トップ «前の日記(2008年05月09日) 最新 次の日記(2008年05月11日)» 編集

としまる日記@島根ハーネスの会


2008年05月10日 くにびき学園 [長年日記]

_ くにびき学園

昨日今日もわりと気温が低く肌寒い松江市です。小雨も降ってきました。

暖かい日が続き急に寒くなったりしますと 体調を崩してしまう事がよくあります。 私もちょっと体調を崩してしまいました。 季節の変わり目がどうも私は苦手です。

_ 昨日は昼からいきいきプラザ島根で開催されています

いきいきプラザ島根 シマネスクくにびき学園 島根県高齢者大学校

くにびき学園から依頼を受けて 100名近いみなさまにお話をさせていただきました。

視覚障害者の事 普段の生活 視覚障害者としてこまっている事 とくに 街での事。 盲導犬について松江湖城ライオンズクラブさまから 盲導犬を貸与いただき 現在ノアは3頭目の盲導犬で

有る事。 街を安全に歩く為の手段の一つである事。

1と1がよりそい 人という字で支えられている事。 共に生きるまちづくりをのぞんでいる事。 挨拶はボランティアの始まりで有ることから声のボランティア 心のバリアフリー パソコンボ

ランティアから 有志で 株式会社ネットワーク応用通信研究所を作った事。

パソコンボランティア 情報化ボランティア活動から ボランティアの限界を感じて npo法人プロジェクトゆうあいを設立し ゆうは ユニバーサルデザインのゆう。 あいは、 インホメーシ

ョンコミュニティテクノロジー ictの 頭文字のあい。

ひとにやさしいまちづくり。 共に生きるための ひとづくりからまちづくりは 幼児期から必要性を感じていますので、 子供さんたちにお話ししている事も含めて お話をさせていただきまし

た。

_ あっというまに いただいた1時間が終わり まだまだお話したかった事も有り、 また こんど機会がありましたらと思います。

共に生きる 人と言う字に支えられて

たくさんのみなさまに支えていただきました。 ライトハウスライブラリーを知りたくさんのボランティアの方 点訳 音訳ボランティアさん 毎日ボランティア活動に励んでくださっています。

盲導犬をいただく事により、 全国の募金寄付金で盲導犬が育成されている事を知りました。

資金提供もボランティアの一つです。 1円も山とつもれば 何億 何十億円となります。

繁殖犬をかわれる繁殖犬ボランティア・子犬を1年間預かり 里親ボランティア パピーウォーカー・ そして私達は盲導犬の協働訓練に出向き 盲導犬訓練所でもたくさんのボランティア活動を

しておられるボランティアさんと知り合いました。 盲導犬は約10歳で退役します。 10歳で人間の年の60歳になります。人間と同じように目や耳も そして、身体も悪くなってきます。 

盲導犬が退役すると 盲導犬協会から登録された一般の家庭で。退役犬のボランティアさんのご家庭で不通の犬としていっしょに生活し余生を過ごします。 施設によっては老犬ホームを造ってお

られる施設もあります。

失明し 目の見えない所でたくさんのボランティアさんが活動しておられる事を知りました。

そして 自分のできる事は 情報化ボランティアパソコンボランティア・バリアフリーの推進活動と感じて活動しています。

_ それらは 自分の、 人と言う字に支えられ そして 共に生きるまちづくりに繋がっていますし、 生きがいを持って生きる事は 生かされている証拠でも有りと 思います。

自分はひょっとしたら20年前の事故で死んでいたかもしれません。 

助かり 失明をしましたが、 失明をし、 たくさんのみなさんと出会いました。 たくさんのみなさんに支えられて この20年がんばりました。 そして!これからもがんばってゆきたいと思

います。

もちろん 妻や家族が支えてくれた事にも感謝しています。

生きる事はつらい事や悲しい事も多いですが、 楽しい事もたくさんありますし、 自分で作り出してゆけば マイナス思考からプラス思考へと変わってゆくのではないでしょうか!

もちろん私も 失明後2年3年身体的にも精神的にもなかなか立ち直れなかった時季がありましたが、 家族や友達 そしてたくさんのみなさまの暖かな願いや思い出 立ち直る事ができました。

うまく 書けませんが! 

感謝をしながら私のできるボランティア活動に励んでいます。 またそれが 自分の生きがいになっています。

生きがいを持ちながら生活する事は プラス思考にも繋がりますね。

_ 昨日 國引き学園でのお話で 1時間があっというまに過ぎて締めくくりがうまくできませんでしたので ブログの日記に書きました。

_ 昨日は、nhk総合テレビふるさと発!「棚田の春を奏でたくて〜島根・室谷」の 六子さんの放送を見ました。

島根県浜田市の山間にある室谷集落。約千枚の棚田が連なり、日本の棚田百選にも選ばれている美しい村を「白いご飯が大好き!」という松江在住の歌手六子(ロコ)さんが訪れました。

そしてその場で新曲を作られ歌われました。

テレビ放送を見て 歌を聴いて すごく感動しました。

六子さんこれからもがんばってくださいね。

_ また、昨日は 松江テルサ2fの 松江オープンソースラボで開催された 島根オープンソースソフトウェア協議会主催の 第25回 オープンソースサロンへも参加しました。

家から ノア君とてくてく歩いてゆきました。

出かけるのがすこし遅かったので遅刻しました。 家から駅までは30分くらいかかりますがちょうど良い距離です。

_ テーマ 「オープンソースとコミュニティの政治学」

 話題提供 一橋大学大学院社会学研究科 准教授 ジョナサン ルイス先生です。 遅れてさんかしましたが 参加して良かったです。

会場は たくさんお客様が来ておられ 熱気でむんむんしていました。

お話をお聞きしてすぐに失礼しましたが、 帰りは駅からバスに乗って帰りました。 ノンステップバスです。 

バス停から家までは しっかり歩いて徒歩で10分くらいでしょうか!

_ 来週は!

第26回オープンソースサロン

日時:2008年5月16日(金) 18時30分〜20時30分

場所:松江オープンソースラボ(松江テルサ別館2階)

テーマ オープンソースの歴史と未来

話題提供 高橋信頼(日経ITPro副編集長)

#ぜひ 行きたいです!

うぐぐぐぐ ちょっと予定も入っていて 途中で失礼しますが お話を聞かせていただきたく ゆきまーす!

_


手作りのホームページです。としまるのホームページにようこそ

としまるのホームページへようこそ