トップ «前の日(07-02) 最新 次の日(07-04)» 追記

としまる日記@島根ハーネスの会


2007年07月03日 友達って いいな アイラブ 高尾 パートワン

_ 友達って いいな アイラブ 高尾 パートワン

みなさま こんにちは 今日も曇り空の松江市です。

今日は いきいきプラザ島根の中にあります、 くにびき学園へでかけてきます。 毎年 くにびき学園で講師をさせていただいていますが、 この度は 別に npo法人の活動をしっていただく

講座が開設されます。

3つのnpo法人が参加し、 くにびき学園で学んでおられる皆様に 活動をご紹介します。

私は ゆうあいのホームページを見てもらいながら、触覚ディスプレィを持ってパソコンを使って お話しようかなと思っています。

時間30分ですが うー 時間オーバーしそうです。 にこにこ

_ さて、 7月1日 日曜日 奥出雲町 高尾小学校へノア君と一緒におじゃましました。

_ ある日突然、  突然メールさせていただきます。私は奥出雲町立高尾小学校 校長の・

・・。と メールをいただきました。 にこにこ

_ パソコン機器と インターネットを使う事により、 私達障害を持っている者も、 その機器を身体の一部都市 意思伝達の方法とコミュニケーションの一つとして 一般の皆様以上に その役割

は大きいと思います。

新聞を読めなくなり 図書を読めなくなり 届いた手紙も読めなくなり 手紙を書く事も自分ではできなく 第3者にお願いしなくては 手紙も書けなくなりました。

が! インターネットとパソコン機器は それらの バリアを取り除いてくれます。

インターネットをつかって ニュースを読み メールを使って 仕事や交流をし、 エディタをつかって 文書を書き 原稿を書き 論文を書き 仕事も ばっちり しています。

_ 地域が遠く離れていても メールにより交流ができます。

パソコンも持って行き 子供さんたちに見せてあげたいと 思いました。 にこにこにこ

みんなが よろこんでくれました。

その 前に 点字がついてる トランプで 数字宛をしましたが それらは 超能力ではなく 手品ではなく やっぱり トランプに点字がついていて みなさん 点字がと 答えてくれたのであ

んしんしました。 ありがとう。

_ 奥出雲町高尾小学校は三成から車で5,6分のところにあります。

近くに鬼の舌震があります。

全世帯数73戸、児童数14名の小さな小さな小学校です。

子供さんたちは、とっても 素直で あかるい子供さんたちです。

私達が学校に到着すると みんなで歓迎してくださりました。

ノア君もみなにあえて嬉しそうです。

_ 奥出雲町立高尾小学校として新しくスタートしました。

http://www.nita.ne.jp/~takao-sho/  高尾小学校

_ 高尾小学校は、 平成17年3月31日に、旧仁多町と横田町が合併し、新しく奥出雲町が誕生しました仁多町立高尾小学校から、奥出雲町立高尾小学校として新しくスタートされました。

詳しくは、 みなさま ホームページをごらんになり 高尾小学校の事を知ってくださいね。

_ 7月1日の日曜日は 朝から雨がよく降る一日でした。

11時に 私の住んでいる 家から徒歩5分くらいの 大通りの車の止められる所で待ち合わせし、 雨が降っていますので、 ノア君には 犬用 カッパの洋服を着せました。

_ 11時に 校長先生の車が到着し ノアアンドとしまるは 車の後部座席に座らせていただき、ノア君は足下にしきものをしいてすわりました

さ! 高尾に出発! わくわく

車の中で写真を写しました。 ノア君の写真ですね。

後部座席で 姿勢良く座っています。

私が写した2枚の写真をのせます。

つずく


2008年07月03日 出雲市のバリアフリーマップ!出雲てくてくwebが更新されました。

_ 和やかに ナゴラン

梅雨入りし 昨日はとても蒸し暑い一日でした。 昨日はノア君と一緒に 松江市立 鹿島中学校3年生の皆さんにお会いしにでかけました。

鹿島中学校は 新築工事もおわり、 木の香りがとても気持ちよく また、 建物自体がユニバーサルデザインに作られていますね。 玄関の段差も無く、 玄関までの通路に点字ブロックがしか

れていて すごく 優しさを感じました。

もちろん 生徒のみなさま お一人お一人に優しさを感じました。 皆様にお会いして楽しい一日でした。

鹿島中学校で茶摘みもされたみたいですね。 茶摘みをされ作られたお茶! 新茶をいただきました。 とてもおいしいお茶でした。

_ 松江市立鹿島中学校

http://www.kashima-j.matsue.ed.jp/  松江市立鹿島中学校 です。

_ 和やかに ナゴラン

たいせつに育てているナゴラン!まだ 蕾ですね。そろそろ咲くと想います。 写真は 6月28日に 自分の手で写した写真です。 2枚載せます。 また、 昨年 花がきたのが としまる日記(2007-07-08) http://blog.project-ui.com/tosimaru/20070708.html  としまる日記(2007-07-08) 和やかに ナゴラン 庭の黐の木の枝に ナゴランを小さな木にはわせて黐の木の枝にぶら下げていますが、 ナゴランに花が咲きました。私も写真を写しましたが どうも 黐の木を中心になってしまって しくしく 妻に 写真を写してもらい 2枚の ナゴランの写真をのせます。さ! 出かけてきます!と書いています。 そろそろ 今年もナゴランの花が咲きます。 わくわく

_ 出雲市のバリアフリーマップ! 出雲てくてくwebが更新されました。

出雲市の福祉マップである「出雲てくてくweb」!

