トップ «前の日(07-18) 最新 次の日(07-20)» 追記

としまる日記@島根ハーネスの会


2006年07月19日 豪雨 水害 お見舞い申し上げます

_ 豪雨 水害 お見舞い申し上げます

_ 松江市は一昨日からすごい大雨でした。そうとう降りました。

私の家は少し高い所に立っています。裏山があり 斜面の勾配もきついですので、 大雨が降ると土砂崩れとか崖崩れなど起きるのではと心配する事も多いです。

昭和47年もそうでした。 私が20歳の時でしょうか。

私は仕事で車を運転し駅までゆきましたが、車のマフラーすれすれの水にびっくりしましたし、 水がエンジンに入れば車も動かなくなります。 電機系統が水でショートすれば 車が動かなくな

りますし、 とても不安な気持ちで車を運転していました。 大橋川と道路の切れ目も水があふれていて目でみても なかなかわか

りません。 とても不安だった事を思い出します。

その時と同じように 豪雨で大橋川の水があふれています。宍道湖の嫁ヶ島も水没していると 妻がいっていました。

自然の力は強いですが、 これ以上水害 災害が出ない事を心から願っています。

_ 山陰中央新報 ニュース 総合

豪雨で島根県内被害相次ぐ

http://c11om4bv.securesites.net/news/modules/news/article.php?storyid=797699006

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ モッコ [としまるさん、ホント雨がすごいですね。 被害が無いことを願いつつ、速くおさまって欲しいね。 私のほうも写真できました..]

_ としまる [ もっこさん おせわになります おー! 写真はれましたか よかった よかった!  写真 ばっちりだそうです。 隣のパ..]


2007年07月19日 ライトハウスライブラリ主催視覚障害者パソコン中級講習会

_ ライトハウスライブラリ主催視覚障害者パソコン中級講習会

ライトハウスライブラリー主催のららフェスタも先日無事終了しました。

_ ライトハウスライブラリ主催視覚障害者パソコン中級講習会

平成19年度 第2回 パソコン中級講習会が7月29日の日曜日に開催されます。

私達パソコンボランティアが交代で 講師とサブ講師のお手伝いをします。 

視角障害者パソコン中級講習会は、その名のとおり、視覚障害をお持ちの方で、パソコンの基本的な操作が出来る方を対象としていますが、 サブ講師と受講されます方とは1隊

1でお教えしますので とても楽しく講習を受ける事ができます。

押収会に会わせて 私達 講師ボランティアは 来週講習会をスムーズに行うための、講師の講習会のための講師の方の打合会が開催されますが、 本番そのままの緊張感を持って 講習をされ、

サブ講師は講師の説明を聞きながら パソコンを操作します。

_ 日時

2007年7月29日(日曜日) 午前10時から午後3時まで(午前のみ、午後のみの参加も受け付けておられます。

場所

ライトハウスライブラリー

_ 内容

午前:合同講習「バックアップやメンテナンス(パソコンのメンテナンスやマイメール2のバックアップについて解説します」

午後開催されますよろず相談会は個人の方のご質問をお聞きし適切な開設をします。

参加費

500円

その他

お弁当希望の方は、500円で申し受けますが、 すでに 講習会に参加の申し込みは締め切られました。

たくさんの皆様がお申し込みをされたと思います。 パソコン講習会は パソコンの講習だけでなく 普段メーリングリストで話し合っているみなさんとお会いし直接お話をするわけですから オ

フ会です。 交流会としてとてもすばらしい 情報交換の社交の場ではないでしょうか!

メーリングリストやメールの利用は情報の共有として、とても便利ですが、 送信をされる方と複数の受信をされる方。 メールは一方通行で おもわぬ誤解を招くおそれもありますが、 人があ

つまり会話をする事は 双方向でもあり、会話によって新しい夢や希望が生まれてくるのではないでしょうか?

私達は人間です。 やっぱり 会話し 話し合うことはすばらしい事ではないかなと思います。

視覚障害者中級パソコン講習会は もう5年以上続いています。 県内各地で出向いて雪講習会をした事もありました。 それは、 やっぱり 出会い 会話し 明るい未来を築くためです。

同じ障害を持つ お互いが助け合い 勉強し合い 一緒に伸びる! 

