2007年10月01日 模様替え [長年日記]
_ 今日からネコ?
母さんの好みは不思議で分かんない。
だって、今日から10月だからとこの部屋の壁紙を模様替えしたのはいいけど
よりによってネコの写真が入っている。
僕は犬なんですけど・・・・
なんでネコが登場するのでしょうか?
母さんは、イロイロ壁紙を見て、このネコの寝ている姿が気に入ったんだって。
確かにほのぼのして、癒し系だけど、でも僕の部屋だよ。
もう一度言いますが、僕は犬です。
見る人が「ああ、マッキーってネコなのね」って思ったらどうするの?
僕は心配だよ。
は〜母さんは変なんだから。
2007年10月03日 おもちゃ [長年日記]
_ ネズミ?
お姉ちゃんが100円ショップでネズミのおもちゃを買ってきた。
それはゼンマイで動くらしい。
でも僕らには見せてくれない。
だって見せたら僕らは一発でくわえて壊しちゃうからね。
チョコチョコッと動くおもちゃのネズミにソラは興味津々らしい。
そんなソラの真剣な姿の写真を貼ります。

2007年10月04日 ソラの居場所 [長年日記]
_ 僕の隣
老犬メイが亡くなって、子犬のソラはパートナーがいなくなった。
今まで、家族が留守にする時は、僕らデッカイ犬とメイ達のグループにわかれて
部屋の中を陣取っていた。
メイにとってもソラにとっても、パートナーがいることは安心なことだ。
僕らとも一緒にいることで、家族としての群れになる。
ところが、メイが亡くなって初めてソラは一人で留守番しないといけない。
僕らのゲージに一緒に入るのはちょっと困る。
僕もバウも、ゲージは大事なプライベートなスペースなんだ。
だから一人にして欲しい。
以前、母さんがふざけてバウと僕を一緒のゲージに入れたけど、
バウも僕も落ちつきゃしない。
一人になれる所がなきゃね。
母さんは頭をひねった。
父「えっ?ソラはあそこ?」
母「そう。これなら良いんじゃないかと思うけど、どう?」
父「うーん、分からん」
母「まぁやってみましょう」
ということで、僕らのゲージが3台横一列に並んでいるけど、
その右端にソラ、真ん中に僕、左にバウと入ることになって
シオンは自由にウロウロしている。
もともとシオンはゲージに入って過すわけじゃないしね。
最初、ソラも僕らも変な感じでソワソワしたよ。
でも今日は慣れてきた。
ソラも母さんの匂いがする服を抱えて込んで大人しくしている。
ソラは母さんの匂いがあると安心してそこにいるんだよ。
甘えん坊なんだから。
2007年10月07日 シャワー [長年日記]
_ 新しい設備
ここのところ、父さんは家のあちこちをドッカンドッカンと壊している。
何なの?
どうしたって言うの。
今日、お出かけから帰ってきた父さんと母さん。
早速、父さんが僕らの部屋にきて、何やらまたドンドンしていた。
父「出来たよ母さん!」
母「おお!すごい!」
父「これでお望み通りに温水シャワーが出ると思うよ」
母「やったね。今度から、犬たちはここで洗う事にしましょう。まぁ、夏もここで洗ったしね」
エッ?僕らをここでシャンプーする話なの?
そりゃぁこの夏は、母さんがここで僕らを水洗いしてくれたよ。
暑い夏は水がヒンヤリして気持ちよかった。
で、今度はどうなるっていうの?
僕は分からない。
ここのところ涼しくなってきた。
こんな時に水洗いはチョット・・・・寒くなる。
いつもは風呂場でシャンプーだったよね。
それが今度はここでするのかなぁ・・・
2007年10月09日 二代目 [長年日記]
_ おお!立派じゃ!
去年に亡くなったトラは、細身の体で超身軽なヤツだった。
走る姿は最高に美しく、時にはイノシシに向かって行く勇敢なヤツだった。
犬の本能ともいえる狩りには長けたヤツだと父さん達は認めていた。
そのトラは数々の伝説を我が家で築いた。
例えば、大嫌いな雷の時に2メートル近いフェンスをよじ登り脱出したとか、
エスロンの波板をガジガジして壊して、おかげで口が血だらけだったとか、
細いアルミフェンスの柱の上をひょいひょいと平均台のように歩いていたとか、
たくさんの話があるんだ。
ある時は、忍者のように、体の関節をはずして10センチの隙間を通りぬけたらしい。
嘘でしょう?
関節をはずすというのは嘘かもしれないが、10センチの隙間を体が通り抜けたのは
事実なんだ。
トラは柴犬なみの体格。決してチワワのような小型犬ではありません。
そんな身軽なトラの後継者となるつもりか、ソラは小型の身軽さを見せ始めた。
犬部屋で僕ら大きい犬が遊んでいたら、ソラはその様子を窓越しに見ていたら
興奮して窓の敷居にあがっちゃった。
お姉ちゃんがその時の写真を撮ったんだ。
ご覧あれ。

2007年10月12日 ソラのズボン [長年日記]
_ きゃーカワイイ
おチビのソラはここ2・3日前からズポンをはいている。
へーんなの。
デニムのちょうちんブルマみたいなショートなズボンに
赤いフリフリのついたサスペンダーだ。
何かお嬢様みたいだなぁ。
そう、母さんの話では、ソラはお年頃になったんだって。
ふーん。
でも僕もバウも全然気にしないよ。
シオンは何か文句ありそうだけどね。
そんなソラの後姿の写真を貼ります。