ホームページでは、出雲市内にある様々な施設のバリアフリー情報をお知らせしています。

このホームページ作成には、障害をお持ちのかたや、ボランティアのみなさまなど多数のみなさまに調査に加わっていただき 製作されました。

私達、視覚障害者にも役立つ情報がたくさんつまっています。

_ 出雲てくてくwebホームページアドレスは

http://www.city.izumo.shimane.jp/icity/browser?ActionCode=content&ContentID=1112693236304&SiteID=0000000000000  出雲てくてくwebホームページアドレス です。 とてもすばらしい新鮮な情報が満載の バリアフリーマップ!福祉マップです。

_ うまく見る事ができない方は

出雲市トップページ http://www.city.izumo.shimane.jp/www/toppage/0000000000000/APM03000.html  出雲市トップページ から 障害者福祉のリンクから 該当するコンテンツから 出雲てくてくウェブ(バリアフリー情報) ( 2008年 5月 21日 更新 )を選択されご覧ください。
本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ モッコ [いやぁ今日の天気は最悪でしたよ。 雨は降るし、晴れたら蒸し暑いし、バテバテです。 いやだねぇこういう日は。]

_ としまる [きょうはまた 一団と暑くなりました。 九州と山口県は梅雨明けしましたね。 そろそろ 梅雨明けしてくれるのではと想って..]


2009年07月03日 尾道 海の見える町 アンド 商店街の七夕飾り

_ 尾道 海の見える町 アンド 商店街の七夕飾り

今日は暑くなりそうな松江市です。

昨日のブログの続きです。

先日26日27日で愛妻アンド ノア君と一緒に尾道に行きました。 

尾道駅に12時50分頃到着し、駅からでるとそこはすぐ 海が見えます。 きれい

な海!瀬戸内海と美しい島々の風景!

観光客のかたもすごく多いですね。

ラーメン! 尾道にきたからにはやっぱり尾道ラーメンを食さねばいけませんね。 

ニコニコ

ホテルから徒歩で10分、尾道ラーメン 「食海」 「くうかい」さんと言うお名前

のお店に入りました。

昨日は 尾道ラーメンの写真と 自分のうちで取れたねぎだから ねぎたくさんたべ

てね。と ざるごとねぎをいただきました。

ねぎラーメンを注文下のでした。

ざる事の ねぎに感激です。

おいしかったですよ。

尾道ラーメン 「食海」 「くうかい」さんのお店の中で 尾道水道を前にして見な

がら尾道ラーメンいただきました。

その 写真1枚

その後 待ちあわせし

先日ブログに書きました「尾道 持光寺 にぎり仏」 みんなで 握り仏様を作りに

行き、 そこで一度お別れし ホテルに帰って 少し休憩してから

6時30分 車でお迎えに着ていただき 27日開催される尾道万博実行委員会さん

の、最終打ち合わせ会議が商店街の中で開催され

開催場所は みなさんで保存しておられ 子ども劇場さんでしたでしょうか? 事務

局さんなどあるのではなかったでしょうか!

畳の部屋 部屋の真ん中に 大きな井戸があり、 井戸の上をガラスの机?で ふた

がされていて井戸の中を 見ながら 夜の会議が開催されました。

東西南北の ボーカルさん 東京から帰ってこられて一緒に お話たくさんしました

。 家で取れた スモモをたくさん持ってきてくださり とても 幸せないちにちで

した。 スモモたくさんいただきました。 取れたてでとてもおいしいスモモでした

会議が 8時ころにおわり、 私達夫婦は皆さんとお別れし 夜風の涼しい 尾道の

商店街を徒歩でぶらぶら歩きながら!

_ 8時頃におわり、 商店街の中は 七夕飾りでにぎわっています。 きれいですね。

尾道商店街の七夕飾りを1枚写真に写しました。

2枚の写真を載せます。

その後 どこかで夕食もと お店を探しながらあるきましたが ホテルに近い 焼き

肉やさんに入り 夕食をしっかりいただき、 ホテルに向かいました。

ホテルに入る前にノア君の 排便をと外にいたところ 9時30分くらいでしょうか

! としまるさ〜ん!の 突然の声!

日本盲導犬協会さん 島根あさひ訓練センターから尾道に到着されました。

_ 尾道ラーメン 「食海」 「くうかい」さんのお店の中で 尾道水道を前にして見な

がら尾道ラーメンいただきました。

その 写真1枚

尾道商店街の七夕飾りを1枚写真に写しました。

写真2枚を載せています。


2018年07月03日 松江市共創のまちづくり支援サイト

_ 松江市「障がい者就労支援事業所ガイドブック」2018年版が完成!