パソコンボランティア講師の皆様は 私もそうですが、 同じ障害を持つ方が同じ障害を持っておられる方に対して サポートができます。

パソコン点訳をしておられるボランティアの皆様や 島根大学の学生さんもパソコンボランティアのお手伝いをしてくださっています。 とても感謝しています。

皆様の 援助があり、 ご協力があり、 講習会が進められます。

パソコンボランティアに興味がありましたら ぜひ ご一報ください。

視覚障害だけでなく 聴覚に障害をお持ちの皆様 肢体に障害をお持ちの皆様 パソコンボランティアを募っておられます。

また、島根県では 障害者パソコンボランティア講師の為の講習会も本年度 石見と松江で開催されるとお聞きしています。 情報がありしだい、日記に書きたいと思っています。

_ また、 私達 プロジェクトゆうあいでは 触覚ディスプレィを利用した情報伝達。 触覚コンテンツの製作も 

線を使って絵を描くわけですが、 わたし!ヨンコマ漫画みたいなと思っていますし、 皆様が描かれた絵を 触覚ディスプレィで触ってみたいなと思っています。 そちらも ボランティアとても嬉しいです。 みなさまの方で、ご興味がありましたら、 プロジェクトゆうあい メールアドレス info@project-ui.com  ゆうあいへメール メールいただけましたら うれしいです。

2008年07月19日 水分を十分取りましょう!

_ 水分を十分取りましょう!

今日も暑いですね。 日射しがきついです。

ほとんどの学校は夏休みに入ったのではないでしょうか?海の日も加わって 今日か

ら3連休ですね。 海や山に家族で行かれるかたも多いのではないでしょうか!

_ 我が家の娘も夏休みに入りました。

夏休みに入った高1の娘は夏休みもクラブ活動が忙しいみたいですね。

今日も朝早くからクラブ活動にでかけました。 クラブ活動はテニスです。 朝から

猛暑ですね。日射しもすごく厳しいです。

汗もしっかりかいているのではないでしょうか! 十分水分を取って欲しいなと想い

ます。

熱中症 熱射病 日射病 そして、最近は紫外線も体に悪いと聞きます。 紫外線予

防も大切ですね。

紫外線予防をどの程度しているかは解りませんが、 汗もたくさんかきますし、十分

水分を補強しながら汗をかいてほしいなと想います。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ モッコ [いやはや、今日も暑かったですね。 としまるさんのところにも悲しい知らせがあったんですね。 お互いに、辛いことですね。..]

_ としまる [今日も暑かったですね。 夜になり涼しく? 風もなくちょっとあつかったですが 街の中を歩いてきました。 ちょっと 夏ば..]


2009年07月19日 盲導犬訓練士を目指しておられるかたへ! 日本盲導犬協会ホームページより

_ 西日本からコンニチハ♪ 盲導犬LAB&Loveオフィシャルブログ

財団法人 日本盲導犬協会のホームページは http://www.moudouken.net/  財団法人 日本盲導犬協会 です。 島根県浜田市旭町に 昨年、日本盲導犬協会 島根あさひ盲導犬訓練センターが開所され 1年目を迎えようとしています。 秋はイベントがたくさんみたいですよ!

_ さて、日本盲導犬協会を応援する、盲導犬支援センターが運営しておられる 盲導犬サポートSHOPホームページは

http://www.gomoudouken.net/  盲導犬サポートSHOP です。また、盲導犬LAB&Loveオフィシャルブログも運営管理しておられます。 ブログは盲導犬と盲導犬に関わる人たちの心温まる情報が掲載されています。

_ 盲導犬LAB&Loveオフィシャルブログから「

西日本からコンニチハ♪ http://blog.livedoor.jp/gomoudouken/archives/51319763.html  西日本からコンニチハ♪ 島根PRとして、毎週火曜日に島根から情報発信されるそうです。 とても 楽しみで すね。 まずは pr犬のご紹介ですね。 写真も載っているのではないでしょうか! 見学会の開催日がご紹介されていました。 7月26日(日)・8月4日(火)・8月23日(日) 午前10時からと午後1時半から1日2回、見学会を予定しておられます。 興味のある方、どなたでも参加できるそうです。 詳しくは 上記アドレスからブログの日記みてください。 イケワン!

_ 盲導犬訓練士を目指しておられるかたへ! 日本盲導犬協会ホームページより

日本盲導犬協会のホームページを見ていますと!

