トップ «前の日(07-13) 最新 次の日(07-15)» 追記

としまる日記@島根ハーネスの会


2007年07月14日 名古屋からのお客様 盲導犬 ソナーアンド酒道さん パートスリー

_ ら・ら・ふぇすた」7月16日開催

みなさまおはようございます。台風の影響で雨の一日の松江市です。 今後風も出てくるのではないでしょうか? 今日は一日中家で作業を戸考えています。

全国で台風の被害が少ない事を心から願っています。

さて、私達視覚障害者の 情報提供施設であり、点字図書館のライトハウスライブラリ

ライトハウスライブラリー主催の「ら・ら・ふぇすた」が7月16日 海の日 祝日に開催されます。

_ みなさんの身近に、見ることで困っている方はいらっしゃいませんか?また、ボランティアを希望している方はいらっしゃいませんか?

「ら・ら・ふぇすた」は、そんな方々との出会いのきっかけになることを願って開催します。

_ 第6回「ら・ら・ふぇすた」

〜踏み出してみませんか、その一歩〜

_ 日時

平成19年7月16日(月曜:祝日) 午前10時から午後3時まで

場所

松江市城東公民館(島根県松江市北田町273 松江市立母衣小学校隣り 地図)

駐車場は、公民館・母衣小北側・水道局川沿いの駐車場をご利用ください。

_ イベント

音楽の集い

松江市視覚障害者協会 合唱・大正琴

母衣幼稚園のみなさんの歌

民踊・フォークダンス

_ タンデム(二人乗り)自転車

ボランティア体験

_ 点字の名刺を作ってみよう

「声の本」を作ってみよう

_ 体験・情報

見えない・見えにくくても使いやすいグッズ紹介

盲導犬体験(視覚障害者対象)

_ コーナー

模擬店(コーヒー・お弁当・抹茶など)

バザー

_ ブース

島根ハーネスの会(盲導犬使用者団体)

しまね盲ろう者友の会

日本網膜色素変性症協会(JRPS)山陰支部

_ 主催

社会福祉法人 島根ライトハウス ライトハウスライブラリー

共催

社団法人島根県視覚障害者福祉協会・ライトハウスライブラリーボランティア連絡協議会

後援

島根県 松江市 松江市城東公民館 松江市城東地区社会福祉協議会 松江市城東地区町内会自治会連合会 島根県立盲学校 松江医療福祉専門学校 NHK松江放送局 山陰ケーブルビジョン株式

会社 山陰中央新報社

_ お問い合わせ

電話:0852-24-8169 FAX:0852-28-4321 メール:mail@shimane-l.jp  ライトハウスライブラリへメール

_ いじょうです。

_ 名古屋からのお客様 盲導犬 ソナーアンド酒道さん パートスリー

ニックネーム酒道さんと盲導犬のソナー君が松江に遊びにきてくださりました。 10年前に 一度松江にきてくださりましたし、 パソコン通信 ボイスフレンドの関係で 14年くらいまえで

しょうか 下の娘が1歳くらいの時に妻と娘と3人で 名古屋オフ会に参加した事が思い出されます。 月日がたつのが速いですね。

_ さてさて夜は一緒にお食事です。

酒道さんたちは、益近くのホテルにお宿をとられました。 チェックインをすませて、 徒歩で 駅前の「旬門」と言う名のお店にゆきました。

ホテルから100メートルくらいでしょうか? 予約もせずにおじゃまし、 盲導犬2頭です。 とお願いし 座敷にあげていただきました。 いたのまの座敷で 机の下は足がゆっくり伸ばせる

