トップ «前の日記(2008年02月09日) 最新 次の日記(2008年02月11日)» 編集

としまる日記@島根ハーネスの会


2008年02月10日 黒色点字ブロック発見 [長年日記]

_ 横断歩道とエスコートゾーン 新発見

今日は 松江スティックビルでかいさいされました プリエールフェスティバルに参加し上映会 映画 日本の青空をみました。 そして、 タウンプラザ島根で ブログに書きました 自然の映

像の上映会が開催されています。

カラコロ広場では、 カラコロこっころサンデーの日です。

カラコロ広場では、あわせて、暖談ごちそう市場が開催されています。「まつえ暖談食フェスタ」が開催されています。 天気もよく すごくにぎわっていました。

たくさんご家族ずれで着ておられ 子供さんたちの声がたくさん聞かれました。

お友達の方もお店を出しておられ たちより 新鮮なとてもおいしい わかめうどんをいただきました。 イカ焼きもおいしかったです。

とてもおいしかったです。がんばってくださいね。

_ 昨年韓国の映画 奇跡の夏の 副音声と 字幕を入れたバリアフリー上映会を開催し、 民団のみなさまともお友達になりました。 民団のみなさまお店をだしておられそちらも立ち寄り、 「ち

ちぃみ」というのでしょうか ちちぃみを買って食べました。 とてもおいしかったです。

おせわになりました。

ごちそう市場は、17日は天神町商店街周辺でも開かれるそうです。

17日またおじゃまします。 にこにこ わくわく

_ さて、帰り道ですが、

横断歩道で すてきなエスコートゾーンを発見しました。

横断歩道の真ん中にしかれている 視覚障害者の方が安全に渡れるための設備です。

エスコートゾーンと言います。

視覚障害者のかたの道路横断を支援する設備ですが、 以前は 丸い形をした金具のような者が横断歩道に埋め込まれていましたが、 点字のブロックのような形のエスコートゾーンを発見しまし

た。

_ 殿町の 私達の事務所があるタウンプラザしまねの前にそれはありました。

タウンプラザ島根の前、松江城から宍道湖大橋へ向かう道、 左側にありました。

松江カラコロ工房から、補導を歩いて交差点を左折すれば宍道湖大橋に向かいます。 その 三叉路の信号機の横断歩道ですね。

その横断歩道に設備されている点字ブロックのようなエスコートゾーンの写真を写しました。 

エスコートゾーンを写した1枚の写真を載せます。

とても解りやすく安全に横断歩道を渡る事ができました。

_ とても解りやすく、視覚障害者の方が横断歩道を安全に渡るための設備!エスコートゾーンと言います。

この エスコートゾーンどんどん広がってほしく思います。

_ 黒色点字ブロック発見

カラコロ広場では、 カラコロこっころサンデーの日です。

カラコロ広場では、あわせて、暖談ごちそう市場が開催されています。「まつえ暖談食フェスタ」が開催されています。 天気もよく すごくにぎわっていました。

_ つずきになります。

帰り道ですが、

横断歩道で すてきなエスコートゾーンを発見した事は先ほど書きました。

_ 黒色点字ブロック発見

松江カラコロ工房の前の道に歩道が完成し、まだ一部工事もしておられるとおもいますが、 そこの歩道の点字ブロックの色が 黒に見えました。

_ 点字ブロックの色は 黄色が多いです。 歩道と同色では 見えにくい方、弱視の方には点字ブロックが敷設してあるかどうかが解りません。

点字ブロックの色は 目立つ色が多いと思います。 解りやすい色が多いと思います。

_ が、 松江カラコロ工房の前の歩道の点字ブロックの色が黒ではないかとのことでした。

私は風景を見ることができませんので なんにもいえませんが

_ みえにくい方もお年寄りの方も昼間は色が解るかもしれません。

夜はどうでしょう? 

みえにくい方にとって 夜でも点字ブロックの敷設してあるのがわかると良いのですが。

そんな事尾をおもうと ひょっとしたら発光識点字ブロックかな?と思いました。

松江カラコロ工房前の歩道と点字ブロックの写真1枚をのせます。

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]
_ tosimaru (2008年02月11日 13:42)

日没ごろ、日が沈む頃 一番色が解らなくなるとおもいますし、 くらくなったら 黒の点字ブロックがどう見えるか すごく不安に思います。<br>お年寄りの方や 目の不自由な方 者が見えにくい方にとって 暗闇の中野黒の点字ブロック すごく 不安に思います。<br><br>点字ブロックの色は歩道にくらべて、色彩が 解りやすく明るい色が良いと思います。 そんな事を思うと・・・。<br>黒の点字ブロック すごく ふしぎに思います。


手作りのホームページです。としまるのホームページにようこそ

としまるのホームページへようこそ