2014年03月06日 写真展のお知らせ [長年日記]
_ 益田写真連盟 第10回写真展
『花は咲く~ふるさとの四季を彩る花ごよみ~』
キヌヤショッピングセンター 3階催し場
3月7日(金)~12日(水)10:00~17:00
入場無料
・・・・・・・・・・・・・
搬入と会場設営してきたよ。
見に来てちょんまげ!

_ mutubee [今日は寒いよ。冬に逆戻りだ。来週の月曜まで最高気温が8℃以下の予想だ。夕方、外に出たときの見たら、サクランボの花がた..]
_ しらおか [mutubeeどん、こっちも寒くて少し雪が降ったよ。 仕事と、この写真展の準備が一段落して、ちょっと時間に余裕ができ..]
_ mutubee [花は咲くけど実は生らん。年末からカワクイの花が咲き始めたが、受粉の媒体がいないので2ヶ月以上も咲いていた。サクランボ..]
_ しらおか [mutubeeどん カワクイって何かと思って検索したら、えんどう豆のことだった。 皮を食べるサヤエンドウの別名なんだ..]
_ mutubee [そのとおり。サヤ豆とかサヤエンドウじゃあありきたりなので・・・。ここらでは普段はサヤ豆ってよぶ。]
2014年03月22日 いろいろ [長年日記]
_ シャーくん
鼻にピントが合ってしまった。

_ 20日の夜
広島市へR191を通って行った。
北広島市、深入山のあたりは吹雪だった・・・(−−;
こんな夜に、一人車を走らすおばちゃんなんか、わししかおらん!!
と、呼びつけた息子と、ほいほい出かけた自分に腹が立った。
無事、広島へ着いて、帰りは息子の運転で浜田道を通って帰った。
こっちは大雨だった。
吹雪きよりはマシだがな…。
21日の夜は、とーさんが出張帰りにR191を通った。
やっぱり雪が降っとったそうだ。
今年は雪が多かったね。無事で良かった。
2014年03月26日 『石見空港 オーガニックマーケット』 [長年日記]
_ イベント情報
『石見空港 オーガニックマーケット』
萩・石見空港と羽田空港便の2便化を祝って、高津川と益田川の流域で、「有機農法」「自然農法」「自然農」を営む農家が、西部管内では初となる“オーガニックマーケット”を開催致します。
搭乗予定の無い方々も、ぜひお買い物にいらしてください♪
みなさまのお越しをお待ちしています☆
出品予定 ~すべて無農薬・無添加~
きなこ、大豆、黒豆、干し椎茸、生椎茸、じゃがいも、レタス、あずき、ほうれん草、高菜、にんじん、わさびの花、わさび漬け、山菜、あん餅、平餅、パン、猪肉サンドイッチ、和三盆と黒豆のケーキ、ノンカフェインのブレンド茶 etc.
と き 3月30日(日) 11:00~13:30
ところ 空港外庭
※雨天でもひさしの下で開店します。
問合せ先 実行委員会 tel 090・5698・2940(福原)

2014年03月29日 春 [長年日記]

_ ソメイヨシノ

_ ソメイヨシノ2

_ さんぽ
夕方にさんぽした。
さんぽをせずにはいられない気分だった。
陽が沈んでて、あんまり見れなかったけど、この2日間で桜がばーっと咲いていた。
五分咲きにまでなってる樹もあった。
さんぽのおかげで今日は良い気分。
_ mutubee [春だねえ。つくし。もうたけとるじゃない。ここらも昔は山ほど取れたのに、今はいっこもない。そういえば、さくらんぼの花。..]
_ しらおか [サクランボの花いいね~。 サクランボの実はもっといいね~。←食いしん坊(^皿^)]