日本盲導犬協会付設盲導犬訓練士学校は、平成22年度の募集要項を発表しました!

盲導犬訓練士学校の来年度7期生の募集要項が発表されています。

8月2日(日)に神奈川訓練センターにて学校説明会も開催されるそうです。

詳しくは 日本盲導犬協会ホームページから 詳細な内容をお読みください。

_ 財団法人日本盲導犬協会 - 募集要項

http://www.moudouken.net/modules/tinyd9/index.php?id=8  財団法人日本盲導犬協会 - 募集要項 です。

2011年07月19日 尾道 視覚障がい者バリアフリーモニタツアーに参加してきました。 その6

_ 尾道 視覚障がい者バリアフリーモニタツアーに参加してきました。 その6

7月10日11日で尾道で開催された視覚障がい者バリアフリーモニタツアーに参加しました。その6になります。

その4から7月11日の月曜日に開催された二日目のバリアフリーモニタツアーの事を書いています。

_ 朝9時30分バリアフリーモニタツアーがスタート

10分歩いて行くと尾道商店街アーケードへ。商店街近くで、尾道を訪れたかたの足跡を触ってみました。

商店街入り口に林芙美子の像が有りました。

商店街アーケードを歩き尾道で歴史有るかまぼこ屋さん桂馬蒲鉾商店さんへお邪魔しました。

10:20 石畳小路の歴史体験をしました。 石畳の道を歩いて海に出ました。

10:30 尾道水道を全身で感じよう!

昨日、尾道水道の景色の写真を載せましたがもう1枚の尾道水道で写した写真を載せます。 青い海と青い空!そして 梅雨が上がり入道雲がモクモクと!

尾道水道を後にして、再び尾道商店街アーケードにもどってお店を見ながら歩きます。

_ 11:00 立花テキスタイル研究所で草木染体験をしました。

帆布(はんぷ)の記事を草木染め!枇杷の葉を煮詰めた鍋に布を浸します。

私は 帆布の生地をたたんで小さな四角にして、真ん中の場所を手でつまみ、細く伸ばし、伸ばした帆布にところどころ輪ゴムで巻きました。

4カ所くらい輪ゴムで巻きました。

_ いろいろホームページを見ています。

立花テキスタイル研究所 http://tachitex.com/  立花テキスタイル研究所 です。 立花テキスタイル研究所さん 大変すばらしい経験をさせていただきました。 帆布の生地を草木染めし、 帆布が乾くまで時間がありますので、乾くまで預かってもらって、私達は尾道商店街アーケードを歩いてゆきました。

_ NPO法人 おのみち帆布

工房尾道帆布 http://info.onomichi.or.jp/  NPO法人 おのみち帆布 帆布について詳しく書かれています。 帆布(はんぷ)は船の帆に使われた厚手の綿織物で丈夫で通気性がよく、テント地や画布などに広く用いられていたそうです。 詳しくは上記ホームページから詳細な内容をお読みください。 視覚障がい者バリアフリーモニタツアーが12時過ぎにおわりましたので、昼食の後 帆布でできた小物をいろいろ買いにゆきました。 カンカン帽!帽子を買いました。購入したカンカン帽は手引きと観光ガイドをしてくださった、じねんさんがよくにあうよ!おすすめでした。 とても軽くて気持ちの良い帽子です。 。 小物入れを買いました。とても便利な袋です。 エドワードさんおすすめの小物入れ!toとても便利な小物入れですね。 ジーパンなどバンドを通す穴がありますが、2カ所にナス管で止めるようになっていて いろいろ小物が入るバックです。 後日また写真を載せます。ニコニコ (^ヮ^)

_ 写真を載せます。

草木染めをしている時の写真 煮詰めている所でしょうか?

草木染めの 帆布のハンカチができあがりました。

3枚の写真を載せました。

つずく!


