2006年10月07日 スロープ
_ メイの坂道?
玄関の上がり口、高さにして20センチちょっとかなぁ。
メイはそれを飛び上がるのが難しくなった。
正確には、気分なのかもしれない。
でも、元気良くできない。
母さんは、板切れを持ってきて、マットを敷いてスロープ(坂道)を
作った。
前に買って来た踏み台は、やっぱりメイの気分に合わなかったらしい。
殆ど使ってくれないと母さんが言っていた。
今回もメイはどうするかなぁ・・・
母さんは気にしてるんだ。
_ お姉ちゃんのボヤキ
昨日のコンサート良かったわぁ・・・
お姉ちゃんはお出かけから帰ってきて、気分も良く、そんな事を
言っていた。
疲れたから早く寝ようと言って、昨日はサッサと寝たんだ。
今日は何時も通り仕事に行って、夜帰ってきたら、思い出したように
良かったわぁって言うんだよ。
何がよかったんでしょうねぇ。
僕らには分かりません。
母さんは、その話を聞いて訳のわからない踊りを踊りだす始末だしね。
コンサートって踊りを踊ることなの?
やっぱり僕には分かりません。
でも、お姉ちゃんは楽しんだみたいだから、母さんたちみたいな
暗ーいボヤキではなかったんだ。
まぁいいんじゃない。
2007年10月07日 シャワー
_ 新しい設備
ここのところ、父さんは家のあちこちをドッカンドッカンと壊している。
何なの?
どうしたって言うの。
今日、お出かけから帰ってきた父さんと母さん。
早速、父さんが僕らの部屋にきて、何やらまたドンドンしていた。
父「出来たよ母さん!」
母「おお!すごい!」
父「これでお望み通りに温水シャワーが出ると思うよ」
母「やったね。今度から、犬たちはここで洗う事にしましょう。まぁ、夏もここで洗ったしね」
エッ?僕らをここでシャンプーする話なの?
そりゃぁこの夏は、母さんがここで僕らを水洗いしてくれたよ。
暑い夏は水がヒンヤリして気持ちよかった。
で、今度はどうなるっていうの?
僕は分からない。
ここのところ涼しくなってきた。
こんな時に水洗いはチョット・・・・寒くなる。
いつもは風呂場でシャンプーだったよね。
それが今度はここでするのかなぁ・・・
2008年10月07日 模様替え
_ ここ二日ほどかけて、家の中を片付けています。
いつのまにやら要らぬ物や使わないまま置いてある物など、
あちらこちらに物が溢れてしまいます。
「勿体無い」はよく聞く言葉ですが、どういうことでしょうか。
ただ物を捨てたり処分することだけを勿体無いと言うのではないと思います。
必要な物だけを持つという意味に考えると、いかに身の回りに不要な物が多い事か。
必要と言う考えは人それぞれに違うでしょう。
しかし、質素な感覚を持てば、大なり小なり皆だれも贅沢に物溢れて生活しています。
片付けの本を読むと、やはり必要な物をきちんと整理することで、見た目も使いやすさも
グンとアップするみたいです。
ということで、私も少し考えてみました。
家を建てた当初は、お客さんが来る部屋は綺麗に片付けておきたいから、
物を置いたり、掃除をこまめにすると思っていました。
ところが今ではグチャグチャ。
何でこうなったんだろうってくらい。
そこで、家族の居住空間を見直し、少しづつ部屋の中を片付ける事にしました。
不要な物はこの際、思い切って処分。
そして、これからは不要な物を欲しがらない。(努力でーす)
物の数が減ると何だが空間が広がり、霧が晴れたみたいな気分です。
「そうそう、昔はこうだった」
まだまだ片付けは続きますけど、気分は上々。
しばらく頑張ってみたいと思うのです。
それと、お陰で得したヤツが一匹おります。
ソラはお父さんとお母さんを独り占めできるんですねぇ。
そんな写真を載せます。

2009年10月07日 お引越し
_ あれもこれも・・・
娘の新しい住まいも決まってルンルンなのは娘たちだけです。
親は振り回されっぱなし。
買い物は必要だけど、あっちの店、こっちの店と品定めの長い事。
挙句にバラバラで部品集めをするような感じで店から店へと
買いに行きます。
はぁ〜。
お父さんも軽トラで荷物運びに大活躍。
ついでに壊れた所も直しましょう。
買ったカラーボックスの組み立てを娘の彼氏がやり始めました。
「うーん、トンカチがないなぁ。できん!」
あの〜トンカチないからってさぁ・・・・
何だか不安なボヤキを聞いてしまいました。
頑張ってくれよ、男の子!
母でもやるぞそれくらい。
まぁ誰しも得意不得意の分野はあるものですけどね。
2018年10月07日 新入り
_ 家族が一頭増えました。
ラブラドールの女の子です。
この子は、盲導犬訓練所の職員さんと
啓発活動に一緒に出かけていました。
約3年間、お手伝いをしましたが、
この度、キャリアチェンジして我が家の一員になりました。
今までの生活とは全然違うけど、
これからは、さくらと一緒に仲良く
過ごせたらと思っています。

_ としまる [こんばんは ぼくノアです。 うわー おどったの!にこにこにこ マッキーおかあさんげんきだね。 ぼくもおどりたいな そ..]
_ マッキー [へぇーっ。ノア君のお父さんって楽しいじゃん。人生も楽しく。ケン生も楽しくだよね。]