ようになっています。 お店の方は2頭の盲導犬にもビックリせずに なれたように 部屋に案内してくださりました。 とてもスムーズな対応に とてもうれしかったです。

ありがとうございます。

席についたら、島根大学の y君が声を掛けてくださり、 ここでもアルバイトをしておられる事がわかりました。 にこにこ

アルバイトがんばっておられますね。 すごいなと思いました。

従業員のみなさん とても元気な礼儀正しいみなさんで 返事も最高にきもちいいですし すてきなお店だなと 思いました。

机にすわり つくえは足を伸ばせるように掘りごたつのようになっています。

足をおろして、ノア君を机の脇に座らせます。

お互いに盲導犬は ごちそうがたくさん出ても 「僕達には関係ないね。」と おいしそうなごちそうにもしらんぷりんしています。

ノア君は ドックフードしかたべさせた事がありません。

酒道さんの盲導犬 ソナーくんもきっとそうだとおもいます。 人間のたべてる物を食べさせると ほしがりますし 足下に落ちている物を拾い食いすることもあります。 癖をつけない事がいち

ばんですね。 ノア君は ドックフード以外はなにも食べさせた事がありませんので、おいしい物の味をしりません。 味を知らない事はそれはそれで幸せではないでしょうか。 

ドックフードには 犬の栄養となる物がたくさん入っていますので、 ドックフードだけで 十分満足ではないでしょうか?

昨日の日記にも書きました。

犬は 上書きモードです。

人間は考える事ができて、 挿入モードです。

犬は 悪いことをして しかられなかったら そのまま 上書きモードされ 自分がそれでただしいのだと思います。

治す事はなかなか難しい事ではないでしょうか 

上書きモード 挿入モード パソコンのインサート オフとオン 昔 盲導犬クイールの訓練士の 多和田さんに教えていただきました。

盲導犬使用者として 自分に強くなる事は大切なことだなと思ったりします。 あいまいに まあ いいやと あいまいな気持ちは 盲導犬をペットかさせるのではないでしょうか?

インサート オンとオフ 上書きモードの恐ろしさ いちど上書きされたら なかなか治す事ができませんし、 と 思うこのごろです。

_ さて、 写真を3枚のせますね。

ジャジャジャジャーン 食事の時に 側で休憩している ソナー君です。 もう1枚はノア君 ノア君も休憩している時の姿ですね。

もう1枚は ホテルの前でお別れし、 酒道さんとソナー君 私とノア君 一緒mに写真を写しました。

おわかれして 妻が酒道サンを部屋に連れて行き、そのとき 犬の好きな方が話しかけてくださりました。

四国 松山からお越しの方みたいです。 原子力発電所の 視察とおっしゃっておられ お二人とも 大学の関係のかたかなとおもいましたが、 ノア君を見ておられる姿は とってもやさしい顔

ですね。 遠路 松江におこし頂ありがとうございます。

そういえば てくてくラジオの関係で 松江からてくてくラジオの設置に松山にいっておられます。 台風が心配ですが、 お仕事がんばってくださいね。

以上で 酒道さんと盲導犬 ソナー君との日記を終了いたします。

みなさま ありがとうございました。

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

_ モッコ [二人とも、二頭ともカッコイイ!]


2008年07月14日 朝から猛暑!!

_ 朝から猛暑!!

梅雨入りして梅雨入り前半部分に雨が降ったきりの松江市です。 梅雨入りしてから

日にちがたちました。梅雨明け宣言はまだでていないですね。

梅雨明け宣言はまだ出ていませんが、梅雨が明けたような真夏日の天気がつずいてい

ます。

このまま梅雨があけてしまうと、夏場の水瓶が心配ですね。 水不足にならないよう

梅雨明けまでにもう少し雨が降ってほしいなとおもいます。

_ ここのところノア君との散歩は朝と夕方 そして夜涼しくなってからハーネスをつけ

てゆっくり街をあるいている事が多いですが、 今朝は5時に起きました。 6時前

にノア君の食事を済ませて排便をさせ、 朝の毛の手入れ ブラッシングを力をいれ

てしました。 そして6時30分ころからノア君に ハーネスを付けて街を一周して

きましたが、 朝から暑いですね!今日は朝から猛烈な暑さですね!

