2008年06月13日 松江SNSコミュニティから 音声 松江観光パンフレット 城下町「松江」 3-2 [長年日記]
_ 松江SNSコミュニティから 音声 松江観光パンフレット 城下町「松江」 3-2
先日ブログの日記でご紹介しました。
少しずつ 書いてゆこうとはおもいますがと書きました。
1から12に わかれていますので、3回にわけてご紹介します。
1から4までを昨日12日書きました。
今日13日は、5から8までをご紹介します 3-2としました。
_ インターネットを利用して、松江市観光パンフレットの音訳番が 聞けます。
松江地域snsから、外に公開されている一部に、松江SNS音声 松江観光パンフレット 城下町「松江」を聞く事ができます。 松江SNS 音声 松江観光パンフレット 城下町「松江」 - ホーム アドレスは http://matsuesns.jp/community.php?bbs_id=81 松江SNS 音声 松江観光パンフレット 城下町「松江」 - ホーム アドレス です。_ 接続しますと、夕焼けに映える嫁が島の風景をバックに、うさぎがお団子とお抹茶を楽しんでいるイラスト と 音声がイラストの内容を説明してくれます。
写真や絵の 様子をテキストでしらせてくれます。
ダイタイテキストといいます。
_ 拡大 縮小 元に戻すなど設定もかえられます。
見えにくい方やロービジョンのかたに 使いやすいシステムだと思います。
_ 松江SNS 音声 松江観光パンフレット 城下町「松江」は 12に分けて登録されています。
1から12まであります。
_ ホームページ上でわたしは ネットリーダーを利用していますので、
[オブジェクトに移動]
その後にアプリケーションと聞こえるかもしれませんね。
そこで エンターをおすと
ポーズのプッシュボタンと 聞こえます。
そこでエンターキーを押すと 音声が流れてきます。
_ #解りやすく 12のタイトルを 若い番号から載せています。
昨日12日は1から4までをご紹介しました。 今日13日は 5から8までをご紹介しています。
下記のアドレスから直接 タイトル事に聞いてみてください。
_ 05. 城下町「松江」 音声案内5 温もりに安らぐ癒しの湯めぐり
松江の観光パンフレット 城下町「松江」の音声データです。 収録されている内容 島根及び松江の温泉の説明、松江しんじ湖温泉、足湯、玉造温泉(たまづくりおんせん)、足湯、美保関温泉(みほのせきおんせん)、玉造温泉ゆーゆ(たまづくりおんせんゆーゆ)、八雲温泉(やくも おんせん)、来待温泉(きまちおんせん)、鹿島多久の湯(かしまたくのゆ)、大森の湯(おおもりのゆ) 音声は、次のリンク先でお聞きください https://matsuesns.jp/rmovie/movie/show/56 城下町「松江」 音声案内5 温もりに安らぐ癒しの湯めぐり_ 06. 城下町「松江」 音声案内6 不昧公の愛した松江の味めぐり
松江の観光パンフレット 城下町「松江」の音声データです。 収録されている内容 不昧公の説明、出雲そば、和菓子とお茶、宍道湖の七珍、大和しじみ、新鮮魚介類、地酒 音声は、次のリンク先でお聞きください https://matsuesns.jp/rmovie/movie/show/63 城下町「松江」 音声案内6 不昧公の愛した松江の味めぐり_ 07. 城下町「松江」 音声案内7 少し足をのばせば広がる「知」のロマン
松江の観光パンフレット 城下町「松江」の音声データです。 収録されている内容 足立美術館、水木しげるロード、石見銀山、大森町 音声は、次のリンク先でお聞きください https://matsuesns.jp/rmovie/movie/show/64 城下町「松江」 音声案内7 少し足をのばせば広がる「知」のロマン_ 08. 城下町「松江」 音声案内8 花ごよみ
松江の観光パンフレット 城下町「松江」の音声データです。 収録されている内容 松江イングリッシュガーデン、松江フォーゲルパーク、月照寺(げっしょうじ)、大根島(ボタン)、由志園(ゆうしえん)、桜の名所 音声は、次のリンク先でお聞きください https://matsuesns.jp/rmovie/movie/show/65 城下町「松江」 音声案内8 花ごよみ_ 12タイトルの 1から4までを先日ご紹介し 本日5から8までをご紹介しました。
つずきます。
[ツッコミを入れる]