2016年08月17日 精霊流し [長年日記]
_ お隣の町の催し
「第四回 石州和紙 灯ろうまつり」
仏式で供養をしたあと
石州和紙で作った灯ろうを三隅川に流す。
知り合いから「良い写真が撮れるから見においで~」
と誘われたので行って来た。
当日も灯ろうが作れたので、ついでに我が家の猫供養もしてきた。
小さい、地元の人たちののんびりとしたイベントだった。

「第四回 石州和紙 灯ろうまつり」
仏式で供養をしたあと
石州和紙で作った灯ろうを三隅川に流す。
知り合いから「良い写真が撮れるから見においで~」
と誘われたので行って来た。
当日も灯ろうが作れたので、ついでに我が家の猫供養もしてきた。
小さい、地元の人たちののんびりとしたイベントだった。
よく見るモチーフだが、それぞれおもむきが違っているが、心に訴えるもの同じなんじゃろうね。毎日暑い日が続く。高温の予報は当たるのに、降雨の予報は外れる。呉も狭いようで広いからなあ。ここらは外れても、ちょっと離れたところではあたっとるけん。
今朝、天気予報では曇りやったのに、いきなり雨が降ってきた。<br>たぶん、朝から玄関を掃いたからじゃないかと思う。<br>いつもせんような事して、空がびっくりしたんじゃないかな。<br>(^皿^)<br>今は晴れて暑くなった。<br>でかい入道雲が見える。
昨日、一昨日と最高気温は32.1℃じゃった。今日は34.1℃で、今も33℃近くある。その一番熱い時間に歩いて通院したワシは素晴らしい。しかも、行っている途中からポツポツしだして、20分以上続いた。帰りにリアルで買い物をして、日陰を選びながら帰ってきた。涼しい風が吹き、暑さは感じないのに汗は吹きだす。歩いて行くと言ったら、バスでいきんさいと怒られたので、これは内緒の話だよ。明日は歯医者だ。病院に行く前に歯磨きをしていたら、超連結差し歯が取れてしまったのじゃ。ないのを忘れて間食して、歯なしの不便さを再認識した。歯医者は体調不良で中断しとったのだが、今朝、予約したとこだったので、まるで、外れるのを待っていたかのようである。
暑い中、お医者さん通いお疲れさんです。<br>歯医者さん、ちょうど良かったね~(^^)<br>昨日は、こちらは32℃だった。<br>少しづつ涼しくなっていくのかな?<br>でも、今日は朝から良い天気で、暑くなりそう。<br>mutubeeどんも、歯医者さんへ行くときは気を付けてね。
まだでしょう。9月も暑いって言ってたし。ま、朝晩はちったあ涼しくなっていくかもしれんが。昨夜は2時半ころ窓を開けたら涼しい風が入ってきたので、冷房を切って窓を開けた。5時頃、寒くて目が覚めた。今日の最高気温は34.5℃じゃ。さすがに、もう上がらんじゃろう。この暑さの中、1時間以上やったで。なんでかわからんが、足がかいいてたまらんようになってきたので、家に入った。Tシャツが重たい。
おお~、お疲れ様でした。<br>何か知らんけど、熱中症で足がつるらしいから、水飲んでね~。<br>(^^)ノ<br>今日は、少し早くに午前の仕事が終わったんで、おいしい唐揚げ定食食べに行ったら臨時休業で、その近くにある行った事ないお店に行ったら、こっちも臨時休業で、道の駅で米買って帰ろうと思ったら、お金が少なくて5㎏が買えず、2㎏を買って帰った。<br>先に買い物してしまったので温泉も入らずに帰った。<br>まあ、ええ。