からコンニチハ♪ 島根PRとして、毎週火曜日に島根から情報発信されるそうです。 とても 楽しみで すね。 まずは pr犬のご紹介ですね。 写真も載っているのではないでしょうか! 見学会の開催日がご紹介されていました。 7月26日(日)・8月4日(火)・8月23日(日) 午前10時からと午後1時半から1日2回、見学会を予定しておられます。 興味のある方、どなたでも参加できるそうです。 詳しくは 上記アドレスからブログの日記みてください。 イケワン!

_ 盲導犬訓練士を目指しておられるかたへ! 日本盲導犬協会ホームページより

日本盲導犬協会のホームページを見ていますと!

日本盲導犬協会付設盲導犬訓練士学校は、平成22年度の募集要項を発表しました!

盲導犬訓練士学校の来年度7期生の募集要項が発表されています。

8月2日(日)に神奈川訓練センターにて学校説明会も開催されるそうです。

詳しくは 日本盲導犬協会ホームページから 詳細な内容をお読みください。

_ 財団法人日本盲導犬協会 - 募集要項

http://www.moudouken.net/modules/tinyd9/index.php?id=8  財団法人日本盲導犬協会 - 募集要項 です。

2009年07月20日 瀬戸内海放送 新連載番組『本日も盲導犬日和』がスターとしました。 [長年日記]

_ 瀬戸内海放送 新連載番組『本日も盲導犬日和』がスターとしました。

瀬戸内海放送で、新連載番組『本日も、盲導犬日和』が始まったそうです。 

ワクワク

強い絆に結ばれた 目の不自由な方と盲導犬の生活を紹介してゆかれます。 

嬉しいですね。

_ ホームページから過去の放送を見ることができるそうです。

また、放送番組と連動して、四国電力グループSTNetが運営する情報サイト「ピカラ

タウン」で、新連載コラム『これが盲導犬!』もスタートしたそうです。

第1回目は「盲導犬に関する法律は、どんなものがあるの?」です。私も先ほど拝見して着ましたし、 番組も動画を見てきました。

_ ピカラタウン [徳島 香川 愛媛 高知] | これが盲導犬! ページアドレスは

http://www.pikara.net/dog2/index.html  ピカラタウン [徳島 香川 愛媛 高知] | これが盲導犬! です。

_ 本日も、盲導犬日和 アドレスは

http://www.ksb.co.jp/moudouken/  本日も、盲導犬日和 です。
本日のツッコミ(全4件) [ツッコミを入れる]

_ 小梅ちゃん [こんばんわ・・・、 両方とも、見ましたよ〜 お気に入りに、登録しましたよ。]

_ モッコ [ご無沙汰です。 雨はどうでしたか。 こちらも結構酷かったけど、何とかなりそうです。 明日からは晴れてくれると安心なん..]

_ としまる [小梅ちゃん こんにちは おきにいりに登録ありがとうございます。 にこにこ 私も お気に入りに登録しました。 アンド ..]

_ としまる [もっこさん こんにちは 今日 久しぶりに お電話しました。 ちょっぴり疲れが出ていましたが 3連休でゆっくり休みまし..]


2009年07月22日 尾道 持光寺 にぎり仏えがおで犬顔の仏様 [長年日記]

_ 尾道 持光寺 にぎり仏! えがおで犬顔の仏様!

曇り空の松江市です。 風もあり 多少涼しく 家の窓をあけていると蝉の鳴き声や

キリギリスの鳴き声など聞こえてきます。 梅雨明け間近ですね。

_ さて、6月26日27日で尾道に行きました。

27日尾道で尾道万博が開催され 参加したわけですが あれからもう1ヶ月がたと

うとしていますね。 月日がたつのがはやいですね。 たくさん思い出を作りました

し、 お友達がたくさんできました。

_ 6月26日 尾道のお友達 エドワードさんと 神戸からこられた みおりんさんと

一緒に 妻 みほりんと ノア君とちょこっと観光したわけですが!

_ 7月1日にブログの日記を書きました。

尾道 持光寺 にぎり仏 としまる日記(2009-07-01) http://blog.project-ui.com/tosimaru/20090701.html  尾道 持光寺 にぎり仏 です。 尾道 持光寺で にぎり仏を作りました。 写真も3枚載せています。 にぎり仏の作成道具 にぎり仏 自分で作った仏様 など3枚の写真を載せています。

_ 粘土を手で握って 鼻を手でもんでつくり 耳も手でもんでつくり

そこまでは自分の手でできましたが めとか 口とか ちょっと おおちゃくして

エドワードさんに バトンタッチ!

みんなで笑いながら にぎり仏様ができあがりました。

できあがった仏様を和尚様が手直ししてくださり できあがりました。

あとは 和尚様が 釜で焼いてくださり できあがったら送ってくださります。

届くのがすごく楽しみです。 ワクワク

と 書きました。

_ にぎり仏様が届きました。

石になり 手触りもいいですね。

犬顔で 笑顔の仏様だと想います。

エドワードさん ありがとね。

尾道の 持光寺様から送られてきました にぎり仏!

