2008年05月03日 話題の「どんちっちカレー」買いました! [長年日記]
_ パソコン中級講習会のご案内 ライトハウスライブラリー
今日もとても良い天気の松江市です。 3日4日5日6日っと4連休の1日目ですが、ノア君と普段どおりの一日を過ごしています。
昨日はノア君は狂犬病の注射を受けに獣医さんへゆきましたが、 お客さん多かったですね。
_ さて、視覚障害者情報提供施設 ライトハウスライブラリー
ホームページは http://www.shimane-l.jp/ 視覚障害者情報提供施設 ライトハウスライブラリー です。ホームページから。 「平成20年(2008)年度 第1回パソコン中級講習会のお知らせ」が載っています。 視覚障害者パソコン中級講習会は私達パソコンボランティアが講師、サブ講師を担当しボランティアで講習会 を2ヶ月に1度の割合で行っています。 視覚障害をお持ちのかたの、パソコン経験者を対象とした、定例の中級講習会が開催されます。 詳しい事は上記ホームページをご参考ください。_ 日時:5月25日 日曜日 午前10時から午後3時まで。
場所:ライトハウスライブラリー
対象:キーボードから文字の入力ができるかた
内容:午前中「マイメール2の使いこなし」をテーマとした集合研修(特にメールの振り分け機能を中心としたもの)、午後は、個別の疑問にお答えする よろず相談を予定しています。
参加費:500円。昼食のお弁当は、実費500円で斡旋します。
_ お申込みの際には、以下の項目についてお伝えください。
お名前
1日参加か、午前のみか、午後のみか
パソコンは、持込か貸出希望か
資料の希望は 点字か、通常墨字か、拡大墨字か
午後参加の場合は、質問したい内容
_ お問い合わせ・お申込みは、電話・ファックス・メールのいずれでも結構です。
電話 0852-24-8169、
ファックス 0852-28-4321
メール shoji@sbl.sakura.ne.jp
担当 庄司までお気軽にどうぞ。
_ 申込み締め切りは、5月13日 火曜日です。
_ 話題の「どんちっちカレー」買いました!
今日もとっても良い天気になりましたね。 ゴールデンウィークですが、 我が家はあまり企画をたてていません。 上の子2人は成人しましたし、 下の子は今年高校生になりました。 クラブ 活動が忙しいみたいですね。 今日も朝早くから出かけてゆきました。 さて、ここだけの話ですが ヒソヒソヒソ 話題の「どんちっちカレー」買いました。 島根県市町村進行センター(タウンプラザしまね)1fでは 最近少しずつ県内市町村の特産品が並び始めました。 地図は 下記のホームページからどうぞ。 島根まちむらネットコンソーシアム タウンプラザしまねホームページ http://www.tp-shimane.com/ 島根まちむらネット コンソーシアム です。 1fの受付の方に 「なんか 変わったことは・・・。 ないですか?」と聞きましたところ 「評判ですよ!」と 展示商品を教えてくださりました。 わくわく いろいろ買いました。 にこにこ_ どんちっちカレーは密かにブームになっているご当地カレーです。
なかなか手に入らない希少な商品だと聞いています。 が! タウンプラザしまねの1fに置いて有りました。 ヤッター! 買いました!
写真を1枚載せます。 にこにこ
どんちっちカレー!
_ どんちっちカレーにつきましては、 下記の山陰中央新報ニュース記事もご参考にしてください。
山陰中央新報 - どんちっちカレー大人気 http://www.sanin-chuo.co.jp/news/modules/news/article.php?storyid=445763004 山陰中央新報 - どんちっちカレー大人気 以上です。 続きます。
[ツッコミを入れる]