2006年10月30日 ついに完成!
_ やったね!
僕らの新しい部屋が出来たんだ。
今日から昼間は僕もバウもシオンも一緒なんだ。
新しい部屋はやっぱいいなぁ。
だって父さんも母さんも、いっぱい遊んでくれるよ。
僕らだけじゃなくて、母さんたちも興奮なんだよね、きっと。
メイも大興奮。
僕らはメチャクチャ遊んだよ。
メイもあっちにウロウロ、こっちにウロウロ。
部屋の長さは10メートルちょっと。
うなぎの寝床みたいな長い部屋だと母さんは言う。
僕とバウは、部屋の端から端までダッシュダッシュさ。
地面のコンクリートが急ブレーキをかける度にキキッってなるんだ。
気持ちいいよ。最高さ!
母さん、こういう満足した顔の時に写真撮ってよね。
2007年10月30日 枕カバー その2
_ えっ、またなの?
母さんとお姉ちゃんが、またまた買い物に出かけた。
お土産はやっぱり枕カバー。
何で?この前のは?
父「今日のお土産は?」
母「ハイ。またまた枕カバー」
父「今度は大丈夫かいねぇ」
母「大丈夫よ。毛足は短く、柔らかさはそのまま。」
一夜明けて
父「まぁいいでしょう」
母「やれやれ」
全く、人間ってのは何でそんなにこだわるんだろう。
僕らは大好きな食べ物ですら、何でもいただきますよ。
たかが枕でしょう?
どうせなら、僕らの食べ物もグーンと豪華になるといいなぁ・・
2009年10月30日 紅葉
_ 今年は・・
自然の変化は季節を伝えてくれますが、
最近よく話題にのぼるのは、カメムシの数が多いということです。
この虫が多い年は、雪が多く降ると昔から言うらしいのですが、
ここのところの温暖化は、その言伝えを変えてしまうかもしれません。
また、今年は不思議な事にキンモクセイの花が二度咲きました。
今までにこんな事は経験したことがないと皆さん言います。
やっぱり自然がおかしい?かなぁ。
山々の紅葉が始まりました。
でも、気温が高いせいか、まだあまり綺麗ではありません。
ひっとしたら今年の紅葉は良くないかもと知れないと
これまた皆さんが言っています。
季節の変化を自然を観察しながら感じるのは、
日本人ならではでしょうか。
こういう他愛もない会話も人の心を和ませます。
特にバタバタしたような時こそ、心をゆるりとさせる工夫が欲しいものです。
2018年10月30日 病院
_ フィラリアと予防接種
今日は病院に行きました。
フィラリアの薬や予防接種のためです。
ウィは小動物に興奮しやすいので時々興奮します。
病院では、順番を待って、呼ばれてから中に入りました。
診察台に載ると、目の前に猫が入ったゲージがありました。
ドキドキ。
看護師さんも直ぐに気がついて、ウィの視界を遮ります。
やれやれ。
落ち着いたところで体温や体重測定です。
大丈夫だつたのでそのまま予防接種をしました。
幸い夜になっても体調はかわらず大丈夫でした。
フィラリアも大事たけとダニ予防は人の為でもあるので
一年中予防しましょうとアドバイスをもらいました。
_ かたこり [マッキー君!すごいね。おめでとう!いっつも好きなだけダッシュできるなんて、ソリャすごい!ワオー!今度は写真でも素敵な..]