2012年08月26日 益田まつり [長年日記]
_ 初参戦
益田音頭を踊りながら歩いた。
わしらのチームは正統派仮装パレードの「益田スイミンGoo!」
コンセプトは昭和初期のおばちゃんとおっちゃん。
先頭でプラカード持ってるのは、今日のために4年間生やしていたヒゲを剃ってのぞんだOさん。しかし、誰にも気づかれず、打ち上げの時に告白して、ようやくみんなに笑ってもらうという悲しいエピソードが生まれた。
おっちゃんの仮装はステテコだったので、わしはバカボンのパパをイメージしたフェイス・ペインティングで臨んだが、初心者のペイントは乱暴なばっかりで、他のお姉さまがたの念入りな化粧に力負けしていました。
(−−;


3時〜5時まで娘達のダンスステージはしごして、くたびれ(*_*)子どもらはそれぞれ友達と祭へ私は家へ…パレード見れんかったわァ〜祭好きの私が祭を徘徊せずに帰宅したのは初めて!暑さと体力のなさのせいだな…来年こそは見るからまた出てね!
上の写真と下の写真、何から何までま反対って感じだね。石見神楽はものすっごい熱気を感じる。すごい迫力がある。写真でこうだから、現場に居ったらすごいだろうね。<br><br><br>期待は裏切られるためにする??? たった3日がものすっごく長~~~く思えた。
3時のおやつさへ、お疲れ~<br>多分、来年もでると思う(^^;
mutubeeどん<br>カメラのピントをマニュアルにしたまま撮ってたから、おもろい顔の写真が全部ピンボケになっちゃたよ。残念<br><br>写真展が始まったら、ここでも写真載せます。<br>でも、全部1度はここに載せたことあるから、見覚えあると思う。
ピンボケだからこそ・・・。 <br>意図的じゃあなかったというのが、ザ・ン・ネ・ン。<br><br><br>どれが出てくるんじゃろう。ワクワクじゃあ。