2012年07月19日 「げんばるマン」再放送のご案内。7月25日(水)NHK Eテレ 9時50分〜10時 

_ 「げんばるマン」 再放送のご案内。7月25日(水) NHK Eテレ  9時50分〜10時 

NHK Eテレ「げんばるマン」で盲導犬との暮らしを紹介 

2012年7月25日(水)

NHK Eテレ  9時50分〜10時 放送の「げんばるマン」で盲導犬との暮らしが紹介されます。

この番組は様々な現場に出かけて、世の中の仕組みを学んでいく小学生向けの番組です。

「盲導犬ができること」をテーマに、日本盲導犬協会の盲導犬ユーザーのお宅を訪れ盲導犬との生活の様子などや盲導犬との絆など放送されます。

としまるでした。


2018年07月19日 【観光文化課】「小泉八雲をよむ」感想文・詩の作品募集について

_ 【観光文化課】「小泉八雲をよむ」感想文・詩の作品募集について

松江市の暮らしのガイドを見ています。

平成30年度「小泉八雲をよむ」感想文・詩の作品募集が7月20日から始まります。

募集期間:平成30年7月20日(金曜)から平成31年1月9日(水曜)※必着

_ 小泉八雲(ラフカディオ・ハーン)作品の読書をすすめ、豊かな心を育てるとともに、国際社会への理解を深めることを目的に、小泉八雲作品を対象とする感想文・詩の募集を行います。

_ 平成30年度「小泉八雲をよむ」募集要項、応募方法、募集期間、賞、選考、結果発表、表彰式、応募上の注意、応募先・問い合わせ先、募集要項・応募用紙PDF、中学生用募集要項・応募用紙PDFなど、詳しい内容は下記ホームページアドレスから詳細な内容をお読みください。

インターネットの内容は日にちが過ぎると削除されたり変更されます。

_ 松江市:暮らしのガイド:「小泉八雲をよむ」感想文・詩の作品募集

http://www1.city.matsue.shimane.jp/bunka/bunka/herun-yomu.html 松江市:暮らしのガイド:「小泉八雲をよむ」感想文・詩の作品募集 です。 三輪 利春&アラン

2019年07月19日 松江市観光文化課 「小泉八雲をよむ」感想文・詩の作品募集について

_ 松江市観光文化課 「小泉八雲をよむ」感想文・詩の作品募集について

松江市の暮らしのガイドのページを見ています。

令和元年度「小泉八雲をよむ」感想文・詩の作品募集が始まりました。

小泉八雲(ラフカディオ・ハーン)作品の読書をすすめ、豊かな心を育てるとともに、国際社会への理解を深めることを目的に、小泉八雲作品を対象とする感想文・詩の募集を行います。

_ 募集期間:令和元年7月19日(金曜)から令和2年1月8日(水曜)※必着

_ 【主催】松江市・松江市教育委員会・八雲会【後援】毎日新聞松江支局・BSS山陰放送・小泉八雲記念館

【募集要項】、募集内容、応募方法、選考、結果発表、表彰式、応募上の注意、応募先・問い合わせ先やメールアドレス、募集要項・応募用紙(PDF)、小・中学生用募集要項・応募用紙(PDF)など、詳しい内容は下記ホームページアドレスから詳細な内容をお読みください。

_ 松江市:暮らしのガイド:「小泉八雲をよむ」感想文・詩の作品募集

http://www1.city.matsue.shimane.jp/bunka/bunka/herun-yomu.html 松江市:暮らしのガイド:「小泉八雲をよむ」感想文・詩の作品募集 です。 三輪 利春&アラン

2022年07月19日 盲導犬パピー育成プログラムって何?

_ 盲導犬パピー育成プログラムって何?

パピーウォーカー:盲導犬候補の子犬は生まれてから2ヶ月~1歳までを一般のご家庭に預けられます。パピーウォーカー(里親ボランティア)をしていただき、人間と一緒に生活する中で人間との生活やして良い事悪い子となども学んでゆきます。 お別れはつらいです。

パピープロジェクトは、平日は「島根あさひ社会復帰促進センターのセンターの中でパピーウォーカーをしていただき、ウィークエンドなどは一般のご家庭でパピーウォーカーをしていただくシステムです。

盲導犬パピー育成プログラムは社会復帰促進センターで実施される矯正教育プログラムの一つとして実施されています。

盲導犬パピー育成プログラムなどにつきまして、詳しい内容は下記ホームページアドレスから詳細な内容をお読みください。

_ 盲導犬パピー育成プログラムって何?|島根あさひ訓練センター|日本盲導犬協会

https://www.moudouken.net/center/shimane/puppy-project/about.php  盲導犬パピー育成プログラムって何?|島根あさひ訓練センター|日本盲導犬協会 です。 三輪 利春&アラン

手作りのホームページです。としまるのホームページにようこそ

としまるのホームページへようこそ