2007年10月13日 お出かけ母さん [長年日記]
_ 盲導犬に、パピーに、訓練犬、犬がいっぱい!
母さんは朝から浜田にお出かけした。
何でも島根県内の盲導犬がいっぱい来るんだって。
母さん達の島根ハーネスの仲間が集まって、パピーウォーカーさんとか、
東京の訓練所からも訓練士さんや訓練犬がくるんだって。
僕のいた京都の関西盲導犬協会の人じゃないけど、訓練犬や訓練士さんたちって
どんな人たちなんだろうなぁ・・・
母「今日は、たくさんの人と犬だったよ」
父「全員集合になった?」
母「ううん、多少は欠席だったけど、遠くからパピーウォーカーさんや
リタイヤボランティアさん、日本盲導犬協会の訓練士と訓練犬とかいろいろな人が
来ていたよ」
父「そう。すごいね」
母「うん。明日は福祉イベントがあって、ハーネスのみんなはそこで啓発活動するんだけど
私はお手伝いできなくて、ちょっと残念」
父「まぁ今回は仕方ないよ。我慢してください」
母「そうだね。」
たくさんの盲導犬を応援する人たちが福祉イベントでアピールするんだって。
すごいなぁ。
たくさん協力してくれる仲間が増えるといいな。
2007年10月16日 シャンプー [長年日記]
_ 僕とバウとシオン
天気も良く、母さんの調子が上がって今日は僕らのシャンプーになった。
早速、この前できた僕らの部屋の温水シャワーが活躍だ。
今日はそんな僕らのシャワー写真を貼ります。
とってもスッキリ!



2007年10月19日 こたつ [長年日記]
_ お父さんもお姉ちゃんも「やったぁ!」
我が家も寒くなってきたので、とうとう母さんがコタツを出した。
コタツ。
それは寒くなると居間にでーんと四角いテーブルで布団をかぶせ、
電気でぬくぬくになるヤツなんだ。
このコタツがなくなったトラは大好きだったとお姉ちゃんが言う。
姉「トラはね、コタツがあるとそそくさとやって来て、ドタッて倒れるように
布団の上に乗るのよね。寒がりだったから。」
母「クールなトラは、顔色一つ変えずにバッタリ座り込むんだよね。あの仕草が面白かった。」
姉「コタツの中に入って寝ることもあったよね」
母「そうだったねぇ、ハハハッ」
僕もコタツ好きだよ。
暖かいというより、机が好きなんだ。
あの低い机の下にもぐりこんで、みんなと遊ぶのが好きなんだよ。
ヘヘヘッ。
秋深まるって母さんは言ってる。
秋って、もぐれるんだろうか?
2007年10月21日 ネズミ? [長年日記]
_ エッどうして??
母さんがあわてて父さんに報告していた。
母「父さん大変。ソラのウンチに米粒みたいなのがたくさんあったよ」
父「えぇ!何それ!」
母「この子、どこかで米粒食べたみたいよ。もし悪い虫とかなら私もわかるけど
明らかにあれは米粒よ」
父「あーっ!母さん、これこれ見て」
母「エェーッ!誰よこれは!」
ちびっ子ソラは、家の中に置いてあった今年の新米の袋の底をかじり、
一人でこっそり新米を味わっていたらしい。
不届きなヤツだ。
父「やれんなぁコイツは!袋を替えて、他所に置かないといけんね」
母「全く、何で米なん?ねぇソラ!」
ソラは何のことやらッて感じで知らんぷり。
全く困ったヤツだよね。
母「どうりで昨日はエサを食べんなぁって思ったんよ。」
父「そりゃぁ米の飯くったんだからねぇ。アハハッ」
ネズミじゃないんだからさソラ、米袋をかじるのは止めましょう。
2007年10月26日 枕カバー [長年日記]
_ 柔らかくて、気持ち良い
母さんはお出かけして父さんに枕カバーを買ってきた。
最近、父さんに新しい敷き布団のシーツを買ってきたんだ。
このシーツは、去年お姉ちゃんがすごく気に入っていて、どうしても同じ物が
欲しいと買ってきたんだ。
そしたら、母さんは同じような柔らかい枕カバーを見つけたといって
父さんに買って帰ってきた。
母「いいでしょう。柔らかくて、肌触りが最高でしょう?」
父「うん、早速これで寝るよ」
一夜明けて
父「母さん、こりゃぁいけん」
母「何が?」
父「だって、枕カバーの毛足がながいから、何だかシオンがそばで寝ている夢をみたよ」
母「えっー、スゴイね父さん。そんな夢みるの?」
父「いけん。こりゃぁいけんよ」
母「まぁいいじゃん」
父さんは、新しい枕カバーをつけた枕で寝ると、どうやら変な夢になったらしい。
僕らも枕があるよ。
座布団だけどね。
2007年10月30日 枕カバー その2 [長年日記]
_ えっ、またなの?
母さんとお姉ちゃんが、またまた買い物に出かけた。
お土産はやっぱり枕カバー。
何で?この前のは?
父「今日のお土産は?」
母「ハイ。またまた枕カバー」
父「今度は大丈夫かいねぇ」
母「大丈夫よ。毛足は短く、柔らかさはそのまま。」
一夜明けて
父「まぁいいでしょう」
母「やれやれ」
全く、人間ってのは何でそんなにこだわるんだろう。
僕らは大好きな食べ物ですら、何でもいただきますよ。
たかが枕でしょう?
どうせなら、僕らの食べ物もグーンと豪華になるといいなぁ・・
_ ノア母 [10月のネコの壁紙いいデスヨ♪私はネコも大好きなのでうれしいです。ニコッ。]
_ tosimaru [猫ちゃんですか 最近うちの 娘が 猫ちゃんのdvdを買ってきました。 かわいい かわいいと 言いながら夢中で 見てい..]