2008年02月17日 松江市ボランティアフェスティバル〜広がれボランティアの輪〜 [長年日記]
_ 松江市ボランティアフェスティバル〜広がれボランティアの輪〜
松江市は積雪15センチです。雪は解けたかもしれませんが 今朝冷え込みもきつかったです。
風邪を引いていますので 今日は家でおとなしくしている事にしました。
暖暖食フェスタ開催されていますが 家でおとなしくしています。
_ さて、私達プロジェクトゆうあいも 松江市ボランティアセンターの登録団体です。
_ 松江市ボランティアフェスティバルが 3月9日に開催されます。
主催は 第3回松江ボランティアフェスティバル実行委員会です。 昨年から実行委員会ができて準備が進められていますが、 私は仕事やいろいろな事が重なり2回開催された委員会に参加でき
なく ごめんなさいでした。
_ 松江市ボランティアフェスティバル〜広がれボランティアの輪〜
主催 第3回松江ボランティアフェスティバル実行委員会
日時 平成20年3月9日(日) 午前10時〜午後3時
会場 松江市総合福祉センター(松江市千鳥町70番地)
【テーマ】 伝統・文化をこどもたちの未来に伝えたい
_ 【内容】 伝統文化こども教室の発表、子ども達の体験発表、ボランティア団体の活動紹介、ステージ余興、伝統文化の遊び等の体験コーナー、福祉施設・共同作業所等の製品販売、食のコーナー
・・・・・
問い合わせ先 松江市ボランティアセンター TEL27-8388 FAX24-1020
_ 下記のホームページ参考にしてください。
松江市ボランティアフェスティバル〜広がれボランティアの輪〜 http://genki365.net/gnkm01/pub/sheet.php?id=12440 松江市ボランティアフェスティバル〜広がれボランティアの輪〜 です。また、市報松江2月号 http://www.city.matsue.shimane.jp/jumin/shisei/kouhou/shihou_matsue/2002/orikomi/syakyo-2.htm 市報松江2月号 です。[ツッコミを入れる]