2012年08月16日 日原花火大会 [長年日記]




_ 帰り道
花火見てたら、近くにいたおっさんがタバコを吸い始めた
もう終わりにちかかったからスタコラサッサと退散。
子連れの家族なのに、タバコ吸ってんの。馬鹿。
花火が始まった頃だったら注意してたけどね。
山を下りる頃には花火が終わってるだろうと思ってたけど、まだあったらしい。
9号線を益田へ向かって走ってると、頭上で花火がさく裂していた。息子は大喜びだった。
花火見てたら、近くにいたおっさんがタバコを吸い始めた
もう終わりにちかかったからスタコラサッサと退散。
子連れの家族なのに、タバコ吸ってんの。馬鹿。
花火が始まった頃だったら注意してたけどね。
山を下りる頃には花火が終わってるだろうと思ってたけど、まだあったらしい。
9号線を益田へ向かって走ってると、頭上で花火がさく裂していた。息子は大喜びだった。
真っ暗闇の中の花火。きれいだねえ。呉の花火大会は目の前の海上である。きれいなんだが、周りが明るいので、この写真ほど迫力を感じない。これは本当にきれいだ。素晴しい。本当は撮影者がいいからかな?
mutubeeどんへ<br>そーなんじゃ。呉の花火が目の前で見れるっていいね。<br>日原は2008年に本州で一番暗い場所として天の川賞もらったぐらい暗いのよ。すごいでしょ。<br>この日は祭りで明るいほうだったけどね。<br>露出が短いから、写真ではよけい暗く写ってるよ。<br>ちなみに花火は350発でした。
mutubeeどん、そういえば腹痛はどーなったの。治った?
腹の調子はねえ、午後4時に時点ではまだ少し痛かったんだけど、当家と女房の実家の2箇所の墓参りをかねた後片付けの2時間の活動中にまったく意識しなかった。必死になると忘れるもんだね。でも晩飯を食い始めたらむかついてきて、痛みを感じ出した。まったく気にならなかったけど今これを読んで、返信を書いていたら、少し痛みを感じ出した。たぶん、さっき朝飯を食ってコーヒーを飲んだせいだ。昨日も何か食べたら痛みが出ていたから。心配かけてすまないねぇ。<br><br><br><br>花火の煙はたいて右の灰ヶ峰の方に流れていくのだが、過去に数回我が家の方に流れてきたことがある。その臭いといったら1時間以上も続くのでたまったもんではない。でも、右に向かって流れていく煙も風情がある。
きれいな花火ですねえ♪ステキー♪<br>どっかのデーマパークみたいに見える~!!
mutubeeどん、わしは子供の頃に慢性の盲腸になったんだけど、似た症状だよ。心配だよ。
みほりんへ<br>明日、浜田へ行きます(^^)<br>いつも参加の連絡が遅くてすみません。<br>直前にならないと分からないので…m(_ _)m<br>よろしくお願いします。
心配かけてすまないねぇ。でも大丈夫みたいだよ。昼飯食ってからはまったく痛みがないから。<br><br><br>今日はものすっごく暑く感じた。昨日は一昨日までの天候の影響で暑く感じるかなと思ったがそうでもなかったけど、今日は昼間は外におれなかった。この暑さは今年3度目の暑さもピークとしてしばらく続くそうだ。しらおか屋も外出するときは水分補給できるものを用意して、熱中症予防を。そして、感動を与える1枚を・・・。期待してるよ。待ってるよ。
mutubeeどん、了解なのじゃ!<br>腹痛治って良かった(^^)
訂正、日原の花火は5000発だったそうです。<br>次の日の新聞に書いてありました。(^U^;ゞ
ん~~~ん。さすがに350は少ないよな。今日の昼のテレビ番組で広島の花火大会は10000発って言っていた。さっき、訂正を見て、いくらって書いてあったのかなと思って確認して、そう思った。はじめに読んだときはなんとも思わなかったけど。気になるので、今、呉の花火大会を調べたら5000発だった。
花火キレイみたいやったね、今年花火みてないわ、<br>今年の秋はいぃ秋にしよな。また。
喫煙家には耳が痛い話ですね。。灰皿が置いてない場所では<br>極力喫煙をしない様にするのが大人でしょう!<br>子かっぱも、「お父さん、煙草吸うの止めてくれない?」って<br>提案されてます。廊下で吸ってると、息を止めて通過・・・