2006年08月11日 車いす操作、念じるだけ・電通大試作、脳波で自動操縦 [長年日記]
_ 車いす操作、念じるだけ・電通大試作、脳波で自動操縦
昨日は映画「ヘレンケラーを知っていますか?」バリアフリー上映会が無事終了し最後の実行委員会が開催されました。 映画の上映会は大成功でした。 みなさまからの貴重なアンケートが250枚ちかく集まったとの事で 率がすごく! とてもう
れしかったです。 みなさまからいただきました貴重なアンケートをまとめようという事になりました。 どなたも 映画を見られてのすばらしい乾燥でした。
今日も猛暑となりました。 午前中車に乗せてもらって市内へ出ました。 視覚障害者パイプオルガン探検隊の prとお願いで出かけたわけですが、 駐車場で車に乗る時 車の中は あつあつになっています。 冷房をかけてもなかなか涼しくなり
ませんね。
夕方やっと涼しくなりました。 ノア君の食事を終えて もう少ししたら私達も夕食です。 夕食を終えたら ノア君と一緒に市内街をてくてくあるいてきます。
さて、lisurt介護福祉のメーリングリストにはいっています。 貴重なお話 参考になる情報をたくさんいただきます。
車いす操作、念じるだけ・電通大試作、脳波で自動操縦
http://health.nikkei.co.jp/news/top/
期待しています。
パソコンの文字入力なども 心の中で思った事が文章になれば コミュニケーション支援機器として 意思伝達機器として すごく発展してゆくでしょうし、脳波と脳波で会話する時代というのも sf映画ではなく 近い未来に可能になるかもしれませ
んね。
[ツッコミを入れる]