えがおで犬顔の仏様!

3枚の写真を載せます。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ 小梅ちゃん [とても、やさしい顔ですね〜 幸せそうな顔・・・]

_ としまる [小梅ちゃん みなさん おはようございます。 朝 早く起きました。 お日様が顔をだしてきましたね。 良い天気になりそう..]


2009年07月23日 むさしと にぎり仏様 [長年日記]

_ むさしと にぎり仏様

先日6月26日27日で、尾道に 出かけました。 昨日書いた日記を参考にしてく

ださい。

昨日7月22日、尾道の 持光寺様から作成した「にぎり仏」様が送られてきました

えがおで犬顔の仏様! 

わたしはちょっと むずかしくなり

エドワードさんに バトンタッチ!

みんなで笑いながら にぎり仏様ができあがりました。

できあがった仏様を和尚様が手直ししてくださり できあがりました。

和尚様が 釜で焼いてくださりできあがり 送られてきました。

_ にぎり仏様が届きました。

石になり 手触りもいいですね。

犬顔で 笑顔の仏様だと想います。

エドワードさん ありがとね。

尾道の 持光寺様から送られてきました にぎり仏!昨日3枚の写真を載せましたが

猫のむさしが 僕にも見せてよ!と 見にきましたので その 様子です。

写真1枚載せています


2009年07月24日 松江の夏祭り!天神さんのお祭り! [長年日記]

_ 松江の夏祭り!天神さんのお祭り!

天気が気になりますが 今日、明日は天神さんのお祭りです。

_ “だんだん”松江観光公式サイト

松江観光イベントカレンダー

天神さん夏祭り

開催日:2009年7月24日〜2009年7月25日

会場:白潟天満宮ほか

詳しくは 下記ホームページをご覧ください。

天神さん夏祭りのちらしものっています。

_ 松江観光イベントカレンダー|社団法人 松江観光協会

http://www.kankou-matsue.jp/cgi-bin/rus7/event/view.cgi?d=134

です。

25日 午前中 松江湖城ライオンズクラブのみなさまと一緒に 天神さんの鳥居の

前で 盲導犬普及啓発活動と 募金活動を行っています。 御前10時ころから 御

前11時30分くらいでしょうか

_ また、 25日夕方 「かりゆしバンド」で 「親父バンド」で参加します。 私達

が歌ってから 六子ちゃんたちが歌われます。 ワクワク

すごく 楽しみです。

わたしは カホン担当します! ドキドキ

今日 午前中カホンを 友達の所へ届けました。

届ける前に 家で写真を写しました。

3枚の写真を写します。 ボンボン響いて とても心地よい音ですよ。

カホン 叩いているすがたと

カホンを後ろから見た様子ですね。

_ また、えみちゃんが 書いてくださっています。

みなさん!応援団 ありがとう! 

がんばります! (。-_-。)ぽっ

_ えみちゃんの ブログの日記は

えみのほのぼの日記(2009-07-23) タイトルは もうすぐ天神祭! アドレスは http://blog.project-ui.com/kinakomoti/20090723.html  天神祭 です。

_ 私達は 松江地域snsに 集まり あつまった有志で 親父バンドが結成されまし

た。

恐るべし 地域sns!

_ 7月25日 19:30 

天神祭り 

白潟本町の山陰合同銀行本店駐車場です

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ 小梅ちゃん [おはようございます。 米子は小雨です・・ そちらは、いかがですか? お天気になり、沢山の方達の中の、演奏になる..]

_ としまる [小梅ちゃん おはようございます。 曇り時々 小雨の松江市です カホンの音 最高ですよ また 機会がありましたら 聞い..]


2009年07月26日 盲導犬募金活動 松江の夏祭り!天神さんのお祭り! [長年日記]

_ 盲導犬募金活動 松江の夏祭り!天神さんのお祭り!

昨日7月25日は 松江の天神さんのお祭りでした。 2006年から 松江の松江

湖城ライオンズクラブが主催し 天神祭りの時、鳥居の前で盲導犬普及啓発活動と募

金活動が行われます。 昨日も午前10時前に集合し午前中 盲導犬の普及啓発活動

と募金活動が盛大に行われました。

私達盲導犬ユーザーもお手伝いし 参加して 大きな声を出しています。

ジュリアちゃんとノア君が参加しました。

昨日は雨が心配でしたが 雨も降らず 曇り空で涼しく最高でした。

ご参拝のみなさま 募金活動にご協力いただき有り難うございました。

_ 写真を2枚載せます

募金活動をしている ジュリアちゃん!

もう1枚の写真は ジュリアちゃんと ノア君です


手作りのホームページです。としまるのホームページにようこそ

としまるのホームページへようこそ