2006年10月07日 秋の料理 [長年日記]
_ 牡蠣料理
ぼくヘンリーは、寒くなるに連れてだいぶ毛が増えてきました。 毛が増えた分おと
うさんぼくを洗うの大変になってくるんだね。でも、洗う運動でおとうさんのダイエッ
トになるんだてな事でぼくも協力してるという事になるんだ。
_ オイスターチャウダー
材料
牡蠣250グラム程度水溶き小麦粉で良く洗い笊に水を切っておく ジャガイモ中2
個分皮を剥き1センチ程度のサイコロに切手おく ベーコン1口サイズカット20グ
ラム 玉ネギ中1個荒みじん切りにしておく マッシュルームスライス「缶ずめでも
オーケーです」水を切っておく70グラム 生クリーム250ccできれば植物性より
は、牛の生クリームの方で 白ワイン150cc 塩コショウ ブイヨンキュウブ1
個 ソルトクラッカー「甘くない塩クラッカーですスーパーマーケットで普通に販売
されてます。」 バター、サラダオイル
作り方
ジャガイモを薄塩でボイルして加熱ずみにし笊にあけ水分をきっておく次に玉ねぎと
マッシュルーム、ベーコンをバターで炒めます
別の鍋でワインを沸かし牡蠣を入れ1分程度沸騰したままゆでます牡蠣は笊にあけ煮
汁は、半量ぐらいまで煮詰めますそして生クリームを加えブイヨンキュウブ1個を入
れ温めていきます加熱した3種類の野菜と、ベーコンを加え笊にあけておいた牡蠣も
加え弱火で温めてくださいそして味をみながら軽くコショウをして手で細かく砕いた
クラッカーを少しずつ加えていきますしゃもじで鍋底に沈殿しない様ゆっくり混ぜて
ください加えるクラッカーは、4枚程度で様子をみてくださいクラッカーと、ベーコ
ンには塩分がありますので塩の、ちょうせいは最後にした方が良いと思います
この行程で牡蠣は火が通っているとおもいますが、、牡蠣の大小により加熱不足のな
いよう気をつけ調理してください。
クラッカーは、スープ皿に盛って直前に1枚程度加えて召上がる方法も楽しめます。
それでは、またねー ヘンリー
_ 追記生クリームと、ブイヨンキュウブの、置き換えで市販のクリームシチュウでも、
いけます
2006年10月21日 ラザニヤ [長年日記]
_ ラザニヤ
今日は朝からポカポカ暖かな一日です。おとうさんどこか連れて行ってくれそうとり
あえず玄関で良い子してまってよーっと
材料
ラザニヤ用のパスタ「ハバビロノ麺です。」 カッテージチーズ 市販のミートソー
ス グレヤーチーズもしくは、ピザ用チーズ バター
作り方
深めの耐熱皿の、内側に満遍なくバターを縫っておきます。 皿の、底からカッテー
ジチーズ、ミートソース、パスタ「ボイル済み」、ぐれやーちーず「きざんだもの」
この順番で重ねてください さらにもう一度この上に、カッテージチーズ、ミートソー
ス、パスタ、グレヤーチーズを乗せ、さらに、ミートソース、カッテージチーズを重
ねて終了です。
上記のように10層に重ねて行きますので一つ一つをあまり厚くしないようにしてく
ださい。
130度のオーブンに入れ10分〜15分程度でできあがりです。
器の中が、グツグツ言い始めたら食べ時、熱いから火傷しないよう食べてね。 こら、
ヘンリー何時来たの、君のではないのです。
2006年10月29日 ロシヤ料理 [長年日記]
_ ビーフストロノガフ
_ 材料
デミグラス缶200g カットトマト缶200g 生クリーム180cc 玉ねぎ中み
じん切り マッシュルームスライス80グラム{缶ずめでも可} 牛肉1口サイズカッ
ト300g 塩コショウ バター 小麦粉 レモン汁
鍋にバターを入れ玉ねぎが半透明ぐらいまで炒めそこでマッシュルームを加え、塩コ
ショウをしてさらに炒めしんなりしたところで、白ワイン少し入れワインの水分をな
くし、トマトを加えコレも煮詰めて少し水分を少なくしますこれによってトマトの味
が濃くなります。更にクリームを、半分入れ少し煮詰め濃度を付けた所で残りのクリー
ムと、デミグラスソースを加えます。これにレモン汁を加え軽い酸味を付けます
牛肉に塩コショウをして小麦粉を塗し粉をよくはたき、薄化粧にし、フライパンにバ
ターをひき牛肉を炒め色を付け赤ワインを加えそしてフライパンの火を止め鍋のソー
スへ、炒めたお肉を加えソースを温めなおしこれで出来上がり
ソースの、味が薄いと思われれば、ブイヨンキュウブや、塩コショウで調整願います。
このビーフストロノガフは、バターライスや、サフランライスとめしあがるものです
が、普通の、ご飯にもとても良くあいます。
これは、やみつき料理になりますよ。
_ モッコ [ヘンリー君、毛皮の衣替えですか?ホホホッ。お父さんのダイエットに前面協力ですね。お父さん、頑張ってね。]
_ としまる [こんばんは 食い道楽です。 かき料理だいすきでうs。 ゴックンと 夕食時間帯です。 すごく おいしそうですね。 うち..]