福祉ネットだんだんネより、松江市内にある障がい者就労支援事業所ガイドブック2018年版が発行されました。

就労継続支援A型事業所、B型事業所、就労移行支援事業所、相談支援事業所の情報が、1冊にまとまった冊子です。

_ 冊子の製作にあたっては赤い羽根共同募金の助成を受けました。

制作にはプロジェクトゆうあいも協力させていただきました。

_ これから松江市で働きたいと考えている障がいのある方、その保護者の方は、ご活用ください。

配布を希望される方は、 松江市障がい者福祉課またはプロジェクトゆうあい本部へお越しいただければ、無料で配布いたします。 また、PDF版も用意しております。次のサイトからダウンロードしてください。  福祉ネットだんだんネ 公式サイト http://dandan-ne.net/ 福祉ネットだんだんネ 公式サイト から 松江市の障がい者就労を支援する事業所ガイドブック(pdf)をダウンロードください。

_ 発行元・お問い合わせ先

NPO法人 福祉ネットだんだんね・事務局(プロジェクトゆうあい内)

電話 0852-32-8645

FAX 0852-28-1116

_ さまざまな職種のイラストがかかれた ガイドブックの表紙画像など、詳しい内容は下記ホームページアドレスから詳細な内容をお読みください。

_ 『障がい者就労支援事業所ガイドブック』のおしらせ-ゆうあいの日々|プロジェクトゆうあい公式ブログ

http://blog.canpan.info/tekutekumeruma/archive/795 『障がい者就労支援事業所ガイドブック』のおしらせ-ゆうあいの日々|プロジェクトゆうあい公式ブログ です。 三輪 利春&アラン

_ 松江市共創のまちづくり支援サイト

松江市では、「共創のまちづくり」として、地域課題の解決にあたり、市民、NPO法人、市民活動団体、企業などの皆さんと市が対話により信頼関係を深めながら、それぞれの知識や経験を十分に活かして、連携を図ることで、松江らしい新たな価値を創出す取り組みを進めています。

松江市内の様々なイベントや、いろいろな分野の市民活動団体の活動内容を紹介しています。

_ 松江市における「共創」の考え方の5つの特徴・ポイント

1.市民とゼロベースから議論、日常のおつきあいを大事にパートナー関係づくり

2.課題、弱みをプラスに変える逆転の発想

3.危機感を共有し、20年後を見据えた取り組み

4.ふるさと松江への愛、誇りが原動力

5.松江の資源を生かした「おもてなし」力向上のまちづくりの5つの特徴・ポイントです。

松江市では、「平成の開府元年まちづくり構想」の実現に向け、共に創りあげる「共創のまちづくり」を進めています。

詳しい内容は下記ホームページアドレスから詳細な内容をお読みください。

_ 松江市共創のまちづくり支援サイト

http://www.minkatsu-ringring.net/ 松江市共創のまちづくり支援サイト です。 三輪 利春&アラン

2019年07月03日 身体障害者補助犬ユーザーの受け入れを円滑にするために!医療機関向け受け入れマニュアル〜医療機関に考慮していただきたいこと|厚生労働省

_ 身体障害者補助犬ユーザーの受け入れを円滑にするために!医療機関向け受け入れマニュアル〜医療機関に考慮していただきたいこと|厚生労働省

厚生労働省作成の医療機関向け受け入れマニュアルです。

身体障害者補助犬ユーザーの受け入れを円滑にするために〜医療機関に考慮していただきたいこと|厚生労働省

ホームページからPDFファイルでダウンロードできます。

_ 補助犬受け入れにつきまして、ご理解いただきどうぞ宜しくお願いします。

詳しい内容は下記ホームページアドレスから詳細な内容をお読みください。

_ 身体障害者補助犬ユーザーの受け入れを円滑にするために - 厚生労働省

http://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-12200000-Shakaiengokyokushougaihokenfukushibu/0000177003.pdf 身体障害者補助犬ユーザーの受け入れを円滑にするために - 厚生労働省 です。 また、いろんな場所で会おうね。ほじょ犬|厚生労働省も参考にしてください。 身体障害者補助犬法のことも解ります。 http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/syakai/hojyoken/index.html 身体障害者補助犬法のことも解ります です。 また、身体障害者補助犬について簡単に紹介した動画が海外向けポータルサイトに掲載されています。 みなさま、ぜひご覧ください。 海外向けポータルサイト "Assistance Dogs for Persons with Physical Disabilities" Portal Site http://www.mhlw.go.jp/english/policy/care-welfare/welfare-disabilities/assistance_dogs/index.html "Assistance Dogs for Persons with Physical Disabilities" Portal Site です。

_ 動画プレーヤーでエンターキーを押したら動画が再生されます。

以上です。

三輪 利春&アラン


手作りのホームページです。としまるのホームページにようこそ

としまるのホームページへようこそ