今日も暑い一日が始まります。

_ 家の周りでは ちょんぎす「キリギリス」の鳴き声や蝉の ニイニイゼミの鳴き声が

良く聞かれるようになってきました。

普段耳鳴りも有ったりし、 蝉の鳴き声が耳鳴りのように残る日もあります。

家の周り林もあったりし 蝉もたくさん鳴き声がきかれますね。

2日前 夕方4時頃 暑さも和らぎ (我が家西にこだかな山があり夕方4時頃から

日光を防いでくれますので 4時頃からわりと涼しくなりますね。)

25センチくらいのゴムまりの 空気をすこし抜かして ノア君の遊びどうぐです。

夕方一緒にボールで遊んでいる写真2枚をのせます。

自分で写した写真ですので うまく撮れているかどうかは保障できません。 にこに

_ 今日はいちだんと暑くなりそうですね!

暑さにまけずに がんばろう!

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ モッコ [そうそう、これくらいに空気が抜けると口に咥え易いでしょう。 好きよねぇ遊ぶ事が。 暑い毎日、犬も大変だろうね。]

_ としまる [もっこさん ちわー! 今日はまた 一団と気温が上昇していますね。 日中お散歩は控えています。 熱射病 熱中症に注意し..]


2009年07月14日 函館に行きました!函館高専 「目が見えない人のためのおどろき技術」 その2

_ 函館に行きました! 函館高専 「目が見えない人のためのおどろき技術」 その2

今日は朝からすごく暑くなりました。 猛暑の一日になりそうですね。昨日初めて 

みんみん蝉の鳴き声を聞きました。 ここの所夕方になると ヒグラシの鳴き声をよ

くききます。 今の時間 にいにい蝉が鳴いていますね。

_ さて、7月10日〜12日、北海道の函館市に行きました。その2になります。

11日 土曜日 函館高等専門学校にて 函館工業高等専門学校ホームページは http://www.hakodate-ct.ac.jp/  函館高等専門学校 です。

_ 期日 平成21年7月11日(土)13:00〜16:00

会場 函館高専大講義室

「目が見えない人のためのおどろき技術」〜盲導犬から触覚ディスプレイまで〜

ゆうあい 田中 三輪でお話をさせていただきました。

_ 世の中には身体に障がいを持つ方が多くいますが、障がいの無い我々は、そのような

方々をどうサポートすればよいのでしょうか。今回は、島根県などで障がい者のサポ

ートを中心に活動しているNPOから講師を招き、視覚障がい者の実情についてのお話

や、サポート技術の体験をします。

_ ・視覚障がい体験(目が見えないとはどういうことかをまずアイマスクを使って 手

引きのしかたふくめて 参加のみなさんに体験していただきました。

_ そして 私は、「視覚障がい者が切り開く新しい世界」のお話をしましたが、 視覚

障害について 日常生活と 外に出る事は危険が多い事や、 歩行の手段。 盲導犬

について、クロックポジションと料理や 風景などの伝達のしかたなどお話をしまし

た。

学生さん 専制型 参加されたみなさんにアイマスク体験をしてもらい、 その後 

視覚障害につうてお話しし、 日常生活と 困っている事 盲導犬について、 パソ

コンを少しつかって 文字入力

_ パソコンの事について、後でゆっくりお話をと想っていましたが 時間が無かったで

すね。 失礼しました。

_ 松江の事や今年9月に開催されますRubyWorld Conference

http://www.rubyworld-conf.org/ja/  RubyWorld Conference など含めてお話をしました。 みなさんもぜひ機会があれば 松江にお越しください。

