2016年04月25日 『君に届け 展』始まりました [長年日記]
_ いきなり、わしの指示ミス!?
入口から間が空きすぎた。
しか~し、バラエティー豊かな、わくわくするような個性的なグループ展になったと思うのじゃ~。
入口から順路に沿って紹介します。
(紹介は作品の一部です。ぜひ石正美術館へ見に来てください(^^))

_ 石川史さん「陶」

_ 海織ちゃん「描きたいと思ったもの」(人物画、他)

_ しらおか「写真」

_ 野上さん「レーザー加工」アクリル、木

_ Fuさん「アートスイーツ」(写真・文)

_ Tomoyaさん「迷路」

_ みなもとあいさん「人物画」

_ 浜田市立石正美術館
http://www.sekisho-art-museum.jp/
作家の皆さんすごいですねえ、さすがです!<br>個性が引き立ついいグループ展できましたね~♪<br>イチロー君もグリーンの額に入ってかっこいいです♪♪
焼き物。電気炉を持ってるのかな。すごいねえ。ひょっとして陶芸家? なら、当然だよね。2番目の人、すごい点数だね。作品も、間近で見たいのがある。行けないのが残念だ。「レーザー加工」も見てみたい。「迷路」は画面では全くわからないので、やっぱり見てみたい。あとのは画像からわかるので悩みの種にならなく、優しい作品だ。<br>長い5日間だった。この準備で忙しかったんだね。なら許してやろう。
みほりん、ありがとう~(^^)<br>自己満足やけど、きっと、他の人が見ても楽しい展示になったと思います。<br>イチローは、真ん中の列の上と下にもいます。<br>あと、チャーちゃん、キューちゃん、チーちゃんです。<br>シャーくんとほたるはお休みです。<br>でも、アクリル板にレーザー加工したほたるが、野上さんのところに居るんですよ♪<br>なんと、後ろからライトが当たって、浮き上がってます。
mutubeeどん、ありがとう(^^)<br>忙しかったー。<br>でも、楽しい展示になったと思う。<br>その通り!陶は、陶芸家さんです。<br>炉の種類は聞いてなかった。<br>準備期間が短くて、作品点数が集まるかどうか、ぎりぎりまで分からなかったんだけど、ふたを開けてみたら71点あった!<br>みんなありがとー!!
2,3年前から、油絵、描きゃあええのにとか、もったいないですねえとか言われだした。今、返答を読んで、ワシも展示したいなあと思った。もう何十年もやってないのになんでだろう。描きたいとは思わんのに、展示会に出したいと思うなんて。
mutubeeどん、描いちゃえ(^□^)ノ<br>ほんで金屋町に一緒に展示しよう。