_ つずいて

「障がい者の生活を支援する様々な機器、サービスを開発する」

田中のほうから、障がい者を支援する様々な機器、サービスの体験(触覚ディスプレ

イの利用方法やてくてくラジオ!amラジオを使った音声案内システムの体験などのお

話をされました。

お話をきかれたみなさまから たくさん質問があったり 楽しい雰囲気の中での 学

習会でした。

皆様から記入いただきましたアンケートも 高い評価をうけました。 ご参加のみな

さま ありがとうございました。

_ 校長先生 始め、先生がた職員のみなさまも学生さんたちも最初から最後まで 興味

をもってお話を聞いてくださりました。

ご参加いただきましたみなさま お忙しい時間をありがとうございました。

_ 夜は ビアホールにゆきましたが

その 前に下記の赤煉瓦倉庫群を見学 11にちの函館は わりと雨が激しく降る一 日でした。   函館観光名所/赤レンガ倉庫群 函館市の観光地【はこなび観光スポット】 http://www.hakonavi.ne.jp/site/course2/akarenga.html  函館観光名所/赤レンガ倉庫群 函館市の観光地【はこなび観光スポット】 です。

_ 写真を3枚載せます。

11日夜 ビアホールにていかのごちそう! たぶん いかそーめんだとおもいます

。 とてもおいしかったですよ。

_ さて、 11日の夜、npo法人 スプリングボードユニティ21さんが尋ねてくださ

り 一緒に 12日の打ち合わせもしました。

npo法人同志の 情報交換! そして 12日私は 皆さんと一緒に函館の町の探索

に出かけます。

みなさんに手引きをしてもらいながら 函館の町を楽しみました。

まずは 朝市から!! すごいですよね 函館の朝市 観光客のかたも多いですし 

海産物などたくさん 売れています。 

npo法人 スプリングボードユニティ21さんは 自然を大切に 花いっぱい運動を

おこなっておられます。 駅前の花壇もみなさまの手による者です。

まちづくりに熱心に取り組んでおられます。

_ npo法人 スプリングボードユニティ21さん

ホームページは http://www.springboard.jp/index.shtml  npo法人 スプリングボードユニティ21 です。

_ 12日 朝 函館駅にて

npo法人 スプリングボードユニティ21さんたちがつくられ 手入れをしておられ

る駅前の花壇の前で! 写真を写しました。

_ 皆様に手引きを受けていっしょに 会話を楽しみながら町を探索し 直通バスにて 

五稜郭タワーに行きました。

ソフトクリームもみんなでたべて ソフトクリームおいしかったですね。

_ 五稜郭ニュータワーにて

手回しのパイプオルガン! 手回しのパイプオルガンをくるくる舞わして 演奏しま

した。にこにこ

_ 函館 五稜郭タワー - Goryokaku Tower Official Website

http://www.goryokaku-tower.co.jp/  函館 五稜郭タワー - Goryokaku Tower Official Website 3枚の写真を載せています。 つずく
本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ 小梅ちゃん [日本全国 アチコチで 視覚障害者の方に対してのお話。 学生の皆さんの真剣さが 伝わってきます。]

_ としまる [小梅ちゃん こんにちは 雨降りの 松江です。 みなさん 真剣にお話を聞いてくださり また、交流もでき みなさんのまえ..]


2011年07月14日 尾道 視覚障がい者バリアフリーモニタツアーに参加してきました。 その1

_ 尾道 視覚障がい者バリアフリーモニタツアーに参加してきました。 その1

梅雨が明けた7月9日から11日まで2泊3日で山陽に出かけました。

9日は伯備線で特急やくもに乗って岡山へ岡山から新幹線で姫路へ!

姫路に次女が住んでいます。ドライバーなども持ってゆき、三段ボックスなどいくつか組み立てるのも父親の仕事でしょうか? にっこり

三段ボックスなどいくつか組み立ててから夕食など買い物にでかけて家で料理し食べました。

ノア君も久しぶりに次女に会ってたいへん喜んでいましたね。

10日は、朝早く新幹線と電車を使って尾道に向かいました。

尾道着が午前10時58分くらいでしたでしょうか

_ 尾道駅に電車が到着しホームに下りたら塩の香りをかぎました。

塩の香りをかいで心がワクワクしてきました。 尾道にお邪魔したのが三度目になります。

_ 尾道駅の待合室にお迎えのかたもきてくださっていましたので、ホテルは尾道駅から徒歩5分〜10分くらいの所の(グリーンヒルホテル尾道)へ向かいました。ホテルに荷物を預けて、お迎えのかたとお別れし、少し自由時間を設けていただいています。

ノア君の排便をさせたり、 私達も少し休憩をしてホテルの2fに日陰の場所もあり風が涼しく 外にピザとコーヒーを運んでいただき昼食を取りました。

海がとても綺麗です。

外で食べるピザとコーヒーがとてもおいしかったです。

目の前は 穏やかな瀬戸内海の海が見えます。

食事をしていたらお友達のさいごくさんな あら〜! びっくりされニコニコ もうすぐ待ち合わせの時間です。 久しぶりにお会いしたさいごくさんとお話をしながら時を過ごしました。

_ 尾道バリアフリーモニタツアー開始時間は午後12時30分!

前回は車いす利用者の方を対象に開催去れ、今回は視覚障がい者のかたを対象に開催されたそうです。

_ 第1回目のバリアフリーモニタツアーの記事があります。

坂の街のバリアフリー調査 - 中国新聞 http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201106040174.html  坂の街のバリアフリー調査 - 中国新聞 です。

_ 集合時間は12:30 尾道港(グリーンヒルホテル尾道下)集合です。 時間どおりに集合しました。 参加者のみなさん集まって 自己紹介!

会員制コミュニティーサイトを運営する尾道市の市民団体「おのみち地域SNS研究会」、 尾道地域SNSの有志のメンバーのみなさんが集まられました。 コミュニティを活用し話し合われています。

私も尾道SNSに入っています。 

Plusおのみちのメンバーのみなさんが集まられました。

_ おのみち地域SNSアドレスは

http://onomichi-sns.jp/  おのみち地域SNS です。 エドワードさん さいごくさんら6名の尾道SNSメンバーの方+私達妻と私とノア君とで 参加者がそろいました。

_ いざ出発!

_ さあ!時間が来ました!

_ 12:56 尾道港出発! 瀬戸内クルージングを楽しみます!

船に乗る時もますます塩の香りをかぎましたし 船が走り始めてからもそれはとてもよい塩の香りをかぎました。

海はなぎ! 船は力図良く瀬戸内海の海の上を走ります!

瀬戸内海の島々が至る所に見えてきます。 遠ざかって行くと共に新たな島も見えてきます。

若い船員のかたが 前の席がすごく広いから前にでられませんか!と教えてくださり 前の席にでます。島々の風景などもじかんがある時に教えてくださりました。

目的地は瀬戸田港!

_ 13:37 瀬戸田港到着

_ 3枚の写真を載せます。

写した時間から見ますと

尾道港

船に乗るまえですね。

_ 瀬戸田行きの船

船に乗る前でしょうか?

_ 瀬戸内海の小島

船に乗ってすぐですね。

_ ps: 瀬戸内クルージングの写真がまだありますので その2は船の中の様子ですね。

つずく!


2015年07月14日 島根県市町村別盲導犬活動マップ 

_ 盲導犬パピー育成プログラム

2015年1月26日、「島根あさひ社会復帰促進センター」で第6期盲導犬パピー育成プログラムの修了式が開催されました。

パピープロジェクトを終えた6頭の子犬は日本盲導犬協会に引き渡され、これから盲導犬になるための訓練がおこなわれます。

パピーウォーカーを体験され愛情をこめて育てられたパピー犬。パピー犬との別れはさぞつらかったと思います。

_ パピーウォーカー:盲導犬候補の子犬は生まれてから2ヶ月〜1歳までを一般のご家庭に預けられます。パピーウォーカー(里親ボランティア)をしていただき、人間と一緒に生活する中で人間との生活やして良い事悪い子となども学んでゆきます。 お別れはつらいです。

パピープロジェクトは、平日は「島根あさひ社会復帰促進センターのセンターの中でパピーウォーカーをしていただき、ウィークエンドなどは一般のご家庭でパピーウォーカーをしていただくシステムです。

盲導犬パピー育成プログラムは社会復帰促進センターで実施される矯正教育プログラムの一つとして実施されています。

盲導犬パピー育成プログラムなどにつきまして、詳しい内容は下記ホームページアドレスから詳細な内容をお読みください。

_ 盲導犬パピー育成プログラムって何?|島根あさひ訓練センター|日本盲導犬協会

https://www.moudouken.net/center/shimane/puppy-project/about.php  盲導犬パピー育成プログラムって何?|島根あさひ訓練センター|日本盲導犬協会 です。 としまるでした

_ 全国の身体障がい者補助犬の実働頭数 平成27年7月1日現在)

厚生労働省のホームページで全国の活躍している身体障がい者補助犬(盲導犬・聴導犬・介助犬)の都道府県別頭数が解ります。

_ 補助犬別実働頭数(H27.7.1現在)

盲導犬:984頭

介助犬:77頭

聴導犬:61頭

※毎月の月初日における実働頭数が掲載されています。

※盲導犬の実働頭数は 毎年1度、3月末の調査です。

詳しい内容は下記ホームページから詳細な内容をお読みください。

_ 補助犬の実働頭数—ほじょ犬|厚生労働省のホームページをご紹介します。

http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/syakai/hojyoken/html/b04.html  補助犬の実働頭数—ほじょ犬|厚生労働省のホームページ です。 みなさん、ご参考にしてください。 としまるでした

_ 島根県市町村別盲導犬活動マップ 

島根県では現在12頭の盲導犬が活躍しています。

浜田のニック君が10歳を迎える年になり退役しました。ニューフェースのお名前はレイ君です。

レイ君にお会いできるの楽しみにしています。

_ 島根県の市町村別盲導犬活動マップとして、現在活動している盲導犬の生江を島根県の西のほうからご紹介します。(君はオス。ちゃんはメス。)

浜田市に2頭、レイ君、ケビン君。 

江津市に2頭、エブリーちゃん、シータちゃん。

出雲市に2頭、ディーオ君、ジェシーちゃん

雲南市に1頭、ねねちゃん。

松江市に4頭、ハウル君、ティファニーちゃん、リオちゃん、アラン君。 

安来市に1頭。サーガ君です。

以上、島根県には12頭の盲導犬が活躍しています。

_ 島根県の盲導犬ユーザーとそのご家族、ボランティアのみなさんとで島根ハーネスの会を作っています。

島根ハーネスの会ホームページは http://www.shimane-harness.jp/  島根ハーネスの会ホームページ です。 皆様今後とも身体障がい者補助犬のご理解宜しくお願いします。

_ ps:昨年の5月17日、18日、島根ハーネスの会の総会と交流会を開催しました。

交流会では日本盲導犬協会あさひ訓練センターにお邪魔し、パピーレクチャー(盲導犬訓練士の指導のもと、既に委託されているパピーウォーカーさんとパピー犬の勉強会)を見学し、パピーウォーカーさんとの交流会をさせていただきました。

写真もいくつか載っています。

皆様ぜひご覧ください。

としまるでした


2018年07月14日 厚生労働省 ほじょ犬もっと知ってBOOK

_ 厚生労働省 ほじょ犬もっと知ってBOOK

厚生労働省の身体障がい者補助犬のページから、身体障害者補助犬リーフレット、ほじょ犬もっと知ってBOOKなど、全体版、分割版などダウンロードできます。

また、テキストデータ(リーフレットの内容をテキストで確認できます)

_ 身体障害者補助犬リーフレット

ほじょ犬もっと知ってBOOK

医療機関向け ほじょ犬もっと知ってBOOK

身体障害者補助犬ユーザーの受け入れを円滑にするために〜医療機関に考慮していただきたいこと〜などダウンロードできます。

詳しい内容は下記ホームページアドレスから詳細な内容をお読みください。

インターネットの内容は日にちが過ぎると削除されたり変更されます。

_ 身体障害者補助犬 |厚生労働省

http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/hukushi_kaigo/shougaishahukushi/hojoken/index.html  身体障害者補助犬 |厚生労働省 です。 また、厚生労働省 ほじょ犬もっと知ってBOOKは、身体障害者補助犬 - 厚生労働省から直接Pdfファイルは下記になります。 全体版(ほじょ犬もっと知ってBOOK) [3,376KB] http://www.mhlw.go.jp/bunya/shougaihoken/hojoken/dl/leaf_1207a.pdf  全体版(ほじょ犬もっと知ってBOOK) [3,376KB] です。 全体版(ほじょ犬もっと知ってBOOK) テキストデータ(リーフレットの内容をテキストで確認できます) http://www.mhlw.go.jp/bunya/shougaihoken/hojoken/txt/leaf_1207a.txt 全体版(ほじょ犬もっと知ってBOOK) テキストデータ(リーフレットの内容をテキストで確認できます) です。 全体版(医療機関向け ほじょ犬もっと知ってBOOK)[4,666KB] pdf番です。 http://www.mhlw.go.jp/bunya/shougaihoken/hojoken/dl/leaf_0205a_0001.pdf  全体版(医療機関向け ほじょ犬もっと知ってBOOK)[4,666KB] pdf番 です。 全体版(医療機関向け ほじょ犬もっと知ってBOOK テキストデータ(リーフレットの内容をテキストで確認できます) http://www.mhlw.go.jp/bunya/shougaihoken/hojoken/txt/manual_140205.txt  全体版(医療機関向け ほじょ犬もっと知ってBOOK テキストデータ(リーフレットの内容をテキストで確認できます) です。 三輪 利春&アラン

2019年07月14日 松江市「障がい者就労支援事業所ガイドブック」2018年版

_ 松江市「障がい者就労支援事業所ガイドブック」2018年版

福祉ネットだんだんネより、松江市内にある障がい者就労支援事業所ガイドブック2018年版が発行されました。

就労継続支援A型事業所、B型事業所、就労移行支援事業所、相談支援事業所の情報が、1冊にまとまった冊子です。

_ 冊子の製作にあたっては赤い羽根共同募金の助成を受けました。

制作にはプロジェクトゆうあいも協力させていただきました。

_ これから松江市で働きたいと考えている障がいのある方、その保護者の方は、ご活用ください。

配布を希望される方は、 松江市障がい者福祉課またはプロジェクトゆうあい本部へお越しいただければ、無料で配布いたします。 また、PDF版も用意しております。次のサイトからダウンロードしてください。  福祉ネットだんだんネ 公式サイト http://dandan-ne.net/ 福祉ネットだんだんネ 公式サイト から 松江市の障がい者就労を支援する事業所ガイドブック(pdf)をダウンロードください。

_ 発行元・お問い合わせ先

NPO法人 福祉ネットだんだんね・事務局(プロジェクトゆうあい内)

電話 0852-32-8645

FAX 0852-28-1116

_ さまざまな職種のイラストがかかれた ガイドブックの表紙画像など、詳しい内容は下記ホームページアドレスから詳細な内容をお読みください。

_ 『障がい者就労支援事業所ガイドブック』のおしらせ-ゆうあいの日々|プロジェクトゆうあい公式ブログ

http://blog.canpan.info/tekutekumeruma/archive/795 『障がい者就労支援事業所ガイドブック』のおしらせ-ゆうあいの日々|プロジェクトゆうあい公式ブログ です。 三輪 利春&アラン

手作りのホームページです。としまるのホームページにようこそ

としまるのホームページへようこそ